共有
  • 記事へのコメント142

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tailtame
    tailtame 24時間な世の中になったけど、お役所時間だよなぁ…保育って。

    2014/03/30 リンク

    その他
    W53SA
    W53SA 「我が国は、子どもと子育てに社会的投資をする額が、圧倒的に少ないのです。」票を買うために政治屋が死にゆくだけの老人に年金やら医療保険で税金つぎ込んで次世代への投入が少ないからこうなるのは必然。

    2014/03/28 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 諸外国の補助金の額を知りたい。

    2014/03/27 リンク

    その他
    Cru
    Cru “例えば配偶者控除を廃止すれば3800億円の国税収入が得られます。3800億というのは、日本中のベビーシッター利用者にあまねく補助をしてもおつりがくる額です” 米国の家族関係社会支出の低さが怖いよ

    2014/03/25 リンク

    その他
    genjin_87
    genjin_87 女性の社会進出のための環境整備に絶対に必要なことなので、自民党は「女性の社会進出」と「女性は家にいて家を守るべき」みたいなダブスタに真剣に向き合ってほしい。色んなことを変えていかないといけないので、と

    2014/03/22 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu 「働き方とライフスタイルは、多様化の一途を辿ります。」という現実に、政権与党の人々はマトモな対応もせず「ちゃんとした家庭で国力増強」と寝言を言っているという。

    2014/03/22 リンク

    その他
    akulog
    akulog 時給1k程度のパートに出て時給2kのシッターを雇う。

    2014/03/22 リンク

    その他
    Miya
    Miya 要熟読 >我が国は、子どもと子育てに社会的投資をする額が、圧倒的に少ないのです。 // ベビーシッター宅での2歳児死亡事件についての解説 | 駒崎弘樹公式サイト:病児保育・小規模保育のNPOフローレンス代表

    2014/03/21 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan 今年の法人税収は前年度より4兆円以上増えてるので補助は今すぐにでもできるはず。でもそういう場合、日本では必ず、増税か他の支出削減(いわゆる新たな財源)の話になってしまう。

    2014/03/20 リンク

    その他
    mmorita44
    mmorita44 子育て補助が出来なければ、安心して子供も産めない。まさに少子化の負のスパイラルだな。ここは何とかしないと。

    2014/03/20 リンク

    その他
    fjsk
    fjsk 記事の内容も主張も理解できるもので、そうあって欲しいんだけども、どうしても「そのお母さんの事情ってのはどうにもならんものだったのか」という疑問がぬぐえない。

    2014/03/20 リンク

    その他
    vid
    vid 高校の無料化よりも先にこちらに手を付けるべきなんだよね。一昔前なら3世帯同居とかで非常時でもジジババがシッター替わりになってたが、核家族やシングルが増えてくると。

    2014/03/20 リンク

    その他
    jou2
    jou2 監視カメラつけた託児所とか用意して学生バイトに託児任せて、それに補助金つけるのがベターな気がした。記事とブコメ読んだ感想として

    2014/03/20 リンク

    その他
    Midas
    Midas 米国だとベビーシットは学生バイトの典型。問題もあるが経験を通じ学ぶ事も多い。将来彼らに子供ができた時経験があるから虐待予防になるし少子化対策にも繋がるはず。高賃金だけがよい育児環境確保の手段ではない

    2014/03/20 リンク

    その他
    Miyakey
    Miyakey ベビーシッターに補助金を出すは必要だよな。税金の使い道を考えるだけで改善出来ることはいっぱいある。QT:ベビーシッター宅での2歳児死亡事件についての解説 | 駒崎弘樹公式サイト:病児保育・小規模保育のNPOフロー

    2014/03/20 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks ベビーシッターが玉石混交なのはアメリカなど諸外国でも問題になってるよね。ニーズがあるものを規制でどうにかできるのか、なかなか難しい問題だと思う。

    2014/03/19 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 保育園・認可保育所にしか補助金が下りないから、一時預かりのためには割高で、信頼性の低いベビーシッターに頼らざるを得ない、と。事件との因果関係は無理筋だけど、保育行政が行き届いていないのは確か。

    2014/03/19 リンク

    その他
    securecat
    securecat 本論と外れるが、一時保育でサイト内検索したら1分で見つかると思う…

    2014/03/19 リンク

    その他
    taka-p
    taka-p なるほど。

    2014/03/19 リンク

    その他
    hibigen
    hibigen 「品質管理をしないでマッチングのみを行う」ことの危険性。/24時間緊急一時預かりが各自治体にあれば助かる人はたくさんいるだろうなあ。

    2014/03/19 リンク

    その他
    shinchu
    shinchu こういう状況を早く正さないかぎり、日本の少子化は止められそうにない。

    2014/03/19 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan この人は中傷を交えて公的な保育の拡充に反対しつつ、営利企業にはゆるい条件で金を出せと言い続けてきた。『届け出と情報開示』だけで安全が担保できるなら、監査すらあるベビーホテルでの死亡事故はなぜ多いのか。

    2014/03/19 リンク

    その他
    Shalie
    Shalie "我が国は、子どもと子育てに社会的投資をする額が、圧倒的に少ないのです"

    2014/03/19 リンク

    その他
    kappaseijin
    kappaseijin 国は老人の終末医療へ使うお金があるのに育児に使うお金が無いって優先順位おかしくない?

    2014/03/19 リンク

    その他
    u4k
    u4k あのお母さんを「非常識だ」と叩く前に、「非常識な手段を取らざるを得ないほど母親は手詰まりだった」か「全てが報道されているわけではなく、何か事情がある」と想像するのがリテラシーってもんじゃないですかね。

    2014/03/19 リンク

    その他
    sase
    sase 子どもと子育てに社会的投資をする額を、保育所(通年保育)に回してほしいと思うけど、夜間や深夜で働き働かなければならない低所得世帯もあるはずで、そこへの施策は優先しないとだよねと思った。

    2014/03/19 リンク

    その他
    cads_cads
    cads_cads 言ってることには同意。ただ、通年保育の保育園ですら足りていないんだよなぁ。

    2014/03/19 リンク

    その他
    eriko315
    eriko315 こーゆう内容を是非テレビで詳しくやって欲しい。テレビがメイン情報源の両親にはそんなベビーシッターに預けるなんて被害者の母親も悪いよねっていう風に映るみたいで。。うーん。

    2014/03/19 リンク

    その他
    shaly7831
    shaly7831 ベビーシッターと保育士のそれぞれの仕事の違いがわからん

    2014/03/19 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor 年金をどうのではなく、「多額の資産」そのものに課税すべき。

    2014/03/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ベビーシッター宅での2歳児死亡事件についての解説

    悲しむべき、痛ましい事件が起きました。自ら、病児保育や小規模保育を行う事業者として、そして国の審...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事