「輸出産業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 輸出産業とは

2024-12-14

インフレにする方法は2つ

1 大規模な金融緩和によるインフレ誘導投資拡大)と財政支出拡大で需要刺激する政策

2 輸入関税を上げる

トランプ関税政策をして中国に打撃を与えつつも国内産業の景気が良くなり賃金も上がった(企業側にある程度負担はあったが、ひとまず国内企業シェアがあがった)

日本関税は上げずに金融緩和をしたが外国企業の買収に多く使われた

さら円安関税政策と同様に輸入企業に打撃を与えたが税収が上がるわけでもなく

為替関税と異なり不安定なので、国内産業は(多国籍企業輸出産業以外は関税同様)あまり元気にならず賃金もあがらず

インフレにつれ消費税負担ますます重いうえ、脱毛エステ倒産被害も発生と、庶民の財布はボロボロになりつつある

金融緩和派が、関税値上げや海外投資税を検討することがないのは、米中産業のためであろう

2024-11-18

anond:20241118112510

これが円安になって輸出産業が儲かっても国内労働者還元されない原因ですな

投資は全て海外へ向かう

2024-11-06

トランプ大統領になったら日本はどうなるか。メリットデメリットAIに聞いたよ

ドナルド・トランプ氏が再びアメリカ大統領就任した場合日本にとって以下のようなメリットデメリットが考えられます

メリット

1. 防衛力強化の機会

トランプ氏は過去日本に対して防衛費の増加や自衛隊役割拡大を求めてきました。これにより、日本防衛力を強化し、地域安全保障における自主性を高める機会を得る可能性があります

2. 中国への圧力強化

トランプ氏は中国に対して強硬姿勢を示しており、再選された場合も同様の政策継続する可能性があります。これにより、中国軍事的経済的圧力に直面する日本にとって、アメリカとの連携が強化されることが期待されます



デメリット

1. 貿易摩擦リスク

トランプ氏は全輸入品に一律10%の関税を課す計画を表明しており、日本からの輸出品も対象となる可能性があります。これにより、日本輸出産業に打撃が及ぶ恐れがあります。 

2. 防衛費負担の増加

トランプ氏は同盟国に対して防衛費の増額を求める傾向があり、日本さらなる負担増を迫られる可能性があります。これにより、日本財政に影響を及ぼす懸念があります

3. 環境政策の後退

トランプ氏は化石燃料産業の振興を掲げており、再選された場合環境対策や脱炭素の取り組みが後退する可能性があります。これにより、地球温暖化対策における国際的協調が難しくなる恐れがあります

4.ウクライナ紛争への影響

トランプ氏はウクライナへの支援消極的姿勢を示しており、再選された場合アメリカウクライナ支援が縮小または停止される可能性があります。これにより、ウクライナ防衛力が低下し、ロシアの影響力が増大する恐れがあります。 

5.パレスチナ問題への影響

トランプ氏は在イスラエル大使館エルサレム移転するなど、イスラエル寄りの政策を推進してきました。再選された場合パレスチナ問題解決さらに困難になる可能性があります。 

6.台湾有事への影響

トランプ氏は台湾に対して防衛費負担を求める発言をしており、再選された場合台湾海峡の平和と安定に影響を及ぼす可能性があります日本アメリカと協力して台湾海峡の平和を維持する必要があります。 


これらの要素を総合的に考慮すると、トランプ氏の再選は日本にとって防衛面での強化や中国への圧力強化といったメリットがある一方、貿易摩擦リスク防衛費負担の増加、環境政策の後退、さらウクライナ紛争パレスチナ問題台湾有事への影響といったデメリット存在します。日本はこれらの影響を慎重に見極め、適切な対応策を検討する必要があります



デメリットの方が多いじゃん!!

大丈夫なの?

2024-10-31

anond:20241030075343

かに外貨獲得政策について野党がどのように考えているのか、確認しておくべきだという指摘は的を射ている。最新のニュースでは、トヨタ2024年度上半期の世界生産台数を前年同期比7%減とし、4年ぶりに前年実績を下回った。

https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGKKZO84468820Q4A031C2L91000&scode=7203&ba=1

これは、中国市場での電気自動車EVシフトによる販売不振や、国内での認証不正による生産停止が大きく影響している。

このように、日本輸出産業が厳しい状況に置かれている中で、野党内需に偏りすぎた政策を掲げているのは危機的だと言わざるを得ない。特にトヨタのような輸出企業不振は、日本外貨獲得能力を低下させ、社会保障費や年金の持続性をさらに危うくする可能性が高い。

さらに、ここにアメリカ大統領が再びトランプ政権となった場合リスク考慮すると、日本自動車産業は一層の困難に直面することになる。トランプ氏は以前からアメリカ・ファースト」を掲げ、自動車産業における保護主義的な政策を強めてきた。関税の引き上げや輸入規制の強化が現実となれば、日本自動車メーカー北米市場での競争力を失い、輸出量の減少は避けられない。

このような状況下で、野党内需ばかりに注力し、外貨獲得や輸出企業支援について具体的な政策を打ち出していないのは問題だ。野党は、与党自公外需の刺激や輸出企業支援法案として打ち出す際には、邪魔をせず、むしろ建設的な提案を行うべきだ。

我々国民も、内需だけでなく外需にも目を向けた政策を求め、野党に対して外貨獲得をもっと真剣に考えるよう提言していく必要がある。そうしなければ、社会保障の持続性がさら危機的な状況に陥り、最悪の場合ドイツVWのような事態になりかねない。

anond:20241030075343

円安下駄はかされて原材料費の値上げコスト国民におしつけてやっと何とかなってるだけの輸出産業なんていらね。円高でも勝負できるもの作ってから言え。

2024-10-24

anond:20241024165559

この意見には一部妥当な点がありますが、問題点矛盾点も存在します。

 

妥当な点

1. 人口減少による社会保障への負担増:人口減少社会では、社会保障年金医療費国民にとって大きな財政負担になることは事実です。そのため、外貨獲得を強化し、国内経済を支えるための施策を考える必要があるという点は一理あります

2. 円安による外貨獲得の重要性:円安は輸出企業にとって好材料であり、外貨を稼ぐ手段としては有効です。また、外貨獲得が社会保障の財源確保につながるという視点現実的です。

 

問題点矛盾

1. 内需軽視の問題:この意見では外貨獲得を重視しすぎて、国内経済重要性がやや軽視されています日本は大きな内需市場を持つ国であり、消費税減税や法人税内部留保課税議論は、国民の消費を促進し、内需を拡大するための手段として有効です。外貨に頼りすぎる政策国内経済の弱体化を招く可能性があります

2. 円安デメリット無視円安が一部の輸出産業にとって有利である一方で、円安輸入品コストを上昇させ、特にエネルギー食品などの生活必需品が高騰するリスクがあります円安が長期的に続くと、国民生活負担がかかり、全体の購買力が低下する可能性があるため、バランスの取れた通貨政策が求められます

3. 消費税減税の効果軽視:消費税国民全体に平等負担がかかる税であり、減税は特に低所得者層生活負担を軽減する効果があります消費税減税が国民経済ポジティブな影響を与える可能性を無視している点が問題です。

4. 人口減少への対応が不十分:人口減少問題外貨獲得だけで解決する問題ではありません。労働力の確保や子育て支援移民政策など、国内人口構造根本的な対策を取る必要があります。この提案では、外貨獲得に焦点を当てすぎて、根本的な社会問題に対する包括的視点が不足しています

 

結論

この意見は、外貨獲得の重要性を強調しており、その点においては一定妥当性がありますが、国内経済内需円安デメリットを軽視していること、人口減少問題根本的な解決策が示されていないことが問題点として挙げられます

2024-10-17

anond:20241017132225

やはりこの円安は何かが変わったことを示しているように思える

「国際収支から見た日本経済課題処方箋懇談会

https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/councils/bop/20240702.pdf

輸出産業国際競争力低下、デジタル赤字の拡大

鉱物性燃料の輸入依存

産業空洞化

積極的な対外直接投資に比して、低迷する国内投資。著しく低い対内直接投資

個人金融資産海外流出


おそらくこれらの要因が効いている

2024-10-06

ゲーム→原神、黒神話で抜かれた

アニメ→そろそろ抜かれそう

漫画→?

ジャップ唯一の輸出産業コンテンツが父さんに全制覇されるのも近い

2024-09-24

製造業海外移転を促進させたのは自民党より民主党だみたいな記述噴飯もの

左派はこれまで経済活動邪魔された者達へなにか補償はしたのだろうか?就職氷河期世代補償せよと言われ、(内容は非常に薄いながらも)補償をしようとした自民党

自民党比較し、製造業海外移転を促進させてしまった民主党政権を生んだ左派就職氷河期世代就職率を下回ったリーマン・ショック世代へ対して何か補償せよ!と誰もが記憶に残る形で強く訴え出たことがあっただろうか?

anond:20240923180027



AIちゃんに答えさせるけどさあ、

プラザ合意後、日本円は急速に価値を上げ、1985年の1ドル=240円から1987年末には120円台まで下落しました。この急激な円高は、日本輸出産業に深刻な打撃を与え、輸出競争力が低下しました1その結果、多くの企業生産コストを削減するために生産拠点海外移転することを選択しました。

まず、プラザ合意1985年に行われた国際的通貨政策の調整であり、主にドル高を是正することを目的としていました。この合意により、急速な円高が進行し、日本輸出産業に深刻な影響を与えました134。

自民党は、当時の中曾根康弘首相の下で、米国との交渉を通じて円高を受け入れる姿勢を示しました。特に竹下登大蔵大臣は、円高容認する意向を示し、1ドル=200円までの円高を許容する考えを持っていたとされています4。このような姿勢は、他国との協調を重視する一方で、日本国内の経済への影響を軽視していたとも言えます

プラザ合意後、自民党円高による輸出産業への打撃を軽減するため、公共投資住宅投資の拡大を図りましたが、十分な内需拡大策が講じられなかったため、経済全体が「円高不況」と呼ばれる状況に陥りました23。また、金融緩和策が後にバブル経済を引き起こす要因ともなり、長期的には日本経済に深刻な影響を及ぼしました34。

自民党内でも意見が分かれ、経済から内需拡大金利引き下げの要望が強まったものの、財政再建路線を堅持する声もありました。このような内部対立政策決定に影響を与え、自民党責任が問われる要因となりました4。

総じて、自民党にはプラザ合意に至るまでの経済政策円高容認姿勢に対する責任があります。また、その後の円高不況への対応も不十分であったため、結果的日本経済に深刻な影響を及ぼしたと言えるでしょう。

プラザ合意後の円高による製造業海外移転に対して、自民党はどのような対策を取ったのですか?その対策効果問題点は?

プラザ合意後の円高は、日本製造業に大きな影響を与え、多くの企業コスト削減を求めて海外移転を進めました。この状況に対して、自民党はさまざまな対策を講じました。

まず、自民党は「内需拡大政策」を強化しました。具体的には、公共事業の拡大や住宅建設の促進、民間投資喚起を目指す施策が取られました。1985年10月には、経済対策閣僚会議で「内需拡大に関する対策」が決定され、経済摩擦の解消を図るために市場開放円高の定着を目指しました。この政策は、円高による輸出減少を補うために国内需要喚起しようとするものでした5。

次に、金融政策としては、公定歩合の引き下げが行われました。1986年には数回にわたり公定歩合が引き下げられ、これにより企業資金調達コストが軽減されることが期待されました。特に中小企業への支援策も強化され、円高による影響を緩和するための融資制度が設けられました5。

これらの対策効果としては、一時的内需が刺激され、経済成長率が改善する兆しも見られました。しかし、根本的な問題として、製造業海外移転は続き、特に自動車電子機器などの輸出産業では競争力が低下しました。また、内需拡大策は短期的な効果しか持たず、長期的には持続可能な成長につながらないとの批判もありました5。

問題点としては、円高による製造業海外移転を防ぐためには、より根本的な産業構造改革必要であったにもかかわらず、自民党は主に短期的な対策依存していたことです。また、公共事業住宅建設への依存度が高まりすぎた結果、財政負担が増加し、持続可能性が疑問視されるようになりました。さらに、金融緩和によって資産価格が上昇し、不動産バブル懸念も生じました5。

総じて、自民党円高による製造業海外移転に対して一定対策を講じたものの、その効果限定的であり、根本的な経済構造改革には至らなかったという評価があります


と、このように、製造業海外移転を主に誰が促進させたかって、自民党だよね。五十歩ほど譲ってプラザ合意を避けることはできなかったとしても、その後の製造業海外移転バブル崩壊から日本経済の長期停滞、長引いた就職氷河期、それらの一因はまちがいなく自民党にあり、それを棚に上げて、国民に対して雀の涙補償をしたのしないのの話へと問題矮小化すんのはおかしい。おまけに民主党のほうが製造業海外移転を促進させたかのような言い回し責任転嫁でしかない。



まぁ、ただね、自民党経済政策バブル期以前からこんな具合で、お世辞にも良いとは言えないクソに近い代物だけど、じゃあ野党のはどうなの?と言えば、輪をかけてクソだから国民歯がゆい思いをしてるんだってところは増田合意できる気もするし、野党の皆様には何よりもまず経済政策を磨くべきって点をご理解いただきいね、ぜひとも。

2024-08-20

第二外国語いらないって議論あるけど

大規模産業であるフランスの)フランス語やドイツ語重要性が落ちただけで、機械翻訳とかのテクノロジー発展のスピードが遅いだろうその他言語価値は変わらんと思うのよな。

日本輸出産業育成の観点でも、市場となりうる国の現地語を使える人材が多いのは好ましい。

中南米スペイン語ブラジルポルトガル語アフリカスペイン語アラビア語ヒンドゥー語、インドネシア語タイ語ベトナム語韓国語、いっぱい役に立つ言語はあると思う。

中国語も、大陸発のテクノロジーには政治的制約がかかるから、その意味でもやる価値があるだろう。台湾国語とかい一種マイナー言語も。

いまの時代を特徴づける現象は、準普遍言語地位低下と、それに伴う地域言語方言重要性の向上である

2024-06-27

anond:20240627223538

生産から販売まで全部海外でやっといて輸出産業ですみたいな企業多くない?

いったん日本材料集めて作ってるならマイナス要素の方がデカいだろ

2024-05-23

こういうやつの言動に現れてるけど、「日本が勝つ」っていうことを

anond:20240523094610

 

輸出で目立つみたいなことだと本気で思い込んでる馬鹿デカい口聞くのがほんとに害だよな。

そもそも先進国って「内需が主」なGDP源で、つまり国内市場活性化していること、経済の循環が良いことがその主因であるという最低限の理屈理解する知能がない。

経済で勝つということはうまく回る内需を作ることであって、輸出産業なんてどこまで言っても微々たるもの(超小国以外)という単純な話が、どうしても「勝つ(直接戦う)」というイメージに阻まれ理解できない。

ここまで凄い馬鹿が居て、しか自分を賢いと思って言論を荒らす。というのが日本の勝ち筋が見えない本当の原因です。

 

2024-05-22

anond:20190929183228

そもそも日本アニメって一部を除けば最近までは日本マーケット作品ばかりじゃん

そん中の一部が海外放送されて人気出てのアニメブームじゃん

そんでアニメ輸出産業にって話だけど

昔に比べれば巨大市場になったとはいえ

まだまだだとも言えるじゃん

奪われるも何も、始まったばかりというか

そんで中国とか日本以外のアニメのせいで日本アニメが売れなくなりましたなら憂慮すべきだろうけど

海外アニメ市場もっと拡大して、そん中で日本シェアは下がりました(でも売り上げは順調に伸びてます)なら別に構わなくね?

2024-03-17

anond:20240317202427

中国不況が、中国輸出産業に及んでしまって、資材やモノが輸出できなくなると世界中が困るけど、

今はまだ、中国国内不動産業界とそのおこぼれで回っていた業界から死んでいってるので、今しばらくは大丈夫なんだわ。

https://www.iima.or.jp/docs/gaibukikou/2024/gk2024.01.pdf

2024-02-18

anond:20240218115032

円高になれば物が安く買えてラッキーくらいの認識かもしれんが

原油をはじめとした資源の輸入はしなきゃいけない

でも円高外貨は稼げない

輸出産業が死に絶えた後、外貨不足で輸入ができなくなる

で、そのころには激しい円安になっている

輸出産業は死に絶えてるから今更輸出で稼ぐのは無理

安い輸入品がどんどん入ってくるから国内産業も厳しい

まぁ商社とかは儲かるかもしれんが

物価は下がるだろうけどその分給料もどんどん下げないといけない

給料を下げるのは不利益変更だからうそうできない

となると若者入社時の給料を下げる、あるいは雇う数を減らすしかない

それが就職氷河期です

2024-02-04

anond:20240204025652

俺が言ってるのは国民幸福パレート最適性の話ね

関税撤廃して、輸出産業利益を増加させてた人たちに課税して、その分を農業者の直接補助金にすればパレート改善になるんだよ

今の農業問題は、関税撤廃に反対する農業者がいることなんだよね

から農業利権反対!」なんてのは経済学的にはズレてるってこと

2024-02-02

ギョーカイ残滓に関する注意喚起の発出

ネット言論的な事、ソーシャルメディアでの短文コメントなどでTV局、アパレルマーケティング広告電通などに関する議題で変なマウントじみた上から目線を感じることがないだろうか?例えば広告出稿の実務や電通業務範囲などの解説に「電通を判ってない」と漠然としたコメントが付いたりする事だ。

亦は例えば脚本家原作者トラブルに端を発した自殺に関して「己の近いところに着弾」などと書いて自殺クリエータナイーブを嗤うような文章だ。

実はこれらには「ギョーカイ」という30年前の知的スノビズム関係しており、現在のその全ての発言者はただのワナビーだ。故に無視するか嘲笑するのがいい。

 

だがギョーカイがどういうのか判らない人には判別が出来ないであうからギョーカイに就いてざっと解説したい。

 

80年代カルチャー誌が当時の若者を釣る為のコンテンツ総体ギョーカイ

1980年代大学生というのはまるで勉強しなかった。これは60年代に反権威主義全共闘世代大学の知の権威攻撃して教授講義尊敬解体してしまった事に由来する。その後反体制という態度も流行らなくなり、更には嘲笑嫌悪さえされるようになっていった。

だが大学権威は復活しなかった。この為に80年代になると大学レジャーランドとなり、特に文系学生教科書さえ買っていないという風になっていた。

 

更にここにプラザ合意という政治状況が追い打ちをかける。日本復興を遂げて70年代には経済規模が異常なほど膨れ上がっていた。アメリカベトナム戦争で、欧州の旧連合国諸国植民地独立による経済構造変化で苦しんでいた(除西独)のと対照的だ。

だが国民生活は然程裕福にはなっていなかった。また戦後の窮乏状態から贅沢を忌避する経済道徳があった。

プラザ合意でこれが一変する。これは円高誘導日本対米貿易黒字を削減する政策なので経済構造がそれまでの輸出産業優先のままだと立ち行かなくなってしまう。

そこでそれまで禁止されていた贅沢がお上お墨付きで推奨されるようになったのだ。国民経済道徳なんて政策で左右されるのである文化は決定因子ではない。

また円高によってそれまで贅沢品だった輸入品価格が下がる。当然購買意欲は刺激される。

この浮ついた好景気が加熱してストックバブルとなり、やがて弾けて失われた30年になったのは皆の知る通り。 

この景気加熱はレジャーランド化していた大学生にも影響を与えた。それまで国内アパレルメーカーが若者向けブランドを展開してそれらが人気を博していたが、海外ブランド志向が進み、遊びの高級化が進んだのだ。有名なのがディスコマハラジャジュリアナ東京であろう。マハラジャ運営会社はそれまで「並」のディスコ経営していたが、マハラジャで極端な高級志向ドレスコードチェック(アメカジとかは入場禁止で上から下までブランド必須)にしたところ大盛況となった。

 

だが大学生が高級志向になったのは自然出来事ではなく、当時のファッションカルチャー誌が誘導したのであった。

 

POPEYEホットドックプレスの例

こういう大学生に影響の大きかった雑誌マガジンハウス社のPOPEYE(以下ポパイ)と講談社ホットドックプレスが挙げられるが、この二つは性格が違った。ポパイが先行、ホットドックプレスが追走、イノベーター理論で言えばポパイアーリーアダプター志向ホットドックプレスマジョリティ志向という感じだ。

マガジンハウスファッションカルチャー専業だけあってイノベーター人脈があるから未来への提案という形で誌面が作れる。

一方、ホットドックプレスは大出版社なのでもっと安牌志向だ。あまり冒険すると滑る危険がある。

そして流行於いてマジョリティ相手にするという事は、アーリーマジョリティになれとけしかける事であり、故に強迫観念的になるのである大学デビューした若者ファッションや遊びを勉強しろと迫る性格を帯びる。

 

山田五郎氏はyoutubeの「オトナの教養講座」を運営して大変引き出しが多くて教養がある人物だ。同氏は同誌の80年代編集長であった。

教養人だが編集長時代マガジンハウスの後追いで背伸びしたい若者楽しいライフスタイル提供というよりも「これぐらいマスターしないとモテないぞ」とオブセッションを刺激して走らせる誌面を作っていた訳で、正直そこについては評価できない。

 

これはホットドックプレスが悪いというのではなくて、トレンドの後追いする方は強迫観念に訴えるようになるという例だ。

 

ギョーカイホイチョイプロとんねるず

そんな雑誌群でやたらと持ち上げられていたのがTV局、アパレル業、広告代理店という業種だ。

ホイチョイプロはこれらのブームが起きる前から広告代理店漫画を書いていたが、このブームに乗って多角展開するに至った。広告業の業務中で電通けが特別視されたり、変なマウント取る奴が現れたりするのはこのホイチョイプロの影響である

またとんねるずパワハラ芸とTV局の内輪ネタ若者の歓心を得て売れるようになった。

特に初期のパワハラ芸が有名だがこのパワハラ芸人同士のそれではなくてTV局での上下関係に限られるのがポイントだ。TV局内とスポンサーなどの上下関係ギョーカイなので売り物になったのである

 

ギョーカイ情況である

故にギョーカイというのは単にがTV局、アパレル業、広告代理店という業種を指すのではなくて、当時の風俗上の序列に裏打ちされたそれら業界という事が出来る。広告代理店業務特別視してマウントするという態度の背景には、輸入ブランド志向、高級ディスコVIPルーム、見せる為の彼/彼女ポストモダン思想という今では時代遅れの事物文脈がある。

一方、家庭を築いて建売とかと言った一般的価値観は外部化されていて入っていない。

 

身に沁み込んだレイトマジョリティへの強迫観念

先に述べたように流行の浸透期には強迫観念に訴える形の言説が商売になる。面白いものがあるよ、じゃなくて時代に遅れるな、だ。

これらはもう時代遅れだが、この強迫観念に訴える扇動効果は残っていて、広告TV局に関する事が話題になると、今でも「電通本質は違う」などという謎マウントが湧き出すという原因になっている。

特に地方在住者に顕著だ。広告への関係の仕方は様々あり、出稿する立場印刷を受注する立場看板屋など様々な立場人間ネットに書き込む。また電通業務のうち広告ではない部門人材派遣イベントプランニングなどに関する議題で書き込む人も居る。

それらに対して謎マウンティングしでいないではいられない人が現れるというのもネットの常だ。

これらの人は自分が参画しえない場所の話だったホイチョイプロなどのギョーカイ話を実業務での経験他者の含む)で上書き具体化するのに失敗し続け、レイトマジョリティ転落の強迫観念駆動され続けているのである

 

彼等の言い方は、「電通とは」など目前の具体的解説よりなどまるでその評価軸が高級だったり知的であるかのようで、事情を知らない人は騙されてしまうが、その実は時代遅れの流行追っかけの知ったかぶりしかないので、騙されないようにして貰いたい。

インターネット下さい」やソーカルコテンパンにされたポストモダンの亜種である

 

この辺の事情を知っていれば、「己の近い場所に着弾」とか原作者自殺をそのナイーブさ故と揶揄するAI画像投稿してTV局の事情通風を吹かす者が現れたとしても、その破廉恥さに憤るよりも前に、その者がオピニオンバラティに数回出ただけでドラマには関係してない事、職域が権利者との折衝と重ならないであろう事、出演回数的に業界風吹かしたい欲が最大化される地点である事、年齢的にギョーカイ特別視のレイトアダプター層である事、とんねるず世代などに着目し、地方バーで「業界出身の人」ってこういう感じだよなぁなど感慨に耽り、祇園精舎鐘の音が胸中に去来するはずである

またマナの力に長ける者であれば、AIに向かって「政権のブレーンとして官邸に出入していた事がある事は履歴的に自慢したくなりますよね?という建前を押し出し笑顔発言者の前で、現在相手にしている読者層がその政権へのドグマ批判を共有するので炎上評価低下を恐れて答えに窮し発言者善意の天然なのか悪意があるのかはかり兼ねて引きつった笑いを浮かべる男性」という詠唱により画像を得る事が出来る筈である

TVに出るようになった切っ掛けってそのブレーン抜擢ですよね」と発言を重ね掛けする画像でもう一枚行けそうである

 

いずれにしてもTV広告業などの話で具体性も無いのにウエメセマウンティングが発生したら、その実は以上のような事情背伸びしたい「追いかける人」であるので、良く知らんけど高級な知識っぽさに騙されないようにして欲しいものである

2023-12-28

民主党政権評価ってさ

支持者:これから日本少子化などで衰退していくんだから衰退を受け入れ、今ある財産大事にして行こう。だから円高で良い。

ネトウヨ:そんなことはない。まだ日本は発展できるはずなんだ。だから輸出産業大事にするために円安インフレ政策にするべきだ!

という価値観問題なんだよね。政策じゃなくて。

2023-12-24

anond:20231224113325

イスラエルの唯一の勝ち筋は「ハマスを産まない」だよ。

豊かで安定した自由社会なら、テロリスト集団が高い支持を受けるなんてありえない(局地的なテロはできても民衆の支持を得られない。オウム真理教のように)。テロリスト集団民衆から高い支持を受けているのなら、そこには何らかの原因があるのだ。その原因を除去するべきだ。

したがって、以下の措置が最低でも必要だろう。

  1. ガザの封鎖を解除するイスラエルガザへのヒト・モノの流入遮断しており、ガザ住民出稼ぎに行くことも物資を輸入することも特産品を輸出することもできない。当然ガザにはマトモな働き口なんてロクにないので大勢失業し、国際社会からの援助で食いつないでいる。出稼ぎにも行けず輸出産業にも従事できず生活物資が足りない失業者が大勢溢れている状況を自らの手で作り出すのは、テロリスト養成所を国費で運営するのと変わらないイスラエルは単に自分が作った養成所の成果を手にしているだけだ。ガザの封鎖を即刻中止し、ガザ住民出稼ぎ農作物の輸出で食っていけるような状況を作るべき。
  2. 入植地から撤退するパレスチナ人土地を奪いパレスチナ人土地を寸断しパレスチナ人の行き来を妨害しつつ「入植者専用道路」みたいなのを建設している現状はただのアパルトヘイトしかないので、即刻すべての入植地から撤退するべき。占領地に自国民を入植させるのは国際法違反であり、ウクライナ東部ロシア人移民させるプーチンとやっていることはまったく同じだ。軍を動員し家から無理やり入植者を引き剥がしてでも、イスラエル入植地から撤退しなければならない
  3. パレスチナ選挙結果尊重するハマスはもともと選挙によってパレスチナ自治政府の政権の座に就いたのだが、ハマス危険視するイスラエル欧米諸国の手によって政権を逐われ、ガザ武力実効支配するに至った。ハマス民意の支持を得ていない独裁政権だとしばしば言われるし、それは正しいのかもしれないが、そんなに民主主義大事なら彼らが選挙で勝ったときにもそれを尊重するべきだったのだ。単に選挙で負けただけならハマスガザ実効支配なんてしなかったかもしれない。脅しによって追いやられたから彼らは実力での支配を選んだのだ。仮に韓国大統領選挙の結果が気に食わなかったとして、日本アメリカEUと組んで無理やり新大統領を辞任させたとしたら、反日感情高まるのは当たり前だろう。どんなに気に食わない政権パレスチナで成立したとしても、ひとまずは選挙結果尊重し、交渉によって問題解決する姿勢を見せるべきだ。
  4. パレスチナ国家承認パレスチナ国家として承認するべき。これは言うまでもない。

増田個人的には一国家解決イスラエルパレスチナ国家統合される。ユダヤ系パレスチナ人権利尊重される)の支持者なのだが、それはまったく現実的ではないので、仮に和平を結ぶとしたら二国家解決に基づくほかないだろう。とにかく今のイスラエルパレスチナに対する扱いが酷すぎるので、せめて彼らを人間扱いするところから始めないと。入植で土地を寸断して行き来しづらくしといて入植者専用道路とか作ってたら恨まれるに決まってんだろ。仮に、中国人が次々と日本に入植してきてあちこち中国人専用道路は作られるけど日本人は中国軍検問をくぐらないといけないので隣町に行くのさえも苦労する、っていう状況になったとしたら、増田中国人を狙ったテロを起こさない自信はないねハマスイスラエル政策帰結にすぎない。

2023-11-08

anond:20231108131137

それ以前の問題からそこには触れないよ

 

だって、本当に日本ダメだと思っているなら、介護がどうこうではなく、

単純に日本大学へ行って日本で働いちゃダメでしょ

海外へ行けとは言わないじゃあ無いんだね、煽りでなくガチ海外キャリア積まなきゃダメなんだね

  

すくなくとも国外市場接続してる輸出産業方面に向けて全力で脱出しないと

 ↓

参考増田:どう雑に考えてもどう雑に尋ねてもAI投票行動に影響与えると思うのよね

https://anond.hatelabo.jp/20231108083717#

日本ヤバいっていう危機感キャリア選択に結びつかない不思議

https://anond.hatelabo.jp/20231108062300

普段あれだけ各種メディアマスコミネット民諸賢も「日本ヤバい日本経済ヤバい少子化ヤバい」と騒いでるはずなのに

とくにはてな民のなかでも増田にいるようなビビット感性をお持ちの若者日本ヤバいラップを日々口ずさんでるはずなのに

なぜ20代未来ある若者日本オワコン体現である介護業界なんかに飛び込んでしまうのだろう……

介護そもそも市場が成立していない補助金ビジネス労働集約的で肉体的精神的にきついわりに待遇カスであり

氷河期市場いじめられた非正規をかき集め、やりがい搾取洗脳してなんとか持っている業界であり

日本が沈んで補助金の力が薄まれ絶対崩壊していくというのは

言語化はできなくても肌感としてはだいたいの日本人が共有していると思っていたのだが

なぜ介護に行くのだねまだ20代若者

職種の適正や語学の差とかはあるから外資ITにみんなで行けとか海外行けとか煽りカスみたいなことは言わないが

すくなくとも国外市場接続してる輸出産業方面に向けて全力で脱出しないと別に介護だけじゃなくてさ

公共セクターの末端みたいなところは日本が死んだら最初死ぬのよ?

将来というかそこまで将来でもない数年ぐらいのスパンでお先真っ暗というのは常識になってほしいというか

何故ならないんだ正常性バイアスなのか?

日本ヤバいっていう話がなんで職業選択に結びつかないんだい?

ホワイジャパニーズピーポー

2023-11-05

もう日本は衰退したと理解してるはずなのになぜ公務員の好待遇が期待できると思うのか?

こういうところが左翼理解不能なところ

国家としての「日本」が衰退したら公務員待遇から悪化するのは当たり前だ

非正規、低年収長時間労働になるに決まっている

衰退国家のために働いて待遇が良くなるわけがない

しか意味不明なことに「日本は衰退した、これからも落ち続ける」と「末端公務員待遇を上げろ」を交互にツイッター投稿している左翼が大量にいる

無理に決まっているだろう

公務員待遇上げても日本の衰退は加速する一方だ

衰退に歯止めをかけるには何らかの方法輸出産業を強化して海外から資源と金をとってくるしかない

から国内セクターから人を動かすために公務員待遇は切り下げるしかない

それが日本外国に比べて衰退するということ

当たり前の話である

何故理解できないのだろうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん