共有
  • 記事へのコメント151

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    t_f_m
    t_f_m 2018年3月の記事

    2022/12/20 リンク

    その他
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY >漫画の場合は、「紙で読む」ことが一つの上位体験としてありますが、映画と音楽に比べると少し弱いんですよね。だから、破格の定額制サービスで全ての出版社の漫画が読めるようになってしまうと、対称性が取れない

    2018/04/12 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 出版社横断のサービスが求められるけど、それは出版社じゃない第三者がやったほうがうまくいくのかな。あるいは合同会社作るとかかな。

    2018/03/08 リンク

    その他
    luccafort
    luccafort 雑誌横断もすごいんだけどやっぱり出版社横断が速く出来てほしい。そういう意味でいうとその位置に一番近いのってAmazonなんだよなあ。

    2018/03/06 リンク

    その他
    takehiko-arakawa1204
    takehiko-arakawa1204 "そもそも音楽と映画には、デジタルで得られる体験より上位の体験があるんですよね""一方で漫画の場合は、「紙で読む」ことが一つの上位体験としてありますが、映画と音楽に比べると少し弱いんですよね。"

    2018/03/03 リンク

    その他
    tsubasanano
    tsubasanano 記事の中でも触れているけど複数出版社横断型サービスが出て来ると良いですよね

    2018/03/03 リンク

    その他
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ 各出版社の中では、売り上げが落ちたといってもマンガはまだまだ売れている方で危機感が薄くなりがち

    2018/03/02 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa 古い人間なので所有したいんだ

    2018/03/02 リンク

    その他
    june29
    june29 前進が感じられるのはうれしいし、この村松さんって人はめちゃくちゃがんばったんだろうけど、その結果が「編集部横断」止まりなのが厳しいのぅ。これが「やれること」の限界だと言われたらあきらめるしかないか。

    2018/03/02 リンク

    その他
    threetea0407
    threetea0407 LINE Payに対応してないからおっさんしか使わないというブコメがあるが、LINE Pay使うぐらいの若者は金がないのでLINE Pay対応しても若者は使わないと思う(適当)

    2018/03/02 リンク

    その他
    uporeke
    uporeke 大手の我の強さは「統合」なんてありえない

    2018/03/02 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH “速くて使いやすいのは開発会社のはてなさんとグッドパッチさんが真剣に取り組んでくれた結果”ほんとにござるかー?

    2018/03/02 リンク

    その他
    outp
    outp もう同業内で争ってる場合じゃないのにな、各社で連携しないと潰されるよ。

    2018/03/02 リンク

    その他
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo スクレイピングされないといいけど。

    2018/03/01 リンク

    その他
    vifam84
    vifam84 いわゆる大御所の作品が軒並み配信対象外になるんだろうなあと予想してたら意外とそうでもなかったし、モーニングとイブニング毎回買ってるこっちとしては大歓迎だ!

    2018/03/01 リンク

    その他
    pitti2210
    pitti2210 とりあえずLINE Payは弾かれたのでおっさんしか使わないと思う。

    2018/03/01 リンク

    その他
    fieldragon
    fieldragon マンガ好きなので、出版業界は廃れること無く頑張っていただきたい。

    2018/03/01 リンク

    その他
    ank0u
    ank0u 最新刊だけしか読めなくて広告も入るけど出版社横断で月1000円以内、くらいでなんとかならないかな。読み逃した分は1話単位で買うの。出版社合同出資で会社作って、利用度で収益分配すれば出版社毎の損得ないでしょ。

    2018/03/01 リンク

    その他
    tengo1985
    tengo1985 心配するな、バガボンドはずっと連載してないから関係ない

    2018/03/01 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 目利きが目利きすぎる問題。「まずは漫画好きや書店員に刺さる必要があったのですが、その分作品内容がマイナーに寄ったり、読まれればおもしろいのに一般層に届かない、という息苦しい状況もあった」

    2018/03/01 リンク

    その他
    a_matsumoto
    a_matsumoto 横断はもう出版社の垣根越えないと厳しい。

    2018/03/01 リンク

    その他
    kacho
    kacho はてブには電子書籍の大先生が多いんだなあ…

    2018/03/01 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX その危機感は震災前には持ってて欲しかったなあ。しかし出版社横断で読めるアプリへの視座があるのはよい。

    2018/03/01 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan つい最近まで、売れるためのノウハウとかは編集部で止まってて社内全体で共有されてなかったのだろうか。大手出版社が協力して電子書籍のプラットホーム作ればいいんだろうけど本屋もあるし、市場規模的にも難しそう

    2018/03/01 リンク

    その他
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe kindle版はもう捨ててもいいや、って戦略なんだろうか。でも、kindleと違って「一冊一冊を購入した」という扱いにはならんのだろうな。そういう意味ではUnlimitedと同じ危険性はあるだろうなぁ。

    2018/03/01 リンク

    その他
    bigant1200s
    bigant1200s 遅いっ!でもありがとう!

    2018/03/01 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro 何より先に漫画村を潰さないと駄目でしょ。海賊版に敵うわけがないし。

    2018/03/01 リンク

    その他
    pechiyon
    pechiyon Dモーニングずっと購読してるけど、コミックDAYSがダウンロードしてオフライン閲覧可能なのかが結局のところわからんちん

    2018/03/01 リンク

    その他
    daichimiorosuMK
    daichimiorosuMK 関係ないかもだけど、マンガに色がつくのはいつ?雑誌で。

    2018/03/01 リンク

    その他
    yayoiori
    yayoiori 出版社跨いで何冊読んでも定額は収益考えると無理だろうなあ

    2018/03/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    講談社のマンガ6誌読み放題アプリは、出版界の危機感から生まれた 「船が沈もうとしているのに…」

    これまで講談社が運営する電子コミックサービスは、「1つの編集部につき1サービス」が基だった。「コ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事