共有
  • 記事へのコメント180

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    yellowdomestic
    子殺しを死刑にすれば自然と減っていくのでは

    その他
    coherent_sheaf
    赤ちゃんポストが増えるといいと思う

    その他
    ys0000
    もう少し、「子育てに行き詰まったら里子に出す」を世の中で当たり前にすべきだと思うよ。今は子供は親が育てないといけないという同調圧力が強すぎる。子供の命を救う方法としては王道だと思うんだが。

    その他
    timoni
    数字を見たが、まぁ一定数仕方ないのでは。父になることも母になることも失敗する人間はいる。一方で社会的責任から逃れることを安易に認めるべきではない。女ならヨシヨシされる馬鹿げた社会を改めたほうがいい。

    その他
    filinion
    育児する準備(経済的・社会的・精神的に)ができてない人が妊娠してしまうのが原因なので、やはり赤ちゃんポストが引き受けるのが最善では。/育児を免許制に、というなら、妊娠させるのも免許制に。セックス免許。

    その他
    hate_flag
    父親にワンオペ育児させたら母親による子殺しは減るよ。代わりに父親による子殺しは増える。つまり母親による子殺しは女性の残酷性の問題ではなく、父親が逃げた結果のワンオペ育児の多さに原因がある

    その他
    estragon
    増田は思い込みと決めつけがひどい。何か言う前に事実を確認すべき / 『こども虐待による死亡事例等の検証結果』https://www.cfa.go.jp/councils/shingikai/gyakutai_boushi/hogojirei/kekka

    その他
    fatpapa
    免許制とかいうのに男親の問題定義すると政治的って論理真逆で草。免許とか言うなら男親のDNA鑑定して親と認定されたら同じ養育の権利と義務を与え、逃げたら指名手配され逮捕後マグロ漁船に乗ってもらうならわかる

    その他
    yetch
    とりあえず男が全員保育士資格取ればいんじゃね?

    その他
    sujata_hr2
    「不同意性交罪?信用できない相手とセックスしなけりゃよくない?」→「こらー!男はどこに逃げたー!殺人犯の女性じゃなくて、男をかわりに罰しろー!」

    その他
    s17er
    核家族化が原因のひとつだろうな⋯

    その他
    SilverHead247
    立法するほどの事象はない。無理に何かすれば社会が混乱するだけだろう。事象が少ないからニュースになるとも言える。

    その他
    gamecome
    寝られんと殺したくなるよね、分かる。

    その他
    demAge
    父親側が止めてるのに母親側が強行した、みたいな話を聞かないのはなんで

    その他
    tsuyu123448
    遺伝子検査とかで なんとか男親にも同等の懲罰を与えてほしい。そしたら母親が殺すのを防ごうと放っておかなくなると思う

    その他
    etah
    サンデル先生が言ってた女性に1.2枚だけ出生許可証を国が発行、許可してない子供には出生一時金なし、参政権もなし、2人目が欲しい夫婦は他の女から出生許可証を買い取ることにするとハードル上がってまあ減るわな

    その他
    takanq
    父親も育児に関して同程度に責任あるはずだけど、提言で一つも言及されてないのはなぜ?

    その他
    clapon
    赤ちゃんポストを増やしたり、一時的にでも「母親という役割を降りられる・休める」仕組みづくりが必要だよ。厳罰化なんてもってのほか。母親に背負わせすぎなんよ。

    その他
    tune_tuber
    夫が追い詰められて自殺しても、妻は何してたの?なんてならないよな。子殺しでも同情してもらえる側の性は被共感力高くて羨ましい限りだな。

    その他
    poco_tin
    収入を減らせず夫が育休を取れないというケースも多々ありそうな気がするので、夫を安易に敵役にみなすのも危険

    その他
    ototohato
    どうしてお母さんが思い詰めるまでお父さんは何もしないんですか?と思ってる。こけないように責任者が2人のプロジェクトなのに1人で回して爆発してもう1人は何やってたの?って社会ではなるやん。

    その他
    heaco65
    子供は一人じゃ作れないってことを知ってるかなって感じだな

    その他
    henoheno7871
    既にかなり少ないと思うけど。ここから更に減らすコストや弊害の方がデカそう。

    その他
    deep_one
    「匿名出産と孤児院の整備&推奨」は堕胎の数を減らす政策かな。子殺しの対策なら育児サポートだろう。/コメントを見て。「なぜ赤ちゃんポストの名前が出てこないのだろう」って、匿名出産がそれだが。

    その他
    kei_mi
    子育ての社会化を推し進めて全員国が育てることにすればいい。 財産を受け継がせたい資産家とか伝統が好きな人が許さないが。 「子殺しの厳罰化」が最初の対策にあげられてる時点で。

    その他
    Labe-hama
    妊娠中は母子が結びついているために、「父親が子から逃げられない仕組み」はすなわち「母親が父親から逃げられない仕組み」でもある点は理解しているのかな

    その他
    mikiponnsuke
    男女ともに「子どもを望んでいないのに、避妊を伴わない性行為をしない」「DNAを登録し全てのDNA上の父親から強制的に養育費を徴収する」はしてもいいんじゃないかな。何より女性だけの問題にしない。

    その他
    kevin_reynolds
    お?釣りかな?その前に男性側の射精責任やらタイの人身売買は責めないの?父親側が逃げるからパニくって駅のトイレやら漫画喫茶で産んで捨てちゃったりするんだよ。車椅子の女性はホント承認欲求の肥大としか思えな

    その他
    napsucks
    大半は単純に睡眠不足だと思う。3時間ごとに叩き起こされたら人は壊れる。

    その他
    tacticsogresuki
    ↓コメ、でもコメ欄の解決策も大差ないと思う。家族という1番小さな社会が閉じない日本社会を作るのが大事かと思う。子育てにおいて周りの助けを容易に得られる社会。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「母親による子殺し」を減らす方法はある?

    結構社会問題だと思う、これ。 意識的・社会的な問題としては、女性が幼児のことを「自分の体の臓器の一...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む