共有
  • 記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    myogab
    myogab 判官贔屓って何の事だよ?!と思ったら、そこまで遡りますか。さらに言えば55年体制の社会党票は殆どそれだったんじゃないかな。青島の事例は端境期でどっちとも言えそう。今の勝馬じゃなきゃ無駄~との思考は阿呆と

    2012/12/12 リンク

    その他
    esper
    esper なるほどなー

    2012/12/12 リンク

    その他
    massunnk
    massunnk 行動経済学で読む衆議院選挙。

    2012/12/12 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday ほう、がんがん叩くようになったのか、水に落ちた犬を

    2012/12/12 リンク

    その他
    mahal
    mahal バンドワゴンがアナウンス効果を制圧する歴史、のお話。恐らく、浮動層の総意は「俺達は悪くない」であり、それを表現するために現政権に陶片を投げ付けているのだろう。

    2012/12/12 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 有権者の描写としてはおもしろいんだけど、判官贔屓がみられなくなってきたのは、中選挙区だと2番手3番手でも死票にならなかったのが、小選挙区だと2番手じゃ死票になるからじゃなかろうか。

    2012/12/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    判官びいきから勝ち馬側へ、変質する浮動層

    今回は選挙直前ということで、少し趣向を変えて、金融市場ではなく、選挙市場を行動経済学的に読むこと...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事