共有
  • 記事へのコメント171

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    liposo
    liposo これが大事なので重点的にお金を使いますね、ってコンセンサスが取れない印象。現状維持を頑張ってると言うか。

    2021/01/04 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「大半の結論が「人員と予算が足りない」で終わってしまう。」

    2020/09/08 リンク

    その他
    agricola
    agricola 地上イージスだの世界一のスパコンだの大統領との個人的な信頼関係だの日米同盟の深化だのには気前良く銭が飛び交うワケでしてね?

    2020/09/07 リンク

    その他
    splaut
    splaut 実質の法人税の値上げ、これで逃げるのなら何かしら法的な縛りでも出来ればいいが。後年金額や資産ごとでの定年の保険料の見直し、無駄な通院を減らす工夫も/"金を出したくない"というのはどうすりゃいいんだろ

    2020/09/07 リンク

    その他
    mkotatsu
    mkotatsu 次の金を産むために子供は国として必要だが、種を蒔くことなくお友達で食いつぶしてるからな。その種もみだけはー!と泣きつく余力ももうなくて、食い詰めて死ぬ下々と差がありすぎるしそれが当然になってしまってる

    2020/09/07 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 土建国家から脱却できないことが大きな枷になってるんじゃないかと疑ってる。

    2020/09/07 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong なぜ春日

    2020/09/07 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 法人税は抜け穴が多くて実は安いという二重基準の指摘がある https://www.mag2.com/p/news/404186

    2020/09/07 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one コメントを見て。金は「ごく一部」に配るとたくさんあるように見えるが、たくさんに配分すると全く足りなくなる。

    2020/09/07 リンク

    その他
    i196
    i196 大きい政府を望まなかったのは国民の選択だし、そちらを志向したとして、民間のサイズが大きくて相当な増税でもしない限り色々無理があるかと思われ

    2020/09/07 リンク

    その他
    kumanomiii
    kumanomiii お若い人には信じられないでしょうが、金余りでふるさと創生事業とかいって各市町村(都道府県じゃなくて市町村)に1億円配ってた時代もあったんですよ。それが何でこんな貧しい国になっちゃったのかね。

    2020/09/07 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten 日本の法人税率って理論値でしょ?こんなに払ってる会社どこにもないのでは・・・?社民共みたいのに入れたら「全て低い方に揃える」以外無くなっちゃうのでどうしようもない。五体満足で働けなくなったら入れるかも

    2020/09/07 リンク

    その他
    yuzuk45
    yuzuk45 必須の食糧は儲からないから不必要な食品をつくるか←食品会社に投資が集まるみたいな原理なんかな

    2020/09/07 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 「金のかからない政策でLGBTやマイノリティの権利充実くらいやって、少しでも生きずらい人が報われる方向でやってほしい」同感。コスパ抜群なのにね。まぁ多くの場合「お前に出す金はない」の方面だが

    2020/09/07 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx まあ、次は自民党以外に入れような。自分は共産党に入れる。

    2020/09/07 リンク

    その他
    Zwangsneurose
    Zwangsneurose だからMMTだと思う。政府は通貨発行できるので、問題は債務の量ではなく、貨幣価値の下落、即ちインフレ率の高さのみ。インフレ率が財政規律。するとデフレ的な日本は財政余力が世界一あると言っても過言ではない。

    2020/09/07 リンク

    その他
    songe
    songe お金がないことによって安く人間を雇うことが可能になり、高齢化問題に対処してるよ!

    2020/09/07 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 金が無いならインフレ率が一定水準をこえるまで刷れば良いだけ。これを認識できないでまるで経済は自然の摂理でありその中でどうにか収支を合わせるしかないと勘違いしてるからゼロサムの地獄に落ちる。

    2020/09/07 リンク

    その他
    unakowa
    unakowa 増田に同意。富の二極化と言ってる人はきちんと額を比較してみて。年金と医療費、要は高齢化問題を抱えつつ社会問題に対応していくのは余程の度胸がないと出来ないレベル。安部にも菅にも無理。

    2020/09/07 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov 人口オーナス社会の必然的現象て感じ。経済は減小するけど非経済的需要(福祉とか)は高止まりしたり増大する。/法人税は大企業が利用しやすい減税枠組(特に研究開発税制)があり、実際はもっと低い

    2020/09/07 リンク

    その他
    akainan
    akainan アベノマスクは愚策だったと思うが、年間歳出に対しては0.05%だしマクロ政策話すときには適切ではないような

    2020/09/07 リンク

    その他
    sasagin
    sasagin 貧富の差をなくすのが、全ての課題を解決するための1番手っ取り早い方法なのかもしれないね。

    2020/09/07 リンク

    その他
    shoechang
    shoechang 日銀は国債引き受けるで、って言ってるんだからお金がないわけではなくて使い道を思いつかない内閣の問題では。

    2020/09/07 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle そのランキングには実はカラクリがあって、額面通りの法人税率はそこそこだけど日本の法人税は特則が無限にあって実効税率はもっともっと低い

    2020/09/07 リンク

    その他
    azuk1
    azuk1 貧富の差がはっきりしただけでお金がないわけじゃないんだよな。階級社会の復活までもう少し。

    2020/09/07 リンク

    その他
    collectedseptember
    collectedseptember 金が無い理由の医療費と年金が逼迫してる原因は高齢化なわけで、少子化も改善する見込みもなくジリ貧。

    2020/09/07 リンク

    その他
    zu-ra
    zu-ra 全ての税金は最終的に人間が支払う。経営者は税負担を社員と顧客に押し付ける調整をするだけ。法人税を上げたところで大部分を実質的に負担するのはサラリーマンなんだよ。

    2020/09/07 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 若い人が結婚しない、子供作らないのもお金がないからだしね。子供が減って行くとそのまま国力衰退になる。貧乏になるとやすく海外の企業に土地や企業が買い叩かれていく。日本はいつまで日本を維持できるかな…

    2020/09/07 リンク

    その他
    tpircs
    tpircs 一部が潤ってるのはそうだろうけど、それを分配しても全然足りないわけで。一部が近視眼的に潤うために長期的な国益を損ねてるのが問題。マスクとかはその一例にすぎない。

    2020/09/07 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat その通り。全ての問題の根源は日本がすでに貧乏国家であること。高齢化による競争力の低下と社会保障費増を食い止められなかった破滅一直線の国家。右翼がどうとか配分の問題とか言ってる奴は全く全体が見れてない

    2020/09/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    要はお金がないんでしょ

    の社会問題のニュースを追っていると、最終的な結論が「解決策はあるが予算がない」にたどり着くム...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事