共有
  • 記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    NOV1975
    NOV1975 例えば、ジャンク品をどうしても譲って欲しいって言われて有償で譲ったらそのせいで怪我したから賠償ね、みたいなのを防ぐための念書なら「損害賠償を起こさないという念書」は成立すると思うけどこれは立場が違う

    2024/07/13 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 下級審の判事というのものがいかに書面というものに対して思考停止しているかを示す例

    2024/07/13 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs みんな言ってるけど、賠償請求という権利をしないとする念書が(たとえ自発的であれ強制であれ)下級審で有効とされたのかが不思議。そして最高裁判事5人一致で差し戻しという結構異例な展開に。

    2024/07/13 リンク

    その他
    ene0kcal
    ene0kcal 賠償求めない念書は御札みたいなもんで、無知な庶民には効果あるようなもの。念書書いたからもう駄目か、諦めよう、みたいな。でも法務家や詳しい人なら無効じゃね?というもの。ただ、なんで一審二審の判決は???

    2024/07/12 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 不幸で判断力の鈍った人間に追い打ちかけるのは詐欺と宗教の常套手段。他の同様の訴訟のスピード解決も進むかな。

    2024/07/12 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore ホント、この国の司法は最高裁しかマトモに仕事しねえな。公序良俗に反する内容の念書や契約は法的に無効とか、民法90条に記載されてるだろがボケ。マジで地裁の裁判長を弾劾する法律が欲しいわ。

    2024/07/12 リンク

    その他
    CAX
    CAX テレビのニュースでやっていたけど、被害者救済法が成立してそれを踏まえての最高裁の破棄と差し戻しになったみたいなことを原告がコメントしていたので、以前の法と判断では難しかった可能性もありそう。

    2024/07/12 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 『念書を渡した約半年後に認知症と診断されており、念書作成は教団側が主導したとし』この経緯もあっての判決なのかなー。一般常識…非信者なら全員が非常識と思う額面、的な条件とかで他の人にも適用されてほしい

    2024/07/12 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 不当な内容の契約は無効、という法理からすれば逆に高裁まで教団の詭弁が通った方が不思議なのだが、政界に影響力あるというのはすなわち司法へも通用するからなァ。未だもって与党は利害関係者が多数派だし。

    2024/07/12 リンク

    その他
    tamasuji
    tamasuji そもそもこんな念書を書かせるということは、騙すのが前提ということだ。

    2024/07/12 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar これは良い判決

    2024/07/12 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 「未来永劫に訴訟は無効」とかは公序良俗に反すると思うんだけど、最高裁は色々条件(認知症とか)が付帯していて全く納得できない。再審で「無条件に適切では無い契約は無効」を勝ち取って欲しい。

    2024/07/12 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki あべさん死んだからなんでしょ?

    2024/07/12 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp 念書が献金と同時でないから2010~2015に何かあったのかとググったら新世事件(霊感商法で逮捕有罪)。教団なりの法務対策か >>女性(2021年に91歳で死去)は05~10年、教団側に1億円以上を献金。15年に教団に念書を渡した

    2024/07/12 リンク

    その他
    misafusa
    misafusa てか何やってんのよ、地裁はその程度と納得もできるが高裁……。

    2024/07/12 リンク

    その他
    e_denker
    e_denker 契約とかも「ちゃんと確認せず結んでしまった方が悪い」みたいに思われがちだが、状況によっては無効にできるよね。

    2024/07/12 リンク

    その他
    bear_brothers
    bear_brothers シンガポールを仲裁地とした仲裁合意だったらどうなっていたか

    2024/07/11 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin 高裁判決が令和4年天誅事件の2日前だっけ。あれなかったら3行判決だったんじゃねーのぶっちゃけ

    2024/07/11 リンク

    その他
    grt27555518
    grt27555518 そんな念書、地裁の段階で無効と判じろよ。当たり前だろ

    2024/07/11 リンク

    その他
    PrivateIntMain
    PrivateIntMain そういう不平等な契約を結ぶにしても、億単位で金が動くケース(しかもいち個人が大きな団体に払う)は、はたして誰を守るのがあるべき姿かはよく考えろよという話だろうか。

    2024/07/11 リンク

    その他
    mitsumorix
    mitsumorix 冒頭の9行(スマホ表示)の漢字の多さで離脱。冒頭部はもっとカナ比率高めないと読まれんよ。

    2024/07/11 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo “念書が無効になるかどうかは当事者間の関係や合意の経緯のほか、趣旨や目的、当事者が被る不利益の程度といった事情を総合考慮して決するべきだとする初判断を示した。” 宗教団体の献金についても判断を示したね

    2024/07/11 リンク

    その他
    rui010
    rui010 なぜ最高裁まで被害者が戦う必要があったのか?犯罪者を許した地裁

    2024/07/11 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “「女性が合理的な判断をするのが困難な状態を利用した。女性に一方的に大きな不利益を与えるもので、公序良俗に反し、無効」”

    2024/07/11 リンク

    その他
    akatibarati
    akatibarati 山上徹也が安倍晋三をこの国から取り除いていなければ、この判決は出なかったろう。

    2024/07/11 リンク

    その他
    filinion
    filinion 公序良俗に反する契約は無効なのであって、そんな念書がなんで一審・二審と有効扱いされたのかの方が素人には不思議だ。

    2024/07/11 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO 神や仏はわからんが最高裁は有った。ありがたや〜

    2024/07/11 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 珍しく正義が勝ったと言うしか。神の名を騙る邪教は罰を受けて滅びるべき。

    2024/07/11 リンク

    その他
    atoz602
    atoz602 宗教団体に財産のほとんどを寄付する行為って、すでに心神喪失状態じゃないかと思ってしまう。/しかし一切の賠償請求をしないなんて念書が有効な世の中ってやばいんだけど。寄付の返還を求めないならまだわかるが。

    2024/07/11 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 普通に「公序良俗に反する契約であり無効」で良いと思うが、これが高裁まで通るというのは意味わからんなあ

    2024/07/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「賠償求めない」念書は「無効」 旧統一教会勝訴の2審破棄 最高裁 | 毎日新聞

    最高裁判決を受けた記者会見の後も、集まった記者に思いを伝える原告(手前)=東京都千代田区で2024年7...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事