共有
  • 記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nilab
    nilab ASCII.jp:打倒Amazon! 出版社と書店の図書館構想

    2013/08/26 リンク

    その他
    yaskohik
    yaskohik 「「アメリカで図書館の95%を押さえているオーバードライブが日本に上陸しては困る。紀伊國屋書店は電子書籍で負けているが、大学図書館や法人向けでも敗北すると、出版業界を守れない」」

    2013/07/07 リンク

    その他
    takanofumio
    takanofumio あのうちょっとよくわかんないんですけど、「代理戦争」ってどういうことなんですか?> id:hiby

    2013/07/07 リンク

    その他
    kaorun
    kaorun むしろ、著者サイドを巻き込んで既存の枠にとらわれない新しい出版社を立ち上げる絶好のチャンスなんじゃないですかね?

    2013/07/06 リンク

    その他
    kirishima2813
    kirishima2813 書籍の再販制度問題の頃から、全く変わっていない「業界護送船団体質」。もう電子書籍市場は「黒船船団」に完全に奪われた感じ。業界が一般購入客の要求をことごとく無視した結果。今更遅いし期待もしてないから。

    2013/07/06 リンク

    その他
    kurihara99
    kurihara99 ブックオフ騒動の時に出版業の中の人(一次コンテンツ製作者)が「法律で国がなんとかしてくれればいいのに」と真顔で言ってるのを見てるから今も変わってないと思ってるよ。 他人任せの国任せ

    2013/07/06 リンク

    その他
    komoko-i
    komoko-i これはブコメも合わせて読みたい

    2013/07/06 リンク

    その他
    gurutakezawa
    gurutakezawa 何とかして既得権益を守りたいってことしか伝わってこない。そもそもAmazonに負けてるのは顧客がAmazonの提供するサービスの利便性を選んだ結果なわけで、そこを理解してないなら何やっても無駄。手遅れとか以前に。

    2013/07/06 リンク

    その他
    mayoneez
    mayoneez 版元が『打倒!』って言うのは意外だな

    2013/07/05 リンク

    その他
    yukidarumays
    yukidarumays 打倒Amazon! 出版社と書店の図書館構想

    2013/07/05 リンク

    その他
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 頑張って欲しいんだけど、相変わらず顧客視点が1ミリもないんだよな…。

    2013/07/05 リンク

    その他
    takoba0504
    takoba0504 うーん。。なんでも良いけど電子書籍化をもっと積極的にしてくれればいいのだがなぁ

    2013/07/05 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 威勢のいい事言ったって、他人任せで自分では何もできない人たちばっかりじゃないか。Amazonなめすぎ。

    2013/07/04 リンク

    その他
    morutan
    morutan 「書店をプラットフォーム化して、クラウドに出版社の在庫を集め、店頭で本を閲覧してすぐに注文できるような仕組みを作る」

    2013/07/04 リンク

    その他
    fiblio
    fiblio "角川会長は書店をプラットフォーム化して、 クラウドに出版社の在庫を集め、店頭で本を閲覧してすぐに注文できるような仕組みを作るという。「ひとりではできないので、講談社、集英社、小学館とも一緒にやる」"

    2013/07/04 リンク

    その他
    hiromikov
    hiromikov 次回作にご期待ください。

    2013/07/04 リンク

    その他
    idmr99
    idmr99 ほぉー

    2013/07/04 リンク

    その他
    namikawamisaki
    namikawamisaki 本屋で実物を見ながらAmazonでポチるとかある/もしかしたらもうAmazonは本以外に向いてたりして……

    2013/07/04 リンク

    その他
    atsushi0511
    atsushi0511 文化を守ることと、自社の事業を守ることを混同しているとしか思えない。いわゆる"黒船"が文化を破壊することを証明していない。まあAmazonの納税問題はあるけれども。

    2013/07/04 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/07/04 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 打倒しちゃいかんでしょ。Amazonをも利用して電子化邁進、くらいじゃないと。

    2013/07/04 リンク

    その他
    akatuki_sato
    akatuki_sato 幕末みたいな感じだな。。。

    2013/07/04 リンク

    その他
    tatsujik
    tatsujik ずっとそうだが、顧客という観点が全く欠落している。また出版はあるときは文化といい、ある時は事業というのも気になる。文化ならもっと筆者に著作権料を払うべきだし、事業なら勝ち目のない部分は切るべき。

    2013/07/04 リンク

    その他
    ohmomo
    ohmomo この講演に関するもうちょい詳細な記事読みたい/"「余生をかけて出版業界のルールを変える活動をする」(角川会長)"すごい

    2013/07/04 リンク

    その他
    sakamoto_san
    sakamoto_san おっっっっそ

    2013/07/04 リンク

    その他
    tkturbo
    tkturbo 角川=出版社、amazon=書店、図書館=購買者(組織)。・・・こいつら何と戦ってる気だ??

    2013/07/04 リンク

    その他
    digima
    digima なんだか派手なことをいってらっしゃる

    2013/07/04 リンク

    その他
    milkya
    milkya 全くこの思考では利用者指向のサービスができる気配もないですな。早くOverDriveが上陸すればいいのに。シリアルズクライシスといい、電子資料系はベンダー主導で図書館置いてけぼり。図書館がどんだけ努力してきたか。

    2013/07/04 リンク

    その他
    delimiter
    delimiter だいたい船頭多くてなんとやらで一社で強力に進められるところには敵わなさそう

    2013/07/04 リンク

    その他
    kikai-taro
    kikai-taro そもそも本屋に行かなくなってるし、本屋も絶賛絶滅中なのに、どうやって消費者にリーチするよ >>店頭で本を閲覧してすぐに注文

    2013/07/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    打倒Amazon! 出版社と書店の図書館構想

    KADOKAWAと講談社、紀伊國屋書店がタッグを組み、図書館向けの電子書籍レンディングシステムを構築する―...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事