共有
  • 記事へのコメント222

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    richard_raw
    「内閣支持率は『いえない・わからない』と答えた人に『お気持ちに近いのはどちらですか』と再度聞き」そりゃ雰囲気で浮き沈みするわ……。

    その他
    shigak19
    まあこの国はかつてロッキード事件の被告人が最大実力者で在り続けた政党を選挙で政権与党にし続けた歴史を有するからなあ/野党はこれで疑惑追及止めたら逆に本当に存在意義が問われる気が、1年粘って改竄も発覚した

    その他
    y-wood
    『どちらともいえない』には(どうでもいい)というのを付けて欲しい。 / 支持しない理由1位が個人攻撃というのも。

    その他
    ludwig125
    モリカケ問題について納得できないひとが大勢いるにも関わらず、支持率は低くない。これはつまり多くの人はこの問題を大事だと思ってないということ。野党はまずこれを理解して消費税削減などの案で対抗して欲しい

    その他
    jaguarsan
    取り敢えず引き摺り下ろしてから次を考えるなんてのは馬鹿のやる事だからな

    その他
    otihateten3510
    支持率と為替の動きと女心と秋の空。あてにならないもの。

    その他
    siomaruko
    “内閣支持率は「いえない・わからない」と答えた人に「お気持ちに近いのはどちらですか」と再度聞き、”だから上がる要素がないのに上がる時があるのか。聞かなきゃいいのに。

    その他
    tano13
    日本は被選挙権(の思想)がない国だからね。仕方ないよ。

    その他
    nakoton
    消費税増税再延期するまでは上がられても困るんだよな

    その他
    frothmouth
    🤔 うーむ

    その他
    hatahata_chan
    ここのところ、W杯とか米朝会談とかプラス要素のニュースが多かったから妥当だと思うけど。首相を直撃しないモリカケスキャンダルに、それ以上のマイナス効果がなかっただけでしょ。

    その他
    moons
    モリカケについてはそれぞれ現場担当に詰腹切らせる形で終息、アメリカ北朝鮮も開戦前夜という状態ではなくなった。詰腹切った側の人間から告発でもなければ、このまま行くだろう。野党側に隠し球もないだろうし

    その他
    hat_24ckg
    いま枝野さんが「景気回復を第一に、金融緩和の維持と財政拡大への転換をする!」と言えば、立憲が政権を取れる可能性もあると思う。景気を悪くする緊縮主義者の政治家は全員消え去ってくれ…

    その他
    kz78
    "内閣支持率は「いえない・わからない」と答えた人に「お気持ちに近いのはどちらですか」と再度聞き、(略)それぞれの回答を反映している"/この調査法だと上下変動が激しくなるのも当然な気はする。

    その他
    b0101
    一喜一憂せずポストを考えていきましょう

    その他
    touhu1018
    公文書偽造に関わっていなかったとしても、この問題に対する姿勢を見るだけで民主主義に反していて政治を任せられないと思うんだけど、どうも少数派だったらしい。てか支持不支持ってそんなにコロコロ変わるもん?

    その他
    benedicta
    うそをつくことは悪くない、寄らば大樹の陰、という価値観の強さを知る。子どもはそれをみて育つ。この価値観は継承される。公文書改竄問題、管理問題はジャーナリズムの存在意義を示すテーマだと思う(日経がジャー

    その他
    azusanakao081
    日本は歴史的に見ても重要局面で国際情勢を慮り損ねることが多いのです。今度ばかりは取り残されないようにして欲しいな

    その他
    miruto
    だからさー内閣支持率で一喜一憂するのはやめようよ(´・∀・`)

    その他
    worldproxy
    10人に1人が意見を変えたということだけど、ホントなんだろうか。そもそも新聞各社のアンケートのとり方大丈夫か?

    その他
    hesocha
    モリカケなんかより、骨太の方針を責めるべきなのにな

    その他
    minamishinji
    何を支持しているのやら…

    その他
    Ayrtonism
    うーむ。そろそろ諦めの気持ちがわいてくるな。この国の有権者は、安倍さんを積極的に支持しているのは、もはや間違いないのだろう。

    その他
    nejipico
    なんでや?サッカー勝ったからか?そりゃ麻生にもバカにされるわ。

    その他
    fujioka223
    ちなみに毎日は36%こんだけ違うとなにがほんとかわかんないな

    その他
    tomoya_edw
    世の中の不満を訴えるだけでは、日本という生き物をどうするか?という答えが無い。現政権がベストだなんて誰も言わないだろうし、見たことが無い。でも、誰か選ぶなら誰になるか?でしかない。

    その他
    ringlaw
    野党と自称リベラルのおかげで支持率が上がる。そろそろ自分達の教養の無さを自覚した方が良いのでは。

    その他
    deep_one
    内閣の支持率が内閣の実績と関係の無いところで動く絶望。/たぶん、北朝鮮問題の改善を期待するポイントが入っているのだが、それ内閣関係ない。

    その他
    o-0-0-o
    ノイジーマイノリティの言葉は大きくても残らないですからね

    その他
    palehorse82
    安倍が自ら辞める、安倍を自民党が辞めさせる、その理由がなくなる数字

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    内閣支持率、10ポイント増の52% 不支持率と逆転 - 日本経済新聞

    経済新聞社とテレビ東京による22~24日の世論調査で、安倍内閣の支持率は52%となり、前回の5月下旬...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む