共有
  • 記事へのコメント72

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    zetamatta
    zetamatta Google Docs と同じようなものを先に作っていたにも関わらず、社内政治でActiveX を使った、MS-Office と競合しないものに変質させられた悲劇

    2018/04/22 リンク

    その他
    exbaron
    exbaron 要約すると「経営者がビルからバルマーに変わったから」でおk

    2018/04/21 リンク

    その他
    metroq
    metroq “市場で成功している製品とそれがもたらす利益を、社内の敵からも守ろうという力 目に見える形の成果を求める力 自分たちが得意なこと、自分たちだけにしか出来ないことをやろうとする力 社内政治”

    2018/04/20 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji 最後まで読む価値あり。

    2018/04/20 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「本記事は有料メルマガ『週刊 Life is beautiful』2018年4月17日号の一部抜粋です」

    2018/04/20 リンク

    その他
    kiri3
    kiri3 わかっていても防げないのは悲しいな

    2018/04/19 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa "「後からそんなことを言うのは簡単だ」と思うかも知れませんが" いやいや、現場で体験した人の言葉は重いな。

    2018/04/19 リンク

    その他
    cancamayum
    cancamayum いい記事保存ンン!!“既存の顧客を大切にするあまり、破壊的イノベーションの可能性を過小評価し(失うものがなく、破壊的イノベーションに社運をかけることのできる)ベンチャー企業に負けてしまう、という”

    2018/04/19 リンク

    その他
    sucelie
    sucelie スティーブバルマーが癌だっただけでは。

    2018/04/19 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 一時期低迷していた時期の話。その時期に躍進してたら今のスマホOSはAppleとMSの二強(or Google入れて三強)だっただろうね。

    2018/04/19 リンク

    その他
    Kukri
    Kukri もっさりでバグだらけのMSは大嫌いだけど、残念ながらまだまだ健在に見える

    2018/04/19 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 「人間の雇用を奪う」って理由でAIやロボット技術の発展の足を引っ張るなって事よ

    2018/04/19 リンク

    その他
    dsl
    dsl 社内政治のくだりは大企業あるある。興味深いけど泣けてくる

    2018/04/19 リンク

    その他
    isrc
    isrc 新規事業が規模や立ち上がるスピードの面で魅力的に見えず、積極的な投資が出来なくなってしまう/会社の「魂」のようなものから逸脱した行動は非常に取りにくい/自動車業界は2000年頃のコンピュータ業界と良く似て

    2018/04/19 リンク

    その他
    wazpk6no
    wazpk6no 読み物もしては面白いけど私怨が混じってる気がする

    2018/04/19 リンク

    その他
    kathew
    kathew 釣りタイというかミスリード誘ってるねぇ / 読み物として興味深いので後で読む

    2018/04/19 リンク

    その他
    chocolate0521
    chocolate0521 いまだにoffice2003を使ってるし、たまによそから新しいフォーマットで書類書いてくれって時以外は不便ない。webベースでofficeを脅かす存在もとりあえずわしは知らないし、なんでよその企業がやらないのかも分からない。

    2018/04/19 リンク

    その他
    tamrin007
    tamrin007 だから Culture とそれを評価する制度が大事なんすよね

    2018/04/19 リンク

    その他
    sylvan_l
    sylvan_l まぐまぐニュース!

    2018/04/19 リンク

    その他
    kabochatori
    kabochatori 10年前の失われた10年の話。米企業て業界で他の追随を許さなくなると露骨に腐ってくよなあ。

    2018/04/19 リンク

    その他
    rakusai
    rakusai 売上は、独占完了後のWindowsの単価上昇と一致する。売上の上昇と没落の始まりが同時に進行するのを正しく舵取るのは簡単ではないが、開発者は気がついていた。

    2018/04/19 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball え、マイクロソフトの株価はずっと上がってますやん。

    2018/04/19 リンク

    その他
    medakamaster
    medakamaster 「大きくなればなるほど、会社全体のことよりも自分の出世のことを重視する人たちが上層部を占めるようになるため、このケースのような痛みを伴う(つまり、誰かが出世競争で損をする)改革がしにくくなります」

    2018/04/19 リンク

    その他
    s_nagano
    s_nagano “自動車業界で、その役目を果たすのは、電気自動車、自動運転、シェアリング・エコノミー、コネクティビティの4つです。"

    2018/04/19 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji バルマーが株価にしか興味なかったからじゃないの?市場以上に株式市場は能無しだってことで

    2018/04/19 リンク

    その他
    nekosann_08
    nekosann_08 没落してるのは林檎とかの方では?あ、でもブラウザ開発とかもうやめた方がいいとは思いますが。

    2018/04/19 リンク

    その他
    sny22015
    sny22015 外から見ると「失われた10年」(2000-09年)はXPの成功と、OSのメジャーバージョンアップを止めてセキュリテイに軸を置いていた時期とだいたい符合するので、無駄でもなかったように見えるけど

    2018/04/19 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 イノベーションのジレンマは本当にいい本。 最後の自動車業界の警告は日本の未来が心配な理由。 Teslaと早くから提携したのに解消して水素に大金かけるトヨタの動きなんかを見てるとね。

    2018/04/19 リンク

    その他
    sora-papa
    sora-papa しぶとく生き残ってる方だとは思うけど、21世紀初頭はろくでもなかったのには同意。

    2018/04/19 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi ”市場で成功している製品とそれがもたらす利益を”ここの要素が起点だろうな。起点から派生が全て関連付いていく。/市場で成功は今でしかないのでその先じゃない。

    2018/04/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    没落するMicrosoft、「失われた10年」の原因は何だったのか? - まぐまぐニュース!

    MicrosoftWindows95の設計に携わって「右クリック」などを現在の形にし2000年に退社、以来ベンチャー...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事