fc2ブログ

アーリオ オーリオ

La foresta di comics

プロフィール

マウサー

Author:マウサー
私のお気に入りマンガを
紹介させていただきます

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

ツイッター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

ウマ娘 シンデレラグレイ 3

IMG_8631a.jpg
久住太陽先生

ウマ娘 シンデレラグレイ 第三巻


あまりの強さに地方競馬から
中央競馬にスカウトされたヒロイン・オグリキャップ。

トレセン学園に通う彼女でしたが。
田舎者の転校生に、ライバル心を燃やす他のウマ娘。
しかしマイペースなオグリキャップは臆することなく
淡々と走り続けるのでありました。


ということで。
今や大人気と成りましたウマ娘。
その中でも抜群の知名度と
大飯喰らいキャラクターで人気のオグリキャップ。
彼女をヒロインとした物語であります。

他のウマ娘より頭一つ分強いので。
中央に来ても楽勝かますオグリキャップ。
でも本人の天然マイペースはそのままなので安心して楽しめちゃいますね。

ちょっと残念なのがカサマツでのトレーナー・北原が不在な点。
中央トレーナーになるため猛勉強中なのですが。
もうちょっと出番が欲しかったです。

私がTVアニメ第2期にはあまりハマらなかったのは。
トレーナーの出番が少なかったからだなあ。
1期ラストのトレーナーの涙見ちゃったら
自分の中じゃアレで完結って感じになっちゃいました。

魔王の娘、すごくチョロい。2

IMG_8629a.jpg
千明太郎先生

魔王の娘、すごくチョロい。 第二巻


魔王の娘ヘルと勇者ジャスティーの前に立ちはだかった女僧侶ホワイト。

かわいい顔してモーニングスターをぶん回すバケモノ僧侶に防戦一方のヘル。
元同僚のジャスティーの言葉にホワイトは一旦引き下がるも。
けなげな魔王の娘の素顔を知ると。
可愛いもの好きなホワイトはヘルを抱きしめてしまうのでした。


ということで。
純真無垢な魔王の娘ヘルが。
よみがえらせた憎き勇者とラブラブな関係になっちゃうファンタジックコメディ。

聖職者というよりモンクって感じの暴走僧侶ホワイトが現れましたが。
良い感じでヘル様パーティに入ってくれました。
神官服好きな私としては嬉しい限り。
彼女の活躍はヘル様ラブだけにとどまらず。
危険な調査兵団を壊滅させる圧倒的武力!
もう最高でしょ、この娘。

お約束、ヘル様手料理(毒)を平らげるジャスティーのかっこよさ。
この2.5枚目っぷりが良いんだよね。
そして何やらまた異常行動発言で一波乱巻き起こしそうな新キャラクターの登場に。
第三巻も楽しみな一冊でありました。

やったね たえちゃん! 1

Image_00014 (2)a
カワディMAX先生

お前がママになるんだよッ


「やったね たえちゃん!」第一巻


両親に捨てられ天涯孤独となってしまった少女・たえちゃん。
彼女の心の支えはぬいぐるみのコロちゃんだけです。
そんなたえちゃんが叔父の家へ引き取られることに。
「家族がふえるよ」と喜ぶたえちゃんとコロちゃんでしたが・・・


ということで。
ネットで話題となりました「やったねたえちゃん」
装いも新たに全年齢版?として復活です。


鋭利なワイヤーで切断、殺された叔父の死体。

それがヒロイン・たえちゃんの幼少時の記憶。
そのまま中学生となったたえちゃんの傍らにはコロちゃんも一緒。
ときおりイジメられたりしましたが。
優しい男性教師が自宅にたえちゃんを上げ相談に乗ってくれるのでした。


この作品、というか前作品には私も思い入れがあり。
ネットで話題となった過去。
エロ漫画だと知ってはいましたが、きっと凄い作品なんだろうと。
その辺の書店では売ってなかったので。
お取り寄せまでして購入しましたが。
またこれが胸糞悪くなるようなひどい内容で。
今でもまだバッチリ持ってます。

原作では叔父に犯され悲惨な運命をたどるたえちゃんですが。
今回はアナザーストーリーというか。
たえちゃんにもう一つの人格が現れ。
クマのぬいぐるみ・コロちゃんに仕込んだワイヤーで敵を切断するという
違った意味での危険な作品となりました。

やられっぱなしじゃない女の子の強さ。
陰湿だった原作を一蹴してくれる爽快グロを楽しめました。


怜 6

Image_00013 (2)
小林立先生・めきめき先生


人生って麻雀やなあ


「怜」第六巻


のちの千里山女子麻雀部として活躍する少女たちの物語。
元気いっぱいのヒロイン・怜が楽しい麻雀を打ちたくも。
自分が本気になったら誰も楽しめない。
そう苦悩する親友・竜華。

竜華は役満を連発してしまい。
場の雰囲気がお通夜になってしまうかと思いきや。
それでも楽しいという怜たちなのでした。


ということで。
麻雀超人女子高生たちの過去編。
その中でも未来が見えちゃう反則的プレイヤー・怜の
親友・竜華との出会いを描いたストーリーであります。
小学生でこのスタイル。
頭二個分より大きいオッパイは勘弁してーな。


ほらまた大きいの上がっちゃう。
そんな慢心していた竜華をツモ上がりしたのは怜。
まだ漠然とですけど彼女には未来が見え始めています。

残りの小学校生活で友情をはぐくむ姿が何とも気持ち良く。
百合だけど親友ってやっぱ良いなあ。

咲 20

Image_00012 (2)a
小林立先生


バケモノどもめ・・・


「咲」第二十巻


インターハイ決勝第一試合、後半。
清澄高校のタコスが天和2回という猛攻を繰り出すも。
まだ余裕をかます宮永照。
そしてくじけない臨海のメガネ。
ひとり窮地に陥った阿知賀のドラゴンロード・玄でありましたが・・・

ということで。
終わりそうでなかなか終わらない咲。
イニシャルⅮ後半のギャオンで終わる引き延ばしみたいですが。
その間にも阿知賀編の続きが始まったり。
満を持しての登場?男性キャラ編などが始まるようですね。
スイッチ辺りで新作ゲーム出してほしいな。


ドラが集まるものの、いったん手放してしまうとなかなか集まらないという
松実玄の特徴。
試合前の特訓のおかげでドラの引きがだいぶマシになり。
ドラ爆復活、照から数え役満を上がるなどの追い上げを魅せるのです。

さらにはドラを相手に積もらせて。
捨てたところをロン上がりしてしまうなど。
もはやアンリミテッド・ドラ・ワークスといった体での度肝抜き!
人知を超えた女子高生たちのマージャン戦は、さながらマーベルだ。

二度目の人生アニメーター 4

Image_00010 (2)
宮尾岳先生

心の叫びをブチ込んだ120点だ

「二度目の人生アニメーター」第四巻

ダンガムのTVアニメが終わり。
好評につき、劇場版の製作が決まった1970年代後半。
主人公・多田は相棒・金野をスーパーアニメーターにするため。
自らも演出として成長していかねばならないのでした。

ということで。
タイムスリップした主人公が。
アニオタの娘の幸せのためにアニメ会社で奮闘する物語。
劇場版シロバコもそうでしたが。
アニメ制作の大変さ、面白さを感じることのできるストーリーとなっております。
昭和アニメのビデオ事情なんかも楽しい!

マッチ売りの少女という短編アニメでも。
思い悩み、すべてをぶつけて奮闘する演出の多田青年。

アニメを作るという作業現場の臨場感。
演出さんって、どんなこと考えているのかな。
どうやって指示を出しているのかな、などという疑問が等身大で描かれており。
アニメ好きは必見間違いなしであります。

アニメーターとして勉強中のヒロイン真野ヨウコ。
彼女も動画、原画と活躍し。
扉絵などで美しいチャイナバトルドレス姿を目にすることができますよ。
個人的に胸揺れはボーグマンのアニスですかね。

狼と羊皮紙 1

Image_00008 (3)
日鳥先生・支倉凍砂先生

私が側にいないとだめだと思うの


「狼と羊皮紙」第一巻


ホロとロレンス。
二人が長い旅をし、温泉地で開業してから幾年月。
旅の途中で知り合った少年・コルは立派な青年となり。
立派な聖職者になるため旅立つのでありました。
しかし、その旅にとんだ同行者が。
コルのことを兄様と慕う少女・ミューリなのでした。


ということで。
成長したコル少年と。
ホロとロレンスの愛娘・ミューリが旅に出る話であります。
前作「狼と香辛料」は今でも観返す名作でしたから。

主人公・コルが実家に帰れと言っても。
まったく聞かずに付いてこようとするミューリ。
血相を変える父・ロレンスは置いといて。
母・ホロは可愛い子には旅をさせよと承諾し。
二人の旅は始まるのでありました。

行商人・ロレンスと違って。
聖職者を目指す若き大先生であるコルは。
旅先でも待遇がよく、若干楽そう?
ミューリも耳と尻尾を見られるとまずいのですが。
自在に隠せるようで。
ホロのようにいつもフードをかぶっていなくても大丈夫そう。

相変わらずの読み応えあるセリフ量と。
元気いっぱいの可愛いミューリがまぶしくて。
若いって良いなあ。


前後の記事の案内

Copyright © アーリオ オーリオ All Rights Reserved.
バンド募集のキング コールマン ランタン