goo blog サービス終了のお知らせ 

「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋

HN「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」の趣味を語る部屋。守備範囲はテツ、ミリ、ヲタ、アニメ、同人誌、写真等濃い

『生徒会の一存』 第4話 観ました

2009-11-01 02:01:47 | ã‚¢ãƒ‹ãƒ¡
あ、あと、今回の始まりって白百合会のパロ?
会合相手がスカシ百合高校って…
でも、さすがにそんな展開はこの生徒会に限って絶対在り得ないと言うのは鍵くんと同意権ですだよ。
珍しいことも有ったもんです。

何が有り得ないって、しっかりとしているクリムさんってのがね…

それにしても何が原因って…くりむ会長の思いつき。
生徒会を宣伝する小説を書いて、新聞部の壁新聞に対抗しようと言う。ついでの、出版社に持ち込んで馬鹿儲けしちゃおう!
って事らしい。
でもって、そのライターに鍵くんを指名したらしい。
一晩徹夜してみてもアイディアは出てこない。
そのアイディアを助けて貰おうと、真冬ちゃんに頼んでみたら…
彼女が書き溜めていたと言う、鍵くんと中目黒くんとのめくるめく世界のお話。
それを無理やりと言うか、嫌々ながら膨らましてみる…
なんか凄いBL小説になった。
主人公が鍵くんだから…鍵くんが壊れてしまったと言う。

知弦さま恐るべし。
今回は、鍵くんに催眠暗示をかけていた?!?

そんなこんなで、女の子の妄想に付き合い切れなくなった鍵くん…
とうとう、自分の欲望に忠実なお話を書きはじめてみるけど…
そのあんまりな内容と言うか、予想通りの内容にクリム会長権限で却下&消去
そんなクリムの書いた下書きでは元にもならないし…

で、小説が出来ないからといって出てきた結論は…アニメ!
って、アニメって小説よりも創るのが難解と言うか、困難!
出来るわけ無いじゃん…

じゃ、バンドやるべ?
楽器弾けないじゃん。

そんなときに、放送部から廃棄予定のビデオカメラが沸いてきた。
で、生徒会のプロモーションビデオを創って校内放送で流すってことに落ち着いたらしい。
で、出来上がったプロモはなんとなくef風?
でもっていつもの台詞
「人は変わろうとすればいつでも変わることが出来る」
と、前向きになったはずが…
結局翌日からは元通りと言う…

ま、人はそう簡単に変われるもんじゃないですよ。

と言うわけでこの作品の詳しいことは公式HPとこの記事にTBをくれた方々の記事を参照にしてみてくださいね。


最新の画像[もっと見る]

コメントを投稿