- COMMENT
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY即売会レポート
サンシャイン・クリエイション62(本編)
2月9日(日)当日
銭湯で起床、あまり眠れませんでしたが外に出るとそんな眠気もどこかに隠れ、寒がりながら池袋のサンシャインシティに。
さて、今回は普段列形成をする場所が雪により立ち入ることができない状況になっており、また階段も滑りやすくなっていて危険なので隣りの公園で列形成が行われました。
私はA23ホールの列に並びリア友と話しながら待機。しばらくして移動が行われましたが外の階段を使うことができないので、正面入り口からサンシャインシティの館内を通り中の階段を使って上に移動しました。貴重な体験ですね!
それからまた地味な列移動を繰り返し~9時50分頃にようやく列固定。自由行動時間がとても短いですが、雪のせいだから仕方ないね。
◆11時開場◆
サンクリ62の開始!初手はわたくび(笹井さじさん)。
幸い誰も並んでなく新刊とグッズ、あと色紙の抽選券をいただき30秒で移動することができました。
次点の山猫BOX(ナナセミオリさん)もまだ並んでおらず、新刊とチョコを受け取る。去年は初手で行ったホールが違うということもありチョコを貰えなかったので今回ゲットすることができてうれしいです。
ここまで開場して3分くらい、当初の目的を終わらせてしまったのでどこに行こうかなとぶらぶら。とりあえずD・N・A.Lab(ミヤスリサさん)に並びました。
名前はよく聞いていましたが並ぶのは今回初めてでして、正直行ってどんなサークルかよく分かりませんでしたw
まあ鈴谷本だったしグッズセットも豪華だったのでとてもほくほくになり幸いでしたが。
ここからは完全に自由気ままに動いていましたw
訪れたサークルさんはComeThough、Imitaiton Moon、しぐにゃん、Digital Lover、ななせのいずみ、Pink Lemonade、クレスタ、リズミカなどなど。新刊しか残っていない大手さんから島中までちまちま回っていましたが、人と会う約束が4件ほどあったのでA1ホールの一部など回り足りないとこもあったかな。
あと今回は落書きスペースでの写真を撮るのを完全に忘れてしまいました。残念無念。
人と話しながら休憩し、わたくびの抽選結果発表の13時を待ちました。こみトレの色紙がそのままサークルさんでお持ち帰りされたので、今回こそ榛名ちゃんをお持ち帰りしたいと期待していましたが・・・
私の抽選券は09!
当選番号は11!!!
でした!ん~まあこればっかりはしょうがないですね!
こみトレでの当選番号が9だったのでかなり期待してたんですが。
りこ運以外は持ち合わせておりませんぞということで。
当選結果を確認後はフォロワーさんと食事、そのまま会場を離脱しました。
戦利品はこんな感じになりました。
同人誌とかいろいろ

とあるサークルさんのイクちゃんの色紙

D・N・Aと山猫BOXのチョコ
池袋離脱後は秋葉に。新しく秋葉にできたカプセルホテルを取っています。
なので秋葉徘徊は翌日に回して今日は早めに休もうと考えていました。
すぐには休まずにイベントに参加したフォロワーさんと二人でアールジュネスに向い有り難いお話を聞きに行きました。
この方とは前回のサンクリ?でも一緒に行ったでしょうか、版画をお持ちなのでジュネスの店員さんからも普段は聞けないお話を聞けたり。
まあ詳しくは企業秘密なので言えませんけどねーww
フォロワーさんと別れてホテルで少し休んで仮眠を取ろうとしました。
「30分だけ寝よう・・・」
気付いたら4時間後になっていました。
夜10時を回って時間も余りなかったですが天丼屋に入り夕食を取り、少し秋葉をうろつこうかと思ったらお腹の調子が芳しくなくホテルに直行し、その流れでくつろいで今日は終了となりました。
そういえばソチオリンピックやってましたね!
翌日は一人で秋葉を回っていましたが、そこは省略させていただきます。
相当辛い遠征になってしまいましたが、貴重な体験(死)もあり楽しかったのは言うまでもありません。全部雪のせいです!
サンクリに参加された方、本当にお疲れ様でした。
また次回のイベントでまた。
銭湯で起床、あまり眠れませんでしたが外に出るとそんな眠気もどこかに隠れ、寒がりながら池袋のサンシャインシティに。
さて、今回は普段列形成をする場所が雪により立ち入ることができない状況になっており、また階段も滑りやすくなっていて危険なので隣りの公園で列形成が行われました。
私はA23ホールの列に並びリア友と話しながら待機。しばらくして移動が行われましたが外の階段を使うことができないので、正面入り口からサンシャインシティの館内を通り中の階段を使って上に移動しました。貴重な体験ですね!
それからまた地味な列移動を繰り返し~9時50分頃にようやく列固定。自由行動時間がとても短いですが、雪のせいだから仕方ないね。
◆11時開場◆
サンクリ62の開始!初手はわたくび(笹井さじさん)。
幸い誰も並んでなく新刊とグッズ、あと色紙の抽選券をいただき30秒で移動することができました。
次点の山猫BOX(ナナセミオリさん)もまだ並んでおらず、新刊とチョコを受け取る。去年は初手で行ったホールが違うということもありチョコを貰えなかったので今回ゲットすることができてうれしいです。
ここまで開場して3分くらい、当初の目的を終わらせてしまったのでどこに行こうかなとぶらぶら。とりあえずD・N・A.Lab(ミヤスリサさん)に並びました。
名前はよく聞いていましたが並ぶのは今回初めてでして、正直行ってどんなサークルかよく分かりませんでしたw
まあ鈴谷本だったしグッズセットも豪華だったのでとてもほくほくになり幸いでしたが。
ここからは完全に自由気ままに動いていましたw
訪れたサークルさんはComeThough、Imitaiton Moon、しぐにゃん、Digital Lover、ななせのいずみ、Pink Lemonade、クレスタ、リズミカなどなど。新刊しか残っていない大手さんから島中までちまちま回っていましたが、人と会う約束が4件ほどあったのでA1ホールの一部など回り足りないとこもあったかな。
あと今回は落書きスペースでの写真を撮るのを完全に忘れてしまいました。残念無念。
人と話しながら休憩し、わたくびの抽選結果発表の13時を待ちました。こみトレの色紙がそのままサークルさんでお持ち帰りされたので、今回こそ榛名ちゃんをお持ち帰りしたいと期待していましたが・・・
私の抽選券は09!
当選番号は11!!!
でした!ん~まあこればっかりはしょうがないですね!
こみトレでの当選番号が9だったのでかなり期待してたんですが。
りこ運以外は持ち合わせておりませんぞということで。
当選結果を確認後はフォロワーさんと食事、そのまま会場を離脱しました。
戦利品はこんな感じになりました。

同人誌とかいろいろ

とあるサークルさんのイクちゃんの色紙

D・N・Aと山猫BOXのチョコ

池袋離脱後は秋葉に。新しく秋葉にできたカプセルホテルを取っています。
なので秋葉徘徊は翌日に回して今日は早めに休もうと考えていました。
すぐには休まずにイベントに参加したフォロワーさんと二人でアールジュネスに向い有り難いお話を聞きに行きました。
この方とは前回のサンクリ?でも一緒に行ったでしょうか、版画をお持ちなのでジュネスの店員さんからも普段は聞けないお話を聞けたり。
まあ詳しくは企業秘密なので言えませんけどねーww
フォロワーさんと別れてホテルで少し休んで仮眠を取ろうとしました。
「30分だけ寝よう・・・」
気付いたら4時間後になっていました。
夜10時を回って時間も余りなかったですが天丼屋に入り夕食を取り、少し秋葉をうろつこうかと思ったらお腹の調子が芳しくなくホテルに直行し、その流れでくつろいで今日は終了となりました。
そういえばソチオリンピックやってましたね!
翌日は一人で秋葉を回っていましたが、そこは省略させていただきます。
相当辛い遠征になってしまいましたが、貴重な体験(死)もあり楽しかったのは言うまでもありません。全部雪のせいです!
サンクリに参加された方、本当にお疲れ様でした。
また次回のイベントでまた。
Name - もやし
Title -
ブログコメントははじめてなのですががが。。。
いつも読ませていただいてまする
また、イベントありましたらぜひ!よろしくお願いします!