「合唱」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 合唱とは

2025-11-14

はてサによる高市批判の大合唱見ていると、やはりウクライナパレスチナにおけるレジスタンス主張は嘘で、鈴木宗男の「ロシアを怒らせたウクライナが悪い」と同じだとよく分かるね。ロシア中国も一貫して侵略者として扱うネトウヨと違い、だからサヨク根本的に信用できないのだよ。

分析日本の新首相はいかにして中国の「戦狼」を呼び覚ましたのか

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.cnn.co.jp/world/35240424.html

2025-11-12

音楽の授業の思い出

から振り返ると、中学校音楽の授業はあまり充実していなかったように思える。

学習指導要領が変わったのかアルトリコーダーは購入しなかった。小学校からの引き続きでソプラノリコーダー使用(´・ω・`)

授業で触れた楽器はそのソプラノリコーダーと琴だけ。

鑑賞したのもクラシックだと、ベートーヴェンの第九とシューベルトの『魔王』だけかな? そういえば、滝廉太郎も聴いて歌ったわー。ポップミュージックではビートルズを、そして歌舞伎の『勧進帳』を鑑賞した。

 

メインは合唱コンクールのための練習コンクールといっても校内だけのヤツだから全然小規模。

ただ1年生のとき体育館の改修と重なったため、南浦和さいたま市文化センターを貸し切って開催された。その後も同会場を引き続き使用

今にして思えば、ボブ・ディランが立ったステージ自分も乗ったのかと感慨深いが、そんな校内のクラス対抗戦でわざわざ貸し切る必要はあったのかやっぱり疑問(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)

吹奏楽部顧問担任クラスが毎年優勝を掻っ攫っていった。そのセンセが独自にカッコいい映える曲を用意したのが勝因。普通中学生合唱スキルなんてたかが知れているので、曲目で大体決まる。

あとは、卒業式のための『大地讃頌』の合唱練習

なんか合唱しかしてない希ガス

 

触れた楽器も鑑賞した曲も小学校ときのほうが充実していたな。

高校書道に配属されたから知らない。

2025-11-08

anond:20251108184107

からそれに今の3倍の税金払えんのかって話よ

実態は減税しろ社会保険料下げろの大合唱じゃんか

団塊団塊ジュニアと、ほっといても被介護者の数は今後うなぎ登りなんだよ

待遇改善なんて到底できる状況じゃない

2025-11-06

anond:20251106134159

タブスタ大合唱しらんか?あれ結構邪魔やで

わいはアンフェもデータとかかなりダブスタやなーと思う瞬間あるが、ダブスタは責めない主義なんで乗っかりまくり

2025-11-03

東京ベアトーキョー)と「適密」をめぐる観察記—過密が連れてくるクマの溢出と情報の偏り

導入:用語の整理と前提

記事比喩としての「熊東京(熊にとっての超過密中心地)」を用いる

行政境界ではなく「生息圏=都市雇用圏」に相当する“生態圏”の密度境界を参照し、過密=溢出・競合の強化、適密=1クマ享受できる上限まで享受可能でありながら資源循環が釣り合う状態、と定義して議論する。

主張の骨子(13点)

  • ジブリ作品群は広義の“過密問題(開発圧による生息圏侵食や心の容積の飽和)”を繰り返し描いてきた。
  • ただし、過密地の“中心”では一頭では消化しきれないほどの「熊文化資源・機会・刺激)」を享受できる。
  • 過密地の“最外縁”では繁殖家族形成が難しく、資源不足ゆえに人と生死を賭けた衝突が増える。
  • ところが、熊過密地の“中心”は、自らの過密さや“地下層熊”の生存戦略、適密地の存在をしばしば不可視化する。
  • そして、熊過密地の中心の熊営mediaは「秋田岩手(クマにとって)最高!最高!最高!」の宣伝に偏って熊たちに伝える。

観測メモ:中心・縁・外縁の三層


適密という考え方(定義効用


メディア環境可視化バイアス

  • 中心発メディアは“中心に都合の良い物語”を量産しがちである
    • 「中心=万能・唯一無二」「外縁, 非熊東京=欠損・劣後」という記号流通する。
    • 逆に「中心の地下層」「他県の適密」は映りにくい。
  • 結果として、熊にとって良好な生息圏の地理が歪んで伝わる

補助資料ポップカルチャーの参照範囲


反論への先回り


まとめ:誰のための“中心”か


付録用語辞典作業仮称
  • 東京ベアトーキョー):熊にとっての超過密中心地。資源と刺激が飽和し、外縁へと溢出を生む“源圧”。

おわりに:観点のお願い

「中心が語る物語」と「外縁が語れない現実」のあいだに、まだ拾えるデータと声が落ちている

秋田岩手最高!”の景色と、“九州不可”のラベルの向こうに、個体ちゃんと息できる“適密”が点在しているはずだ。

可視化の灯りを、中心にだけ当てないでほしい。

2025-10-19

anond:20251018102543

安住が参政声かけたことを把握していたなら、激烈な反対か、せめて、あの排外主義批判政権にくらべればどうでもいい表面的な反対だったんだな、

くらいの反応がないとおかしいな。

自民野合批判合唱しているアカウントがそろいもそろって把握していなかった、と擁護するのは無茶だろ。何割かは知ってて批判しなかったと思うしかない。

学校や専用の出会いの場以外で恋愛しちゃいけないんじゃなかったの?

これが仮に本当にあった話だとして、増田が過干渉毒親って叩かれる意味分からんのだけど。

息子に会いたいって言ってきた客

https://anond.hatelabo.jp/20251018123437

増田文章から相手女の子について分かる情報

・店にたまに来る

清潔感がある

ブサイクではない

・親御さんと一緒に来るのを見たことがある

・息子に確認したところ、「初対面だと思う」

程度であって、年齢や所属等の詳しい情報はないので

下手すると増田の息子が小学生相手大学生だという可能性すらある

少なくとも増田の息子は「初対面だと思う」と言った訳で、

客観的に見たらその女は、飲食店で勤務中の従業員の目を付けて一方的に近付こうとする迷惑客以外の何者でもないんじゃないのか

我が子に(おそらく下心を持って)近付こうとする異性を警戒するのって普通なのに、どうして増田が過干渉だの毒親だのと言われなければならないのだろうか

失恋して振られた相手やその家族を殺した事件等は実際に起こっているのだから、警戒するのに越した事はないのでは?

凶器、昨夏以降に購入 福岡予備校生刺殺容疑の少年

https://www.nikkei.com/article/DGXLASJC14H2O_U6A310C1ACYZ00/

交際を断った男に両親を殺害された女性公判で「何で家族なの」と声絞り出す…謝罪しない男を「逃げている」と非難

https://www.yomiuri.co.jp/national/20231205-OYT1T50101/

仮にその女の子学校同級生なら学校内でアプローチすべきだし、親を利用して外堀を固めようとするのは卑怯じゃないか

親を通されるとそれこそ見合いみたいなもので、普通に告白されるよりも断りにくくて厄介だと思う

増田では常日頃から出会いの場以外で恋愛が許されるのは学校だけ、マチア結婚相談所などの専用の出会いの場以外で恋愛相手を探すな!職場恋愛原則禁止!まずはグループ交際して親しくなってから告白確認作業!の大合唱じゃん

この女がした事はいきなり告白しているも同然で、年齢がいくつであっても非常識迷惑行為として糾弾されるべきでは?

これが許されるなら客から店員へのアプローチ職場の同僚へのいきなりの告白ももっと寛容になれよ

清潔感があって不細工ではないという情報から勝手美少女想像しているのかもしれないが、別に美少女である保証はないからな

2025-10-18

なるほど

カエルの大合唱は雨を予知したのか

anond:20251018090210

単に女性の人数だけが増えればいいだけなら一般入試性別毎定員とかやってもいいところ

女子入試という別な選抜方法をわざわざ設けてるわけで

他の分野(企業採用とか)で見られる女性なら誰でもいい方式とはちょっと違うと思うんよね

女子入試選抜方法に適合する一部の女子、こそを求めてると言うのはあり得ることだと思う

まあXのアンフェあたりはこの辺無視して女なら誰でもいいのかの大合唱だけど

2025-10-17

首班指名されたら解散要求するので玉木さん首相になって下さい」

いやマジでこれに応じるわけ無いだろうと。

今現時点で玉木を首相推している議員有権者マスコミは玉木が首相になったら解散しろの大合唱をするわけだろ?

まりにも玉木に失礼だし、玉木以外を首相推している有権者にも失礼だろ。

自分たち首相指名しておいて辞任要求するのは裏切り以外に何ものでも無いし、自民党投票せずに石破に首相続けて欲しかったとか吹いてる連中と全く変わらんカスだぞ。

嫌がってる玉木を首相推してるブクマカコメント順次魚拓に掛けてるので覚えておいてね。俺もお前らと同じくカスから嫌がらせ大好きなんだわ。

2025-10-16

高市って言うほど悟空か?

いつもの極左から見て悟空悟空カジュアルに大合唱してるだけなんじゃないの?

悟空ってどんなのか知ってて言ってる?

高市は初手で天下一武道会参加見送ったぞ。

anond:20251016082204

高市って言うほど極右か?

いつもの極左から見て極右極右カジュアルに大合唱してるだけなんじゃないの?

極右ってどんなのか知ってて言ってる?

高市は初手で靖国参拝見送ったぞ。

お前らが勝手極右と評して、それが海外にも反映されて極右扱いされたもんだから、引っ込みつかなくて益々極右と言うことにしなきゃ気が済まないってなってるだけなんじゃないの?

なんなら海外でも極右って言われてるから極右だ!みたいな逆輸入してるだけなのにエコチャンの中で勘違いしてるアホも居たりして全く愚かしいわ。

高市的には総裁になってまだ何の仕事も始められておらず、実際の政治手腕としてはどこまで右かどうかも評せない所だろう。

とりあえず靖国参拝を見送ったと言う事実だけだ。

それからすれば、なんやかんや情勢見ながら妥協もして無難にまとめて行く総理になるんじゃないか

追記

メディアによる「支持率落としてやる」発言への対処として、記者特定せず報道社に罰も与えず、ただありのまま一次ソース動画付き全文書き起こしは痛快な対処だな。

https://togetter.com/li/2616249

これまで世論誘導を牛耳ってきたメディアに何が最も有効か、的確な対応だと思う。まあこれが高市仕事かどうかはわからんが、極右なら激怒して表立って報道権取り上げるなり、全ての報道機関に自党に不利な報道を禁じるよな。

2025-10-12

anond:20251011153620

天皇責任に少しも触れないあんなクソ演説

「真っ当だ」とかいコメントの大合唱

こういう奴らが「鬼畜米英」「贅沢は敵だ」と大合唱してたんだろうな。

根本的な教養がない。自分の頭で考えられない。

教科書に載せるべき」なんて言ってるバカもいたが、

教科書に載ってる情報権威ある情報として盲信してきたんだろうな。

典型的なお勉強ができて頭はすこぶる悪いタイプ人間

先生上司には好かれてきただろうなぁ。

自分バカだとは露ほども考えない、先生の言うことを聞いて教科書を丸暗記した自分は正しいと思い込む、

そんなバカが世の中にこんなにたくさんいるのかと暗澹たる気持ちになったわ。

2025-10-01

anond:20251001003254

付加価値が低いけど必要仕事の平均賃金上げたらその分税金上がるけどそれはいいんか?

最近所得税社会保険料を下げろの大合唱流行りだが、そういう仕事医療介護教育建設)の賃金上げるなら負担下げるどころかうなぎ登りになるが

2025-09-29

なぜ今、中国は731を出してきたのか

中国で731の映画が公開されて、日本外務省注意喚起を出した。内容は「現地で日本人だとバレないようにしろ」というものらしい。もう、ため息しか出ない。

中国において「731」は特別意味を持つ。日中戦争南京事件のような戦時下出来事ではなく、もっとストレートに「残虐な人体実験を行った」という認識が強い。いわば、戦争犯罪というより、完全な犯罪中国人がこれに強く反応するのは当然だと思う。

問題は、このタイミングでそれを大々的に打ち出してきたということだ。

これは、中国日本に対して明確に「敵認定」を始めたというサインだと思っている。外交経済綱引きではなく、感情歴史認識を使って世論を動員するフェーズに入った。次のターゲット日本に設定し、準備を進めている。

俺はずっと言ってきた。

核武装もせずに、軍事費だけを増やすと、逆に相手を刺激して危険になる」と。

実際、ウクライナはそれをやってしまった。軍事費を増やして、NATOとの距離を縮めていたけど、結局ロシアから本格的な侵攻を受けた。抑止にはならなかった。むしろ「今のうちに潰しておこう」と思わせてしまった。

日本も今、同じ道を歩みつつある。自民党も立憲も、テレビ新聞も、「軍事費やすのは当然」「防衛力を強化しよう」と大合唱。だけど、それが地獄への一本道だと気づいてる人はどれだけいる?

選択肢はもう限られている。

核武装して本気で抑止力を持つか

・それができないなら、いっそ中国アメリカの一部として吸収されるしかない

本当はどっちも嫌だけど、中途半端なままで突き進めば、もっと最悪な未来が来る。

2025-09-25

AIアート】 例のSDVロードマップ、崖から飛び降りる図ですよね?

お前らコンサルキラキラした目で語る「SDV化へのロードマップ」ってやつ、まあ綺麗だよな。「レベル1から始まって、ドメインゾーン最後は夢のセントラルコンピュータへ!」って、すごろくみたいで分かりやすい。プレゼン資料は美しいし、ロジックも通っているように見える。

だが最近、その綺麗なすごろくを見ていると、強烈なデジャブを感じるんだ。

ついこの間までヨーロッパ中が大合唱していた、「未来EV一択だ!」という、あの狂騒曲にな。

ご存知の通り、その結果は今のEV失速と戦略の迷走だ。今日は、なぜ俺がお前らの語るSDVに、あの失敗したEV戦略と同じ匂いを感じるのか。そして、そのロードマップに隠された巨大な「崖」について、具体的かつ論理的に話そう。

第1部:その言葉は「技術」か、それとも「イデオロギー」か

まず前提として、EUEV戦略は単なる技術選択の失敗じゃない。あれは、「"言葉"を定義することで現実支配しようとする」という、ヨーロッパ伝統イデオロギー戦略だ。「EVは善、エンジンは悪」というシンプル二元論を作り出し、規制補助金市場を無理やりそちらに誘導しようとした。

この手法キモは、現実の複雑さを無視し、自分たちに都合のいい単一シナリオを唯一の「正解」として提示することにある。世界には多様なエネルギー事情があり、多様な顧客ニーズがあるという現実から目を背け、「EV」という言葉神輿を担いだわけだ。

そして、お前らが語る「SDV」も、これと全く同じ構造を持っている。

セントラルコンピュータによる、ハードソフトが完全分離したSDV」こそが唯一絶対のゴールだと定義し、そこに至る道を一本道で描いてみせる。

だが現実はどうだ? 安くて頑丈なクルマを求める市場もあれば、運転の楽しさを求める層もいる。そもそもソフトウェアのアップデート価値を感じない顧客だっている。トヨタが声高に未来を語らず、EVHV水素、合成燃料と、あらゆる可能性に備える「マルチパスウェイ」を貫いているのはなぜか。それは彼らがイデオロギーではなく、複雑な「現実」と向き合っているからに他ならない。

お前らのSDVロードマップは、この時点でまず、現実多様性無視したイデオロギー的な欺瞞はらんでいる。

第2部:「リストラの崖」の正体

その上で、仮にその単一シナリオ理想のSDV)が正しいとして、なぜその実現が絶望的に困難なのかを説明しよう。ここで登場するのが、お前らも知ってる「コンウェイ法則」だ。

法則1:クルマ構造は、人間関係の写し鏡である

雑に言えば「システム構造は、それを作る組織構造そっくりになる」という法則だ。今のクルマは、無数のECU(小さいコンピュータ)が複雑に絡み合った「分散アーキテクチャ」だ。これは偶然そうなったわけじゃない。エンジンはA社、ブレーキはB社、ライトはC社と、各分野の専門サプライヤー(Tier1)が、ハードソフトを一体ですり合わせて開発してきた。このクルマ構造は、日本自動車産業が100年かけて作り上げてきた、この巨大なサプライチェーンという人間関係のものなんだよ。

法則2:人間関係は、急には変えられない

そして、この巨大な人間関係構造は、組織と同じで少しずつしか変えられない。「連続的」な変化しか受け付けないんだ。一気に変えようとすれば、現場崩壊し、これまで培ってきた価値は失われる。

この2つの法則を踏まえて、お前らのロードマップ評価しよう。

ステップ1:分散型 → ゾーンアーキテクチャ

これはまだいい。既存サプライヤーとの人間関係を維持したまま、ECUをいくつか統合し、役割を再編成する。「組織改編」レベルの話だ。現場筋肉痛になるだろうが、これはまだ「連続的な変化」だ。実行可能性はある。

ステップ2:ゾーンセントラルコンピュータ

ここが問題の「非連続な崖」だ。

これは「組織改編」じゃない。「全従業員を一度解雇して、明日から全く別の人種会社ゼロから作れ」と言っているに等しい。

なぜなら、クルマの作り方が「ハードウェア部品のすり合わせ」からOS上のソフトウェア開発」へと、根本的に変わるからだ。これは、これまでパートナーだったハード中心のTier1の価値をほぼゼロにし、NVIDIAGoogleAWSといった、全く文化の違うITジャイアントと新しい関係ゼロから構築することを意味する。

この「崖」を飛び越えるという行為は、必然的に「大規模リストラ」を意味する。そして、そのリストラは、これまで俺たちがサプライヤーと共に築き上げてきた無形の資産、つまり車載特有品質ノウハウ」や「フェイルセーフ思想」といった、カネでは買えない価値バリュー)を崖の下に投げ捨てる行為に他ならない。

第3部:コンサルよ、お前らが答えるべき問い

俺たちの議論は、お前らの美しいパワポの上にはない。この血と汗にまみれた現実にある。

から、お前らが本当に俺たちのパートナーだと言うのなら、答えるべき問いはこれだ。

価値減損会計提示しろ

この「崖」を越えることで失われる、既存サプライチェーン無形資産品質ノウハウ信頼関係暗黙知)は、金額換算でいくらだ?その減損を、どうやって、何で補填する計画なんだ?

人間関係の再構築プランを具体的に示せ。

意識改革」みたいな精神論で逃げるな。どのTier1との関係をどう縮小・終了し、どのITベンダーと、どのような契約・開発体制で、何年かけて新しいエコシステムを構築するのか。その移行期間中リスクコスト訴訟リスク技術流出を含む)を算出して見せろ。

崖の途中の事業継続計画BCP)はあるのか?

この無謀なジャンプの途中で、開発が頓挫したり、大規模リコールが発生したりした場合会社をどう守るんだ?そのための具体的な資金計画と、リスクヘッジのシナリオ提示しろ

これらの問いに、具体的かつ定量的に答えられないのであれば、お前らの提案は、現場現実無視した無責任な空論であり、俺たちを崖から突き落とそうとする悪意の塊だ。

俺たちは、崖の向こうの楽園の絵が見たいんじゃない。

このどうしようもなく巨大な崖に、一本ずつ橋を架けていくための、地道で、泥臭くて、現実的な設計図を求めているんだ。

2025-09-20

anond:20250920171811

女がクソ男を掴むと「見る目がない!」の大合唱だが

男がクソ女を掴むと「うんうん、それは女が悪い!」の大合唱

ダブスタちんこ

anond:20250920113257

同じこと小泉進次郎構文で思うわ

何か言ってるようで何も言ってませんって、女だったら「これだから女は!」「女に政治家は向いてない!」ってアンフェの大合唱だったろ

男は無能でも許される

2025-09-19

「このシーン要らない」なんて言うなよな

創作っていうのは複雑な物で、色んな人が色んな視点から見るもんだ

少数にウケれば良いわけじゃないから、多くの視点での最大公約数を目指すことになる

から、一視点から見れば微妙だと思われるようなシーンも入ってくる

じゃあそれを抜いたらどうなるか?お前の評価はほんの少しだけ上がるかもしれないが、誰かが見るのをやめるかもしれない

結果売上は減るんだよ

 

声の大きいやつは本当にやっかい

「こうするべきだ」「ああするべきだ」と文句を言うが、それに合わせても妥当お金を落とすわけじゃない

(いい例があまり思い浮かばないけど、「iPhoneは小さいほうが良い」とかね、実際小さいのはあまり売れてないらしい)

 

人間、無い物ねだりするもんだから、満足してる人は「このシーン要る」とは言うわけ無いんだ、当たり前だよな?

から声のでかい奴らが「このシーン要らない」と大合唱を初めたら、制作サイドからも分からいから、削っちゃうかもしれない

繰り返すが、削ったからと言って評価は大して変わらないしお金も落とさな

ほら、言わない方が良いだろ?

 

どこが良かったか述べるか、黙って去るかの二択でいいんだよ

ちゃんと行儀よくしてくれ

 

____

 

行儀の良いファン

・よく褒める、直接褒める、具体的に褒める

・どういう作品が好きか、なぜ好きか、どういうところが言うか語る

・これが嫌い、どういうところが嫌い、このシーンが要らない、のようなことは極力言わない

 (ただし視聴をやめるレベルの致命的なものは言っても良いと思う)

自分けが客だと思わない

・作り手も人間だし、エゴサしてると理解する

・作り手は常に人材不足モチベが下がることは言わない

2025-09-15

中絶反対派の主張が幼稚すぎて震える

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20250913212525

このブコメを見てほしい

女の人権!女はつらい!の大合唱だが殺される胎児生存権を考えれば女の選択権なぞゴミ以下なのは自明である

にもかかわらず胎児立場無視して男は楽でいいなあ!男は責任取れ!となぜかミサンドリーを発現させている

これがヒステリー発症でなくてなんなのか

中絶反対派は知性の低い集団である結論付けざるを得ない

2025-09-10

anond:20250910230733

言ったなあああああああ!!!!俺の前でお好み焼き悪口をぉぉぉぉぉ!!!二度とお好み焼きがこれ以上美味しくなる余地はないなどというへらず口を叩け無いように論破してやる!!!!!

お好み焼きが「カロリー爆弾から」「蒸し焼きだからベチャベチャだ」とかほざいたやつ、その口にソース塗って粉もん挟んでやりたい。まず、生地の基本構造を知らないんだ。小麦粉じゃなくて山芋のすりおろしを混ぜ込むことで、外はカリッと中はふわっとする絶妙な水分コントロールを実現してるんだぞ。あのフワサク食感こそ、何十年にもわたって進化を重ねた結果だ。

それにキャベツの甘みを舐めるな。千切りの粗さと火の通し方で甘みを最大化し、その香りがジュワッと広がる瞬間、ソースの酸味とマヨネーズのまろやかさが一体になる。このハーモニーを「味がごっちゃだ」なんて言うやつは、イタリア料理パスタソースカレーにかけて食べてるのと同じ愚かさだ。

さらに、豚バラ肉イカ天かすのチョイスが生む旨味のパンチを考えたことがあるのか。脂身がジュワッとあふれる豚肉と、サクサクの天かすが生地に溶け込んでいるからこそ、噛むたびに異なる食感と香ばしさがやってくるわけだ。まるでミュージカル合唱ように、ひとつの皿の中で無数の演者アンサンブルを奏でているんだ。

「重い」「くどい」?何を言ってる。ビールや冷酒と合わせてこそ、その真価がある。さっぱりした発泡酒で口内をリセットすれば、一口ごとに新鮮な感動が訪れる。それでも「飽きる」とかほざくなら、その舌は砂漠と同じだ。湿度栄養分もゼロ怪物だ。

そもそもお好み焼きに「これ以上進化余地はない」などと言うヤツは、文化の長い歴史侮辱している。広島大阪関西関東地域ごとの具材、焼き方、ソース配合の違いを一切見ずに、その言葉を吐ける精神の図太さに脱帽する。鉄板の上で刻々と変化する音と香りを感じ取れないなら、味覚センサーリセットしてやろうか。

俺は言ったなああああ!!!お前の前でお好み焼き悪口を許さない!!全宇宙粉もん文化を背負って、この一皿を守る覚悟だ。お好み焼き永遠に進化を続ける。新たな具材、新たなソース、新たな鉄板テクノロジー、そして新たな食べ方。どれだけ批判が増えようと、お好み焼き文化は不滅だ。

から覚悟しろ。この皿の前で二度と悪口を言えないように、お前の味覚と理論を粉々に粉砕してやる。ソースの一滴まで舐め尽くして、その余地のない旨さを骨の髄まで叩き込んでやる。お好み焼き万歳!!!!!

ゴジュウジャー

文春の件気になってSNS検索してたら

アンチがゴジュウジャーまらんって大合唱してた

つまんなかったら見なきゃいいのに

2025-09-08

anond:20250908005358

女は女同士で助け合って生きていける!

男なんて必要ない!

ってXで毎日合唱してる界隈と仲良くなれば?

きっと勇気貰えるよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん