共有
  • 記事へのコメント75

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    exshouqosa
    exshouqosa やってみようかな

    2023/03/14 リンク

    その他
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 まあ消費者としては「使える」絵ならなんでもいいからな

    2023/03/14 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 最初作業の俯瞰 / 新参はとにかく高性能なグラボを買うといい…金積んで追いつくのが一番手っ取り早い。去年AIのためにRTX3080 16GBを買ったが頗る快適だ

    2023/03/12 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen 「あなたは18歳以上ですか」の「はい」「いいえ」に3回も間違ってしまった😓「ログインを承認しますか」もいつも押し間違うし、「左」「右」「上」「下」問われるとこれまた1回は必ず間違うんだな😓何が原因だ😓

    2023/03/11 リンク

    その他
    mamemomi
    mamemomi 人間とほぼ同じなのは外から見た機能。中身はバイオでも金属とシリコンでもどうでもいい。似せようとしても外から判別できる確実な違いがあるというなら、ディープフェイクなど重大問題ごと解決するのでぜひ論文を。

    2023/03/11 リンク

    その他
    nabinno
    nabinno めっちゃ楽しそう。

    2023/03/11 リンク

    その他
    inuo5
    inuo5 AIの学習と人の学習をイコールで語る事は、カメラで撮る事と目で見ることをイコールで語ってるようなもんだと思うんだよなぁ。

    2023/03/11 リンク

    その他
    sorshi
    sorshi “「CIVITAI」”

    2023/03/10 リンク

    その他
    catan_coton
    catan_coton 大したこと書いてねーなーw

    2023/03/10 リンク

    その他
    Imamura
    Imamura 力作~。AI絵を嫌う人たちの考えをもっと理解したい。「勝手に盗んでる」と言うが二次創作はどうなのか、大友克洋や鳥山明は自分の画風が真似られるのをどう思っているのか。など

    2023/03/10 リンク

    その他
    o_mega
    o_mega 俯瞰してて良さげ

    2023/03/10 リンク

    その他
    mr_mayama
    mr_mayama どこをどう読んだら参入障壁高まってると思うんだ?

    2023/03/10 リンク

    その他
    chaz_21
    chaz_21 刺し身と同じくらいのスピードで情報の鮮度が失われていく世界なのでマシンスペック云々は様子見してる

    2023/03/10 リンク

    その他
    mcksw
    mcksw AI学習と人間同じ!だと、将棋のチャンピオンもAIでええんちゃうって話になっちまうのでは。とりあえずAI使用したか、してないかの線引きをすればいいだけじゃない?どちらかを騙るのはNG

    2023/03/10 リンク

    その他
    gewaa
    gewaa こんな初歩的な解説でバズってしまうのか。同じような内容のサイトがググれば雨後の筍のようにあるのに。

    2023/03/10 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 色々出てきてる奴のまとめ

    2023/03/10 リンク

    その他
    hetoheto
    hetoheto チョロっと書かれてるけど、マージモデルを使用すると間接的に不正アクセスに加担している事になる

    2023/03/10 リンク

    その他
    kawabata100
    kawabata100 早くいい感じに落ち着かねぇかなと思って、ちょい触りしながら傍観してる。

    2023/03/10 リンク

    その他
    MarvinParnroid
    MarvinParnroid 何回説明しても「絵柄に著作権は無い」って、聞きたくない人には伝わらない模様…

    2023/03/10 リンク

    その他
    natukusa
    natukusa あとで試す。がんばる

    2023/03/10 リンク

    その他
    misochige
    misochige STEP1→3→5の変化が激しすぎてネットでよくみる「ふくろうの描き方。1丸を描く 2残りのふくろうを描く」を思い出してしまった

    2023/03/10 リンク

    その他
    cankyan
    cankyan AIの話に「達人が~」は自転車レースにオートバイが参戦するくらいの違和感を覚えるなぁ。ただ例えば、絵師が自分の絵を学習させて自分の仕事で使うのはありな気がするけど、だれもそんなの求めてないか

    2023/03/10 リンク

    その他
    ffrog
    ffrog AI絵師名乗るのも簡単じゃないような気がしてきた。進歩早すぎて普通に大変そう

    2023/03/10 リンク

    その他
    yasushicohi
    yasushicohi えっすごい

    2023/03/10 リンク

    その他
    pokepirk
    pokepirk 学習済みモデルをわざわざ「神経接続係数」とか呼んで印象操作するのきもいな。ニューラルネットワークは脳のしくみから着想を得たってだけで現代では別に脳を模倣してるわけではないだろ

    2023/03/10 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX まあこういうの見てもやっぱり描ける人が楽をするために使えるという感じだと思うんだよなあ。まったく描けない人はまあ生成して楽しむ以上のことができる気がしない……

    2023/03/10 リンク

    その他
    ymskhtn
    ymskhtn トライアンドエラー多いしハイスペPC持ち以外は厳しそうだけどAI黎明期って感じでワクワクするね

    2023/03/10 リンク

    その他
    kanata0120
    kanata0120 AIが機能するという事は、たくさん同じ様な表現の作品があるという事。描く人は表現をガラッと変えるチャンスかも。

    2023/03/10 リンク

    その他
    slkby
    slkby 最近よく見るけど、AIと人間やってること同じ論はちょっと無理筋だよ。Bing AIとかに聞くと理由を教えてくれるから調べてみよう。https://sitest.jp/blog/?p=6727, https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/ai_keyword/1138111.html

    2023/03/10 リンク

    その他
    misshiki
    misshiki “画像生成AIを今から最短距離で学ぶための記”

    2023/03/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【全体公開】今から追いつく!AIイラスト超入門|スタジオ真榊【AIイラスト術解説】|pixivFANBOX

    こちらの記事は2023年3月9日に投稿された旧バージョンです。特段の理由がなければ、最新事情を盛り込ん...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事