fc2ブログ
桧家住宅との建築記録。居住後の様子などを紹介します。

taka

Author:taka
2012年から足かけ2年以上の家づくりについての記録を綴っています。
現在は居住後の感想や電気料金の記録などを紹介しています。桧家住宅を検討している方や吹きつけによる断熱材の断熱性、太陽光発電に興味のある方は是非お立ち寄りください。

カレンダー
12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新トラックバック
検索キー

外構 小屋裏  カーテン 外壁 みずほ銀行 ドア スイッチ 横浜銀行 コンセント  サンルーム オプション 太陽光 耐力面材 太陽光パネル 駐車場 担保 仮換地 三菱東京UFJ銀行 チェスト りそな銀行 シャワーユニット イオン銀行 照明プラン 6寸 5寸 屋根 キッチン 和室 リビング アクセント 奥様スペース 建具 押し入れ 玄関 コロニアル メンテナンス パントリー 収納 構造 サッシ 断熱サッシ 犬走り 御祝儀 上棟式 アスカ クリンレディ 比較 防草 補修 蓄熱暖房機 エアコン サイディング 深基礎 立ち上がり タイル 太陽光発電 建築確認 擁壁 金銭消費契約 基礎 トイレ 金消契約 融資 正式契約 固定金利 必要書類 最大優遇金利 印鑑証明 風通し グレードアップ 健康保険証 源泉徴収票 標準設備 実印 運転免許証 区役所 法務局 市役所 司法書士 印紙税 固定金利手数料 事務手数料 保証料 ろうきん 10年固定金利 パジャマ 脱衣カゴ 上下水道 水道 引き込み 三枚引き戸 パイプスペース 二枚引き戸 下水 フィルター 購入品 洗濯機台 内外装 洗濯機置き台 収納棚 プリーツカーテン 打ち合わせ記録 TOTO タカラ シーリング JA インテリア エクステリア LIXIL コーディネート 障子 空調効率 接道 換地 浴室乾燥暖房 メタル調水栓 お風呂 握りバー ケイヨーD2 ゴミ箱 空調 ダクト シーリングファンライト 第三種換気システム ペール 第一種換気システム 屋根裏 土間収納 8帖 10帖 テレビ台 6帖 外観 テレビ 有効面積 腰窓 掃き出し窓 家電 キッチンボード 引き戸 開き戸 コーナー家具 配置  壁紙 Low-e LED 断熱 桧家住宅 間取り 図面 シーリングライト シーリングファン 床材 建材 失敗 PCデスク PCコーナー ダイニング ゴミ置き場 コーキング 住宅ローン 相談会 2階 活用 収納台車 ホール 有効利用 ベランダ 新生銀行 利息 保証料ゼロ つなぎ融資 担保物件 労金 仮換地証明書 LOW-E デザインサッシ 1/100図面 打ち合わせ 配線図 CD管 クロゼット LAN 地震 スレート タンス 婚礼ダンス タンスクロゼット 明るい FIX 縦滑り 事前審査 ローン実行 見積もり ニトリ コーナン 提案 Low-e 樹脂 ペアガラス ケーヨーD2  立水栓 外水栓 泡断熱 構造見学会 メイプル AT-WALL 業者 ステンカラー 朝日火災 ノダ 富士火災 日本興亜 アスファルトルーフィング AIU セコム保険 アクアフォーム 写真 記念 パラパラ 定点撮影 通気工法 アクエアシルバー スイッチプラン センサースイッチ 家づくり ルンバ 通風 採光 人工芝 電気料金 780  売電 発電 砂利 飾り 割れ 未施工 大雪 AEG 太陽光発電パネル 内覧会 ラフィーナ 永大 勝手にスイッチ EIDAI 富士山 足場 砂利敷き 防草シート ポーチ 引き渡し 下地 ピクチャーレール 日新火災 住自在 確認済み証 確認済証 緑化計画書 スロープ 挨拶 地鎮祭 鍬入れ 緑化基準 土地権利証 根切り 基礎配筋 遣り方 着工 電気図面 従前地分筆 土留め 転圧 ベースカラー 土間 アクセントカラー サンプル クワッド 太陽 床の間 減築 バルコニー 手摺 配置図 建築確認申請 LAN 76条申請 配筋 太陽光発電システム 土台 シマホ 大引き 土台引き 排水  島忠ホームズ インターホン 剛床工法 手土産 通し柱 間柱 上棟 資材 上下水 1.5倍ヒダ メガマックス 断熱材 厚木 MEGAMAX 補助金 型枠 木造軸組 2×4 ロールスクリーン 2倍ヒダ シェード 隠蔽配管 名称 2×6 平瓦 

スペースの有効利用?

過去記事を見ていると、新旧間取り図がいったりきたり(^▽^;)
よ~く見ると、完成形も出ていますが、ま、それはそれ

個々個別の考えを紹介していると思って、過去記事は読み返さない・・・で・・ね(笑)


さて・・・

2階の共用収納を無くしたものの、やはり日用品や掃除機収納のスペースは必要。

でも、場所は?

 

と考えた結果が「タンスクロゼットの空きスペースを使う」でした。

 

タンスクロゼットスペース

 

 

ただ、たまにとはいえタンスの開け閉めを考えると、収納専用スペースのように物を置くことはできません。
でも、普段は使わないスペースは有効に使いたい。

 

さて、どうしよう?

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

clip_image002
にほんブログ村

COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント