共有
  • 記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    minougun
    minougun 凄い今更だけど一番好きなエントリーなのでブクマ。

    2012/07/21 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp blog

    2008/07/14 リンク

    その他
    lovecall
    lovecall ビールのパラドックス

    2007/12/02 リンク

    その他
    maki_lax
    maki_lax 筋トレやダイエットで、1日2日程度では効果がわからないの対し、続けてみたら確かに効果があった、そんな感じである。

    2007/12/02 リンク

    その他
    toyamayusuke
    toyamayusuke blogを書くにあたって一番気を配っているのは、「自説」と「公論」のさじ加減

    2007/11/30 リンク

    その他
    keiko-ka
    keiko-ka Blogの可能性論。自分のblogはたかだか3000PV/月で限界を感じていて、そろそろやめようかと思っていたけれど、続けてみる気になった。

    2007/11/28 リンク

    その他
    inmymemory
    inmymemory 「正しい事をしたければ偉くなれ」には限界があるが、偉く(PV増やして)ならずとも、自分が信じる正しさを貫く事で、「私を知っておいて欲しいあなた」に届けたい。

    2007/11/28 リンク

    その他
    garakuha
    garakuha 公と私とのバランスを大事に。公のロボットに徹し過ぎないように。必要なのは、公と私を上手くドッキングすることだよなぁ。

    2007/11/27 リンク

    その他
    castle
    castle 「気を配っているのは「自説」と「公論」のさじ加減。自説がなければblogではないが、公論がなければ読む人は増えない」「極論してしまえば自分で書く必要すらない」「しかし、それはあなたがblogに望むことなのか」

    2007/11/27 リンク

    その他
    twainy
    twainy あなたを知りたい人を見つける一番の方法は、あなたがあなたのことを書くのではなく、あなたが赤の他人を知りたがっていることを書くことなのだ

    2007/11/27 リンク

    その他
    dosequis
    dosequis ブログの書き方。あなたを知りたい人を見つける一番の方法は、あなたがあなたのことを書くのではなく、あなたが赤の他人を知りたがっていることを書くこと

    2007/11/27 リンク

    その他
    masato611
    masato611 ブログを書こう。誰のために?自分のためにさ。

    2007/11/27 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「自説がなければblogではないが、公論がなければ読む人は増えない。/「私を知りたいあなた」の一人一人を「わたし」として扱うには、すでにして「私を知っているあなた」の数は多すぎる。」

    2007/11/26 リンク

    その他
    I11
    I11 一理あるがブログの限界を否定する根拠としては乏しい。ブログの限界を肯定的に再評価するのは良いことだが、ブログの限界を限界として認識することも必要だと思う。表現の場はブログだけではない。

    2007/11/26 リンク

    その他
    Pandasista
    Pandasista このエントリに救われた誰かが必ずいる。

    2007/11/26 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 100万PV/month・・・すごい・・・

    2007/11/26 リンク

    その他
    tanku
    tanku 知らない人の面白いエントリーを読んだ後は、その人のプロフィールを探す私は小数派なんだろうか。あなたを知りたい誰かはいるかもしれないし、いないかもしれない。

    2007/11/26 リンク

    その他
    shinya_hanaoka
    shinya_hanaoka 貴重な意見

    2007/11/26 リンク

    その他
    yyamaguchi
    yyamaguchi 「あなたを知りたい人を見つける一番の方法は、あなたがあなたのことを書くのではなく、あなたが赤の他人を知りたがっていることを書くことなのだ。そのうちのいくつかは、「万に一つ」は読まれる」なぜdanさん1ゲト

    2007/11/26 リンク

    その他
    takuya-itoh
    takuya-itoh "確かにあなたを知りたい人は、今あなたが知る限り誰もいないのかも知れない。しかし、それはあなたがまだそういう人をたまたま知らないだけの公算の方が大なのだ。"

    2007/11/26 リンク

    その他
    harupong
    harupong ブログ限界論を超えるために、ぼくやあなたができること

    2007/11/26 リンク

    その他
    jazzfantasista
    jazzfantasista ブログの限界を突破するには、PVをさらに増やすことよりも、そのPVにどう価値を持たせるかに気を遣うことだ。なぜなら、数を追求するだけなら、「みんなの意見をまとめたサイト」に勝てないからだ。

    2007/11/26 リンク

    その他
    isrc
    isrc 「自説」と「公論」のさじ加減。自説がなければblogではないが、公論がなければ読む人は増えない。はてなブックマーの人気エントリーの上位を占めるのは、「私の意見」よりも「みんなの意見のまとめ」の方だ。

    2007/11/26 リンク

    その他
    dhalmel
    dhalmel 「私自身すら知らない私を知るあなた」

    2007/11/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ブログ限界論」よりその1 - あなたを知りたい誰かが必ずいる : 404 Blog Not Found

    2007年11月26日13:45 カテゴリBlogosphere 「ブログ限界論」よりその1 - あなたを知りたい誰かが必ずい...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事