共有
  • 記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mohri
    mohri システムとかソフトウェア上の問題だけでなく、制度上の問題だったりビジネス上の取り決めだったりワークフローの不備とかだったりでも同じことがあったりしそう

    2024/10/08 リンク

    その他
    f-shin
    f-shin すぐできる根本解決ならすぐ対応すればいいと思います。そうじゃないからプライオリティとして初期対応をするんだと思います。段取りの話なので、自分の好きな仕事 = 深堀りに走ってしまうのは悪手なのは同意

    2024/10/07 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 余裕があるなら根本解決した方がいいけど。/場当たりの解決をすると終了したことになって根本解決できないところもある、という指摘は重い(笑)

    2024/10/07 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack “問題解決より深掘りを優先する” うっ…。”成果はいまいち出ないよね” ううっ……。/ ある種の理念が先行してしまうというか

    2024/10/06 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar うわああああ、自分もやってしまう。もちろん応急的な対策や落とし所とかは考えるし手を動かすけど、深堀りしてスッキリしたいの止められない

    2024/10/06 リンク

    その他
    ebibibi
    ebibibi インシデント対応と問題解決の話/組織の風土、文化もあるからそれにも合わせないといけないですよね。複数のお客さんで求められるものが全く違って驚いた事多数…。

    2024/10/06 リンク

    その他
    yk_mobile
    yk_mobile 一時的な対処は「火事を消す」と呼んでいる。まずは消火しなければその後はない

    2024/10/06 リンク

    その他
    moronbee
    moronbee システム障害対応の暫定対応と恒久対応で、すべき事が明確に分かれてる。最速で止血しないと悪化するし、対策しないと繰り返す。航空業界や救急医療では確立されてる技術かと

    2024/10/06 リンク

    その他
    kazukan
    kazukan 福島原発の話に通ずる。津波の推定高が高すぎて、根本対策するのはすっごい大変という脳死で何もしなかった故に起こった。すぐ根本対策ばっか言う上司は止血策を考えるべき

    2024/10/06 リンク

    その他
    integrated1453
    integrated1453 まさに障害対応はこの最たる例だと思います。障害対応→ポストモーテムの流れは普段の業務でも短期的な問題解決を迅速に片付けて成果を出すコツが掴める “ 深掘りをするのは問題解決の後でもできると気づいたこと”

    2024/10/06 リンク

    その他
    exmakina2016
    exmakina2016 分かる! でもその場しのぎの問題解決なら、わりと土下座で済む話。自分含め皆様、納得を得たい訳よ。

    2024/10/06 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk 前置きで終わってしまった

    2024/10/06 リンク

    その他
    younari
    younari 後から深堀りできるさせてくれる環境ならいいけどさー

    2024/10/06 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff ラファティに代表的作品があるが、「私は(貴方がたとは違って)未来よりこのものの過去が知りたい」は有用だし、後ではそれこそ後の祭りになってしまう事例もたんとあるのでなあ。

    2024/10/06 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 納期に合わせた課題解決に勤しむ人に「そんなのは一時しのぎだ」と指摘するだけして、当人に「根本解決」をする能力もやる気もない最悪ケースはどうしたら。職場から外すが最善になるのだろうけど

    2024/10/06 リンク

    その他
    nanana_nine
    nanana_nine 深堀りさせられる側はもっと悩んでる、下流の工程が上流の工程の深掘りをするのが一番だが、それは政治的にやらせてもらえない、深掘りをやらせる立場は基本的に傲慢

    2024/10/06 リンク

    その他
    unfallen_castle
    unfallen_castle なんか書くかも。「どんな規模、どんな緊急度の問題なのか」によっても話は違ってきて、かつそれがちゃんと解決者に渡される時に明確になっているかという問題もある

    2024/10/06 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki 解決のためにそれが必要なケースでも決め打ちで悪いこと扱いしてくるバカが多いからこういうこと書かないでほしい。

    2024/10/06 リンク

    その他
    ginga0118
    ginga0118 プライオリティのハンドリングができないのね。何事もバランスが必要

    2024/10/06 リンク

    その他
    nabinno
    nabinno インシデント管理における暫定・恒久の対応切り分けについて。コマンダーのミスなように見えるが、その指示さえも無視して恒久を優先していたとしたということ?

    2024/10/06 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 不都合が無いなら暫定対応を恒久化したっていいのよ。「根本対応」は往々にして単なる美学に過ぎない。

    2024/10/06 リンク

    その他
    aaaa_a4
    aaaa_a4 とりあえずでも対処してしまうと、後から深掘りするモチベーションが出てこない問題。

    2024/10/06 リンク

    その他
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 暫定対策がそのままになることもあるし、暫定対策したがために根本原因がわかりにくくなることもあるし、でもそのままだと繰り返すし、暫定でもいいから早く復旧させないといけないし、その塩梅の見極めがシニア系が

    2024/10/06 リンク

    その他
    grankoyan2
    grankoyan2 OJT担当からの数年直属先輩がそうだったな。気質が似てたから学ぶこと多かったけど。小手先の対応をめっちゃ嫌々してたし愚痴ばっかだった。共感してもてたけど

    2024/10/06 リンク

    その他
    u06nh
    u06nh 目先の止血対応が得意な人と、根本原因を掴んで対策するのが得意な人はいるので、分担すればよいと思う。そして、どちらも評価されるべき。

    2024/10/06 リンク

    その他
    emmie714
    emmie714 今どうすべきなのかの区別がつけられず、自分の話したいことを話す人だ。年齢や経験関係なくいる。仕事ができると勘違いしてるのもアルアル。おまけに「なんでそんな簡単な間違いするのか」と後出しでマウントする。

    2024/10/06 リンク

    その他
    oshishosan
    oshishosan どうして困ってしまったのかなぜなぜ分析を(地獄)

    2024/10/06 リンク

    その他
    nrjojo
    nrjojo それはそう

    2024/10/06 リンク

    その他
    secseek
    secseek 深掘りはする方ですがあんまり困ったことはないなと思いましたが、なぜかと考えたら無責任だからと気づきました。他人事だからどうでもいいと思ってるわけです。あまりいいことではありませんね

    2024/10/06 リンク

    その他
    unmarshal
    unmarshal 管理職でこういう方がいらっしゃると決裁がそこで止まるよね...

    2024/10/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    問題解決より深掘りを優先する人が困っていたこと - 覚書

    何らかの問題を解決しなくてはならなくなった時に、解決よりも深掘りを優先してしまう特性の人がいます...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事