前回記事 : 俺が淡々とバイクの車種紹介をするスレ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 17:31:22.53 ID:/3Ehzwr00
なお、参考書籍は民明書房の模様
30km/h制限、要二段階右折
パンダさんや白馬の王子様と友達になる為のバイク
車のオマケで乗れるので乗車人口が最も多い
○~125cc原付二種
高速に乗れない以外は大体126cc~と同等
税金が安い、ファミバイ特約(4輪の保険が2輪にも適用)が効く
家庭内ヒエラルキー最底辺のおっさんがバイクに乗るための最後の砦
○~250cc
車検なし、高速通行ok
MTバイクのエントリークラスで車種が多くジャンルも豊富
物足りない部分はあるが、日本の道交法を守って走る上((・д・)チッ)ではこれで十分
○~400cc
車検あり、高速通行ok
普通二輪免許で乗れる最大排気量のバイク
体感的に1番楽な乗り物だが排気量コンプレックス、免許コンプレックス、車検ガー維持費ガー厨、
どうせ650のボアダウンでしょ?厨などに囲まれあまり息をしてない
○~650cc
車検あり、要大型免許
ミドルクラスの時代!ベストサイズはミドルクラス!
と雑誌が提灯記事を糞のように垂れ流している
実際はオーバーパワーもいいとこなのでうっかり騙されないように
リッター車?どこで飛ばすの?
エントリークラスである250ccクラスの現行モデルor生産終了から
5年程度までの車種を主に語って行こうと思う
前にスレ立てた人?
今月の頭あたりに立てたと思う
パリダカで走ってたDRジータの市販車
通称ファラオの気持ち悪い鳥
数年前鈴菌ミーティングで新人募集をしていた野鳥保護の会は今生きてるんだろうか
goobikeで0件、バロン検索で全国3件。保護の会は死んでいると思われる
チェーンが頻繁に伸び縮みしたり750の前期型が後ドラムブレーキ
だったりしたがフラットダートでは面白い持ち味だったと思う
日本国内でこいつに乗って気持ち良い場所は皆無なので生後数年で死亡した
いいバイクだ
KDX125
電車の塗料が余ったから気持ち悪い色を
そのままバイクに使ってしまう企業の出した2stモッサー
レーサーをデチューンしてそのまま公道に解き放ってしまい
他社の2stオフ車を絶滅させる原因となった
一時期KDXのワンメイクレースになったので正直苦い思い出しかない
ようやく時代が来て売れてきたSRに目をつけホンダがパクったバイク
アフターパーツの数差や積み重ねてきた月日の差に押し潰され逝去
インジェクションを搭載して蘇った本家程売れる見込みがないので規制と共に消えていった
各社の出すレトロッポイシングルの中では走行性能がそれなりにある無個性バイク
メーターやらフロント周りが非常に安っぽいと言われるがそれは間違っている
安っぽいのではなくて安い。
あまりに多い要望から超絶不人気車をモデルにした特別車や、
カフェレーサー風の特別車を出したが
過去の失敗から学んだスズキは生産数を鬼絞りした
くそっ…反論できん
ドリーム50
懐古主義を狙い撃ちした高価でイイ音の出る楽器
オーナーにこれCD50じゃね?って言うと残念そうな顔をされる
トリッカーのガワを変えただけのバイク
見た目からして乗りにくそうに感じるが車高は低く、
乗ると沈み込むので女子供にも割と向いている方
タンクが大きくなったうように見えるが単なるカバーなので非常に短い巡航距離は変わらない
ヤマハは新造タンクを単品で売るほど懐事情が熱くない
アメリカンに乗ってドヤ顔したいけど400の新車は高いし車検とかなにそれ怖い
…という情弱ヤング向けのバイク
クラス唯一のクルーザーで足付きも良好な為、女子供がこぞって購入しようとする
ずっと乗るつもりがないならクルーザーは排気量で妥協するなと言いたい
ああ、現行唯一のクルーザーって意味で。
細いフロントフォークと太いタイヤの組み合わせは見ている者を不安にさせてしまう
宝の持ち腐れというのは、FIの200ccエンジンを
この車両1台にしか使っていない所から作られた言葉である
DR200
目に優しくない黄色と世代を刺激する四角ライトがついているが中身は紛れもなくドジェベルである
海外市場のみの販売だが一部の個人業者が輸入している
オフ・モタード車がラインナップにないスズキだが、
懐が寒いのでこれを国内仕様に改造することすらできない
出来ないのかぁ。わざわざありがとう
>>1の文章力に問題がある気がするが、
個人やショップでワンオフの公道仕様には出来る。
スズキが日本仕様には出来ないっていう意味だと思われ
バンバン200だけが200エンジン使ってるなら
ジェベル出せば売れるんじゃね?って思っただけなのよ
災害での需要…っていうのもアレだけど
今はオフ車が見直されてるから復活してもいいとは思うんだけどな
ドジェベルそのままでも新車30万なら皆買うでしょ
>>24
VT250F
ライバル車のRZと共に年々MCを繰り返し、
250ccスポーツモデルの幕開け役となった
回り切るエンジンにあまりにも中毒性があり、
回し切った後のエンジンの車両がそのまま売られている
発売当時は1番高い250cc車だったが瞬く間に売約済みの紙が貼られていた
PCX
ホンダの燃費が売りの原二スクーター
アイドリングストップなるシャレオツな機能を
搭載してしまった結果、寒期にはそのまま停車してしまう
ガタイのあるおっさんが乗ると車体と人のバランスに
違和感を感じるのでおっさんはこのバイクに乗らないように。
CB750F
世界一美しい空冷エンジン(社長の自社製品へのコメント)
セパハン+オイルクーラー+モリワキ管が純正だと思われているがそれはある意味正しい
じゃあDT-01
DT-1
ギリギリまで絞った車体、
肉抜きに肉抜きを重ねたエンジンでトレール車の基礎を作ったバイク
DT以前のオフ車はオンなのかオフなのか
今一ハッキリしない物ばかりだったのでこいつが出た当初は衝撃的だった
旧車につき価格も高騰しているが、他と比べて安いのはやっぱりオフ車だからね
あまり売れていないのでブランド価値を落としても構わないVFRから見た目をパクったバイク
ワンメイクレースが実施されたり、Moto3を意識してみたりして
今現在売れ筋らしい(近所のWING店主曰く)
ピアノ線で首を括るような規制のある日本に対応した結果、
これも寒期のアイドリング中にそのまま停車してしまう
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 18:56:46.96 ID:/3Ehzwr00
安い!重い!重い!一部店舗で乗り出し35万を切るらしいが、
ホンダさんが身を切って10年でバイクの値段を10万下げよう計画を
実施中なのであまり安いという感覚がない
雑誌のインプレや個人のブログだとスポーツモデルと
比較、酷評されているがツーリング向けのバイクと言う事を忘れてはいけない
凡庸というか汎用というか中途半端なオフ車
本気至高にはWR、初心者にはセロー、トラ車もどきのトリッカーと
同社内で揃っているのでイマイチキャラが薄い
店頭でも公道上でも1回も見たことがない。
ハンターカブ
レジャーバイクとして売り出したがブームを作れずそのまま息を引き取ったカブ系バイク
海外では農耕地用のバイクとして人気があり現在も生産されている
生産地や年度で細かい仕様差があるが、カブだから別に何を付けても良いと聞いている
小さい車格、安い価格、フック等便利装備が付いた通勤快速
逆に言えば安定性に劣り、年々価格は上がっていき、リコールが絶えない車種でもある
こいつをセカンドバイクにしてしまうとメインの大型が埃を被りバッテリーが死んでしまうので危険
重くてもう売りたい
CB1300
最近白馬の王子様の愛馬になったらしいビッグネイキッド
8耐で走った事を自慢に何年も売り続けているが、
ほっておいても売れるので最近MCが色変えだけになってきている
大型への憧れからとりあえず買ってみたが乗れずに
手放してしまう人が多いので中古の弾数も豊富である」
16年前は現行でした
Γ50乗りが主人公のweb漫画思い出したわ
Γ50
GAGで出したらマジレスされてフルボッコに遭ったスズキが改めて出したゼロハンスポーツ
兎角貧弱なフレームとサスに高出力なエンジンを積んでしまいクラッシュが続出
その為中古車は大体フロントカウルがない
やだカッコいい//
お察しの通り当方のもネイキッド(ウルフ)になっております
AV50
コーラで言うとシソペプシ
一風違った物を売りだそうとしてみるも、
既存の製品が1番ということになってすぐに廃盤になるようなバイク
この後カワサキは初めてスクーターも出してみようと
頑張ってみるがAVの二の舞になってしまった
大好きなんです
250刀
大型刀のレプリカとして作られたがコピーの精度が悪かったらしく
シングルディスクであったり、大型にはない持病を持っている
低重心でそれなりに回るので攻めれそうな気がするが
それは間違いなく気のせいなので止めて欲しい
VTマグナ
クルーザーとして売り出されたが、積んだエンジンがたまたまそこにあったVTのもの
どちらかというとドラッグレーサーに近い特性はエリミSEと共に人気があった
規制の中お亡くなりになられたが、マグナをそれまで売っていたお陰で
死んでいたVT系列が復活することになった
ボンネビルT100
60年代のT120に似たデザインは
メグロ臭い650とか800が裸足で逃げる風格が漂っている
が、国内では人気になるような土壌がなくトラといえばデイトナを連想されてしまう
GPX250
70年代末期から続くカワサキパラツインを積んだツアラーで現行車種の小忍の先祖
ZZRと比べると回るし操作性も良かったが、
一部パーツの取り付けが甘く部品脱落が絶えない
ちなみにフレームが脆く、転ぶと即廃車である
VT750F
海外ではスペンサーが乗って一躍大人気フラグシップバイクになった
海外では凄く大人気だった
海外では人気。うん。
国内でV4はさっぱり人気が出ず、
新車が定価の半額で売られてしまう程の超絶不人気車だった
やっぱこの時代のナナハンはカッコいいのぉ
883L
スポーツスター883Lとは
ローダウンしないとスポスタに乗れないパパさんの略であり、通称である
「アメリカンはやっぱりハーレーだよな」「本物はハーレーしかない」
という信仰を崇めるおっさんと女子供から絶大な人気を誇るモデルだが
現地価格は日本販売価格の半額程度の格安アメリカンであることを忘れてはいけない
SYMウルフクラシック
国内で125のクラシックモデルが途絶えたのを見て隙間産業的に送り込まれた
シフトチェンジが逆だったり
ミッションのギア比が使いにくかったり
シートが手貼り感あったり
電装系がスズキ以下だったり
部品供給がヤマハの旧車以下だったりするがいじる楽しみのある良いバイクです
シートだけ妙に新しくて違和感
これも綺麗だな
綺麗だろ?20年近く前の代物で乗ってる人間より年上なんだぜ
何のシート?
SR純正くさいが
SR400その通り!
ベンリィ125T
>>105
5速MTに直列2気筒を積んだ、元をたどれば浅間火山のレーサーのビジネスバイク
どこにビジネスしに行くんだ。不必要だろそのエンジンは。
GPz900R
漢カワサキのNinjaはやっぱ900だね!とかいう人が下品なカスタムをするバイク
大型車の開発方向が最高速競争へ向かうこととなった主な原因
リッターを切った排気量で250km/hはかなり凄かった
とりあえずリアタイヤのサイズは上げよう。
テンプター
ホンダはSRのコピーに成功したが、スズキはコピーに失敗してしまった
アフターパーツの多さとブランドで売っているバイクに
挑戦したのは間違いだったとしか言えない
スズキのロゴが入っておらず、英字で社名が入っているので
外車に間違えられるのが唯一の救いである
>>1から見たらどうみえるの?
ZX-6R
公道用に作っていたバリエーションを廃止してよりレーシーな方で市販車を一本化したモデル
ガッチガチなセッティングとソフトすぎるリアブレーキ…最初から街乗りは考えられていない
ハイエースにバイクを毎週積み込むような奴しか乗らないバイク
ZRX
モリモリトルクと短いホイールベースからジムカキチガイに好かれるバイク
ジムカの選手が開発に関わったとか聞いたけど真偽の程は一体
RE-5
世界で唯一ロータリーエンジンを市販化したバイク
ロータリーの排気量換算問題やオイルショックが被ったせいで売れず、
早々にロータリーはこの世から消えることになった
排気量問題やオイルショックがなくても売れなかった気がするが
そこは華を持たせてあげたい
ワルキューレ並のラジエータだな
WR250
大抵雑誌のインプレは提灯記事でバイクを持ち上げるが、
これは持ち上げる必要がない部類
間違いなく国産市販オフモタの中では最高クラスのスペック
が、乗りやすさには直結しない。
普段乗りしかしないのになんでWR買っちゃったの?
KLX125
海外のモッサーにデチューンにデチューンを重ねた結果
クラスでトップクラスの馬力に
どれだけ絞ってるの…。闘う4stとは別物。
XR100のように一般層を取り込めなかったので売れてないが
カワサキにとってエントリークラスになるので手放すことが出来ない
SDR
ヤマハの出した原付のタイヤサイズでロードスポーツを作ろうとした実験の産物
エアクリをサイドカバーと一体化させたり涙ぐましい減量の努力が見えるが
スペック至上厨しかいなかった当時、貧相なバイクに見え売れなかった
ヤマハは旧車のパーツをこれでもかと値上げするらしいが、
数年で打ち切られたこいつの消耗品はお幾らするのだろうか
ドカモン…と横で呟いてあげるとオーナーがデザインの起源を主張してくるバイク
整備性の良さ、ホンダVTエンジンの丈夫さからバイク便に使われているのをよく見る
知人がバイク便でキャブのVTRで37万km走ったと言っていたが、
人間なら過労死物の相当なブラック企業である
付き合ってくれてありがとうよ
楽しかったわ
ポエム
画像貼ってんのも>>1なのか?
ちなみにアドレスV125を初バイクにしてしまったため
それ以上の排気量に進めなくなってしまった…
ボッタクリすぎワロタ
ただXRが出てこないのが不満だぞ
個人輸入とかできないかなと考えたけど
英語力が壊滅的だったでござるの巻
※8
名前欄にもないマイナー外車は黙ってろw
WRといったらDT200WRかWR250R、レーサーWR他ヤマハしかでてこねーよw
・GAG(1986年)
だから、50ΓはGAGでフルボッコにされて登場したわけじゃないぜ
確かにGAGはYSRやNSRに完敗してたのは否定しないが
WR 250 で画像検索してみ?
オマケで公道走れます、見たいなマイナー外車はすっこんでろ
それはST250だ eタイプはマフラーエキパイにメッキ処理がされてるやつだ
>これも寒期のアイドリング中にそのまま停車してしまう
インジェクションのマップ?書き換えて対応済みじゃなかったか
タイ仕様のマップは日本の冬には無理だったという
取り寄せとかぜんぜん少し前は取り寄せとかまったくできなかったんだけどこれで改善したのかな?
角目が散々な事言われるんだろうなってのは想像つくけど…
>CBR250R
>これも寒期のアイドリング中にそのまま停車してしまう
一度もなったことがないや
最近公式遺車にされてたwww、ってのついかしてね。
特に>52のアドレスV125のコメントは自分の私生活を覗かれてる気さえする。
本人も冴えないて認めてるし。
しょっぱなの650で充分オーバースペック云々で満足したけどな。
専門誌のミドル推しマジウゼェ。
ずっとパラツインは忍者なんだよね
金ねーなら乗んなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
GAGだけ10incだったしな。
貼られてる画像が後期の外装リニューアル型なんでスルッと読んでしまったがそうだね
50Γのフルカウル化(もしくは12inミニスポーツ版の開発)を望む声は大きかった(多くはないw)のに、かたくなにしなかったな…
そのまんま拙者の状況である。
大型乗ってません
無駄の塊である大型を味わうのもたまにはいいかもしれないけど・・・
あるあるすぎるwwwそんな私はB-styleオーナーです
赤フレームに黒ボディはドゥカティよりVT250の方が先なんだよチクショー(;ω;)
>>1はよくバイク知ってんなぁ
ハーレーやBMWは日本以外だと大体20~50%は安く売られてるね
「日本人はブランド大好きだから、質に見合わないほど値上げしても買う」って日本ディーラーに思われてる
まあ事実なわけだが…
円高に合わせて値下げして日本価格が本国と同等の値段になったのなんて全外車中KTMだけ
を売っていたのは当時の公然の秘密、7.2馬力ノーマルでも100kmをマークした、19万円。
ちなみにGAGは文字通りのギャグ(冗談)から生まれたマスコットバイク
シャリィ系(奥様バイク)の流用エンジンで5.2馬力、18万円。
GAGのエンジンはシャリィじゃないぞw4サイクルバーディのエンジン。どうせなら2サイクルバーディのエンジン積めばよかったのにな。
ホンダ車凄いなw
>アイドリングストップなるシャレオツな機能を
>搭載してしまった結果、寒期にはそのまま停車してしまう
PCX使えねwww
>ほっておいても売れるので最近MCが色変えだけになってきている
ワロタ
ちなみにハンターカブはもともとアメリカのレジャー層向けに作られたバイクやで
日本はオマケ
また降臨してほしいな
R1は前回やった
丸目までのリアフェンダーがなかなか見栄え良かったんだけど
中華産でガワと一体化しちゃったからなぁ。
中華産に寛容な人もいるけど、俺は絶対に関わりたくない。
角目が良いなら中古の90でも買った方がマシなレベル。
*50
バッテリーが即効で死ぬ。対応策は機能をオフにする事。
収納ほぼ無し、ヘルメットロックも謎仕様、
シートの後付コブのせいで境目に水が溜まり、雨の次の日などに水が垂れてズボンが濡れおねしょ状態になる。
性能は申し分無しだけど。
達成記念の限定タイガースカラーはどうかと思ったが。
月平均2500台以上って今のバイクなら機種によっては数年間でも捌けない数だ…
絶妙なディスり具合に愛が有る。
すぱっとしてて気持ちいいわ
よそのまとめサイトじゃないの?
一ヶ月近く前のネタだし。
a☆の二輪製品はケニーやマモラが履いてた頃はおいといて
かなり前から日本代理店はタイチだよ。
売りたいのはブーツと一部のプロテクター類で
グローブとかアパレル、ましてやレザースーツとかは
自社製品と被るのであんまり売る気ない
取り寄せ出来ないのはハナから日本に入れるロット数が
極端に少ないから。
ぶっちゃけa☆買うなら海外から取り寄せた方が早いし安い
>>55
この人前の人と一緒なのかな
ディスり具合が甘くなってる気がするんだけど
マイナーな所なのでわからないんだけど
Kawasakiの電車の塗料はネタだよな・・
GAGはね、レースとかチューニングとかの発想は無かったんだよ。
だから その後の他社の動きは驚いたね。
ガンマ50は 輸出仕様に80が有ってね、そこそこ速かったよ。
80年代初頭に立ち会ったマシンの話で 盛り上がっているんで
ついつい出てきた叔父さんでした。
足はつま先までしかつかないがw
なにせ軽くてハイパワーなんで街中だろうが郊外だろうが峠だろうがダートだろうが平気で走れるのが素晴らしすぎる
倒しても壊れないしね
足でしか使わない(使えない。貧乏なので)から
オフ乗りとかバラしたりして楽しんでる人が羨ましいな。
燃費とかばっかり気にしちゃって好きなデザインに乗れない俺はアホや。
ありすぎて噴いたw
いや俺もオーナーなんだけどw
ノートンもハーキュレスもバンビーンもあるぞ~
そういうカッコイイセリフはな こう遠い目をしながら言うんだ