fc2ブログ

   バケツブログ

ハンドモデルクラフトと小銭入れ


あけましておめでと。

このブログではあまり行事関係はやらないので

かるく済まして終わりにしたところで

今回は、アナログ手作りの話。

イラストなんかを描いていると

手指の形状で悩んだりするんですよね。

まず簡単な話として、手指って描くのが難しい。

そんでもって、どういうポーズにするか悩む。

画材屋さんとかに手指のハンドモデルが売ってたりします。

でも、結構お値段がするし、わざわざ買いに行くのも

意外と腰が重くなってしまう。

で、ちょっと思った。

僕が得意なペーパークラフトでハンドモデルが作れないか?

ということで作ってみました。

ハンドモデル20250102-1

手の図面を描いて切り抜き、

折り紙のように折っていけば完成。

自分の左手を参考に図面を描いたので

左手のハンドモデルですが、

図面を反転させれば右手も簡単に作れるはず。

とりあえず手の甲もお披露目。

ハンドモデル20250102-2

簡単そうに言ってますが、

図面を描いて印刷し、作ってみては修正。

を繰り返してなんとかそれっぽいカタチになりました。

横側も。

ハンドモデル20250102-3

A4用紙1枚で作れます。

コピー用紙なので、好みで切ったり折ったりも自由です。

大量複製も可能だし、色を塗ったり直接描きこんだりも可能。

逆にコピー用紙なので、売っているハンドモデルより

ハンドモデルの性能は良くないですね。

厚みがないし、紙なのでペラペラだし

そもそも自分で紙を切って折って組み立てなきゃいけない。

なので、自分で作ることが苦にならない人で

絵をある程度描ける人向けってことになるんですが

需要あるかな~

今年はネット販売をなるべくやってみようと思っているので

このデータを販売してみようかなってもくろみ中。

欲しいよって人がいたら、

実験として無料でpdfデータにして送付します。

ハンドモデル20250102-4

写真もう1枚あった。


**********************


ずっとパソコンとにらめっこが続いていたので

少しパソコンから離れるような活動をしたい。

ということで、アナログでいろいろ作ってみたり。

1年ほど前に小銭入れを作ったんだけど。

↓一年前の2024年2月7日のブログで公開したもの
2024/02/07新しい小銭入れ
ちょっと設計ミスをしていて

わりとすぐにダメになってしまったので

新しく作り直そうと思います。

壊れてしまった小銭入れがこちら。

新新小銭入れ20250102-1

縫わずに両面テープだけで作ったのですが、

ちょっと小さく作り過ぎたために

両面テープが剥がれ

そこからどんどん崩れてしまいました。

これを反省して、作り直しです。

って、これね、写真だと去年と今年で

どこが変わったのか全然わかんないので

いろいろ端折ります(笑)

新新小銭入れ20250102-3

できました~

前回同様、縫わずに両面テープで作ってます。

が、両サイドと剥がれやすい部分にボンドを流して接着補強。

新新小銭入れ20250102-2

小銭を入れる部分と、外側にsuicaなどのカードを入れられます。

素材は布、プラ板、両面テープ、ボンド。

皮のような固さと厚みは無いです。

いろいろな布で作れそうなので

これもネット販売してみようかなぁ。

花柄とかストライプ柄とかの布で作ったら面白いかも。

こっちもネット販売要検討事案にしよう。

まあ、ネットで販売したとして

大して売れるとも思わないし、生活できるほど

利益がでるとも思わないんですが、

「自分が作ったものでお金をもらう」ということに

罪悪感を覚えてしまっているので

これを改善し払拭するため、

自己肯定トレーニングとして

ネット販売をやっていってみようと思ってます。


風邪を引き当てまくる


引越して、そろそろ1か月ですか。

すでに2回、風邪をひいてます。

1回目は引越してすぐだったんだけど、

荷物がまだ散乱していたので

窓下に布団を敷いて寝たら、頭痛で目覚める(笑)

こ、この位置で寝るのはダメなやつだ。

布団の位置を変えよう。

頭痛と戦いながら部屋を片付けて

本棚動かして、冷蔵庫動かして、机も動かして

別のスペースを作って布団を敷いた。

とりあえず、ここなら窓の冷気の影響少ないかな。

頭痛薬を飲みながらなんとか復活。

しかし、この部屋寒い。

3面窓なので、どんどん部屋の温度が逃げていく。

そしてめちゃくちゃ乾燥している。

鼻水がポタポタ。

引越し荷物と家具の移動で埃っぽいかも。

くしゃみが止まらない。

なんて思ってたら風邪第二弾勃発です。

ガタガタガタガタ

ひいい。寒い。震えが止まらない。

布団の中で、あまりに震えるので

体温測ったら37.6度。

あ、鼻風邪ひいてるやんけ。

という中で、新しい代読の動画を作りました(笑)

2分30秒

音が出ます。



引越し先の部屋で録音したので

雑音とか音声の調整とかいろいろ試してみないと。

鼻声というか、声がかすれてしまったりしてます。

うん。それは風邪ひいてるのに録音するからだよね(笑)

車の音とか工事現場の音とかカラスの鳴き声とか

いろいろ雑音のある部屋なので、今後どうするかな。

あと、どうせなら録音機材を新しくしたい。

欲しいものがいっぱいあるんだよなー。


引越しの話などなど


えっと、まずは引越しの話。

いろいろ頭にくる話もあるのですが、

それはまぁ、ここで話すことでもないかな。

2年前にアパート取り壊しで強制引っ越しになり

大手の引越し業者にお願いしたところ

結構いい感じのスタッフさんが来てくれたので

今回も同じ引越し業者に頼みました。

当日、やってきた引越しスタッフが

前回とまったく同じスタッフでした。

「あれぇ? 前回と同じかたですよね??」

「あ、本当だ! お世話になります」

てな感じで、偶然とはいえ数ある業者から

まったく同じスタッフを引き当ててお互いにびっくり(笑)

非常にやり易かったのは助かりました。

引越し先は、以前話したようにランクが下がりました。

20㎡の1kの部屋→18㎡の1Rの部屋になりました。

簡単に間取りを描いてみました。

**********************


[間取り画像を削除しました]


**********************

こんな感じです。

角部屋ではあるものの、狭いです。

不動産の案内では木造ということだったんですが、

契約時に登記を確認したら軽量鉄骨造でした。

ベランダもありません。

軽量鉄骨造は防音性能が低いと聞いたことがあるんですが

さすがに角部屋で、道路に面しているので

外の音がガンガン聞こえてきますね。

さてさて、どうしたものか。

そして年末ということで、めちゃくちゃ忙しいです。

フリーランス新法も始まって

お客さんに話をするんですが

もめてしまってます。

ちょっと限界ですね。

引越し後の部屋も片付けられず

仕事ももめていて、

物価高や税金も高くなっていて、

「これはもう、ちょっと無理かも」

と感じています。

来年は無職かもな。転職するなら早いほうがいいだろうな。

今回、外階段の裏に自転車を置かせてもらえることになったので

折り畳み自転車を購入しようと思ったのです。

近所の自転車屋を何件か覗いたけど

折り畳み自転車って全然売ってないのね。

現物を見て買いたいんだけどな~

そんなわけで、ブログの更新をしてみました。

なかなか落ち着かないな・・・



フリーランス新法と長いもの話


引越し準備と年末で忙殺されています。

とりあえず片付けられるところを片付けなきゃ。

というところでちょっと思い出した。

長いも。

育てて、そのままにしてたけど

片付ける名目で食べてみようかな。

長いも20241120-1

土から掘り出して綺麗に洗ってみました。

伸びていた根っこも取り除いて

観察してみると、やっぱり売っている長いもとは

なんとなくちょっと違いますね。

皮をピールで剥いて、おろしていきます。

長いも20241120-2

売っている長いもより、固い。

ゴボウおろしているみたい。

粘り気もすごい固いので、箸でつまめる。

卵を入れてほぐしていくことにしました。

長いも20241120-3

長いもごはんと、豆腐とモズクのお味噌汁にしました。

すりおろした長いもって写真に撮るのが難しい。

全然ピントが合わない。

まぁそれはそれとして。

引越しの片付けとして長いもを食べることにしたのに

洗い物が増えている(笑)

しかし。

うまい!!

売っている長いもよりもずっとうまい!

あ、でもほのかに土の味がする(笑)

いや、それが家庭菜園の味。



さて、引越し準備で段ボールを組み立てますか。


**********************

フリーランス新法って知ってますか?

今年の11月から施行されたんですけどね。

なんとなく、知れ渡ってない気がする。

みんな、フリーランスじゃないからかなぁ。

フリーランス新法って

フリーランスが守る法律じゃなくて

フリーランスに発注する側が守る法律なんだけど。

僕のお客さんが、それを認識している様子がない。

前回の適格請求書のときも説明大変だった。

また説明しないといけないのか。

いやな顔するんだろうなー

フリーランス新法を守ると

今のような発注できなくなるから

発注するのをためらうとかして、仕事減らされるだろうな。

そうなるとやっぱり別の収入を考えないと。

ネット販売とかまた見直して収入源になるようにしないと。

やること、考えること、気が重い作業・・・

やれやれ。

なかなかうまく軌道に乗せられないね。。。

まだまだ更新その他活動が鈍りそうです。

ようやく引越し先が決まりました。


ちょっと活動が鈍っててごめんなさい。

ようやく引越し先が決まりました。

不動産屋から

「アパートの審査が通りました」

と連絡が来ました。

とにかくストレスが溜まりまくりです。

引越し先は、残念ながら

今よりはランクダウンします。

家賃は現在とほぼ同一の金額なのですが、

部屋が少し狭くなりました。

条件も、現在の部屋から少しずつ悪い。

ということで、引越しの話はまた後半で。


**********************


マウスウォッシュの話。

マウスウォッシュ1

マウスウォッシュって皆さん使いますか?

僕は今まで、ちゃんと使ってたことがないんですが、

最近は小さいボトルが

いろいろ売ってたので買ってみました。

なぜ突然、そんな話をしているか。

コロナに罹ったあとなんですが、

口の中が気持ち悪かったんですよね。

咳がずっと続いていたり、ニチャニチャしていたり。

あと、最近は「代読シリーズ」という動画を作ってたんだけど

動画でしゃべってると「リップノイズ」がひどくて。

と、生意気に言ってますが

リップノイズというものは、最近知りました(笑)

なんかね、しゃべっているときに

唾液とかクチビルとかの

「クチャッ」「ピチャッ」「ボッ」「パッ」ていう

汚い雑音をいうらしい。

で、マウスウォッシュで口の中をきれいにすると

そういうしゃべるときのノイズが軽減されるって聞いて。

で、最初に「リステリン」を買ってみたけど

ちょっと僕には合わないくてね。

クリニカは、ノンアルコールでいいかな~。

そしてノニオはアルコールが入っているけど刺激が少ない。

なんていろいろ試してみました。

マウスウォッシュ2

そして現在はノニオの+ホワイトニングというやつを

使ってみてます。

シンプルに「+ホワイトニング」に惹かれた(笑)

これは小さいボトルが無かったので

しばらくはこれを使うしかない。


**********************


ということで、このマウスウォッシュを使って

あらたに「代読シリーズ」動画を作りました。

約3分。音が出ます。



今回はサスペンスっぽい内容になりました。

頑張って、3分に収めたつもりだけど

サスペンスを3分でしゃべるのって無理がある(笑)

端折り過ぎて、よくわからなかったらごめんなさい。


**********************


さて、引越しの話に戻りますか。

まだ契約書にサインしてないので

手続きはこれからなのですが、

今月中に引っ越します。

なので、まだストレスと戦っています(笑)

でね、今回の引っ越し先探しで思ったの。

僕の場合、保証人が居ないし自営業なので

良い部屋があっても、審査が通らなかったりする。

もうさ、今回は引っ越すとして

次はどこか古い家を買ってしまおうか。

古民家とか空き家とかで安い物件を購入してさ。

自分でリノベーションすればいいわけだし。

一応、建築関係の仕事をしているわけだから

建物の知識はあるわけだし。

どこら辺まで行ったら、そういう物件があるんだろうか。

都内にお客さんがいる関係で、関東内で。

おすすめのところや物件、誰か知りませんか?(笑)






いまいちがつづく


なんとなく気づいている人もいるかもしれませんが。

仕事も生活も、ずっと、いまいち上手くいってない。

なにかを改善しなければ、と思いつつもよくわからない。

そういえば、しばらく高尾山に登ってないな、行ってみるか。

ということで、久々に高尾山へ行ってみました。

(以前はよく登ってたのです(過去ブログ参照(笑)))

登山口に向かうと、なぜかヒザがガクガク。

めっちゃ体力が落ちてる。

そういえばコロナに罹って寝込んだりしてたもんな。

無理せず登山リフトを利用するか。

うげ。また値上がりしてる気がする。(片道490円)

仕方ないか。リフトで山の中腹へ。

ここから薬王院というお寺を通って山頂に向かい

帰りに薬王院で銭洗いをして帰るのがいつものルート。

いろいろすっ飛ばして、帰りに銭洗いへ。

小さいカゴにおさつを置いて、パシャパシャを洗う。

水を切って、カゴを戻そうとすると、妙な違和感。

持っていたカゴの中をよく見てみると

なんかある?

ん~? 拾ってみると、めちゃくちゃ綺麗な五円玉。

なんかわからんが、すごく縁起がいいものを見つけた気分です。

ヒザはガクガクして、チカラが入らないけど。

これはもうさっさと下山しよう。

で、下山途中。

沢の横の山道を歩いていたら、「つるん」と

足が滑る。

周りには、誰もいない。

あ。まずい。これは沢に滑落するやつ。

よくニュースで登山中に行方不明になるやつ。

まさか高尾山なんて初級の山で自分がそうなるのか。

とスローモーションで脳裏にいろんなニュース記事が出てきた。

そう。

ヒザがガクガクしていて、まったくチカラが入らなかったのだ。

左手が咄嗟に、苔むした枝を掴んだので落ちずに済みました。

下手に踏ん張ろうとしてたらニュースになってるところでした。

こ、こわかった~

帰りに高幡不動に寄ってみたものの

雨と疲労で何もできずに帰宅です。

高幡不動駅前1

帰宅して14時間くらい寝たような気がする。

ちょっと、体力が無さ過ぎ。


家庭菜園と引越しと代読動画。


まずは引っ越しの話。

ようやく大家さんが取り壊し申請を出してくれて

不動産屋から「2月いっぱいまでに引っ越して」

と言われました。

ただ、このタイミングで探しても

程よい物件が全然みつからない。

条件が悪い物件ばかりで、どうしたらいいんじゃ~

って感じで半泣き状態です。


**********************


続いて、家庭菜園の話。

引越しをしないといけないので

家庭菜園はやらないつもりだったのですが。

長いものムカゴなんですけどね。

長いも20241013-2

野菜くずとして堆肥になるかな~なんて思って

土に入れていたら、芽が出て育ってしまいました。

ただ、ちゃんと育てた長いもじゃないので

掘り返してみたら、長いもは全然出来ていなかった。

これ、どうしようかな?

逆に、ちゃんとお世話をしていた長いも。

前回、写真を撮って公開したのですが、

そっちは、紙パックを大きくして土の量を増やしたものを

もう少し育ててみようと思ってます。

長いも20241013-1

四角い紙パックだったのを

いろいろ組み合わせて、六角の紙パックに。

土の量も増えたので、もっと太い長いもが育つはず。

いや、育たないかもしれないし、

引越し先しだいではダメになるかもしれない。

まぁダメ元でやってみようじゃないか?

ってことで挑戦中。

さらに、春に収穫したニンニクが

冷蔵庫で根っこを生やしていたので

ニンニクも育ててみよう。

ニンニク20241013-1

4粒だけ、植えてみたらあっという間に

芽がニョキニョキ伸びてきた。

この程度なら、引越し作業の邪魔にならないだろう。

ある程度育ったら、長いもと同じように

紙パックに植え替えよう。

まぁ、ネックはとにかく条件の良い

引越し先を見つけることなんだよな・・・

あとは、家庭菜園じゃないので公開してなかったのですが、

1種類だけ観葉植物を育ててます。

ディスキディアナムコック1013-1

ディスキディア ナムコック

という植物で、ホームセンターで一目ぼれして

100円くらいで買ったもの。

夏にどんどん育ってしまったのですが、

こちらも引越し先でどうなることか、不安です。

あとは冷蔵庫に、春に収穫したジャガイモがあって

芽が出てきてしまったので

来年になったら植えたいなぁ。。。。

てな感じで、結局は

引越し先しだいなんだよな。

どうか、条件のよい部屋が見つかりますように。


**********************


続いて、前回から突如始まった

代読動画シリーズです。

まずは新しい動画をリンク貼り付け。

昔話や童話の登場人物に手紙を書き、

それを僕が代読するという設定です。

※音が出ます。約2分30秒



代読Hi,Rest room's 花子

声を録音するのに、

風呂場がいいって聞いたことがあったので

風呂場で録音してみました。

う~ん? いいかな?(笑)

普通に録音してもいいかもしれない。

「代読」って、普段なら恥ずかしい言葉や

躊躇する演技でも「代わりに読んでるだけ」って

思うと、わりとやりきることができる(笑)

まぁ、実際には自分で文章を書いているので

それを考えるとめっちゃ恥ずかしくなるんですが(笑)

動画を2分30秒程度にするのがまた難しい。

つい長く作ってしまって、短くするのに四苦八苦しますね。


動画づくりは難しい


これからは写真ではなく動画の時代かな

なんて思って、コソコソと動画を作ってみたり

しているんだけど、思うようにいかないんだよね。

とにかく難しいし、作業が大変。

全然公開できるところまで進まない。

最初は作詞作曲などをして公開しようとしてたけど

作詞作曲のハードルが高くて、簡単に公開できない。

モノづくりや作業系の動画を作ってみたけど

映像の長回しを編集するのが大変で、

時間がかかり過ぎる。

じゃあ、ただしゃべっているだけのラジオ的なものなら

編集も楽かと思ったんだけど

音声の編集と文字入れがやっぱり大変で、

しかも動画じゃないから見ていて面白みがない。

う~~ん。

それなら短い台本を作って読むのはどうだろう?

ということで、「代読」というシリーズを作ってみた。

昔話や童話の登場人物に手紙を書き、

それを僕が代読するという設定です。

※音が出ます。約2分30秒



↑ 1本目

「代読 Dear桃太郎」

※音が出ます。約2分30秒



↑ 2本目

「代読 浦島太郎殿」

一応、1本だけだと物足りないかな、とか

自分のレベルが安定しないかな、とか思って

2本作ってみました。

イラストも、本当は動かしたかったんだけど

そういうこだわりが自分を追い込むことになるので

1カットの静止画のみ。

すでに台本があるので、コピーするのみ。

部屋で、印刷した台本を手にして

声を張って読んでみたんだけど、

編集してて「なにこれ?」ってなってます。

YouTubeでしゃべっているひとって

どれだけ声を張って、滑舌よくしゃべっているんだろう?

今の僕に、これ以上の発声はできないよ?

それともなにか、音声の編集方法が間違っているのかな。



ながいもさつまいも


10月になりましたね。

先月は結構、ひどい目に合いました。

前半は仕事でちょっとイライライライラ

引越しもしないといけないんだけど、

今回、引越しをするのに役所から助成金が出るんだけどね。

(簡単に言えば、建物取り壊しの条件が
助成金の対象になってる建物のため)

家主さんが、その助成金の申請を出さないので

引越し先を探すこともできず、こっちもイライラ。

早く申請書を役所に出してくれ。
(現在まだ提出されてない状態)

そして9月後半はお客さんからコロナを移されてしまい、

ずっと寝込んでしまうというひどいものでした。

コロナとの相性が悪いらしく、

コロナワクチンでもダウンして寝込むタイプなのですが、

今回も39度の高熱が続き、声がつぶれて

病院でも受付でまったく声が出ず

相手を困らせてしまう状態でした。

そして、イライラ状態とコロナにかかったことで

更年期障害が一時悪化。

精神的に何もできない状態がつづき

いっとき、もうブログやめちまおうか

となってました。


**********************


少し気力が回復して、

「なにかブログを更新しないとな。」

と思い始めたので、家庭菜園の話でも。

ゴーヤも終わり、ナスも終わり。

こっそりやってたニンジンも不作に終わり。

家庭菜園の話をするにしても、なにかあるの?

ということですが。

実は長いもを育ててました。

長いも1001-1

スーパーで「ムカゴ」を見つけてね。

いくつか土に植えてみたら芽が出たので

紙パックを縦につなげて、簡易長いも育成です。

ゴーヤを片付けたので、ついでに

長いものツルも短く切り落としてしまいました。

はてさて、長いもはこの紙パックの中で

育っているのだろうか?

長いも1001-2

紙パックをハサミで切り開いてご開帳です。

ちなみに紙パックを開いたのは1枚目の写真ではなく、

もう一つあった、全枯れしたほうです。

1枚目の写真はまだ葉っぱがついていたので

もう少し様子をみるつもり。

長いも1001-3

で、できてる・・・

え? できてるよね?

まったく期待してなかった。

立派とはいえないけど、

太さは3cm程度で高さ30cmくらいはありそうか。

どうしよう、食べるか?

いや、新しい紙パックを用意して、もっと育ててみるか?

紙パック育成なら引越しにも耐えられそうだし。

どうしようかな? と眺めていると

ご近所さんから「バケツさーーん!(実際は本名)」と声が聞こえる。

以前、僕のことを「ゴーヤのおじちゃん」と呼んでいたご家庭が

その後いろいろあって、今は本名で叫ばれてます(笑)

叫ばれているっていうのは、お母ちゃんがパワフル系でね。

5~6軒先のお宅なんだけど、

僕のことを見かけると大声で呼ぶのよ(笑)

で、そこの坊やが珍しく僕のほうに駆け寄ってくる。

「こんにゅちゅわ」

「はい、こんにちは。

今日はこれから幼稚園?」

「ん~ん。今日はね。なちゅやすみなの」

「そうなんだ。今日はお休みなんだね」

「それでね。あのね。お出かけするの」

この子がこんなにお喋りするのは珍しい。

お話ししながら坊やの自宅へ戻しに行く。

「バケツさん! おいも! おいも!!」

パワフル母ちゃんが、騒がしく玄関から出てきて

すぐに引っ込んで、また出てきた(笑)

どうやら、坊やが「さつまいも掘り」をやったらしく

採ったさつまいもを僕にあげたかったらしい。

さつまいも1001-4

どーーん、と2つ。

坊やが両手で「どうぞ」と渡してくれた。

「遠足行ってきたの?

大きいさつまいも採れたんだ。

すごいじゃーーん!」

「きゃっきゃっ」

これをあげたくて、駆け寄ってきて

一生懸命おしゃべりしてくれたみたい。

なんだかんだ言っても、子供はかわいい(笑)

「じゃあ準備できた? お出かけするわよ。

バケツさんにいってきますは?」

「いってきましゅ!」

「はい、いってらっしゃい」

ということで、さつまいものお礼を言うと

バタバタとお出かけしてしまう親子なのでした。

引っ越しちゃうと、この親子とも離れてしまうのは

やっぱりちょっと寂しい。



コロナ感染しました


ごめんなさい。

またコロナに感染してまして、

ずっと寝込んでます。
次のページ