共有
  • 記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    diet55
    diet55 5/22

    2023/07/04 リンク

    その他
    HHR
    HHR 高負荷だったんだ…

    2023/05/24 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 見立てがわるかったのかな。

    2023/05/23 リンク

    その他
    mintax
    mintax そもそもなんで自治体とベンダでシステム組むの?デジタル庁が全団体向けのシステムをベンダと作ればええんちゃう

    2023/05/23 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle そもそも似たようなことをするために自治体ごとにシステムが異なるのがおかしい

    2023/05/23 リンク

    その他
    RAVERAVER
    RAVERAVER うーん、ツラい…

    2023/05/23 リンク

    その他
    fops
    fops 1秒以内で起きるやつは連携プログラムか。別システムが絡むとやっぱり難しいよ。マイナンバーがあっても、既存システム同士をゴリゴリ繋げるとこはめちゃくちゃ泥臭いことになってそう。

    2023/05/23 リンク

    その他
    adsty
    adsty 誤交付が生じた発生条件や原因は複数のパターンが確認されている。

    2023/05/22 リンク

    その他
    Eiichiro
    Eiichiro システムごとの差異をぜんぶバッチで吸収してる感が、あって辛すぎる。住民台帳システムが一本だったら簡単だったのにね。 普通は共通システムをデジ庁で作って移行できた市町村から、サービス提供開始じゃね?

    2023/05/22 リンク

    その他
    defiant
    defiant この記事をおすすめしました

    2023/05/22 リンク

    その他
    gifuwasabii
    gifuwasabii 概要、パターン洗いだし、一覧化、図、条件/原因/再発防止などに分けてて、一般メディアサイトのポエム型記事よりわかりやすい。メディアの仕事してるひとたちも、こういうわかりやすい書き方すべき

    2023/05/22 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen 今治市では富士通JAPAN以外で初めて起きてるな😳 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/15240/ そもそもなんで登録抹消した印鑑証明が住基システム内に残ってんだ?😳 もしかして全て抹消されずに残ってんのか?😨

    2023/05/22 リンク

    その他
    nemoba
    nemoba 排他制御に想定漏れが起きるのは確かにあるけど、この程度が出まくってると、素人が作ったろうという感想しかわかない。

    2023/05/22 リンク

    その他
    w1234567
    w1234567 F社のパッケージの品質保証試験って昔はもうちょっとマシだった記憶があるんだが本当に社内に技術がわかる人がいなくなっちゃったんだな、天国の池田敏雄が泣いてるよ

    2023/05/22 リンク

    その他
    differential
    differential “廃印処理済の印鑑証明書” これやばすぎるだろう…

    2023/05/22 リンク

    その他
    kuhataku03
    kuhataku03 中の人が怒られて、会議して、再発防止策と対応を提出して、もう絶対起きないよね?って睨みつけられて、そんなのわかんないけどはいって言って、承認されて、なのに再発して、また怒られて、を想像して胃が痛いよ

    2023/05/22 リンク

    その他
    loveanime
    loveanime IT系のトラブルまとめをしてもらえるの有難い

    2023/05/22 リンク

    その他
    natto21
    natto21 プログラムバグや排他制御ミスをゼロにするのは難しい。一番の問題点は、そういう多少のバグがあってもとにかく他人の住民票は絶対に誤交付しない、というセーフティ機能が欠けている。根本的な設計ミスに近い。

    2023/05/22 リンク

    その他
    hiby
    hiby 作りがイマイチなのはもちろんテストフェーズにもうちょっと金と期間を掛けていれば、みたいなありがちな結論になってしまうな。いつものF社といえばそうなんだが。

    2023/05/22 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor 様々なパターンがあるけれど、きちんとパターンを列挙して評価してれば防げたのでは?

    2023/05/22 リンク

    その他
    estragon
    estragon やってたのは中小企業と全国の自治体・医療・教育を相手にするための100%子会社(富士通Japan(旧FJM))だったのか。大企業・中央官庁・公共大手は富士通(本体の方)だから高負荷OLTPのノウハウがなかったと

    2023/05/22 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 基本設計がダメっぽい

    2023/05/22 リンク

    その他
    maxk1
    maxk1 まだまだ地雷が埋まっているのかなあ

    2023/05/22 リンク

    その他
    legnum
    legnum 前も書いたけどカード普及率10%だった2017年じゃ今の60%に備えた負荷テストを提案しても鼻で笑われた可能性があるんだよな。「最低でも普及率25%毎に負荷テストしないと保障しません」みたいな契約にしとく必要ある

    2023/05/22 リンク

    その他
    nankichi
    nankichi トランザクションみたいな概念ってないの?役所の手続きで申請をしたIDと最終的なIDの突合チェックが設計されていないのってどうなの?MICJETの基本設計そのものがダメなんじゃないの?

    2023/05/22 リンク

    その他
    pado3
    pado3 分かりやすくまとめられていて助かります。しかし、富士通Japan以外のシステムでは出ていないのだろうか。

    2023/05/22 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 同じ原因で複数の事象として検出されるより、同時多発的に別々の複数の原因の問題が発生する方が品質的には不安が大きいよな…。まだ他にも見つかってない潜在バグがありそう

    2023/05/22 リンク

    その他
    d6rkaiz
    d6rkaiz 良いまとめ。足立区の最初の件は3回もエラー連絡を受けてたのにその都度正常だと答えてるのか。/ キューイングシステムとか入ってないの?もしかして

    2023/05/22 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 富士通Japanは富士通本体よりテスト等が緩かった(これから本体に合わせるつもり)と発表あったよね。公共の事業を受けるための会社なのに

    2023/05/22 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan ぶっちゃけユーザー数1億オーバーの新規サービスつったらこれくらいの不具合は出る気がする

    2023/05/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    富士通JapanのMICJETで相次ぎ発生した証明書誤交付についてまとめてみた - piyolog

    2023年3月以降、富士通Japanが提供する地方公共団体向けの住民情報ソリューションである「MICJET」(ミッ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事