共有
  • 記事へのコメント124

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    popointpoiyk
    MacBook Proを捨ててThinkpad T460sを買ってgentooを入れた - joker1007の日記 (id:joker1007 / @joker1007)

    その他
    boxp
    T460s欲しくなってきた

    その他
    issyurn
    いいね

    その他
    YAA
    5年前までX200s/Ubuntu使ってたけど、サスペンドしたつもりがしてなくて鞄の中で熱々になってファンが全開で回っているというのがたまにあったので、MBAに乗り換えた。そのあたりどうなのか気になる。

    その他
    jonysand
    “xinitrc”

    その他
    wnoguchi0727
    やっぱLinuxをデスクトップ環境で使うなら生だよな

    その他
    hisasann
    環境

    その他
    YaSuYuKi
    たったこれだけしか引っかからず入れた先から初期設定で動くとは……

    その他
    hnakada123
    hnakada123 自分は、ThinkPad T460sにUbuntu MATEをインストールして使っている。不満は特にありません。

    2016/11/28 リンク

    その他
    yasuharu519
    1pass 依存なので、LastPass に切り替えようかな~

    その他
    tmtms
    自分も ThinkPad T460s で Linux。Xubuntu だけど。

    その他
    tmatsuu
    メモリー24GB まで詰んでも さほど高くならないの魅力的だな−。でも12インチ macbookで満足してるワシ。

    その他
    ayato0211
    Gentoo 教に入信したい。

    その他
    masutaka26
    Linux は Emacs が超絶安定なんだよなあ。

    その他
    georgew
    やっぱ、MacOSより開発用としてはLinuxの方が良い > ここは同意。Windowsがプリインストールされておらず、お好みのLinuxディストロを導入できる素のままのノートPCをHPあたりが手軽に売ってほしいのだが。

    その他
    kazoo_net14
    自分もMac捨てて、t460sにした人。linuxにはしてないけど。

    その他
    yasunori
    KeePass2+Chromeのアドオンでなんとかやっています

    その他
    muddydixon
    価格考えるとまじで悩みどころ。ただ、お古が妻にシフトするからあんまり派手な変更もしづらいんだよな・・・

    その他
    minamishinji
    Macbook Proはほんと魅力薄れたよねー。切り替えたい衝動がよくわかる。ただgentooっていう選択はびっくり。最近触ってなかったので。

    その他
    teppeis
    1PasswordはWeb版+ブラウザのパスワードマネージャでなんとかなるかも

    その他
    baronhorse
    これならMacbookの方が良さそう

    その他
    Ryo_K
    やっぱり1passとiTunesがネックになってる人は多そう。自分も正直悩んでる。

    その他
    pro_shunsuke
    #gentooinstallbattle ArchWikiは本当に参考になる

    その他
    ryunosinfx
    ThinkPadはWindowsで使わなければ気持ちだいぶ安心。サプライチェーンが不安なのですぐ欲しいなら現物見つけてを買うべきだな。企業で端末をLinuxは管理部門が笊か理解がないとMSの牙城で無理。Ubuntuなら30分でインストール

    その他
    peroon
    “docker for Macのデフォルトが遅過ぎ”

    その他
    ktomo
    普通にT460sを買ったって言えば済む話なのに、わざわざMacBook Proを捨ててって書くところがアクセス乞食だよね。捨てはしたけどブランドには頼るみたいな醜悪な精神がはてぶ民らしいですね。

    その他
    izumin5210
    applexit

    その他
    hundret
    MacBook Proを捨ててThinkpad T460sを買ってgentooを入れた - joker1007の日記 (id:joker1007 / @joker1007)

    その他
    dowhile
    最新のiphoneもiosもゴミ同然に使いにくいしMacbookはクソな進化しかしないしクックCEOはiPadしか使ってないらしいしもう林檎はおわりの時代なのかなあ。

    その他
    ryuji108it
    大学の研究でIDLやlatexを動かす環境はubuntuにしてる。調べれば大抵情報ある。ただ企業でlinuxを使えるところは少なそう。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    MacBook Proを捨ててThinkpad T460sを買ってgentooを入れた - joker1007’s diary

    英字キーボード配列にできて開発ユースに耐えうるノートPCがとても選択し辛い昨今、なんとなく安牌ポジ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む