fc2ブログ

わたしの知らなかったこと





母がアパートで暮らすようになり
すぐに 長女が母のところに来ると連絡があった


次女とはもう 修復は無理かもしれないので
長女が母の相手をしてくれるのは 助かるそう思っていた。


長女から連絡があったので
ありがとうと言うために 電話をする

本当は声があまり出ないので心配をかけたくなかったのだけれど
こんな時は 仕方がない



遠い所から ありがとうね
そう話していると こっちの方に来るのは 2回目だと言う

次女から泣きながら電話がかかってきて
もう 大変だったらしい

いろいろ話をきたけれど
次女夫婦に思いやりのかけらもないと思うのは
わたしだけなんだろうか?



ばあちゃんも喜ぶと思うから ごはんをつくりに来てと言われ
出てきたという

そして ごはんをつくり 作り置きまでして
帰ったと言う


恐るべし次女



そして・・・ 嫌な話になる

母はお世話になるからと 次女にお金を渡しているらしいこと

長女もまた 次女ひとりに負担をかけて申し訳ないと
お金を渡したらしい
受け取らないかな っと思ったけど しっかり受け取ったわ っと


あぁ この子はお金の亡者になってしまったんだなぁっと
悲しくなった。

お金の亡者になった次女






わたしは もう 距離をとろうと思う



何かあってもたぶん・・・助けない
自分たちで何とかしていけばいいと思う



彼とわたしも 自分たちで何とかしていくつもりで
誰にも迷惑をかけないことを前提に過ごしている
再婚同士だからということもあると思う
お互いの子供に迷惑をかけたくない


子供を産んで もうすぐ2年
ホルモンのバランスも悪いだろうとは思う

泣き叫んで 長女に助けを求めるのも・・・
いいとは思う


それでも 人に優しくなれなくなっている次女に
わたしは悲しくなる


そして ずっと黙って いろんなことを引き受けてくれて
母親の一生のお願いまで叶えてくれて
長女には 頭が上がらない


この子は・・・
わたしより ずっと母親らしい



そして 行っておいでと 送り出してくれる
長女の旦那さんにも感謝























コメント

非公開コメント

プロフィール

あした

Author:あした
その日思ったこと
思い出してしまったこと…

ここでは 正直に
書いていけたらな
と思っています。

コメントいただけると
うれしいです

カレンダー

04 | 2025/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2016年4月5日生

'; document.write(lk); // -->

花が家にきて

'; document.write(lk); // -->

2021年4月27日生

'; document.write(lk); // -->

要が家にきて

'; document.write(lk); // -->

ブロとも申請フォーム

リンク

RSSリンクの表示