共有
  • 記事へのコメント225

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tjtjtjofthedead
    tjtjtjofthedead 自閉症はロールプレイができない。本能に近いところで自分のロールに執着する。方言でやりとりするロールを受け入れなかった。自分は

    2020/10/14 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 心理学者と心理士のご夫妻とは面倒そう…と雑なレッテル感想を冒頭思ったら早速2,3日口きかない喧嘩されててフフッってなった|人の言語能力はそれまでの人生の蓄積なんだよなあと改めて思う

    2020/10/11 リンク

    その他
    filinion
    filinion 自閉症児がTVCMやゲームの口まねをするのを見て、親学の人とかは「TVやゲームが子どもを自閉症にする!」とか言う。実際は、自閉症児は他人から言語を獲得するのが困難で、TVやゲームや本の方が容易なだけなんだよな。

    2020/10/10 リンク

    その他
    esper
    esper 方言しゃべらないので自閉症かもー

    2020/10/09 リンク

    その他
    robo_pitcher
    robo_pitcher 気を許せる相手じゃないと方言が出なくて、地元の観光地で「関東から来られました?」と聞かれた事がある。「あっ、えっ、すいません、隣町から来ました」と答えてしまい場は白けた。

    2020/10/08 リンク

    その他
    rryu
    rryu 会話しなくても話してくれる人としてテレビ等の存在が大きいということなのだろうか。それによって話せない人ではなく標準語を話す人になっているというのがおもしろい。

    2020/10/08 リンク

    その他
    robamimim
    robamimim 伊奈かっぺいを聴かせれば津軽弁を話すかどうか試してほしい

    2020/10/08 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R だが方言を理解できない訳じゃない。要は「聞けるけど話せない」なので、丁寧語というより外国語。一方向的な「学習」で言語を習得してるのでは。母語を関係の中で対話的に身体化していくのとは質が違う習得。

    2020/10/08 リンク

    その他
    Nightwings
    Nightwings id:preciar 最初の論文が2011年で以降もいくつか出てる。 https://doi.org/10.6033/tokkyou.49.237 一般書籍は2017年出版。 https://www.fukumura.co.jp/book/b285725.html

    2020/10/08 リンク

    その他
    kappaseijin
    kappaseijin 理由が役割なのか繰り返しなのか分からなかった。どちらにしろ情報量が多いのかな

    2020/10/08 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「自閉症児は周囲の人々のことばを身につけることがむずかしくなります。代わりに…DVD等のメディアや組織的学習場面で意図の理解は不十分なままに場面とことばをパターンとして結びつけてしまうのかもしれません。」

    2020/10/08 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r へー,面白いな,と思った。

    2020/10/08 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka 思うに,「標準語なら話せる」じゃなくて「正確な日本語なら話せる」なんじゃないだろうか。私たちの日常会話は文法的には間違いだらけ。それを補うのが苦手なのでは? 方言の人が標準語はなすと妙に正確になるし。

    2020/10/08 リンク

    その他
    mizdra
    mizdra めっちゃ良い

    2020/10/08 リンク

    その他
    preciar
    preciar 内容は一見面白そうだが、査読付き論文じゃなくて一般書で出してる時点で、信用度が0になるんですが...(論文も出してるの?)/出てるらしい。教示サンクス

    2020/10/08 リンク

    その他
    yuu-same
    yuu-same 「オタクが方言使わない」とあるが、違う。オタク友達が同一地方にいないことが多いだけなんだ・・・ 同じ推し仲間なんぞネットやSNSでのつながりのほうが多いしな。

    2020/10/08 リンク

    その他
    yooks
    yooks DVDやテレビ(録画)は同じ形を繰り返しているから学習しやすいのではないだろうか。人の言葉はイントネーションや言い方がその都度変わるので、差異に敏感な(大まとめの苦手な)自閉症には学習が難しいと感じている。

    2020/10/08 リンク

    その他
    eriko315
    eriko315 現場の大切さと、現場の事象に気付いて(耳を傾けられるようになって)から、その原因を解明していく研究者の流れが面白い。そしてやはり現場の感覚は大事だし、蔑ろにしちゃいけない。

    2020/10/08 リンク

    その他
    snapchat
    snapchat インターネットの普及で世界は小さくなったので自閉症に限らず方言は消えつつある。最近はコテコテの大阪弁はあまり聞こえてこなくなった。

    2020/10/08 リンク

    その他
    sunbrop
    sunbrop 現場主義に徹するってやつか

    2020/10/08 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 凄い

    2020/10/08 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 「じゃあ調べてやる」でここまで心理学の深淵に入り込んでくのは学者の性か

    2020/10/08 リンク

    その他
    modoroso
    modoroso はえー

    2020/10/08 リンク

    その他
    urtz
    urtz 経験的にも確かにその人が方言を話すイメージは皆無だわ。

    2020/10/08 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 「自身の知見と合わない意見でも実例があれば調べること」「そこから知見を修正すること」「仮設を立て実証していくこと」ためになる。

    2020/10/08 リンク

    その他
    rokusan36
    rokusan36 興味深い。方言ではなしたい。

    2020/10/08 リンク

    その他
    spritchang
    spritchang あのさTVと言う箱を眺めてる時間のが長い生活を強いられてるなんて当たり前で そこに現れるのは台本ありきのやらせに洗脳 アホYouTubeなんかも同じ例で それを無防備に受け入れ育っていけばキチガイばかりになって当然

    2020/10/08 リンク

    その他
    chinu48cm
    chinu48cm 自閉症は日常会話だと再現されない言葉と場面の意味付けが困難で、メディアから再現性のある場面と言葉のセットを得られると言語が身につきやすい、ということ?

    2020/10/08 リンク

    その他
    brusky
    brusky 対人スキルが伸びることで双方向性のコミュニケーションが活発になり方言を習得するのかな。対人スキルが伸びない間は一方的に情報発信するメディアの影響を強く受ける。メディアがなかった時代はどうなんだろ

    2020/10/08 リンク

    その他
    tenari
    tenari 面白いし納得感ある。独特の言語表現を使いがちなことも指摘されるけどこれも文語表現から言語習得してる割合が多いからでは。

    2020/10/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「自閉症は津軽弁を話さない」この謎に挑んだ心理学者が痛感したこと(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    自閉症の子どもは津軽弁を話さない。そんなの一言をきっかけに、心理学者の松敏治氏はことばと心の...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事