| ![]() |
![]() |
日本のAppleStoreでも予約販売を開始しており、価格は80GBモデルが29,800円、160GBモデルが42,800円。 160GBモデルを用意したことで、同社のスティーブ・ジョブスCEOは、「iPodですべてを持ちたい人々にとって理想的」としている。
iPod classicは、従来のHDD搭載のiPodの後継シリーズで、従来のiPodは終了となる。最大の特徴はボディ全体が、陽極処理されたアルミニウムと磨かれたステンレス鋼で金属になったこと。また、新デザインのインターフェイスを採用し、アルバムアートのフローティング表示などに対応。iTunesと同様のCover Flow画面での楽曲検索/再生が可能となった。
最大再生時間は、80GBモデルが音楽再生30時間/音楽付きフォトスライドショー6時間/ビデオ再生5時間、160GBモデルは40時間/8時間/7時間。外形寸法/重量は、80GBモデルが103.5×61.8×10.5mm(縦×横×厚さ)/140g、160GBモデルは103.5×61.8×13.5mm(同)/162g。
対応OSは、Windows XP/Vista、Mac OS X v10.4.8以降。イヤフォン、USB 2.0ケーブル、Dockアダプタなどが付属する。
http://www.apple.com/ □ニュースリリース(英文) http://www.apple.com/pr/library/2007/09/05classic.html □ニュースリリース http://www.apple.com/jp/news/2007/sep/06classic.html □製品情報 http://www.apple.com/jp/ipodclassic/ □関連記事 【2006年9月13日】アップル、ゲームやギャップレス再生に対応した新iPod -30/80GBの2機種。検索機能や動画再生も強化 http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060913/apple1.htm
(2007年9月6日) [AV Watch編集部/[email protected]]
Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
![]() |
|