共有
  • 記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 この時代の流れはひしひしと感じる。でも最終的には共存していくような気がしてる。

    2020/04/15 リンク

    その他
    teruyastar
    teruyastar 動画は時間比率で本質的な情報量が少ないが、臨場感含む雑多な情報はむしろ多くて、だらだら流して見れる。ちょうど小説、漫画、アニメ、実写的な関係で動く金も似た感じかな。

    2019/11/10 リンク

    その他
    nffsjj
    nffsjj そういやそうかもな。/ インターネットが前のめり(lean forward)になって使うものから、ソファにゆったりもたれかかりながら(lean back)使うものに変わってきた。

    2019/11/08 リンク

    その他
    sasabies
    sasabies 今後のマーケティングを考える上で非常にためになる。「自分でいちいち選ぶより、自分が気に入った人の言うことを聞いたほうが楽というマインドが、インフルエンサー経済の本質」という言葉は見事に腹落ちした。

    2019/11/08 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang ダイヤモンドとは思えない良記事。「バイトダンスの強みはアルゴリズム」「最初に見る1本目の動画から全部機械学習によるレコメンデーション」「アジアではパケット代がすごく安くなった」

    2019/11/08 リンク

    その他
    ornith
    ornith タイトルの指摘はもう数年前から論じられていた印象があるけれど、いよいよ……という感じなのかしら。中国の現状が日本でも完全再現されるとは限らないものの、一部ではすでに現実となっているようにも映る。

    2019/11/08 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 検索からレコメンドの流れへ

    2019/11/08 リンク

    その他
    tmae
    tmae ほーう

    2019/11/08 リンク

    その他
    akiakito
    akiakito テキスト検索と動画レコメンドは役割が違うので住み分けて残っていくと思う

    2019/11/08 リンク

    その他
    tsutaken
    tsutaken そしてpost-truthの時代がやって来る訳か。Not even justice i want to get truth !

    2019/11/08 リンク

    その他
    yamadadadada2
    yamadadadada2 なるほど、tiktokの成功から見ると、googleすらもイノベーションのジレンマにはまってるのか

    2019/11/08 リンク

    その他
    misarine3
    misarine3 はてなーはテキストと検索が向いてる人が集まってるだろう。でもここから出るとリコメンド向きの人がほとんどだ。マイノリティの自覚は忘れないようにしたい。

    2019/11/08 リンク

    その他
    itochan
    itochan はじまらない

    2019/11/08 リンク

    その他
    sisya
    sisya 実際は時代が終わったわけではなく、何も考えずにテレビを見ていたい層がそちらに向かっているだけ。テキストと検索を求めている層とはすみ分けが進み平和になるだけだと思っている。

    2019/11/08 リンク

    その他
    sase
    sase 「選ぶこと=コスト」自分で選ばなくていいからインフルエンサ/インフルエンサはチャネル/TPO毎に読モをフォロー/実はずっとそう。新しくはない。既存メディアの信用毀損と発信コストが低く多様化した結果か。

    2019/11/08 リンク

    その他
    SaYa
    SaYa レコメンドには「より消費せよ」「もっと長く閲覧して時間を消費し広告を見よ」というメッセージしか感じないんだけど、楽しんでる人もいるよなぁ。

    2019/11/08 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks CGMの暗い未来はニコニコ動画が今まさに体現している。セミプロ化が進み素人が排除されタコツボ化して利用者が離れるのだ。tiktokもティーンエイジャーが無邪気に遊んでるうちはいいが二の轍を踏まないか見ものだな

    2019/11/07 リンク

    その他
    flirt774
    flirt774 検索から探索へ。時間をショートカットしたくてレコメンドを欲する。検索は終わらないけど時代は変わる

    2019/11/07 リンク

    その他
    maecchi
    maecchi 「テキストと検索」が完全に消えるわけではないと思うけど、ジャンルによって住み分けがされていきそうな気がします。

    2019/11/07 リンク

    その他
    kpkpkpchang
    kpkpkpchang 若者に限らず高齢者がニュース読み上げ動画を見たり、子供が永遠とユーチューバーに夢中になるのを見ていると、動画は時間のある人間のための娯楽なんだと思う。忙しい大人が調べ物をするのに動画を見るゆとりはない

    2019/11/07 リンク

    その他
    catbears
    catbears 信者によって堆く奉られた人気発言者がお勧めする広告商品って末恐ろしいんですけど。

    2019/11/07 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun AIがキャプチャ並べてくれるなら助かるけど。動画は再生しないと内容分かんないし、見飛ばすのが面倒

    2019/11/07 リンク

    その他
    boxmanx99
    boxmanx99 "日本もこれから「選ぶこと=コスト」だと定義する人が増えていくので、自分で選ばなくていい、インフルエンサーの影響力はますます強くなると確信しています"

    2019/11/07 リンク

    その他
    ooblog
    ooblog #インスタ #TikTok 「ジョブズがiPadのプレゼン~ソファに座りながら~最初からゆったり~「検索」から「探索」~テキストから動画へ~中国はパケ代が安い~4Gなのに~5G時代の日本を先取り」

    2019/11/07 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 “読んでね!” 嫌です!

    2019/11/07 リンク

    その他
    substance_abuse
    substance_abuse フューチャリストっていう肩書で鼻水でそうになったw

    2019/11/07 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile こないで

    2019/11/07 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 い ま さ ら か !

    2019/11/07 リンク

    その他
    you21979
    you21979 android tv使ってるけどyoutubeのつかい勝手が良い

    2019/11/07 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy まぁ、自分、洋服なんかマネキン買いだしな。どうでもいい情報はレコメンドで十分。本気の情報は検索。検索→レコメンドの流れができたのは、どうでもいい情報をネットに求めるようになったからだと思う。

    2019/11/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「テキストと検索」の時代が終わり、「動画とレコメンド」の時代が始まる:ユーザー10億人のTikTokが示す未来

    黄 未来(こう・みく) 1989年中国・西安市生まれ。6歳で来日。南方商人である父方、教育家系である母方...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事