共有
  • 記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    confi
    アンケートが信用できないならもう取るのやめろ

    その他
    ROYGB
    2割を超えてる町で問題が起きてるのに、10%を超えると友好的とか言ってしまう不思議。

    その他
    perfectspell
    https://mainichi.jp/articles/20251024/k00/00m/040/046000cの続きか。「(7月の参院選)同町において、参政党の比例得票数は15・6%で全国平均(12・6%)を上回った。~同町内では参政党候補の得票が自民党候補を超えてトップ」

    その他
    kinbricksnow
    日本人は外国人に対して厳しい視線を保つことが社会的に望ましいと感じ、本心でないのに排外的な回答をしたとみられる

    その他
    asumi2021
    外国人の次はオタクだろうか、それとも氷河期世代だろうか

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga "日本人は外国人に対して厳しい視線を保つことが社会的に望ましいと感じ、本心でないのに排外的な回答をしたとみられる" これヤバすぎないか /仏の国民戦線支持者もその傾向? https://x.com/rnakai88/status/1983402932755423605

    2025/10/29 リンク

    その他
    m-kawato
    消極的にいじめに加担するクラスメイトみたいなものか

    その他
    moritata
    もう、社会学者、って時点で怪しさ満載だと思ったら、やっぱりトンデモだった‥正直浅すぎて、話にならない

    その他
    kukurukakara
    “日本人は外国人に対して厳しい視線を保つことが社会的に望ましいと感じ、本心でないのに排外的な回答をしたとみられる”

    その他
    ushura2
    ushura2 欧米は建前として共生を望むが本音は排斥したい人が多く、日本は本音は許容的だが空気を読んで排斥を説く人が多い? 面白い

    2025/10/28 リンク

    その他
    hiroujin
    hiroujin 「日本人は外国人に対して厳しい視線を保つことが社会的に望ましいと感じ、本心でないのに排外的な回答をしたとみられる」 自分の都合に悪いと回答者を否定。いかにもチェリーピッキングばかりしてる社会学者だ

    2025/10/28 リンク

    その他
    mon_tes_q
    えっこれリベラルやマスコミが悪いのか!?

    その他
    junglejungle
    他国の失敗を何故他山の石としないのか、理解に苦しむ。対岸の火を持ち込もうとするなよ。

    その他
    tacticsogresuki
    移民受け入れが進んでいる欧米で共生出来ていないからこそのあの惨状。それへの回答なしで受け入れ正当化している連中が悪質。身近な外国人問題では親身に対応、社会としての外国人問題には厳しくなんて日本人らしい

    その他
    table
    国籍問わずヨソモノを排斥するのは古来からの日本の文化なので。。。

    その他
    akatibarati
    外国人が起こしてる問題に対処しようと言ってるだけ。それを外国人排斥と決め付けるのはリベラルマスコミのレッテル貼り。

    その他
    tome_zoh
    "本人は外国人に対して厳しい視線を保つことが社会的に望ましいと感じ、本心でないのに排外的な回答をしたとみられる。" これはちょっと意外。友人なら気にならないけど、他はぼんやり嫌ってことなのかねえ。

    その他
    red_kawa5373
    自衛隊が旧軍の将校の墓参りをしたって理由で、地域の祭りに参加を拒むことを肯定するリベラルなら、未だに金一族の写真を民族学校の教室に掲げて崇め奉る朝鮮人を、社会から排除したい気持ちが分かる筈。

    その他
    kkcnnjfkjqndbfkdo
    kkcnnjfkjqndbfkdo “メディアやSNSなどで排外主義的な意見があふれているが、この研究は多くの日本人が実際にはそれほど排外的でないという可能性を同時に示している” ほんとそう思うよ

    2025/10/28 リンク

    その他
    charlie21c
    カスタマーレビューはとにかく厳しくつけとけみたいなアレかね

    その他
    rgfx
    rgfx カッコつけで排外主義やってる説「自身の回答内容がほかの人に知られる状態とそうでない状態に分けたところ、知られるケースのほうがより排外的な回答をしていたことが分かった。」

    2025/10/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    移民と社会:外国人への排斥感情は、なぜ湧き上がる 社会学者の考える共生 | 毎日新聞

    外国人への視線が厳しくなるなか、住民の2割を外国人が占める群馬県大泉町。取材で感じたのは、地元住民...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む