共有
  • 記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    adsty
    adsty 今あるデータこそが全てだとする人工知能の苦手な部分。

    2018/05/26 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 範囲指定し、範囲内の分析に足るデータが有り、答えがある場合に相関関係でなく、因果関係という形で答えを導き出せる。ってことね。流動的かつ外的要因などが多く答えが不明なものの分析には現状向かないか。

    2018/05/25 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics AIというかデータサイエンティストは今でも職人芸と聞いた。データを集める前、集めた後は人間のお仕事。

    2018/05/25 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki gitでソースコード管理して、誰がいつどこで何をどのように変更したかは追えても、「why」だけがわからない。コメント読んでもなんでそんなことしたかわからない。そういうこと?

    2018/05/24 リンク

    その他
    xjack
    xjack また,ディープラーニングを人工知能と勘違いした記事か,と思ってそっ閉じ.

    2018/05/24 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 フレーム問題って本当に問題なのか? という疑問が15年前からあるんだけど。まあいいや。古典。

    2018/05/24 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack MLをAIと呼んでるだけなのに、AIだからとフレーム問題もってくるって。そもフレーム問題自体が古いのでは。

    2018/05/24 リンク

    その他
    masahiko_of_joytoy
    masahiko_of_joytoy ビールのくだり、もう少し分かりやすい例え話なかったの

    2018/05/24 リンク

    その他
    dazz_2001
    dazz_2001 プログラムを自動で作れるプログラム(AI)ができない限り、SFのような世界は訪れない。

    2018/05/24 リンク

    その他
    rissack
    rissack Deep learningはフレーム問題を突破する可能性のあるブレークスルーだと雑に認識していたけど違うのか?90年代に出尽くした議論をまた繰り返す?

    2018/05/24 リンク

    その他
    rck10
    rck10 アカデミック的にはその通りだけど、ユーザーはそんな高尚な人工知能は求めてない。売上が増える選択肢が知りたいだけなので、機械学習で充分。

    2018/05/24 リンク

    その他
    ga_kun
    ga_kun “データを超越した「原因と結果」への洞察は、人間の役割なのだと考えるべきでしょう。” 何事にも原因と結果があると思い込むのは人間の短所でもある。

    2018/05/24 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 人工知能ができないことを考えてると、人間ができるはずのことができない人がかなり含まれてしまうという問題が。

    2018/05/24 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 ↑←↓→フレーム問題が解決出来ない皆さん!!!!!!!!!

    2018/05/24 リンク

    その他
    Cald
    Cald フレーム問題って人間のフレームと機械のフレームを合わせる問題だと思うのだけど。

    2018/05/24 リンク

    その他
    I8D
    I8D 「枠の外側にあるもの(今無いもの)の存在に気付くのが難しい」というのにはフレーム問題って名前があったんだ。この能力こそが個人の賢さの指標だと思っていたけれど、正にAIにとっての難問だったのだな。

    2018/05/24 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 "ほとんどの人工知能に「知らず知らず」はありません。懇切丁寧に、決まった枠で学習させなければ、ないという状態が分からないのです"

    2018/05/24 リンク

    その他
    entryno001
    entryno001 AIの挙動制御

    2018/05/24 リンク

    その他
    globalizer
    globalizer データの偏りだよな。

    2018/05/24 リンク

    その他
    pmint
    pmint って話自体が本やWebメディアの受け売りなわけで。生存バイアスの件は人間の話でしょ。実際にはフレーム問題に対処できる人間なんていない。/ この手の話は人間(例: 近頃の若者)を貶める話と一緒に見える。

    2018/05/24 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」って話かな

    2018/05/24 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 漫画のEDENでAIによる戦闘ロボの操作時に触れていたのを思い出した

    2018/05/24 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy エイブラハム・ウォルド http://fujipon.hatenablog.com/entry/2017/03/07/002016

    2018/05/24 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes ビールの話。人間だって、全ての銘柄を把握してるわけじゃなくて、KIRINの文字やキリンのロゴマークで判断してるのでは?

    2018/05/24 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 現状で困難なこと=絶対にできないこと。2042年で世界が終わるわけでもなかろうに。

    2018/05/24 リンク

    その他
    kuroyuli
    kuroyuli 日々新たな商品が生まれる、全ての缶ビールを学習させるなど事実上不可能だからです→むしろ それこそ得意なのでは? 法律と宗教以外は、曖昧な倫理観と価値観で成り立つこの世界→科学は??

    2018/05/24 リンク

    その他
    mojisan
    mojisan aiに頼る社会が続くと、社会が崩壊する気がする

    2018/05/24 リンク

    その他
    NuL
    NuL 人間でさえ因果と相関を混同するからね

    2018/05/24 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 今のタイプのシステムだと「存在しないデータ」の可能性についてAIが自分で考える事はないな。

    2018/05/24 リンク

    その他
    Kaisai_Adashino
    Kaisai_Adashino それでも、それでも人間にはあるはずだ!物言わぬ心なきAIごときには絶対に持てない何かが!…とすがり続ける人を見るたびに、そういう宿業みたいなものを優しく説得して引導を渡してくれる対話AIができてほしくなります

    2018/05/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人工知能が絶対にできないこと――AI研究の難問「フレーム問題」を考える

    ハーバード・ビジネス・スクールのクレイトン・M・クリステンセン教授が書いた『ジョブ理論』(現訳は『...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事