エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
シニフィエ、シニフィアン、恣意性などの概念により、現代言語学の基礎を作り上げた言語学者、フェルデ... シニフィエ、シニフィアン、恣意性などの概念により、現代言語学の基礎を作り上げた言語学者、フェルディナンド・ソシュールの思想に関して、容易とはいえないまでも、分かりやすく書かれた本である。ソシュールの思想は構造主義の基礎にもなったものであり、認識論など言語学以外の観点から見ても、大変興味深かった。本書で述べられている言語の恣意性という理論を、実際のコミュニケーションやアートの解釈などに当てはめることによって、物事の見方も少なからず変化したころからも、ソシュールの思想の与える影響の大きさが実感される。 ソシュールの思想の中心にある、我々が事物を思考するためには、混沌とした全体である実質を、言語によって区切る必要がある、という考えは、哲学の分野の中でも、認識論に特に強い興味を持ち、又、人間は言語により苦悩するのではないだろうか*1、という考えを以前から持っていた僕にとって*2、従来の自分の思想を