共有
  • 記事へのコメント92

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    YassLab
    YassLab "「ゲームが面白くないのは監督の責任。売れないのはプロデューサーの責任」 / 「監督は作品を面白くするために全力投球する人で、プロデューサーはそうやって作られたものを世にどうやって届けるかを考える人です」"

    2024/02/25 リンク

    その他
    silly_billy
    silly_billy プレゼン経験としてはいいけど、プレゼン条件の開示とか大人と違ってたりしてやる前から採用する気のなさは感じちゃう。まぁ社会はそんなんばっかだけど…。子供にわざと転ばせてるように感じてしまって複雑

    2024/02/25 リンク

    その他
    HiddenList
    HiddenList id:entry:4749689280635574400

    2024/02/24 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 夢を持つのではなく、目標を持つ

    2024/02/24 リンク

    その他
    rizenback000
    rizenback000 “プレゼンを作って、いいのできたなぁーとか思ってたから、だだの自己満足で終わっていたんだなと思った” しっかり響いてるのが凄い。

    2024/02/24 リンク

    その他
    wapa
    wapa 宮本茂さんが言った「子供をばかにしてはいけない」を思い出す。子供が真剣に取り組んだからこそ大人も真剣返す。子供にも伝わっている。プレゼンについての視点は大人でも参考になる意見。対象目標など重要なので

    2024/02/24 リンク

    その他
    hiro-okawari
    hiro-okawari “桃鉄で、所持金1千万円で500万円の物件を買ったとき、「残り500万か」と言えた。おはじきを使って教えても、数の概念や四則計算の理解が難しい子だった”

    2024/02/24 リンク

    その他
    superexp221
    superexp221 これ単純に「桃鉄を枚方に追加する」テーマ設定自体にそもそも無理あったんでは。失敗体験というのも必要だが、やり方ミスると無気力な子が出てくる可能性がある。言うほど美談じゃないと思う

    2024/02/24 リンク

    その他
    LoYL
    LoYL プレゼン内容の偏り方からして、「枚方の良さをアピールしましょう」みたいなズレた目標設定をした先生がいたのでは?と勘繰ってしまった。いないことを祈る…

    2024/02/24 リンク

    その他
    TETSUYA01
    TETSUYA01 現場が首を縦に振らないなら、その上にいる権力者にアプローチするという方法がある。さくまあきらを攻略すると良い。

    2024/02/24 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove これで子供の中に有名人や政治家の子供がいたら面白いのに。世の中の理不尽も学べるよ。

    2024/02/24 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi 請願駅として、枚方市がお金を出して追加して貰えばいいんだよ。(東広島市出身者)

    2024/02/24 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 いっそ枚方を舞台にしたゲームを作ってしまえ

    2024/02/24 リンク

    その他
    warulaw
    warulaw 桝田氏なぁ〜。俺には残念な老害に見えるけど。こういう物言いする人は、自分がプレイヤーとして時代の感覚が合ってるうちは良いけど、ズレたら終わりだよ。俺屍2が駄作になってしまった理由の片鱗が見えちゃうな。

    2024/02/24 リンク

    その他
    kaikeiya
    kaikeiya これプレゼンが身近な大人には耳に痛い&いい話だけど。小学生からしたら身につくか?プレゼン自体希望してないんでは。先生から言われてよく分からんが準備して、いつの間にかダメ出しされるて。知らんがなってなる

    2024/02/24 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native そこらへんの小6がプロ相手にプレゼンしたってこうなるのは当たり前で、丁寧な講評に意味がある。

    2024/02/24 リンク

    その他
    hate1229
    hate1229 どういう条件がクリアしないと入らないかの調べ方や開示が最後までないのである。ヒラパ入らないのは岡山に実在しない桃太郎ランドがあるから?追記 桃鉄12にはあったのね。

    2024/02/24 リンク

    その他
    tocoto
    tocoto 吹田と門真はあるのに、枚方がなかったらそら市民としては追加してほしいよな。エキスポシティがあるならひらパーとくずはモールの何があかんのやってなるし。ひらかたにおいでよ(迫真)

    2024/02/24 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 大人のワイらも為になる記事なのねん

    2024/02/24 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 桃鉄の面白くて面白くないところは、1千万の小規模店の利益率が高く、大規模工場の利益率が低いところ。ゲームの出来で言えばそれが正解なのであろうが。

    2024/02/24 リンク

    その他
    quality1
    quality1 ガチで通す気なら先に市長とひらパーに何本買えるか聞いて「市長とひらパーで10万本買うって言ってます!」とやるかな

    2024/02/24 リンク

    その他
    umai_bow
    umai_bow 今も昔もこういう調べて発表する授業ってあると思うんだけど、ゴールに対するアプローチをを捻り出すような要素は薄いよなあ

    2024/02/23 リンク

    その他
    tsubasanano
    tsubasanano “「悔しすぎたのでもう一回チャレンジしたい」「考えるのはタダだから、もっと頑張って大人の人でも納得ができるようなプレゼンをしてみたい」(中略)この悔しさこそが、次への成長のバネになる”

    2024/02/23 リンク

    その他
    alpha_zero
    alpha_zero ぜひリベンジして欲しい。そして枚方が採用された桃鉄が発売されるのを待ってます

    2024/02/23 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 いい話だった。俺がメタルマックス好きなのもあるけど、桝田省治からのガチレビューは羨ましいなと思ってしまった。

    2024/02/23 リンク

    その他
    sm3823
    sm3823 夜鳥子をゴリ押しする前に人から見たらどう思うかって視点があったら良かったよね…

    2024/02/23 リンク

    その他
    jusuke
    jusuke “発表して『良かったね』と拍手をもらうだけでは不十分”

    2024/02/23 リンク

    その他
    osaka06
    osaka06 確かに人口40万を超え京都とも大阪とも違う独特の文化を持った枚方がなぜ桃鉄で取り上げられないのか。割と今後もプレゼン課題のテーマとして適しているのではないか

    2024/02/23 リンク

    その他
    shidho
    shidho 「ゲームを作りたい人は、ゲームばかりやってちゃだめ」はハドソンの社訓だったのでは。高橋名人も事あるごとに言ってたな。

    2024/02/23 リンク

    その他
    oshishosan
    oshishosan 「ひらパー兄さんをルーレットで選んで収益が決まります」うーん採用!

    2024/02/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「桃鉄に枚方市を追加してください」 桃鉄ゲーム監督の前でガチプレゼン 大阪・枚方市小倉小学校の6年生(オーヴォ) - Yahoo!ニュース

    国民的ゲームソフト「桃太郎電鉄」、通称「桃鉄」。目的地の駅を目指して日各地を巡りながら地域の特...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事