共有
  • 記事へのコメント137

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Sumie
    Sumie ある本が自分にとって価値あるかどうかは実際に読んでみないとわからないのでは。

    2017/12/10 リンク

    その他
    yokogamiyaburi
    yokogamiyaburi 人生のある段階で、人間や社会に疑問を感じたり悩んだりして古典に答えや慰めを求めるのだが、そういう段階を通ってない人って薄っぺらいなと感じることが多い。

    2017/12/06 リンク

    その他
    lucifer_af
    lucifer_af 名作は読む物ない時に読めばいいのであって、読みたい物いっぱいある時に無理して読まなくてもいい。その読みたい物が名作ならすぐに読めばいい。

    2017/12/06 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma 時間と体力と縁があれば、読めばいいんじゃなかろうか。

    2017/12/06 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 本は読むたびに受け取り方が変わるから。古典として生き残る良書なら、何時でも何回でも読めば良いと思う。ひねくれ書籍なんて生き残らないって。

    2017/12/06 リンク

    その他
    yom-amota
    yom-amota 本等を読むことは人の話を聞くことと同じと思うので、何を読むかを世の中での扱われ様で決める人は他人との会話もそうなのだろうな、と思ってしまう、好きなものを読むのがよいと思う、

    2017/12/06 リンク

    その他
    maangie
    maangie 「白鯨」つまんないよ。でも「古典だから」という理由で最後まで読んだよ。キツかったなー。すごくつまんないからオススメ。

    2017/12/06 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment 飽きるから作者を変えたりするかなhttp://oidon.hatenablog.com/entry/2014/09/17/115248

    2017/12/05 リンク

    その他
    goldenbatman2
    goldenbatman2 人と話していて「この人何行ってんだろ?」って思うことがある。本は人によって書かれている。そういうことだと思う。

    2017/12/05 リンク

    その他
    dAbruzzo
    dAbruzzo 若い時に古典的名著を読んでも,「読んだ」という事実しか残らないと思うんだけど.読書に限らず,歳とらないと分からないことなんて一杯ある.

    2017/12/05 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile 有名古典はぼくらが読まなくてもみんなが読んでくれてるから大丈夫(何が?)

    2017/12/05 リンク

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan 価値とかじゃなくて読みたければ読めばいいでしょ。

    2017/12/05 リンク

    その他
    wa_oga
    wa_oga 本には読むべき時があってその時じゃないと読み始めてもいまいち集中出来ず読み切れないのよ。で、読むのやめるとそのまま読まない

    2017/12/05 リンク

    その他
    megumiotaki729
    megumiotaki729 中島らも

    2017/12/05 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 古典の名著なんてのは京都観光みたいなもんで、高校生のころに体験しても面白さはわかんないもんだ。オッサンになってからのほうが詫び寂びとか歴史の重みとかで良さがわかる。だからオッサンでも読めばいいよ

    2017/12/05 リンク

    その他
    kamanobe
    kamanobe 古典いうからギリシャの詩とか漢古文の話かと。17世紀以後の翻訳小説は普通に面白いのしか残ってないから気楽に読めばいいよ。半分まで読めば残りはジェットコースター。そこまで読めなければ訳のせいにしてしまえ。

    2017/12/05 リンク

    その他
    masao_hg
    masao_hg なんで読書=小説とか文学になるんだろうな。

    2017/12/05 リンク

    その他
    narukami
    narukami シューマンのこども用ピアノ練習曲集の冒頭にいくつかシューマンの言葉が書いてありまして、「もっとあなたが大きくなったら流行り歌などを弾くのはおよしなさい」と。大人こそ古典から学べという意味だと思ってます

    2017/12/05 リンク

    その他
    kemononeko
    kemononeko ちくま学芸文庫とか岩波の青赤らへん

    2017/12/05 リンク

    その他
    africakennel
    africakennel 中高生の頃に背伸びして古典に挑むものの、当時は何が良いのかさっぱりわからず、ほとんど内容を忘れてしまった大人になって再読して良さがわかる、みたいなケースが多い。

    2017/12/05 リンク

    その他
    masa8aurum
    masa8aurum ブコメ参照

    2017/12/05 リンク

    その他
    zatpek
    zatpek 「タタール人の砂漠」を読む。増田は死ぬ。

    2017/12/05 リンク

    その他
    FlowerLounge
    FlowerLounge 永沢さん「俺は時の洗礼を受けていないものを読んで貴重な時間を無駄にしたくないんだ。人生は短い」

    2017/12/05 リンク

    その他
    e_pyonpyon21
    e_pyonpyon21 わたしもほんとうにいい年だけど、『続日本紀』とか『萬葉集』とか、岩波文庫などで少しずつ買っては読んでいます。量を楽しむ読書には目がついていかないので、気が向いたときに何頁ずつかを大切に読みます。

    2017/12/05 リンク

    その他
    saizo_s
    saizo_s ラノベしか読んでないのがコンプレックスならとりあえず冲方丁や伊藤計劃や月村了衛でも読んどけばいい。そこから古典に行くもよし、そのへんを読破するだけでも十分に読書家ヅラできるだろう。

    2017/12/05 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 「若い頃に読んでおくべき」と俗に言われるのは、大長編を読むだけの時間と体力があるかどうか、の問題だと思います。古典的名著でも、気軽に取り組めるサイズのものは色々ありますよ。

    2017/12/05 リンク

    その他
    mokomokotezawari
    mokomokotezawari この手のはマウンティングを意識してると非常にまずいよね。それに囚われてやっと上が取れる場所に来た人間は復讐欲を抑え切れない。

    2017/12/05 リンク

    その他
    miruna
    miruna 他人の意見に左右などされず自分が面白そうと思った好きな本を読め

    2017/12/05 リンク

    その他
    quality1
    quality1 今後の人生で今が一番若いので未来基準で考えれば今が読み時ではないか

    2017/12/05 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 自分は教養主義者なので「古典的な名著」から連想するのはソクラテスとかプラトンとか孔孟老荘とかなのだが、ブコメ見ると「古典文学」と解している人が多数派っぽいのでちょっと困惑してる。増田の意図はどっちだろ

    2017/12/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    読書家の人は古典的な名著を読んできたのだろうけど

    古典は基礎体力のようなものだからやはり若いころに読むのがふさわしいのだろうけど、年齢を重ねてから...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事