fc2ブログ










現憲政下の閣僚在職期間歴代二位の短期記録 

 歴史に名を残したことだけは間違いないと思われるが、大変残念なことに、歴代最短記録更新はならなかったようである。

 「私が火の玉になる」と仰せの方は、火だるまになったようだ。
(以下の強調等は引用者の勢いによる)

中山成彬国土交通相は28日午前、首相官邸で麻生太郎首相に会い、一連の問題発言の責任を取り、辞表を提出し受理された。在任はわずか5日(後略)

(時事ドットコム2008/09/28-13:24付『中山国交相が辞任=国会混乱を理由、官房長官が当面兼務-首相「誠に残念」』(魚拓無し)より)


 就任五日での閣僚辞任は、現行憲法下では一九八八年、リクルート社からの政治献金問題で辞任した竹下内閣の長谷川峻法相の四日に次ぐ短さ。

[ 2008/09/28 15:33 ] 四方山話 | TB(3) | CM(4)

中山成彬国交相が自爆史観派なのは知っていたが 

 「かめ?」のgegengaさんのエントリを読んでビックリ。私も、時事ドットコムから拾ってきました。
ちょっと、立て込んでおりまして、コメントのレスが遅くなっていてすみません。けど、これはお持ち帰りしたい。

時事ドットコム2008/09/27-17:51より、
「大臣にしがみつかない」=日教組は「日本のガン」-中山国交相(以下、強調等は引用者による)
 宮崎市内で記者団に語ったところによると中山氏は宮崎一区の選出、辞任を求める声が自民党内でも出ていることに対し、

国会審議に影響があれば、(ポストに)きゅうきゅうとしているわけではないが、教育改革、地方の高速道路(の整備)とかをやりたいなという思いがある。しがみつくつもりはないが、(今後の)推移を見守りたい


 野党や世論の反応については、

わたしの失言というか、舌足らずというか、言葉狩りに合わないように気を付けんといかん

舌足らずと言うにはたくさんしゃべっているとツッコミがあったはずだが、言葉狩り?
…参考、北海道新聞 09/27 07:51付『単一民族発言で「不快な思いさせた」 国交相、ウタリ協に謝罪

(略)道ウタリ協会(札幌)の加藤忠理事長と堂本暁子千葉県知事は二十六日、国交省で中山国交相に抗議した。(中略)中山国交相は加藤理事長との会談で「舌足らずの発言で不快な思いをさせ、おわびしたい」と陳謝した。(中略)堂本知事は小泉一成(かずなり)成田市長らと訪れ「今後の成田空港の整備・運用にも大きな影響を及ぼす」との抗議文を手渡すと、中山国交相が謝ったという。
 一方、日本教職員組合(日教組)の高橋睦子副委員長も国交省を訪れ「日教組が強い所は学力が低い」と発言した国交相の辞任などを求めたが「時間がない」などの理由で面会を断られた。(後略)


 時事ドットコムに戻って、「日教組が強いところは学力が低い」との発言について

撤回はしない。わたしは日本の教育のガンは日教組だと思っているぶっ壊すために火の玉になる

…参考;asahi.com 2008年9月27日3時1分付『「日教組強いと学力低い」中山説、調べてみれば相関なし』から一部、

しかし、データをたどってみると、成績トップの秋田の日教組の小中学校組織率が5割超で全国平均(34.1%)を大きく超えるなど、全体的な相関関係はうかがえない。現場の先生も「短絡的」とあきれ顔だ。


 時事ドットコムに戻って、自身が支部長を務める自民党宮崎県第一選挙区支部が公共工事の談合で摘発された企業から献金を受けていたことについては

談合にかかわった会社はたくさんあっていちいちチェックしていない。うっかりしていた。返還の手続きに入りたい

…言葉狩りも何も、、、「いちいちチェックしていない」では、狩るまでもない。
 共同通信 2008/09/27 11:54 『談合事件の2社から献金 中山国交相の自民支部に

 中山成彬国土交通相が支部長を務める自民党宮崎県第1選挙区支部が、国交省など発注の橋梁工事談合事件で公正取引委員会の排除勧告を受けた2社から、談合容疑が表面化した後の2005年から06年までに計72万円の献金を受けていたことが、27日までに分かった。



…凄い人を任命したもんですなぁ、麻生さん。
[ 2008/09/27 19:35 ] 四方山話 | TB(1) | CM(18)

首相に先んじた国土交通相の失言を保存 

 25日付のエントリで評判を拾ったり蒸し返したりしていたというのに、何も早速やらかすことはないと思う。韓国紙が呼ぶところの麻生内閣二大「「妄言師」の一角、自爆期待の星、中山成彬国土交通相がいきなりやってしまった模様。

 25日に、共同通信社など報道各社とのインタビューで(共同通信の報道による表現)、あるいは、産経新聞などのインタビューに応じ(MSN産経による表現)

 成田空港建設への反対闘争について

ごね得というか、戦後教育が悪かったと思う


 あるいは、

(反対住民らは)公のため自分を犠牲にする精神がなかった。自分さえよければいいという風潮の中で、空港が拡張できなかったのは大変残念。(空港整備が進む)中国がうらやましい


 道路特定財源の無駄遣いに対して

国交省より社会保険庁のほうがひどかった。社保庁も組合はひどい。仕事しないで選挙運動ばかりしている


 そこから、大分県教委の教員採用汚職事件にと話題が脱線して、

県の教育委員会の体たらくは日教組(が原因)。日教組の子供は成績が悪くても先生になる。だから大分県の学力は低い


 結果の公表が議論となっている全国学力テストについて、

私が学力テストを提唱したのは、日教組の強いところは学力が低いんじゃないかと思ったから。現にそうだ。だから、学力テストを実施する役目は終わった


 で、さらに、観光行政に関する問いで、外国人観光客の誘致策に関連しては

日本は『単一民族』といいますか、世界とのあれがないものですから、内向きになりがち


と答えた模様(呆)。


…んで、数時間後に発言を撤回したそーです。
この妄言っぷり、撤回すりゃいいってものじゃないでしょうに。
MSN産経2008.9.26 12:50付で、『「言い過ぎた」「辞任の考えはない」 国交相の謝罪一問一答』が出ていたので、そこの2ページ目から;
[ 2008/09/26 18:00 ] 四方山話 | TB(5) | CM(10)

評判を拾ったり、蒸し返したり 

 麻生新内閣について、個人的には注目度が低かったのでスルーしようと思っていたが、韓国紙と中国紙で評判をみたので、一応お持ち帰り保存。

 評判は、、、少なくとも韓国からは上々の反対(下々?)。
面白いことをしているのが朝鮮新報。

日本語版の記事の一つ、2008/09/25 08:59:12付のタイトルが『麻生新内閣:問題発言の常連、親韓派ら多様な顔ぶれ(上)』なのだが。本文と掲載写真で見るに、どう見ても同じ記事の韓国語版タイトルは『'정치인 2세' 내각』。自動翻訳さんによると「'政治家 2世' 内閣」なのだそうな。

 本文出だし前半を日本語版から引用。

 「(植民地時代の)創氏改名は、朝鮮の人たちが『名字をくれ』と言ったのがそもそもの始まり」(2003年5月)という問題発言をしたことがある麻生太郎新首相の内閣の顔触れを見ると、自民党内で「問題発言の常連」とされる二人が主要閣僚に任命された。

この「問題発言の常連」は、原文だともっと辛辣なニュアンスであるようだ。次の段落には小見出しがついている。その小見出しは、日本語版だと「問題発言の常連2人」なんだが…。
 韓国語版の小見出しをつけて、日本語版から一部引用。
[ 2008/09/25 18:00 ] 四方山話 | TB(2) | CM(0)

「慰安婦」問題に関連した情報二つ(2008年9月23日分) 

 タイトルをみると一見、「慰安婦」問題関連に見えなかったが、レイバーネットに興味深い記事があったのでお持ち帰り。

2008-09-22付『死ぬな!辞めるな!闘おう!通信~プレ企画開催される

 略さず書くと「日本と世界 10/19反戦・反貧困・反差別共同行動in京都 9・20プレ企画」という企画だそうで、「人事交流=強制配転に反対する近畿郵政労働者の会」という組織が主催して9月20日に開催されたそうだ。ここで、戸塚悦朗氏による「『戦後責任を問う』-日本軍『慰安婦』問題」と題された講演が行われたとのこと。
 当エントリでは、上記の記事で紹介のあった「非正規労働者を抜きにして立ち行かない郵政4会社の実態と劣悪な労働条件・賃金体系に押し込められている非正規労働者の実態」報告は、上記にアクセスしていただくとして、戸塚氏の講演だけ引用させていただくこととする。

 「慰安婦」被害者らが声を上げた当初、日本政府はじめ旧軍関係者らは「単に朝鮮を始めとする国々の女性が日本軍を相手に自発的に売春を行ったものである」と主張し責任から逃れようとしたものの、まっとうな歴史研究者や市民運動家らの尽力によって、『被害者の証言を裏付け日本軍自らが「慰安所」を経営していた事実を明らかに』なってきた。そして、それらの事実が知れ渡るにつれ(ついでにそれを無かったことにしようとする言説が裏目に出まくったこともあって)日本政府が責任をとるべきとの国際世論の圧力が強まり、各国で「慰安婦」謝罪要求決議が相次いで成立した言及の後にこう続く、
[ 2008/09/23 20:00 ] 自爆史観 | TB(0) | CM(12)

トラックバック受付に関して、方針を設定します 

 これまで当ブログでは、トラックバックの受付に関しては特に方針を定めてきませんでしたが、9月20日以降、双方向にコメントやトラックバックのやりとりがない、つまり交流のないブログから送られてくる、エントリ内容の関連性に無頓着な複数のトラックバックは、スパムと見なして適宜削除します。

 この措置は、内容の関連性に配慮の認められないトラックバックが1エントリに対し15個保存スクリーンショット12, , 4、あるいはこちらのエントリに対しては8個も送られてきて(9/21夜時点にさらに2つ入って10個、保存スクリーンショット、不快になったので実施するものです。
 内容の関連性に配慮してお送り下さった貴重なトラックバックが隠れてしまって迷惑です

 そして、上述した大量のトラックバックを送ってこられたブログからは、今後のトラックバックはお断りします。送付されてくるトラックバックは削除させていただきますのでご了承下さい。
 既に送られてきたトラックバックも、後ほど削除します。



 08/09/21、22時に文章を一部修正し、措置の根拠としての情報を保存した後、上掲文章公開後に入った2TBも含め、削除しました。
[ 2008/09/22 17:30 ] 未分類 | TB(1) | CM(2)

後期高齢者医療制度見直しに関する報道いろいろ 

 20日朝のTBS番組で、舛添厚労相が、悪評高い「後期高齢者医療制度」見直しに関する発言をしたそうで、各社が一斉に報じている。
(以下の引用において、強調等は引用者による)

舛添要一厚生労働相は(略)「後期高齢者医療制度に代わる新しい医療制度を創設する」と語り、後期高齢者医療制度を維持する政策からの方針転換を打ち出した。同相はこの考えを自民党総裁選での勝利が有力視される麻生太郎幹事長にも伝えたことを明らかにし、「麻生政権ができれば政策として実現する。所信表明演説にも盛り込まれる」と述べた。(後略)

日経ネット2008年9月20日付『厚労相「麻生政権で新制度」 後期高齢者医療 』より。
 あるいは、

(略)
「どんなに論理的にいい制度でも国民に支持されなければ長期に維持できない。政権も代わる時期でもあり、じっくり問題点を洗い出す」と話し、次期内閣では抜本的に制度を見直す必要があるとの考えを表明した。(中略)

 見直しにあたっては(1)75歳以上という年齢で分けない(2)保険料の天引きを強制しない(3)負担について世代間の反目を助長する仕組みにしない、との原則を掲げた。最低1年議論し、それまでは現行制度を維持する。舛添氏は「(現制度の)廃止とは一言も言っていない」とも語った。

asahi com 2008年9月20日12時20分付『後期高齢者医療制度、抜本見直しも 舛添厚労相表明』より。
「論理的にいい制度」?
んで、「新しい医療制度を創設する」けど(現制度を)「廃止とは一言も言ってない」?

 舛添厚労相による後期医療制度に対する評価は、共同通信だとこういう表現だ。

「よくできた制度だが、国民に支持されないと維持できない。大胆に見直すべきだ」と強調。麻生氏もこうした考え方を了承しているとした上で、総裁選では麻生氏を支持する考えも示した。

共同通信2008/09/20 12:06付『後期医療廃止、麻生氏が言及へ 所信表明演説で、と厚労相』より。

 …「よくできた」「論理的にいい制度」が「世代間の反目を助長する仕組み」であるらしい。また、麻生氏がこの「大胆に見直すべき」の考えを了承しており、舛添氏は総裁選で麻生氏を支持するそうな。asahi報道の先に引用したのと別の箇所にもこういう記述がある。

舛添氏は、福田政権の閣僚としてではなく、自民党の一議員としての私案であることを強調した。

 番組で舛添氏は自民党総裁選での勝利が確実視される麻生幹事長と事前に相談していたことも明らかにし、「こういう形で見直すことについて麻生幹事長もまったく同じ考え方。首相になれば、所信表明演説でこれをおっしゃると思う」と述べた。

asahi com 2008年9月20日12時20分付『後期高齢者医療制度、抜本見直しも 舛添厚労相表明』より。
…現在進行形で福田政権の閣僚である癖に、私案であるそうな(それも、次期首相候補との談合済み)。

 ところで、この件の報道はなぜか産経が詳しい。

[ 2008/09/20 17:15 ] 四方山話 | TB(3) | CM(2)

産経、予想通りの報道をする 

 タイトルは「黙然日記」さん風のつもりでつけてみました。
 あちらでも取り上げていただける予定なので、期待しつつ待ちながらも、これはちょっとうちでも展示しておきたくなったので、魚拓保存がてらのエントリ。

 MSN産経2008.9.18 22:57付
さらば“河野談話” 引退前に非を認めてほしかった…1
さらば“河野談話” 引退前に非を認めてほしかった…2
 阿比留瑠比記者の署名報道。
タイトルでいきなりつっこめてしまう。引退するのは河野洋平衆議院議長であって、「河野談話」が議長引退に伴って撤回されるわけではないのだが、いくら願望とはいえ面白すぎる(*)
 なぜ、「さらば“河野談話”」?

 河野氏に関し指摘しておかねばらないのは、宮沢喜一内閣総辞職のわずか5日前の5年8月4日、駆け込むように発表した「河野官房長官談話」の影響だ。

 この談話が世界で独り歩きした結果、日本は「性奴隷(セックス・スレイブ)の国」と決めつけられるようになった。日本が、事実と異なると反論しても「談話という形でコメントが出ているではないか」(マイク・ホンダ米下院議員)と言い返されるありさまだ。

 国連人権委員会には河野談話を根拠の一つとして1996年(平成8年)にクマラスワミ報告書が、98年にはマクドガル報告書が提出された。それぞれ、慰安婦を軍事的性奴隷とか、奴隷狩り同様の強制連行と指摘したりした内容だ。米下院が昨年7月、慰安婦問題に関する対日非難決議を行ったのも記憶に新しい。

 だが、河野談話は、行政文書など具体的な証拠に基づく談話ではない。(中略)

 河野氏自身も、9年に自民党の議連会合で行った講演で「『本人の意思にかかわらず連れてこい』というような命令書があったかといえば、そんなものは存在しなかった」と述べていた。(後略)

[ 2008/09/19 18:08 ] 自爆史観 | TB(4) | CM(21)

「アイヌ政策のあり方に関する有識者懇談会」第二回会合 

 6月6日に衆参両院で全会一致で採択された「アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議」と、採択直後に政府の公式見解として公表された『アイヌ民族について』の官房長官談話をふまえた措置として、『アイヌ民族の権利や地位向上を議題と』する「アイヌ政策のあり方に関する有識者懇談会」のメンバーが6月30日に決定され、8月11日に懇談会の初会合が官邸で開催されていた。

 報道によると、初回会合では、懇談会の委員であり、アイヌの生活相談員を18年間務めたというウタリ協会の加藤理事長が、実際に見てきたアイヌの人達の生活実態に関する事例を報告したという。

 そして、懇談会の第二回会合が、17日午後に首相官邸で開催されていたとの報道が出ていた。
今回は、高橋・北海道知事と加藤忠・北海道ウタリ協会理事長の両委員からの要望を聴取したそうだ。

[ 2008/09/18 19:00 ] 四方山話 | TB(1) | CM(0)

河野洋平衆議院議長が政界引退へ 

 自民党の残り少ない良心(注;私の主観です、念のため)、河野洋平氏(神奈川17区)が政界を引退するという報道が流れていた。次の衆議院議員選挙には立候補せず、政界を引退する意向だそうだ。12日に後援会関係者に引退の意向と伝えていたそうで、22日の総裁選後に最終判断した後に正式発表予定という。

 asahi.com 2008年9月17日11時19分付、『河野洋平衆院議長、政界引退へ』より

(略)
 河野氏は今月初め、広島市で開かれた第7回G8下院議長会議(議長サミット)の議長役を務めた。被爆地での開催を自らの政治家人生の「集大成」として実現させ、「政治家としての区切りがついた」(周辺)という。

 67年に自民党で初当選。(中略) 平和・軍縮に取り組み、新自ク時代に米国と旧ソ連に単身乗り込んで広島の被爆フィルムを上映したこともある。93年には宮沢内閣の官房長官として、従軍慰安婦への軍当局の関与と「強制性」を認めて謝罪と反省を表明する談話を発表。外相時代の94年には国連総会で「核兵器の究極的廃絶に向けた核軍縮に関する決議」を日本として初めて単独提案し、採択された。

 今年8月の全国戦没者追悼式では、議論が停滞している無宗教の追悼施設設置の検討を提唱。議長サミットは「平和と軍縮に向けた議会の役割」をテーマとし、ナンシー・ペロシ米下院議長らG8各国議長と平和記念資料館(原爆資料館)を訪れた。


 日刊スポーツコム2008年9月17日2時40分付、『河野衆院議長が今期限りの引退で調整

(略)
 河野氏は、67年初当選し、連続14回当選。76年にロッキード事件で自民党の金権体質を批判し離党、新自由クラブを結成したが、86年に復党した。

 93年衆院選で自民党過半数割れ後に党総裁に就任、95年の総裁選には出馬せず、首相には就任しないままだった。03年11月に衆院議長に就いた。

 06年12月に旧河野派を解散し、事実上、派閥を麻生太郎幹事長に譲った。

 宮沢政権の官房長官時代の93年に戦時中の従軍慰安婦問題の調査結果を発表、「心からおわびと反省の気持ちを申し上げる」と謝罪する河野談話を出した。

 02年4月、C型肝炎悪化による肝硬変治療のため、息子の河野太郎衆院議員(自民党)から生体肝移植を受けた。

 洋平氏の父は故河野一郎元農相、叔父は故河野謙三元参院議長という政治家の名門。(共同)

…事実上の派閥の後継者は、麻生太郎氏になるのか(<-そういうことには、疎いもので)。。。

[ 2008/09/17 12:30 ] 四方山話 | TB(1) | CM(12)

恐怖の来訪者 

 昔読んだローラ・インガルス・ワイルダーの大草原の小さな家シリーズで、ネズミ退治のために飼った猫を「一家族猫」と表現している箇所があったように記憶している。家族には懐いているが、自宅にやってきた来訪者は恐れる、そんな猫のことだ。

 来訪者や、お出かけ先で見知らぬ人に対する態度というのは、猫それぞれで、お客様に愛想を振りまく猫もいるし、お出かけ先でも「借りてきた猫」をしない猫もいるらしい。
が。

 でも、もちろんそうじゃない猫も、いる。
…うちにも(^^;




[ 2008/09/15 18:19 ] 猫便り | TB(1) | CM(6)

手抜きだけどおいしいタンドリーチキン(もどき)の作り方 

 以前にアップしたタンドリーチキンの話も含むのエントリにも書いたが、手元のレシピ本にあるタンドリーチキンの作り方はちょっと凄い。

 漬け込むブツは鶏一羽分、それを10-12片にカットしてマリネ液につけ込み、ガスタンドール(タンドールを家庭用にアレンジしたガスで使えるアイテムだそうな)か、オーブンの最高温で表面をぱりっとするまで焼いた後に中温で火を通すか、中温のオーブンで火を通してから高温の油で揚げるとか(めんどくさい焼き方…)
 このレシピしか知らなかった時には、とても、タンドリーチキンというのは、家庭でちょっと思い立って作れるものだとは思ってなかった。ちなみに、マリネ液はこんなのである。

酢            2/3カップ
ヨーグルト        2と1/2カップ
タマネギ(すり下ろし)  大2個
ニンニク(すり下ろし)  4片
ショウガ(すり下ろし)  2かけ
黒こしょう        小匙1
レモン(絞った汁を使用) 1個
チリパウダー       小匙1
パプリカ         大匙3
クミン          小匙2
コリアンダー       小匙1
ターメリック       大匙2

これに一昼夜漬け込んで焼くのだそうな。
…スパイスの構成はともかく、酸味が極端なことになっている、ものすごい配合な気がして躊躇ってしまい、私はこのレシピにトライしたことはない。

 その後、チキンカバブのレシピを探したはずみで辿り着いたCookPadのタンドリーチキンレシピを参考に、家庭用に小規模にテキトーにアレンジしたタンドリーチキンについてが上掲のエントリ。元レシピは、CookPadの、このタンドリーチキンレシピに近い。一時期は、これにさらにアレンジしてタマネギのすり下ろしを入れたり試行錯誤してみたが、レシピに手を加えた方が美味しい…という訳には、何故かいかなかった。しかも、残るマリネ液が妙にもったいなく感じてしまって、困惑していた(<- せこい)

 ある時、ふと思いつきで作ったタンドリーチキン(もどき?)が妙に美味しかった。だがしかし、計画性皆無の思いつきで作ったので、再現できないかもと危惧していたのだけど。
…結局、しょっちゅう作ってしまい、レパートリーとして定着してしまった(^^;

 今まで作ってみたタンドリーチキンレシピで難点と思っていた点、タマネギのすり下ろしを入れるとマリネ液が増えてしまって最後に捨てるのがもったいなく感じてしまうこと(<- せこい)、レモンは常備する習慣がないのでいちいちそろえるのは面倒なこと、そして、あまり平日からニンニクたっぷりの食べ物も躊躇う(^^; ということで、その辺は軒並みパス、のお手軽レシピになったのだった。

で、レシピについて、某方からリクエストがあったので、ご紹介。


ユーザータグ:  食い意地テロ
[ 2008/09/14 14:00 ] 小ネタ | TB(5) | CM(11)

日本は、OECD加盟各国中で教育への公財政支出割合が最新報告で最下位 

 気にしていた話題だったが、見落としていた。
経済協力開発機構(OECD)が、加盟各国中の比較可能な統計がある28ヶ国について、2005年度の国内総生産(GDP)に占める教育への公財政支出割合について調査結果を発表していたと、9日に報道が出ていた。

 そして、2003年に「教育への公財政支出割合」が最下位、2004年にはワースト2位だった日本は、今年は去年より0.1%割合が減少して3.4%となり、ワースト1位に返り咲いたという。

 以下、拾った報道を集めておく。(なお、以下、強調等のある箇所は引用者による)

 共同通信 9月9日18時54分付
教育投資、日本は最下位 OECDの05年調査 (魚拓無し)』

(略)
 調査は国と自治体の支出総額が対象。(略)調査結果によると、28カ国の平均は5・0%。1位は7・2%のアイスランドでデンマークの6・8%、スウェーデンの6・2%が続き、北欧の国が上位を占めた。下位3カ国は日本のほかスロバキアとギリシャ。

 教育段階別の公財政支出でみると、小中高校までの初等中等教育では、日本は2・6%で下から3番目。大学などの高等教育は0・5%で各国平均のほぼ半分となり最下位だった。

『先進国最低の教育投資について文部科学省は「GDPは伸びたが、少子化の影響で公立学校の教員数が減り、給与支出や施設整備費が減ったことが背景にある」としている』のだそうな。

[ 2008/09/12 12:24 ] 四方山話 | TB(3) | CM(2)

岩波訴訟の控訴審が結審 

 岩波訴訟(大江健三郎氏と岩波書店が沖縄戦の記述について訴えられている裁判)の控訴審が、9日の第二回口頭弁論で結審したと、報道されている。判決言い渡しは10月31日だそうだ。

 報道で気になったところをメモ。

 沖縄タイムス 2008年09月10日朝刊より
軍命記述へ決意新た/支援者集会』より

(略)
 岩波書店編集部長の岡本厚さんは、原告側が軍命を否定するために持ち出した座間味島住民の新証言について「ほかの島民や昔の自分の証言と矛盾している。つじつまを合わせるためにうそを重ねている」と批判。

 一橋大学名誉教授の中村政則さんも「証言の重要性に気づき、自分たちの考えに合う証言を探したが見つからず、『新証言』にこだわったのではないか」と分析した。

 一方、原告側が弁論の中で、今回の提訴には、軍命で「集団自決」は起きたとする考え方を放置させない、という政治目的を併せ持っていると“表明”したことへの批判が聞かれた。

 社会科教科書懇談会の石山久男委員長は「(原告側は)検定で軍命の記述が削除されたことで目的の一つが達成されたことを認めた」と驚きを隠さなかった。(後略)

当ブログにも、興味深いコメントを投稿してくださった方はいらっしゃるので、この情報内容には驚かないが、公言したのだとしたらやはり驚く。引用部分以外にも『第二回弁論の中で原告側が、提訴の狙いは、名誉棄損を求めるだけでなく「政治的な目的もある」と発言した』とあるのだが、どこかで、ちょっと実際の発言を探せればお持ち帰りしたいところ。



ユーザータグ:  沖縄「集団自決」
[ 2008/09/10 12:00 ] 自爆史観 | TB(1) | CM(5)

宮古島に日本軍「慰安婦」の祈念碑建立 

 報道が出ているのは知っていたが、被害者の皆様が求めているのは、日本政府の公式な謝罪と補償であると認識しているだけに、祈念碑建立に尽力された方達に敬意を表しつつもエントリにしづらく感じていた。
それで、迷っていて遅くなったのだが、やはり取り上げることにしよう。

 日韓の研究者や宮古島市民らでつくる「宮古島に日本軍『慰安婦』の祈念碑を建てる会」は7日、戦時中に朝鮮人慰安婦が宮古に連行された歴史などを伝える「日本軍『慰安婦』の祈念碑」の除幕式を同市上野野原で開いた。同会によると、アジアを中心に12カ国約600の個人・団体から賛同を得ており、同様の碑は国内でも例がないという。
 碑は3種類。「女たちへ」と題した碑文は、戦時中の女性への性暴力の悲惨さや平和の大切さを訴えた。(後略)

琉球新報2008年9月8日付『哀史刻み、伝える 日本軍「慰安婦」の祈念碑除幕』より。

ユーザータグ:  日本軍性奴隷制問題
[ 2008/09/09 20:00 ] 自爆史観 | TB(2) | CM(0)

発酵スコーン研究会、8月の研究報告 

 エントリタイトルはイメージです(また、やってる(^^;)

 常に、より旨いスコーン、あるいは多様な旨さのスコーンを味わうことを目標に、、、してたらしく、目新しいレシピを見かけると試したくなるのは、食い意地テロリストの定めというものかもしれない(いつの間にそんな話になったんだ(^^;;;;)
…ちなみに、今回はとりたてて「反日食い意地テロリスト」と名乗るほどでもないということで、「反日」抜き。といっても、和食の話じゃないけど。


 さて、今回試してみたのは、CookPadで気になっていた、ローズミントさんのレシピ;『30分で作る☆イングリッシュ・スコーン』。このレシピは、バターを全然使わずに、生クリームを使う。
 …それってもしかしてカロリーダウン♪?
という訳で、まずは、公開されているレシピ通りに製作。



ユーザータグ:  食い意地テロ
[ 2008/09/08 21:00 ] 小ネタ | TB(0) | CM(0)

あまりのバカバカしさに記録の意欲が湧いてしまった某政党総裁選 

 38年ぶりの異常気象…じゃなくて、異常事態の様相を呈してきたそうなので、覚え書きのネタにはしておこう。…意欲が湧いたと称する割りには、投げやりだけど。

 東京新聞 9月6日朝刊
石破氏も出馬表明 自民総裁選 5候補以上 70年以来の乱立へ (魚拓はとらないっ!)』から

 福田康夫首相(自民党総裁)の後継を選ぶ党総裁選(十日告示、二十二日投開票)は五日、麻生太郎幹事長(67)に続き、石破茂前防衛相(51)が党本部で記者会見し、出馬を正式に表明した。中堅・若手側の代表を送り出そうとする動きも継続しており、五候補以上による乱立の構図が強まってきた。  

 総裁選には、麻生、石破両氏のほか、与謝野馨経済財政担当相(70)、石原伸晃元政調会長(51)、小池百合子元防衛相(56)が立候補を予定。五候補以上の選挙戦となれば、佐藤栄作総裁が四選を果たした一九七〇年以来となる。
(中略)
 中堅・若手側では、参院議員の山本一太前外務副大臣(50)や棚橋泰文元科学技術担当相(45)も五日、推薦人集めを続けた。(後略)


 続いて、 asahi.com 2008年9月6日1時37分付から、
[ 2008/09/06 18:00 ] 四方山話 | TB(5) | CM(0)

既視感のお茶 

 酒は飲まないけど、大茶飲みのわたくし、家にいると当然、自分でお茶っ葉から入れたお茶をがぶ飲みしてますが、外回りの時は、缶入りかペットボトル入りのお茶を利用します。

 で、新製品好きだったりもするので、お店に入って、並んでいるお茶ボトルを見渡して、目新しいのがあると思わず手が伸びます。
本日、某キオスクで購入したお茶がこちら。

ユーザータグ:  食い意地テロ
[ 2008/09/04 23:59 ] 小ネタ | TB(3) | CM(40)

福田(343日プラス少し)政権が終了らしい 

 福田首相辞任表明で、号外も配られていてメディアが大騒ぎだけど、実に感慨 浅 い 。
「あ、そう」としか感想が湧いてこなかったのだが、そしたら、後継候補筆頭が麻生氏だそうな(<-つまらない)

 報道を見て回って、、、国内電は報道が多すぎて絞れないので、中国紙と韓国紙の日本語版から、まぁ、メモ程度に。
 中国情報局 2008/09/02(火) 10:08『福田首相辞任:中国メディアが極めて大きな扱い

(略)
 新華社は「福田康夫はなぜ辞任するのか?」、「後継者はだれか?」などの分析記事、「就任後の不穏な343日」、「福田首相の中日関係への貢献は評価すべき」などの解説記事を次々に発表。
(中略)
 「首相の辞任により中日関係の基本方向が変化することはない」、「日本国民の自民党に対する不満が高まるだろう」、「金融関係者は辞任による円安進行を予測」など、今後の見通しにも触れた。(略)
 中国メディアでは、福田首相は日中友好に貢献してきたとして、これまで好意的な論調が多かったが、中国新聞社は自民党の尾辻秀久参院議員会長、民主党の鳩山幹事長らの批判や内閣府関係者の「首相はあまりにも無責任。世界が日本をどう見るか」などのコメントをまとめ、「電撃辞任で、朝野から沸きあがる非難の声」との見出しで紹介した。(後略)


 中国情報局 2008/09/02(火) 11:27『タカ派麻生首相で日中緊張?一部メディアが論評』で、「後任に誰が立っても、小泉純一郎首相の時代のように冷え込むことはない」との論調を紹介しつつ、

(略)
 今後の関係悪化を懸念する声の理由は、後任として有力視されている麻生太郎幹事長の歴史認識や過去の発言だ。中国メディアは福田首相の辞任のニュースと共に、後任と目される麻生氏の経歴やこれまでの発言についても紹介。その中に出てくるのは「日本のタカ派著名人物」「右派の言論」「戦争中の日本による侵略を美化」「南京大虐殺を否定」「親台湾」といったキーワードだ。

 中国の経済情報サイト「財経網」はポスト福田の日中関係に関する評論で「麻生氏が次期首相に就任すれば、日本の近隣諸国は日本との関係発展に対して慎重な態度をとらざるを得ない」とし、「日中関係に新たな試練が訪れる」と報じた。(後略)

中国情報局以外の、中国紙の日本語版ではほとんど目を惹く情報はない。中文サイトの方では、日本語に訳して公表しにくい面白いことが書いてあるのかもしれないが、探しに行く暇が無いのが残念だ。


 韓国紙の日本語版も、報道の調子は軽く、淡々としている様子が見受けられる。

[ 2008/09/02 18:00 ] 四方山話 | TB(6) | CM(5)












無料カウンター