共有
  • 記事へのコメント83

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    qawsedrftgyhujikolpzxcvbnm123456
    qawsedrftgyhujikolpzxcvbnm123456 動物の死体が栄養に成るから葉を草食動物に食わせてそれ以上に根が葉を生やせば食物連鎖の共存関係に有る 動物の大半は栄養に成らなければ食べる必要は無いので不味く感じる様に進化 得易いが栄養にするには胃4つとか

    2022/10/27 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「先進国では工業的な大規模農業によるトップダウンの食料栽培システムが普及したことが、人々から食べられる葉っぱに関する専門知識を欠落させていった」…知識だけでも大事。

    2022/07/19 リンク

    その他
    keren71
    keren71 ツユクサはくせがなくて美味しいよ。おひたしとかオススメ。庭に生えると、根の方に蕾がついているらしく、死ぬほど増殖する。

    2022/07/18 リンク

    その他
    adsty
    adsty 美味しいと思う植物を人間はありがたくいただいてる。

    2022/07/17 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety そこらへんの草天丼

    2022/07/15 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun “人間が頻繁に常食しているのは6種類ほど” 七草粥が存在しない世界線だ

    2022/07/15 リンク

    その他
    daysleeeper
    daysleeeper 自分がふだん食べてる葉っぱ考えてみた。ほうれん草、小松菜、水菜、青梗菜、キャベツ、レタス、セロリ、ネギ、ニラ、春菊、パクチー、しそ。確かにそんなに多くない

    2022/07/15 リンク

    その他
    agano
    agano 苦いのは、逆に食べれないものを区別するために人がそう進化したと思っていたのだけど。実際、どちらが先なんだろう?

    2022/07/15 リンク

    その他
    bean_hero
    bean_hero 食用になってる葉っぱと吸引用になってる葉っぱのどっちが多いのかな

    2022/07/15 リンク

    その他
    spark7
    spark7 ↓なぜ私は6/1000+しか試したことがないのだろう、だな。主語が大きくなってしまった。「 Why are there more than a thousand species of plants with edible leaves and I’ve only tried six of them?」

    2022/07/15 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past “食用の葉っぱを持つ植物は1000種類以上存在しますが、そのうち人間が頻繁に常食しているのは6種類ほどしか存在しません”原文にこんな箇所ないぞ

    2022/07/15 リンク

    その他
    amazedkoumei
    amazedkoumei 野草見分けられるようになりたい

    2022/07/15 リンク

    その他
    nekoashicable
    nekoashicable 食べられる野草の調理法で「天ぷら」オンリーなのはちょっとがっかり…たいていどんなゲテモノでも天ぷらにすればいけると聞く。天ぷら以外で美味ならば、メジャーじゃないだけで知る人ぞ知る食材なのではと思う。

    2022/07/15 リンク

    その他
    erya
    erya 葉っぱ一枚あればいい(しかし空腹は満たされなかった)

    2022/07/15 リンク

    その他
    sushinama
    sushinama 動物も食べられるように頑張ってるよね

    2022/07/15 リンク

    その他
    kuroyuli
    kuroyuli 野草「岡本信人・・・あいつだけは、早めに消さないと・・・」

    2022/07/15 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 牟田口閣下「元来日本人は草食である、然るに南方の草木は!全て即ち之食料なのである!!」/しかし6種類って、よほど葉野菜を食べるのが嫌いな人なんだな。ここ数日で自分が食べたものだけでも6種は軽く超えると思う

    2022/07/15 リンク

    その他
    cha49
    cha49 まじか…。今日の晩ごはん、ねぎ、にら、キャベツ、小松菜、セロリ、ほうれん草、レタスを使うんだけど…。ん?

    2022/07/15 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 “脊椎動物はセルロースを消化することができません。少なくとも単独でセルロースを消化することは不可能です”

    2022/07/15 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg いっぽうで、カロリーもないのに過大な手間をかけて食される、蒟蒻(こんにゃく)みたいなんもあるわけで。味よ味。

    2022/07/15 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark 食べられるけど美味しくないし消化悪いし大量に食べないといけないから食べない(果実とかに移行する)方向に適応してった、んだと思うけど

    2022/07/15 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na 結果でいえば「食べる必要がなくなったから」だよな

    2022/07/15 リンク

    その他
    myogab
    myogab 人類は膨大な手間暇をかけてまで、シブ抜きや毒抜きしたものを常食にしていたりもするからなあ…。

    2022/07/15 リンク

    その他
    ib700
    ib700 岡本信人さんを思い出す

    2022/07/15 リンク

    その他
    dtldtl
    dtldtl っぱマジックマッシュルーム食べようと思った太古の人間たち、麦角からLSD合成したホフマン博士は偉大だわ

    2022/07/15 リンク

    その他
    aox
    aox 遺伝子組換えで雑草をピザやハンバーガーの味に変えましょう

    2022/07/15 リンク

    その他
    valinst
    valinst ホモサピはめっちゃ食ってたな

    2022/07/15 リンク

    その他
    tecepe
    tecepe 「まるで道端の草を食っているようだがマズくないぞ」

    2022/07/15 リンク

    その他
    stack00
    stack00 土器の重要性がわかるね。茹でることでアクが抜けたりして食べやすくなったから。殆どのは食べられても体調壊したりだし

    2022/07/15 リンク

    その他
    Gka
    Gka 草食動物は体内微生物を成長させる為に草を食べているので草を栄養素にしてないよ…その微生物が栄養素。微生物がセルロースを分解し発酵させる過程で微生物のタンパク質が増えそれを吸収し筋骨隆々の馬になる。

    2022/07/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ人間は道ばたに生えている雑草や葉っぱのほとんどを食べることができないのか?

    ほうれん草やレタスなど、材として売られている植物の「葉っぱ」は普通にべられるものの、道端に生...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事