サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
今年の「#文学」
dorapapa96.hatenablog.com
インスタントラーメン 1100袋目は 明星 チャリメラ しょうゆ (うさぎ ) 明星食品株式会社 賞味期限2024.10.27(令和6年) 昨年も実施された明星チャルメラと「ちいかわ」とのコラボ商品。袋の中身はチャルメラでパッケージだけのコラボとなる。中身の変更はないので今回はしょうゆ味だけ3品購入した。一つ目はちいかわの友達のうさぎだ。最近のちいかわ人気は凄い。新作アイテムも続々登場しているようである。ちいかわはともかく今回パッケージに大きな変化があった。チャルメラの特徴的な夜の景色がなくなり明るい夜空のデザインとなった。また、麺を箸でもちあげる絵とホタテだしねり込み麺の記載がなくなっている。昔の屋台やチャルメルおじさん、黒い猫がなくなっていくのは寂しい限りだ。ま、コラボではないチャルメラにはまだ残っているのでよしとしよう。 完食度:100% <このカテゴリーについて> 昭和40年代後
PCのアドレスに届いた「アカウントを解約しました」的なメール。しつこい詐欺メールがまたきていると迷惑メール報告をしようと思ったが・・ちょっといつものと違う。 Paypal には全く記憶にないが、詐欺メールのように私のフリーメールアドレス名ではなくて、ちゃんと私の氏名がアルファベットで記載されている。 一応気になって調べ初めてみると、Paypal 自体は決裁方法の一つだとわかったが、何で使ったのか全く記憶にない。ま、アカウント削除ならそれならそれでいいとも思ったが念のためメール箱の中をPaypalで検索してみた。すると・・ どうやら2年ちょっと前に自分で登録して決裁に使ったことがわかった。いや~これ以降使っていないとはいえ、全くもって記憶から欠落していた(^^; このはてなブログで読者とさせていただいているヒヤパさん(id:hiyapa)の小説を購入する際に登録が必要となり開設したものだった
実家を整理していて処分に困っていたのが耐火金庫。 古いものの鍵もダイヤル番号もわかるので売れると思っていたのだけれど、売れないどころか処分料金がかかるやっかい物であることが判明。 最終的には家を壊すとき処分するかと思っていた時にジモティーを知る。 新聞では時々みかける売ります・譲りますの電子版といったところだろうか。 無料会員登録をして早速投稿してみた。投稿後、県内で耐火金庫を検索したのがこれ。 県内で3件の出品があり、一日で早くもいいねが6つもついていた。 他の方商品を開いてみたのがこれ。投稿者にメールで問い合わせのボタンがある。 確認のため自分の投稿をみたのがこれ。ん?画面が違う。 そう、投稿者にメールで問い合わせのボタンがない。初めてなのでこれはうまく投稿できていないのではないかと不安になり問い合わせてみると、あまり時間もかからず回答が来た。・・・答えは、投稿(出品)者には出ない仕様
当ブログにお立ち寄りいただいた皆さま、新年あけましておめでとうございます。 拙いブログですが本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m 当ブログもまもなく4年になろうとしています。現役を引退してから始めたのですが我ながらよく続いたと思います。そしてたぶん今年は、何かアクシデントがなければメインテーマのインスタントラーメンが1000袋を数えることになる予定です。 そんなことを昨年暮れに思いながら改めて自分のデータを確認してみたところ・・・・ なんと連続投稿が40日となっているではないですか(^^; 本人としては、ブログを始めた当初に1泊2日の旅行をした際に投稿ができなかっただけで、それ以降はず~と連続投稿していたつもりだったので1300日台にはあると思っていたのでびっくりです。 始めた時はブログの予約投稿も知らなかったので途切れたのですが、それを機に予約投稿なるものを知り便利に使わせてもら
以前ここで取り上げたヤマダ電機を騙る詐欺メールについて最近「これは詐欺ではない」とのコメントをvoid氏から頂いた。 私が怪しいと思った理由の第一は使用されているドメインだった。 [email protected]から届いたメールでヤマダ電機のヤの字もない。 tpgaw.jpをヤマダ電機と認識できる方はいったいどれほどいるのだろう。 調べてみると、ヤマダ電機からのメールは二つのドメインが使われているようで、この@tpgaw.jpと@ymall.jpとのこと。つまり、ヤマダ電機のドメインではあったのだ。 また、インスタグラムでは @yamada.denki_official となっていて、こちらにはyamada の文字が入っている。 細かなことが気になる親父としては、なぜこんな怪しいドメインを使用するのか大いに気になり調べていると、あるブログサイトで面白い記述をみつけた(残念ながら今検索しても
はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」 ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? 水谷豊主演の「相棒」長寿番組ですよね。今のシリーズは20とか。その相棒の中で水谷豊が演じる杉下警部の口癖「細かな事が気になるのが僕の悪い癖」から頂きました。インスタントラーメンもそうですが、身の周りの細かなことが気になる親父です。物忘れも多くなってきたこともありそんな親父の備忘録としました。 またハンドルネームは、ドラえもん大好きな父子を表現したものです。 本当はIDもdorapapaとしたかったのですが既に使用されていてニックネームの音を加えました。 はてなブログを始めたきっかけは? サラリーマン生活現役引退 自分で書いたお気に入りの1記事はある?あるならどんな記事? しいてあげるなら多少は他の人のお役にたてたようなので、 「マイナンバーカードの読み取り位置が違っていた」かな~ ブログを
同じ県内で比較的近い距離にある「鹿教湯温泉」。 江戸時代から湯治場として栄えてきたという。湯治場のイメージが強くてこれまで訪れる機会がなかったのですが、コロナ禍での県内旅行、一泊5000円引きとなる信州割もあるので1泊2日で近くの日帰り温泉も含めて訪れてみることにしました。 ①東御市の日帰り温泉→②鹿教湯温泉泊→③別所温泉の日帰り温泉の行程です。地図的な位置はこんな感じです。 今日ご紹介したかったのは、宿泊した鹿教湯温泉の「河鹿荘」の別館。 別館は湯治客用の施設なのですが、本館の道向かいにあり、宿泊者の貸し切り風呂としても利用します。また、本館の風呂が19時から21時まで内風呂・露天とも女性専用になるためこの時間に利用したい男性が使います。 ネットで河鹿荘と検索すると福島県の心霊スポットとなっている同名のところがヒットしますが、こちらとは別です。 とはいえ、ちょっと夜一人で入浴するには怖か
昨日、インスタントラーメン袋の掲載が800袋となりました。一つの節目というか区切りとして、ブログについて思うこと今後のこと等を書き留めたいと思います。 2019.02.20の一袋目「膝あてのあるチャルメラおじさん」から約2年半が経過したことになります。自分なりに良く続いたな~と思います。 昨年2021年2月の700袋目で、ひと段落というかストックが切れ、毎日の更新から非定期更新になる旨をここに書いたことを思い出します。 その後1年半で100袋追加したことになるので、インスタントラーメンとしては確かに非定期更新でした。ただ、完全にブログを更新しなかったのは数日だったのでブログとしては定期更新だったとも言えるかもしれません。 <雑感記事への想い> 特にこの1年半は「雑感」記事が占める割合が多くなりました。通算で約1100記事の内 雑感記事が約300なので、全体記事数の約3割を占めるようになって
インスタントラーメン 800袋目は、 エースコック ワンタンメン エースコック株式会社 賞味期限2022.01.12(令和4年) 800袋目を何にしようかと思っていたところ、たまたま立ち寄ったス ーパーでバラ売りしていた本品をみつけこれだと決めた。5食入りで 販売されていたのは知っていたが5食入りは手を出せなかったからだ。 1963年が発売開始で1968年発売開始のサッポロ一番みそラーメンより 発売が早い超ロングセラー商品である。同社のワンタンメンはこれで 6袋目となるが、途中「しょうゆ味」の商品もあった。 これは当初からと変わらずしょうゆとも塩とも書かれていない。同社 のホームページに開発秘話が書かれているが、ワンタンに合うスープ の開発の中で「松茸風味」を取り入れたそうだ。 完食度:90% <このカテゴリーについて> 昭和40年代後半から実際に食してきた、インスタントラーメン
妻からたまった小銭を何とかしてといわれ、郵便局に行ってきました。 恥ずかしがることはないのは頭では分かっていますが、でも何となく恥ずかしいので身近にある普通局ではなくて、ちょっと離れていつもお客さんがいない簡易局に(^^; この箱は、昔、私が500円貯金をしていたもので、10センチ角のダンボール製です。500円玉なら相当な金額になるのですが、なんせ一円と10円玉ばかりなので金額は期待していません。 窓口には若葉マークを付けた若い女性の局員さんと先輩おじさん。 女性の局員さんに、「これ小銭なんですが通帳に入れられますか」と尋ねると、「はい」と言って「これにお名前だけ書いて下さい」と。 その紙に名前を書いていると、いつのまにか庭にいた局長さんが来ていて「金額は分かりますか?」との問い。分かりませんというと、「こちらの機械で調べた内容で良いですか」と。もちろん結構です。 その後、新人さんは中堅お
何年か前に子供からプレゼントされたダイソンV6掃除機。 本体とノズルを取り外すボタンが壊れてしまった。 このボタンだけ購入しようとダイソンの問い合わせホームページから掃除機から選んでいくと、V6と言っても色々な種類があって自分のダイソンがどれに該当するのか?となる。取説をみたり本体を確認しても「V6」としか記載がない。 しかたがないので電話で問い合わせると、V6の「エントリー」という名前であることがわかったが、やはりどこにも製品名は書いてないらしい。とすると、この問い合わせホームページから入っていくことはできないことになる。なんとも不思議な話だ。 この製品名は売っている時だけの名前なんだろうか。 オペレーターに名前の確認方法を再確認すると、トップ画面の下の方にシリアル番号の3桁を入れれば当該商品に飛ぶとのことだった。つまり確認方法はシリアル番号だけ。 ま、一度調べて製品名をメモしておけば次
先日、荒木一郎氏の「妖精の詩」をとりあげ夏の終わりの切なさに浸っていたところ、散歩途中で秋を感じ少し切なさが和らぎました。 以前6月に栗の赤ちゃんをアップしたのですが、その赤ちゃんが約2か月を経てこんなに大きくなっていました。 <6月の赤ちゃん栗はこちら> 丸々そしてパンパンに膨れています。今が一番の青春時期でしょうか。 もう少ししたら皮がわれて中から美味しい実がでてきます。 切なさが過ぎれば食欲の秋、色々な味が楽しみになってきました。 2021.09.03 細かなことが気になる親父 記
巣立った子供達の部屋を片付けていたら出てきた幼稚園バックと手形。 記憶はないが、手形に書かれた6歳の文字から推測するに小学校入学前の最後の誕生日(年長組)に幼稚園の先生が作ってくれたものだろう。 およそ4半世紀以上前の思い出の品である。 その子供も今年一児の母親となり、私はジージとなった。 断捨離推進派の妻が子供に「取って置く?」とラインする。 子供:「んーもういいかな。父母がいらないならいいよ」。 断捨離妻:「でも、手形は取っておくね」 子供:「その辺は父母にとっての思い出でしょ」 断捨離妻:〇〇ちゃんが6歳になったら比べてみれば 子供:「そうだね」 妻と子供のやりとりをみていてはっとした。 自分が思っていたことを子供も妻に投げかけていたからだ。 「その辺は父母にとっての思い出でしょ」・・と。 成長したな~と思いながら、捨てられない父としては、この手形の行方も気になった。 でも、最後には
私はFacebookをアンドロイドスマホでボチボチやっているのですが、何日か前から、トップ画面より「プロフィール」のアイコン※が無くなりゲームのアイコン※に変わってしまっていました。 ※後述しますが、ショートカットバーというらしい。 ゲームもしたことも無いので、なぜこうなったのかは分かりません。 ただ、いらない アイコンがドンと鎮座していて自分のプロフィールアイコンがなくなったのは気になりました。 素人なりにいくらかググッてみていたら、これはアイコンではなくてショートカットバーといい、表示・非表示が操作できることが分かりました。 まず、ゲームのアイコンを長押しすると、こんな画面が出てきました。 そこで、ショートカットの設定を管理をタップすると出てくるのがこの画面。 ゲームがオンになっていたのでオフに。するとトップ画面からゲームの バーは消えてくれました。ところが、この画面の中にプロフィール
私ははてなブログ(無料版)を使わせて頂いています。 普段はパソコンで投稿も閲覧もしているのですが、パソコンが使えなくなった時にスマホでIDやパスワードを入力しているうちに何故かいつものブログとは違う、もう一つの私のブログが出来てしまったのです。「dorapapa96の日記」です。ちなみにこのネーネングは自動で作成されました。 はてなブログ(無料版)では、1アカウントで3個までブログを作ることができるそうなので、いくつかのブログを運営している方には便利なサービスだと思います。 でも私の場合、現在のこのブログ以外に今のところ運営するつもりはありませんので、この意図せずにできてしまったブログがちょっと邪魔に感じる時があるようになってしまいました。たとえば、記事の管理の際まちがえて日記ブログをクリックしてしまったり、スマホでログイン中にさらにログインするとこのブログが開いてしまう等です。 今回、は
東京の一部では7月15日のようですが、当地のお盆は8月13日から16日と比較的一般的かと思います。 旧歴から新暦への移行が関係するこの違い。きっとこのお盆の日を調べるだけで小学校の夏休みの自由研究になっただろうと今更思う次第です。 もし自由研究のテーマで困っていたら子供がいたら是非研究テーマに使ってください。 さて、我が家のお盆ですが、まずは盆箸に使う草を探すところから始まります。 メドハギという名のお盆には欠かせない雑草。我が家では、精霊馬の足にしたり仏様用の盆箸にしています。昔は河原や道端にいっぱいあったのですが、最近は見つけるのが大変です。 これは今年新たにみつけた生えている場所で、河原内では久しぶりの発見です。今年はここのを使おうと思っています。赤線で囲んだところにある草です。 これは堤防のもので、昨年はここのを使いました。 こちらは道端のもので、一昨年前まではこの付近のものを使っ
インスタントラーメン 781袋目は、 和歌山ラーメン 井出商店 豚骨醤油 藤原製麺株式会社 賞味期限2021.11.30(令和3年) 藤原製麺さんと実店舗とのコラボ商品。419袋目(2014年)のリニュ ーアル版となる。全体的には大きく変わっていないが、ラーメンの盛 り付け写真の位置が下から上に変わり、豚骨醤油が金色地になった。 実店舗は平成10年(1998年)に放映されたテレビ番組をきっかけに、 全国的に知られることとなった。和歌山ラーメンの総本山と称する人 もいる。昭和28年に初代井出つや子氏が屋台から創業したが、創業当 時は醤油味の澄んだスープで二代目が現在のスープに改良したという。 昔のスープも食べてみたいが、全国の有名店の味をこうして食せるの はありがたいことだ。 完食度:100% <このカテゴリーについて> 昭和40年代後半から実際に食してきた、イン
1株だけの青じそプランター栽培。 これでも老夫婦二人には、もて余す程たくさんの葉をつけます。 大きくなった葉を摘んで、レンチンすると簡単に粉々になりふりかけの完成。 冷蔵庫保存で、ちょっと使うには便利です。 2021.06.19 細かなことが気になる親父 記
氏神神社の境内にある古い切り株。今日ふと目にしたら新たな芽が根づいていました。 生命の息吹を感じるとともに、新芽が初孫の誕生と重なりました。 それぞれ大切に見守って行きたいと思ったドラジージです(^^; 2021.04.28 細かなことが気になる親父 記
以前から自分のブログのカテゴリーの順番が気になっていたのですが、方法がわからずはてなさんに教えていただきました。アラ還親父にもわかる丁寧な説明でありがたいです。すぐ忘れてしまうので、備忘録として記しておきたいと思います。 ご存じの方はスルーしてください。 私のフログの右側にあるカテゴリー。以前は追加した順番でしたが、カテゴリーを増やすにつれ、整理をしたいと思いました。※画面は既に修正済みですがイメージとして <変更手順> 1. はてなにログインし、ダッシュボードにアクセスする 2. ブログタイトル右横の [・・・] のマーク>「デザイン」の順にクリック 3. 左メニューにある「工具」のアイコンの「カスタマイズ」をクリック① 4.メニューから「サイドバー」を選択。② 5.サイドバーの項目から「カテゴリー」の「編集」をクリック。③ 6.「並び替え順」という項目で「カスタム」を選択。 ※「カスタ
最近は田舎のドラパパの散歩道でも、自然のふきったま(フキノトウ)を見かけることは少なくなった。あったと思えばそれは人様の畑であったりする。 商売で作っているのか、山での山菜採りを禁止しているところも多い。 それでも春となると無性に食べたくなるのが「ふきみそ」。 「ふきみそ」は、ふきったまを細かく切って油とみりんと味噌で炒めたものです。 とうとう散歩道では見当たらず、食べたい衝動を抑えられずに「道の駅」で購入した。 花が咲く前の粒ぞろいだったせいか、お値段は少々お高めだった。 この価格で売れるとすれば、無断の山菜採りを禁止したくなる気持ちは理解できる。 早速連れ合いに調理してもらい、晩酌のつまみに。 やはりこのほろ苦さとみその味は旨い!酒も進みます。 そういえば、以前フキノトウとフキの関係が不思議で、観察したり色々調べたことを思い出した。「ふきったま」が大きくなったらフキになるのだろうか?と
表題とおりですが、今日はてなブログから開設2年への祝いメールが届いた。 せっかくお知らせ頂いたので、今日時点の記録等を残して置きたい。 総記事数は918・・我ながらよくアップできたと思う。 その内メインのインスタントラーメンが今日で711袋目となった。 700袋目で一区切りがつき、現在は不定期更新となっている。 雑感記事が198、もうじき200になる。ブログを始める時に幾つかの書きたいテーマはあったがせいぜい10位だったので、こちらもよく気になる事があったものだと思う。 総PV数は30万を超えた。読者数は184。 この数字が多いか少ないのかは解りませんが、2年間で30万のPVはありがたい。特に、最近はグーグルやヤフー等からの検索流入が主になっていることは、素直に嬉しい。 最近いたずらに読者登録をする方もいるようですが、私から読者登録させて頂いた方は数人。以前にも書きましたが、途中までは、私
アンドロイドスマホでのCOCOA(ココア)不具合が解消されたとのニュースと共に一日一回は再起動を!とのニユースが流れた。 早速再起動しようとアプリの中で再起動を探したがどこにも見当たらない。 調べながらも問い合わせすると、次のような案内を見つけた。 なんていうことはない、普通に起動できればそれが再起動ということだった。 「再起動」という言葉に振り回されてしまったのは私だけだろうか。 こんな記事もあったので同じような疑問を持った人も多いかも知れない。 「一日に一回は起動させてください」という案内の方がわかりやすいのではないかと意見具申はさせて頂いた。 いずれにしても、不具合が多すぎる。普及にはまだ遠いと思ったドラパパでした。 2021.02.19 細かなことが気になる親父 記
私はアンドロイドのスマホを使っていて、機種変更して二年位になる。 現在の機種のカメラと連動するアプリはGoogleフォトで最初から入っていた。 恥ずかしながら、先日のトンネル動画をブログにアップした時に初めて気がついたことがあった。スマホで撮った写真や動画がGoogle様に知らず知らずにバックアップされていた事実である。上手く使えば相当便利そうだが、知らずにバックアップされていたことが唯々驚きだった。 全世界10億人のフォトデータを蓄えた恐ろしい程のビックデータだろう。 サーバーはどうなっているのか余計な心配。 ところが、無料無制限が今年6月から一定以上は有料になるようだ。 これさえも知らないでしたが、ヘビーユーザーには話題になっているようだ。 一定以上とは15GBのようで、これでも一般的にはかなりの容量だ。 ちなみに私は2年位使って6MB程度である(ギガでなくメガ) それでもヘビーユーザ
昨日、スマホの画面ロックについて掲載しました。 dorapapa96.hatenablog.com ロックNoで設定したのですが、またまた気になる文字を発見した。「緊急通報」 同じ機種の連れ合いのスマホには、電源オフボタンを押した所にも赤字で「緊急通報」が表示されるようになった。アップデートの関係だとは思うが、「スクリーンショット」が日本語で「画面保存」へと変わっていた。 連れ合いに押してみようかと言うと、どこかに繋がったら困るという。 気持ちは同じだけど、こんな場所にあれば押し間違いだってありうるだろうと、万一繋がった時の変な言い訳を考えながら恐る恐る押してみた。 すると出てきたのがこの画面 なんの変哲もない画面だと思ったが、暫くして今は画面ロック中ということに気づく。 つまり仮に画面がロックされていたとしても、110番や119番等の緊急電話はかけられる ということのようだ。調べてみると
インスタントラーメン 600袋目は、 明星 麺神 旨醬油×神太麺 明星食品株式会社 賞味期限2021.04.27(令和3年) 600袋目は、ごく最近発売となった新商品を取り上げてみたい。あと 少しで在庫切れとなる当ブログの、その先の模索ともなる。 9月21日の販売開始だが、関東・甲信越(1都9県)の限定販売だ。 ほぼ同時に発売されたカップ麺タイプは全国区のようなので、袋麺に ついては様子見の販売にしたのだろうか。醬油と味噌がある。 「常識を超えた」とか「真のお店品質」、さらに自身のネーネングに 「神」を入れ、神の太麺・神旨と呼ぶところは自信の表れか開発の苦 労から言わしめたものだろうが、正直「神」の文字は違和感がある。 ホームページには実店舗の有名神?ラーメン店の多くの絶賛する声も 掲載されていて力の入れようを感じる。確かに麺は太くそして弾力も 感じさせ、いわゆる二郎系の麺と思った。
インスタントラーメン 555袋目は、 北斎ラーメン 昆布醬油 株式会社八郎めん 賞味期限2019.08.11(令和元年) とうとう令和に入った(本当は昨日からだけど・・)。コレクション のストックも残りわずかになってきた。このところ掲載を見送る重 複の空袋も多くなってきたように思う(ボケてきて重複購入が多い?)。 これは今まででありそうでなかった北斎のデザインだ。 八郎めんさんは、昭和の設立の会社であるがホームページを拝見す ると『ラーメン開発室』なる部署があって、広く共同の新商品開発 を呼びかけている。ドラパパも登録しようかな。 裏面をみると、この北斎の企画自体は㈱ジークスと㈱リバーポンド のようで、リバーポンドのHPには他の味の北斎ラーメンがあった。 <このカテゴリーについて> 昭和40年代後半から実際に食してきた、インスタントラーメンの空 袋を、データベース的に過去から順次掲載し
インスタントラーメン 545袋目は、 寿がきや 富山白えびラーメン 寿がきや食品株式会社 賞味期限2017.05.27(平成29年) 434袋目(2014年)に、同社の富山ブラックラーメンを掲載したが、 富山と言えば白えびも欠かせない。何故愛知の寿がきやさんが富山 に着目されたのかは分からないが、ブラックの方は今も同社のホー ムページにも掲載されている。残念ながらこちらは終売のようだ。 2019年に富山を旅行した際に白えびの刺身丼を頂いたが本当に美味 しかった。白えび自体が非常に小さいので、丼にするには何十匹も 手で剝かなければならない。富山の貴重な名産品である。 何故か雑に封を切ってしまった。反省・反省。塩味ラーメン。 <このカテゴリーについて> 昭和40年代後半から実際に食してきた、インスタントラーメンの空 袋を、データベース的に過去から順次掲載しています。平成に入っ てからは、主
はてなブログにあるお知らせアイコン。 ブログに☆を付けてくれたり、ブックマークをしてくれたり、新たに読者になってくれた人がいると知らせてくれる嬉しい機能です。 ところが、時々、読者登録数がいつの間にか増えていているのに「◯◯さんが読者になりました」のお知らせがきていないことがあるのです。 私の場合、私が読者登録させて頂いて方の数と、私の読者になって頂いている方の数は同じ。基本的には読者になって頂いた方を、私も読者登録させて頂くことにしています。 お知らせが来ないと、時々読者登録して頂いたことに気づかず、こちらからの読者登録に日時を要してしまい、悪かったな~と思いながら読者登録をさせて頂いていました。 今回、☆レポートが届かない一件もあったので、思い切ってはてなさんに問い合わせしてみました。 その回答の抜粋がこれ。 お問い合わせいただきました読者登録の通知が届かないとされる 件でございますが
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『細かなことが気になる親父の備忘録』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く