サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
今年の「#文学」
formula1-data.com
カルロス・サインツ(フェラーリ)がピットエントリーの白線を越えたにも関わらず、F1ラスベガスGPのスチュワードは、ペナルティを科すどころか、調査すらしなかった。 サインツは27周目にボックスの指示を受けてピットエントリーを走行していたが、交換の準備が整っていないとの理由で突如、ステイアウトするよう命じられ、白線を乗り越えてコースに戻った。 その背後を走行していたルイス・ハミルトン(メルセデス)は、無線を通してサインツが規則違反を犯したとアピールしたが、一件が調査されることはなかった。 白線を横切ってペナルティが科されるケースは決して珍しいものではない。 例えば角田裕毅は2021年のオーストリアGPで、2度に渡ってピットエントリーの白線を跨いでピットレーンに進入し、計10秒のペナルティを受けた。 しかしながら、今回のケースはレギュレーション違反には該当しないものだった。 FIA国際競技規則(
興隆するアストン、億万長者ストロールを逃し「発狂しそう」と元ウィリアムズF1副代表…1年の違いで強いられたチーム売却と後悔 かつてのウィリアムズF1チームの副代表、クレア・ウィリアムズは、トップチームへと脱皮しつつあるアストンマーチンの興隆を目にして、億万長者として知られるローレンス・ストロールからの投資機会を逃したことを後悔していると明かした。 父、フランク・ウィリアムズ卿が創設した英国グローブのチームを引き継いだのは2013年のことだった。支配的な強さを誇ったメルセデス製パワーユニットを搭載した2014年以降、チームはトップ3を争う成績を収めていた。 ウィリアムズが、ローレンス・ストロールの財政支援を受けるランス・ストロールと契約したのは2017年のことだった。しかしながら、2018年以降にチームは一転、コンストラクター選手権最下位に転落し、ローレンス・ストロールは財政難に陥ったフォー
角田裕毅(RBフォーミュラ1)が2024年のF1ハンガリーGP予選でクラッシュした際に記録された衝撃は68Gに及んだ。これはおそらく、F1で発生した事故としては、記録が残されている中でトップ10に入る水準と考えられる。 例えば火災に至ったことで有名な2020年のバーレーンGPでのロマン・グロージャンの事故は67G、精密検査のためにマックス・フェルスタッペンが病院に搬送された2021年のイギリスGPでの事故は51Gだった。 68Gという衝撃は、角田裕毅の体重が55kgと仮定すると、少なくとも瞬間的に3.74トンもの力が身体に加わったということを意味する。 身体にこれほど大きな負荷を受けたにも関わらず角田裕毅はその翌日に、ラップを通して一息つく暇がない灼熱のハンガロリンク(気温30.5~35℃、路面温度40~50.1℃)で100分近くに渡ってステアリングを握り、繊細なタイヤを誰よりも上手く労り
「侮辱的な言葉」を使ったとしてF1オーストリアGPのスチュワードは角田裕毅(RBフォーミュラ1)に対し、うち半分を執行猶予付きとする4万ユーロ(約690万円)の罰金を科す決定を下した。 スチュワードによると聴聞会の中で角田裕毅は真摯に謝罪の意を示し、英語が母国語でないため、使用した言葉の意味を誤って理解しており、事後にその意味を初めて知ったと釈明。知った時は「恐怖に襲われた」と説明したが、同時にそれは自己の行為を弁解する理由にはならないと認めた。 2024年6月29日(土)に行われた予選Q1でピットレーンに並んでいた際に角田裕毅は、目の前に周冠宇(ザウバー)が割り込んできた際に無線で「不適切な言葉」を口にした。 FIAは具体的な発言内容を明らかにしていないが、レースエンジニアのマッティア・スピーニに対して「These guys are fucking retarded(こいつらマジで頭おか
元F1ドライバーのニック・ハイドフェルドと元マヒンドラFEチーム代表のディルバグ・ギルが立ち上げた新たな電動フォーミュラ「FGシリーズ」が2025年の初シーズンを前に、「FG-Twin」と名付けられたマシンのビジュアルを初公開した。 フォーミュラEの登竜門として設立されたこの新しいシリーズは当初、ACEチャンピオンシップと呼ばれていたが、後にフォーミュラGへと改称され、昨年11月に「FGシリーズ(FG series)」へと変更された。 最大出力350kW、約470馬力のモーターを搭載する「FG-Twin」と命名されたこのクルマは、後輪と四輪の両駆動方式で走行することが可能で、1つのクルマで「FG1」と「FG2」という2つの選手権を争うことから、各コンポーネントを迅速に交換できるようモジュラー方式が採用される。 FG2は、このシリーズのエントリー部門という位置づけで、プロドライバーを目指す若
予想されていたことではあるが、スクーデリア・アルファタウリ改め「ビザ・キャッシュアップRBフォーミュラ1チーム(Visa Cash App RB Formula One Team)」が2024年のF1に誕生した。 各方面から批判続出の「Visa Cash App RB」 拝金主義的な雰囲気をまとい、かつ冗長で、チームの本体名、つまりチーム・アイデンティティが希薄なこのエントリーは早速、各方面で厳しい批判に晒された。それはザウバーが名乗る「Stake F1 Team Kick Sauber」に対するそれの比ではない。 Visa Cash App RBというチーム名について英『The Race』は「F1史上最悪の名前」で「レッドブルとF1全体にとって恥ずべき」と酷評し、同じくイギリスの『Race Fans』は1975年からその名でグリッドに立ち続けているウィリアムズを引き合いに『2073年に「
レース10日前という土壇場で発表された今回のBoPについてチーム代表兼ドライバーの小林可夢偉はトヨタイムズとのインタビューの中で、主催・運営側が競技よりエンターテイメント、ショーを優先したためだと説明した。 「そもそもこのBoPが何故、行われたのかというのが分からず、まずそれを聞きに行かないといけない、ということで話をしに行ったのですが…」と小林可夢偉は語る。 「簡単に言うと、このBoP、アジャストメントを入れたのは、あまりにもトヨタが強かったから、ル・マンでレースを楽しくするため、って言われたんですよね」 BoPの目的について2023年のWEC競技規定およびル・マン24時間レース特別規定書は、ル・マン・ハイパーカー(LMH)とル・マン・デイトナh(LMDh)という「異なるエンジニアリング設計の車両が同じカテゴリーで競えるようにすることにある」と定めている。 しかしながらル・マンを前に実施
元F1ドライバーでSky Sportsの解説者を務めるカルン・チャンドックによると、レッドブルの2023年型F1マシン「RB19」はDRSを作動させると空気抵抗(ドラッグ)が25%も減少するのだという。 イモラ・サーキットを舞台とする第6戦エミリア・ロマーニャGPを前に39歳のインド人ドライバーはSky Sportsのポッドキャストの中で「誰かがドラッグの数値を見せてくれたんだけど、レッドブルは魔法のボタンを押すと約24~25%減少するんだ」と語った。 「これはバクーの時の数値なんだけど、ライバルの殆どは14~15%だった」 「つまり、レッドブルはドライバーにフリーなパフォーマンスを与えているという事になる。だから大抵の場合、フロントロウを獲得できるだろうし、そうでなくてもフィールドを駆け上がっていく事になるだろうね」 ディフェンディング・チャンピオンのマックス・フェルスタッペンは3勝、チ
2023年F1エントリーリストに”ホンダ”が復活!レッドブル、エンジン名称を「Honda RBPT」に変更 レッドブル・パワートレインズ(RBPT)が2023年シーズンのF1世界選手権で使用するエンジン名称を「Honda RBPT」に変更した事が分かった。摩訶不思議な言い回しだが、ホンダがネーミングライツを取得したような格好だ。 レッドブル・レーシング及びスクーデリア・アルファタウリが2022年に搭載していたパワーユニットの正式名称は「Red Bull Powertrains」で、そこにホンダの名前はなかった。
引退レースを前にセバスチャン・ベッテル(アストンマーチン)は冗談交じりに、ルイス・ハミルトン(メルセデス)に対してF1復帰の取引を持ちかけた。ハミルトンが辞めたくなったら代わりに自分をメルセデスに乗せろという内容の取引を…。 フル参戦という点では1年の違いがあるものの、ハミルトンとベッテルは共に2007年にF1デビューを果たした”同期”であり、2008年以降のドライバーズタイトルの78.5%は両者の手にある。まさに、一時代を築き上げたと言える関係だ。 キャリア初期から中期にかけての2人の関係ははさほど近いものではなかったが、歳を重ね、お互いに丸くなり始め、社会問題や気候変動への言及・行動で意気投合するようになった。 F1アブダビGPの木曜会見で同席したハミルトンは、ベッテルとのバトルの思い出について質問されるとしばらく考え込んだ後、「セブは当時、ちょっと迷惑なやつだったよね」とニヤリと笑っ
2022年のF1ワールドチャンピオン、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)は、僚友セルジオ・ペレスに順位を明け渡せとのチームオーダーに従わず、F1サンパウロGPを6位でフィニッシュした事で「自己中で底意地が悪い」との辛辣な非難を浴びている。 フェルスタッペンはレースエンジニアを務めるジャンピエロ・ランビアーゼからのチームオーダー無線に対して「二度と言うな」と断固聞き入れず、F1サンパウロGPの決勝をチームメイトの前でフィニッシュした。 フェルスタッペンのタイトル獲得を経てレッドブルは、残りのシーズンでのチームとしての目標をランキング1-2に定めている。 チームメイトの唖然とする行動の結果、シャルル・ルクレール(フェラーリ)と同一ポイントで最終アブダビGPに臨む事になったペレスは、2度の世界タイトルは自分のサポートなしには達成できなかったのに「どうしてポジションを明け渡さなかったのか理解
2019年以来、3年ぶりに鈴鹿サーキットがF1に復帰した。ドライバーやファン、チーム関係者はこぞって歓喜・絶賛した。そして海外のジャーナリストはこの素晴らしいサーキットが失われないよう「戦わなければならない」とF1に警告した。 伝説的なジョン・フーゲンホルツによって設計された鈴鹿は1962年の完成以降、60年に渡って当時の姿を殆ど保ったまま数々の歴史を育み続けてきた。 Courtesy Of Honda Motor Co., Ltd 鈴鹿サーキット上空を飛行するホンダジェット、2019年10月13日に鈴鹿サーキットで開催されたF1日本GP決勝にて F1カレンダーの中で唯一無二の8の字型レイアウト、誰もが笑みを浮かべる高速のS字、デグナー、130R。ここでのグランプリレースの歴史と熱狂的なファン、そしてそんな彼らが作り出すこのスポーツに対する愛情が鈴鹿を世界最高のサーキット足らしめている。
ミリ秒単位で結果が決まるF1において、その戦略的判断の一つひとつが勝敗を分ける事は全く珍しい事ではない。ハンガリーGPでの劇的勝利をお膳立てしたレッドブルのプリンシパル・ストラテジー・エンジニア、ハンナ・シュミッツ(Hannah Schmitz)とはどのような人物なのだろうか? パワーユニットにトラブルが発生した事でマックス・フェルスタッペンが10番手と後手に回った予選を経て、レッドブルは事前のシミュレーションに基づき第1スティントをハードタイヤで走る戦略を立てていたが、フォーメーションラップを前に急遽、ソフトタイヤへの変更を決断した。 結果、シャルル・ルクレール(フェラーリ)が一時はラップをリードしながらも最終6位と転落した事に象徴されるように、ハードを投入したマシンは軒並みペースを失い、フェルスタッペンはカレンダーの中で最もオーバーテイクが難しいコースとして知られるハンガロリンクで大逆
セバスチャン・ベッテル(アストンマーチン)が35歳という若さにして偉大なるキャリアに終止符を打つ事を決めた背景には家族の存在があった。4度のF1王者は、もはやレースと私生活との両立は難しく、家族を優先させたいと説明した。 長年に渡ってSNSから距離を置いてきたベッテルは、引退発表の直前にInstagramのアカウントを取得した。その目的の1つは、自らの言葉でファンに引退を告げるためだった。 Courtesy Of Aston Martin Lagonda Limited ファンからの写真撮影の求めに応じるセバスチャン・ベッテル(アストンマーチン)、2022年7月3日F1イギリスGP アストンマーチンからは2023年のオファーがあった。望みさえすれば現役続行は可能であったが、ベッテルはその道を選ばなかった。 ベッテルはInstagramへの初投稿となった動画の中で「レースの傍ら、家族が増えた
キレるのは「間違いなく欠点」と意気消沈する角田裕毅、これを慰めるオコンとフォロー?するフェルスタッペン F1第10戦イギリスGPでの同士討ちについてスクーデリア・アルファタウリの角田裕毅は「F1キャリア最大のミスの一つ」であるとして、レース中にキレてしまうのは自身の欠点であり、今後に向けて改善する必要があると認めた。 シルバーストンでのレース序盤、角田裕毅はチームメイトのピエール・ガスリーを追い抜きにかかった際に接触。高ぶる感情を抑えきれずに無線で大声を上げた。スチュワードは「全面的な責任」があるとして、5秒ペナルティと2点のペナルティポイントを科した。 この接触でリアウイングを破損したガスリーはリタイヤを余儀なくされ、角田裕毅も車体にダメージを負って14位フィニッシュと、アルファタウリは2台が揃ってポイント圏内を走行しながら無得点に終わった。チームは「避けるべき動きだった」と諭した。 更
背筋がゾッとする1周目の多重クラッシュに巻き込まれたジョージ・ラッセル(メルセデス)がまずした事は、キャッチフェンスとタイヤバリアとの間に挟まれた周冠宇(アルファロメオ)の元へと向かう事だった。 赤旗が振られ、自走可能なドライバーがみな、ピットレーンへと戻る中、ラッセルは事故現場に文字通り”駆け付け”、タイヤバリアの上に立ち、周の容態を確認し、マーシャルを手助けするかような姿が見られた。 ラッセルは「赤旗が振られたからクルマを降りて大丈夫だと思ってね」「周が無事かどうか、何か手伝える事がないか、確認したかったんだ」と振り返った。 一人のドライバーというよりも一人の人間としてのラッセルの人格を表すエピソードだが、ジュニア時代から知る旧知のドライバー仲間に言わせれば、ラッセルは昔から他人を放っておけない人物だったという。 今季よりインディカー・シリーズを新天地としたカラム・アイロットは、SNS
2021年シーズンのFIA-F1ドライバーズ・チャンピオンシップを制した「レッドブル・ホンダ」が電撃復帰を果たすかもしれない。22戦が計画される2022年シーズンの4合目に達したところでパドックに2つの噂が飛び交った。 ホンダは昨年末を以て、F1パワーユニット・サプライヤーとしての正式な活動を終了とし、最終戦の最終ラップでのマックス・フェルスタッペンとの悲願の大逆転タイトル獲得を経て、惜しまれつつもF1から去った。 Courtesy Of Red Bull Content Pool 優勝トロフィーを掲げるレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン、2021年12月12日F1アブダビGP決勝レースにて 2022年よりF1を見始めたファンを除く全ての関係者は、両者の関係が今年も変わらず続いており、第9戦カナダGPを終えて両選手権をリードするレッドブルのマシン「RB18」に積まれているパワー
アルファタウリの角田裕毅は、ロシア・ウクライナ情勢をはじめとする国際問題などで最も主導的な役割を果たしているF1ドライバーはセバスチャン・ベッテル(アストンマーチン)であり、コース外においても「凄くリスペクトできる一面を持っている」と語った。 SNSの普及に伴い、今やF1ドライバー達は今や誰もがファンや世界に向けて直接メッセージを発する。ただ、あらゆる物事に例外があるのと同様に、F1ドライバーの中にも4度のF1ワールドチャンピオンという規定の範疇に収まらない人物がいる。 Courtesy Of Alfa Romeo Racing アルファロメオのキミ・ライコネンとアストンマーチンのセバスチャン・ベッテル、2020年7月5日F1オーストリアGPにて ベッテルは未だにソーシャルメディアから距離を置いており、公式サイトを除いて所謂オウンドメディア、つまりは情報発信ツールを持ち合わせていないものの
グランドエフェクトカー導入の新技術レギュレーション2年目を迎える2023年のFIA-F1世界選手権。全10チームの新車発表スケジュールと画像、公式プレシーズンテストの日程、エントリーリストをまとめる。 F1プレシーズンテスト開催日程テレビ放送・配信予定ドライバーラインナップ2023年 F1新車発表スケジュール新車画像ハース「VF-23」レッドブル「RB19」ウィリアムズ「FW45」アルファロメオ「C43」アルファタウリ「AT04」マクラーレン「MCL60」アストンマーチン「AMR23」フェラーリ「SF-23」メルセデス「W14」アルピーヌ「A523」エントリーリスト F1プレシーズンテスト開催日程 ブランニュー・マシンが導入された昨年の冬季テストは2020年と同じ6日間に拡充されたものの、今季はその半分の3日間のみだ。 舞台となるのは2023年の開幕戦の地バーレーン・インターナショナル・サ
ガスリー、”誰からも愛される”角田裕毅は「1日中、変な事ばかりしてるヤツ(笑」仲良しTOP3にチームメイトの名を挙げる 角田裕毅はF1でのルーキーイヤーを通して、アルファタウリ・ホンダのチームメイトと非常に良好な関係を築いたようだ。ピエール・ガスリーはグリッド上で仲が良い3名のドライバーの一人として角田裕毅の名前を挙げた。 最終アブダビGPとポストシーズンテストの会場となったヤス・マリーナ・サーキットでガスリーはチーム企画のAMA(Ask Me Anything = なんでも聞いて)に登場し、ファンからの様々な質問に答えた。 その中でガスリーは、角田裕毅とチームメイトになって良かったと思うことは何?との質問に対して「ためになった事も良い事もたくさんあるけど…」と前置きした上で、4歳年下の同僚を次のように描写した。 「何よりもまずアイツは文字通り、1日中、変な事ばかりしてるんだ。ワンマンショ
メルセデスF1、控訴勝利「ほぼ確実」も撤回…なぜ? 沈黙を破ったウォルフ、その理由とレッドブルとの”不要な論争”を語る タイトル争いを決する事となった物議のF1アブダビGPレース結果に対する控訴撤回を経て、メルセデスのトト・ウォルフ代表が4日間に渡る沈黙を遂に破り、控訴での勝算と取り止めの理由、レッドブル・ホンダとマックス・フェルスタッペンとの”不要な論争”に対する思いを語った。 シルバーアローは控訴期限を迎えた16日(木)、ヤス・マリーナ・サーキットでのレース結果に対する控訴を取り止めたと発表した。ウォルフは、FIAレースディレクターの「自由なルール解釈」によってルイス・ハミルトンが8度目のタイトルを奪われたとの考えを示す一方、一件について「マイケル・マシと話す事に興味はない」とした。 メルセデスの指揮官は「一度もリードを譲る事なくレースを圧倒」していたにも関わらず「終盤の4分間に下され
フランク・ウィリアムズ卿が79歳で亡くなったことを受け、F1を含むモータースポーツ界の著名人が追悼の意を表した。F1のレジェンドは金曜日に入院した後、11月28日(日)に家族に見守られながらこの世を去った。 フランク・ウィリアムズは1977年に自らの名を冠したチームを共同設立し、2020年夏にチームを売却するまでチーム代表を務めた。彼の指揮のもと、チームは1980年代から1990年代にかけて支配的な強さを見せ、優勝114回、ワールドタイトル16回を獲得した。 山本雅史(Honda F1マネージングディレクター) フランク・ウイリアムズ氏ご逝去の報に接して、深い哀悼の意を表します。 ウイリアムズ・レーシングとHondaは、フランク氏と本田宗一郎氏という、エンジニアリングに情熱を燃やし、勝つことにこだわった創業者によって成長を遂げ、1983〜1987年の5年間で多くの成功をともにしました。 フ
F1ではレース中にピットインを指示する際に「Box this lap.(この周でピットに入れ)」のように「ボックス」を使う。何故「ピット」ではなく「ボックス」を使うのか? F1競技規約はドライコンディションにおいてタイヤ交換のためのピットストップを義務付けており、レースエンジニアは「Box. Box. Box!」といった具合にドライバーにピットインの指示を出す。 英語の「box」は「箱」「テレビ」「ボクシングをする」等の意味を持つ名詞・動詞であり「ピットインせよ」の意味はないが、レース中に「Pit this lap.」という指示が飛ぶことはない。何故か? 身も蓋もない話だが実はこれ、ピットストップを意味するドイツ語の「Boxenstop」に由来するものだと広く考えられているものの、正確な理由はよく分かっていない。 だが一般化して使われ続けている理由は想像が付く。それはピットストップがレース
史上初のスプリント予選が導入されたF1イギリスGPの決勝レースは、タイトルを争う者同士の物議を醸すクラッシュに始まり、チェッカーフラッグは振られたものの依然として幕が降りる気配がない。 これがチャンピオンシップに絡むものではなく、低速域での事故であればその余波もだいぶ変わったものになっただろうが、事故の当事者は14万人もの熱狂的ファンが集まる母国で何としても巻き返さんとするルイス・ハミルトンと、悲願の年間王座を狙う野心的な若きマックス・フェルスタッペンであり、劇的な衝突は時速270km近くに達する高速のコプス(ターン9)で発生した。 当然のことながら直接の当事者達は互いに相手方を非難する。そして事故現場に居合わせたドライバー達の見解は先に紹介した通りだ。では外部の識者はこのインシデントをどう評価したのだろうか? お互い相手に”期待していた”、とチャンドック Sky Sportsで解説を務め
セバスチャン・ベッテル、決勝後に無人となったスタンドでゴミ拾い…イギリスGP 2年ぶりの観客動員の裏で ルイス・ハミルトンの大逆転優勝に歓喜した14万人の観客が去った後のグランドスタンドには、ゴミを拾い続けるセバスチャン・ベッテル(アストンマーチン)の姿があった。 シルバーストン・サーキットは今年、2年ぶりに14万人の観客を迎え入れた。母国の英雄の劇的トップチェッカーにファンは歓喜。そんな狂騒を経てベッテルは、レーシンググローブの代わりにゴム手袋を手にとった。 ソーシャルメディアに上げられた以下の動画には、今年より「ハミルトン・ストレート」へと改称されたメインストレート脇の仮設スタンドで、ブリティッシュ・グリーンのチームウェアを着たベッテルが観客の捨てたゴミを集めて運び出す様子が収められている。 So while the F1 Twitter experts throw the usual
F1スプリント(英:F1 Sprint)とは、グランプリ週末の2日目午前に開催される100kmの短距離レースを指す。日曜の本戦の3分の1程度のポイントが与えられる。F1スプリントのグリッドを決するセッションはスプリント予選と呼ばれる。2021年の第10戦イギリスGPでF1史上初めて導入された。 以下、スプリントおよびスプリント予選に関するルールを紹介する。 100kmの短距離戦ポイント配分週末のフォーマット赤旗とリタイヤの扱いスプリント予選の仕組みタイヤに関するルール供給セット数スプリント決勝レースパルクフェルメ制限例外措置ペナルティの扱いドライバー変更予算上限への影響燃料制限スプリント開催地2024年2023年導入の経緯とフォーマット変更の歴史 100kmの短距離戦 従来の予選を置き換える位置付けとして始まった経緯もあり、1時間という従来の時間枠に収めるためスプリントの規定周回数は「10
メルセデスF1パワーユニットは2014年から始まったV6ハイブリッド時代のベンチマークであり続けてきたが、チーム代表のトト・ウォルフとダイムラー取締役の政治的機転がなければ、その歴史は今知られるものとは少し違った形になっていたかもしれない。 2013年から2017年までメルセデスの最高技術責任者を務めたパディ・ロウによると、パワーユニット(PU)部門のトップ、アンディ・コーウェルは2014年のプレシーズンテストまで「完全に自信を失った様子」で、自分達が開発したPUのパフォーマンスと信頼性に疑念を持っていたという。 Courtesy Of Daimler AG メルセデスのパディ・ロウとトト・ウォルフ、バクー市街地サーキットで開催された2016年F1ヨーロッパGPにて だが、初の実地機会となった2014年のプレシーズンテストで初めて、メルセデスは自分達が作り上げたPUがライバルから頭一つ飛び
スポーツ専門の動画配信サービス「DAZN(ダゾーン)」は、2021年シーズンのFIA-F1世界選手権開幕前に開催される公式プレシーズンテストの全セッションをライブ中継する。またこの期間に合わせて、2ヶ月無料キャンペーンを実施する。 待望のバーレーンテスト配信 F1は3月28日の開幕戦を前に、3月12日(金)-14日(日)の3日間に渡ってバーレーン・インターナショナル・サーキットで恒例のシーズン前テストを開催する。レッドブル・ホンダとアルファタウリ・ホンダを含む今季グリッドの全10チーム、そしてF1デビューを飾る角田裕毅を含む20名のドライバーが開幕に向けて準備を行う。 テストでは各日共に、現地午前10時から19時にかけて午前と午後の4時間ずつのセッションが行われる。DAZNではこれに合わせて、初日から最終日まで毎日、日本時間16時から20時、21時から25時まで日本語の解説・実況と共にテス
現代のF1マシンは電子制御の塊である。その結果、マシンを調整・設定するためのインターフェイスがステアリング=ハンドルに密集することになった。フェラーリが初めてディスプレイを搭載した1996年以降、F1マシンのステアリングは複雑化の一途を辿っている。 最新F1マシンのハンドルには大型ディスプレイの他、20以上のアナログボタンとスイッチが所狭しと並べられている。ハンドルで操作できる機能は優に数百を超え、その値段は数百万円は下らないとされる。近年では3Dプリンタを用いてモックアップを制作することもある。 F1ドライバー達は時速300kmオーバーで5Gにも達するGフォースを受けながら、1ラップ毎に極めて慌ただしいハンドル操作を強いられている。F1カレンダーに登場するサーキットは、インディ500に代表されるオーバルのような単調なレイアウトではなくコーナー数が多い。これが拍車をかけている。ここでは「機
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Formula1-Data / F1情報・ニュースをファン目線で速報・解説するモータスポーツメ...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く