はてなキーワード: ゼロとは
梅酒なら全部同じだから、一番mlあたりの値段が安いやつを選んだ
そこに梅干しが入っている
で、実際飲む
まぁ、まずい
あと別枠で梅酒の味がする
「梅酒って不味いものもあるんだなぁ」という生かせそうにない学びを得た
まだ8割残っている
面倒なので一気に飲み干した
不味い
底に梅干しが残っている
これ食べるのか?ってか原材料:梅酒なのに、別で梅干しがあるってどう解釈すればいいんだ?
色々なことが頭をよぎる
嘘だ。少し酔いが回っている現在色々なことなどよぎるはずもない
とらあえず食べないと勿体無いよな
というわけで食べた
旨い
皆さん、プラQは旨いんです
プラQをお試しください
増田に幸あれなんですよ
博士ちゃん達が選んだ夢の紅白3時間スペシャルと言うなをやってるけど、新旧ジャニーズ歌手ゼロで、そして誰も不満を唱えてない
タトゥー大好き植松聖は、自分が生活保護受給者で税金で食わせてもらってる生産性ゼロの人間なのに、障害者は生産性ゼロだから〇していい、という発想がそもそもおかしいんだよな…😟
自分が生産性ゼロなんだから、まず自分が自〇しないとならないわけで…
というか、そもそも俺は生産性という言葉が嫌いだし、日本企業とか日本人は生産性が低いとか、眉唾というか、生産性本部とかなんか怪しいと思ってる
日本の教育は駄目で、北欧は素晴らしい、みたいなのと同じで、寧ろ、それをいいように日本企業の経営者とか政治が利用してるようにしか思ってない
そもそも、労働は大事だし、社会が回らないのは分かるけど、生産性生産性っていつも考えてる人生って楽しいか?って思う
どうせみんないつかは死ぬんだし、生産性なんかより、もっと大切な何かがあるだろ、というか、大切な何かがある、って思える人生送りたいよねと思いました…
なんの話だったっけ…
学生時代からの友達グループ皆で推し活したり楽しくやってたけど三十代後半になって自分だけ結婚と出産経て皆の話についていけなくなってきてしまった
特に推し達の彼女バレとか匂わせじゃないか!?みたいなのに怒り狂ってるのが無理
女子校だったから男性に謎の幻想抱いてたりする気持ちも最初は理解できてたはずなのに、いやもう社会人になって十年以上も経ってまだ幻想のままなのかとか、推し達だって一人の人間であって大切な人がいるなら良いことじゃないのかとか、こういううるさいオタクがいるから結婚や出産したくてもできずに我慢させられてる女性がいるんじゃないのかとか考えてしまうようになった
ちょっと踏み込んでこういう話をすると「いや独身なら私と結婚してくれる可能性もゼロじゃないじゃん、だから叩いて別れてくれたほうがいいの」と返ってきて何も言えなくなった
でも婚活してるんだよね、興味持てないとか言いながら
友達と離れたくないなら黙って聞いとくべきなのだろうけど、私が変わっただけじゃなく皆のほうも歳を重ねるごとに過激さを増してきた気がしてこの先どうなるんだろうと怖い
某クレカのコールセンターだって名乗って、先月分を引き落とせなかった今日中に何とかしないと信用情報に傷がついて大変なことになる云々
色々脅されて情報も効かれたけど、毎月あまり使わないのに引き落とせなかったということは口座の金がほぼゼロになってるはずで、その方が深刻だから後からかけ直すということで一旦切った
そして口座を調べたら金はあるし変だなと思って、かかってきた電話番号じゃなくてカード会社のページから調べた番号にかけ直したら詐欺と発覚
なんとなく0120や0570って不動産投資とか光回線の勧誘など迷惑電話は珍しくないけどガチの詐欺があるとは思ってなかったが、認識を改めないといけない
NTTコミュニケーションズも詐欺に加担するのは止めて、しっかり審査してほしい
をやろうと思ったのですが、私の知識不足で企画倒れが決定しました。
多分、俺以外の誰かがやると思うので期待して待ってます。
直感的にそれがあることは分かっていても知識と検証能力の不足によって尻尾を掴めないのがとても歯がゆいですね。
ある種の前世症候群の如く「そうか!俺は実は発達障害だったんだ!」と「目覚めて」しまっている人達の急増はもはや社会問題と言っていいわけですからね。
この状況に対して何らかの調整弁を働かせなければ本物の発達障害の人達が「発達障害を自称するただのワガママな人」と同列に扱われて苦労するのは目に見えています。
誰かが正義の一石を投じてこのブームの暴走を食い止めて欲しい限りです。
正直、漫画ランキングに対してのツッコミなんかでそんなことをやっても仕方がないのは事実ですけどね。
本当に動き出すべきは「本物の発達障害を診ている精神科医師」達だと思います。
実際どうなんでしょうね?
偽物が次々にドアを叩いてくれるぐらいの方が自分たちの客が増えるからラッキーとか思ってたりするんですかね?
それとも、偽物であるか本物であるかを調べる機会を得るためには玉石混交の状態でいいので篩に一度かけさせて欲しいという感じなんでしょうか?
昔は学校教育の中で「コイツ脳の構造が生まれつきヤバイだろ!病院いけ!」みたいな話をオブラートに包んで親御さんに相談したり、保険医が勝手に病院に連れて行ったりも出来ましたが、今はそういうのは難しいでしょうね。
そうなると自然と発見が遅れるリスクがあるわけですから、「気になった時点で一度発達障害かどうか確かめる機会を増やしたほうがいい」という意味では、この「俺俺発達障害」のブームは結果としてプラスなんですかね?
まあ、単なるワガママによる人格破綻であっても、ある種の思考の癖によって本人や周りが生きづらくなっているなら、そこに精神医学や心理学の技術を介入させて軌道修正を行ったほうがいいわけですから、自称だろうが発達障害を理由に医学的なサポートを必要とする姿勢は正しいんですかね?
確かに、自分が発達障害である可能性を視野に入れたうえで検査を受け、そこで出てきた医者のアドバイスを素直に聞くというのは実際正しい気はしますね。
でもそこで「デパスで元気になるから」と薬に頼る道を安易に選んでしまうパターンもゼロじゃないのが恐ろしい。
マイナンバー保険証の件で再燃しましたが、世の中にはちょっと精神病っぽければいくらでも向精神薬を投げつけてしまうような医者も少なくはないと聞きますからね。
単なる「自称発達障害の普通の人」がそういった医者にひっかかって「薬物の力を借りなければ脳内物質のコントロールが出来ない体になってしまった人」になるリスクも無いとは言えません。
うーん。
私が思うに、単にこれは次なる「社会の闇に切り込み現代社会の生きづらさを描くセンシティブな漫画」の人気ジャンルとして立脚するだけなんじゃないかという懸念さえありますね。
実際、一時期の青春文学などにおいては医者から処方された薬物を濫用するという場面が現代人の闇(ニチャァ)の描写として流行ったことはありましたからねえ。
完全自殺マニュアル後の自殺コンテンツブームの如く、自称精神病薬物乱用コンテンツブームが雨後の筍の如く乱立し、それがこのマンガがすごい!として持ち上げられるという流れもあるかもですね。
まあ、それで一度キッチリ社会問題として顕在化することまで含めてのPDCAサイクルとも言えるんですかね。
それこそ学生時代はいつ死んでもそれはそれで幸せだ、なんて思っていたが、40手前にして若い時よりもむしろ死ぬのが怖くなってきている。
死はこれまでの人生を全てゼロにするもので、積み上げたものが大きくなればなるほど、それを失う怖さが増える、ということなんだろう。
20歳の頃よりも20年近くも歳を重ねてしまい、自分の命は40年分の価値になってしまった。
さらに言えば、子供が3人できて、その子供達の人生もまた、自分の命の価値に積み上がっている。
子供が成人になるまでは見届けなくてはいけない、と考えると生まれた瞬間に18年分の人生が積み上がったようなものだ。
今子供が10歳、8歳、6歳だから、それぞれの成人までの年数を合計すると30年。
今私の命は自分にとって70年分の価値があるらしい。死ぬのが怖くてもおかしなことではないのかもしれない。
12年後に子供が全員巣立てば50年分の価値まで落ちるが、そのタイミングになれば死はもう怖くなくなるんだろうか。
60歳、70歳の人は自分の死についてどう考えているのか、気になる。
昨晩は printf() しながらビンゴの玉(?)をスプライトで表示ところを作ったよ。
いわゆる画面演出やね。
オブジェクトが出てくるときは減速 オブジェクトが出ていくときは加速 コレ常識
こういうのは手癖でもう作れるようになってるンゴ!
へたっぴが作ると「パッと出て、パッと消える」みたいな感じになるけど算数ができないとこうなるんだよね。
減速も加速もレトロゲーム()なら整数の計算だけでもできるよん
高校の数学で習ったと思うけどn(n+1)/2 で 1+2+3+4+5+6...+n が求められるから
終着点から n フレームの時の距離とすればいい感じに減速にできる逆算すれば加速になるって寸法よ
これがわからない人は二次曲線とかの少数をつかうから動きがカクカクになって草
止めずに素早く動かすならそれでもいいけどとまるときにカクカクってなるのだけは後味わるいから散々つくらされたのでもう手癖で覚えてるンゴ
この状況に対処するためには、問題の背景とコミュニティの特性を考慮しながら、以下のようなアプローチを検討できます。
行動規範の制定
コミュニティの性善説に基づく運営が問題の要因となっているため、行動規範やポリシーを明確に制定し、以下を含むガイドラインを作成するべきです。
攻撃的な言動や嫌味、中傷、侮辱的なコンテンツの投稿を禁止する。
不適切な行動があった場合の具体的な対応手順(警告、投稿の削除、一時的な参加停止など)。
モデレーターの設置: 問題行動を監視し、必要に応じて投稿を削除したり、警告を発する役割を担うモデレーターを設置します。
AIツールの導入: 投稿内容をチェックするAIツールを使い、攻撃的な投稿を検出しやすくします。
教育と対話: 生成AIのハルシネーションや利用ルールについての教育を行い、彼が問題点を認識できるよう試みる。
段階的な対応: 初めは警告や注意喚起を行い、それでも改善が見られない場合は一時的な参加停止を検討します。
コミュニティの再建
現在のコミュニティを一旦停止し、新しいプラットフォームや規範のもとで再出発することを検討する。
問題行動者を除外した新規メンバーの募集や、健全な環境づくりに注力する。
早期介入の重要性
攻撃的な言動を「流す」文化が問題を長引かせた可能性があります。以下のように早期対応が必要です。
初期の段階で嫌味や攻撃的な投稿に対して毅然とした対応を取る。
誰もが不適切な行動を取り得る前提で、規範やルールを整備しておく。
初期段階からモデレーション体制を整え、問題行動者に依存せず健全なコミュニティ運営ができる仕組みを構築する。
生成AIは有用ですが、その誤用によって問題が拡大しました。以下のような教育が重要です。
問題がすでに深刻な段階に達している場合、以下の選択肢を検討します。
新しいコミュニティの立ち上げ: 既存のコミュニティを放棄し、新たなメンバーと共にゼロから再構築する。
既存コミュニティの再生: 問題行動者の排除や、新しいルールの導入を行ったうえで、新規参入者を積極的に迎える。
コミュニティ運営は常に人間関係や技術の進化に直面します。このような経験を通じて、より強固で健全な運営方法を学ぶ機会と捉えるのも大切です。
セックスが好きで好きで仕方なくて今の仕事にも誇りを持っていて
将来もポルノスターになりたいがビジネスを多角化させるために通うってなら
そうじゃないなら休学して昼職すればいいじゃん
アカデミアの人間もミスコン黙認してるだけあってどうかしてますわな
若さや性を売って簡単に金を稼げるを覚えさせる輩(anond:20241212173416)も滅びてよい
水商売の接客が出来るなら、同性の同僚はともかく(フツーにキャスト同士で揉めてるし)
異性の同僚や上司なんて転がし放題よ
転がしまくって初アサインでフルリモートかつ残業ゼロの仕事を勝ち取った人おったよ
やり甲斐やスキルアップやある程度の給与求めるなら、英語が出来るんだし、
◯◯やった方がいいとかXXやった方がいいって言ったけど、
子どもがいるから家にストレス持ち帰りたくないとか言ってやらないよね
苦労する=スキルアップ出来る ではないので、無駄な苦労はしない方がいいが、
このあたりのパラメーターの組み合わせだよね。
例えば…
場合、「俺は元同人作家だからさあ」ってマウントとれますか? とれないよね?
だってその2年程度の活動でやめちゃってるし(10年は続けてないと1万時間に達することはないだろう)
コマンド?
スレッタ:水星での経験に基づく価値観、社会への考えを回想等で明確に。恋愛・友情・家族重視の背景を描き、行動原理に説得力を。周囲からの酷い仕打ちに耐えたり流されるだけでなく、意思を持って状況打開。母親の真意に疑問を持ち、自分で考え行動する場面を増やし、成長を描く。
ミオリネ:ベネリットグループ総裁の娘としての立場、地球との格差への問題意識を行動・葛藤を通して描写。父親への反発理由、理想の社会像を明確にし、「籠の鳥」脱却。父親の過去の罪への苦悩、答えを出す過程を描き、深みを。
シャディク:戦災孤児としての過去、スペーシアンへの複雑な感情を回想シーンで丁寧に。テロリストへの道を選んだ動機・苦悩を掘り下げ、共感・理解を得る。ミオリネへの恋愛感情以外に、掲げる理想、社会変革への想いを明確にし、「百合の当て馬」脱却。
ラウダ:愛人の子としての境遇を描き、グエルへの依存と劣等感、内面を掘り下げ、行動原理に説得力を。殺人未遂後に平然とするのではなく葛藤し周囲との関係修復することで「小物」脱却、成長を描く。
社会的弱者のステレオタイプ化を回避。個性、状況への葛藤を丁寧に。特に体制反抗キャラの内面を掘り下げ、行動に説得力、共感を得る。
グエル優遇によるアンチ増加のバランス悪い脚本脱却。各キャラに均等にスポットライトを当て、成長・葛藤を描き、バランス良い物語に。
シュバルゼッテ: 「噛ませ犬」脱却、性能を活かした活躍の場を用意。開発経緯・機体特性を説明し、メカとしての魅力を。
デミバーディング: 「輸送機」脱却、戦闘・救助等、多用途性を活かした活躍を。ニカとチュチュの関係性深堀りで、存在意義向上。
敵メカ: 個性的なデザイン、印象的な活躍で、「やられ役」脱却、魅力的に。
クワイエット・ゼロ: 目的、仕組み、影響など物語の根幹に関わる設定については明確な説明を。ノートレットの理想、デリングの思惑、プロスペラの目論見、動機・目的を明確にし、深みと説得力を。現状は無責任。
罪と罰: 罪を犯したキャラには償いの過程を。特にプロスペラやデリングやペイル社CEO等、殺人の罪を犯した大人キャラの責任を曖昧にしない。ラウダの殺人未遂も「無罪放免」でなく、成長する過程を描き、納得感を。
宇宙議会連合: 雑な悪役脱却、成り立ち、内部権力闘争、スペーシアンとアーシアンの関係性掘り下げ、深みとリアリティを。
SF設定: リプリチャイルド等、ご都合展開でなく、物語のテーマ、キャラの葛藤に深く関わる要素として丁寧に。
格差問題: 「背景設定」でなく主軸に据え、深く掘り下げ。シャディク等を通し、不条理、苦悩を描き、問題提起、共感を。現実の紛争やテロを想起させる描写は慎重に扱うべき。安易な対立は問題を矮小化、偏見助長の危険性。
倫理観: 弱者やマイノリティを「不幸」「ヘイトタンク」扱いでなく、尊厳を守り、明確な倫理観を。「信賞必罰」「勧善懲悪」等、普遍的倫理観を示し、若者に正しい価値観を。
社会問題: 多角的視点を提示、視聴者に考えるきっかけを。各キャラの問題への向き合い、答えを丁寧に描き、深みと説得力を。
関係性: 「別れ」だけでなく「共に歩む」関係性も丁寧に。特にスレミオは「結婚」を唐突に描かず、愛の育み過程を丁寧に描き、納得感を。声優への説明不足解消、制作意図を持って関係性を描き、演者にも伝える。
若者向け: 希望あるメッセージを。抑圧、不条理、差別等、困難に直面しつつ、意思で未来を切り開く若者を描き、勇気・希望を。
普遍的テーマ: 「ガンダム」として戦争の悲惨さ、平和の尊さを現代的視点で。GUND技術を「兵器」だけでなく、医療技術としての可能性、人類の未来への影響を深く掘り下げ、深みとメッセージ性を。
説明・配慮: 視聴者の考察任せでなく、必要設定・情報を明確に説明。特に物語の根幹設定、キャラの行動原理は丁寧に説明責任を。声優・視聴者に制作意図を明確に伝え、共有し、理解を深め、一体感を。
若者: リサーチで関心・価値観を反映。特に倫理観、社会問題描写は慎重検討、専門家の意見も取り入れ、細心の注意を。
「水星の魔女」は多くの可能性を秘めた作品だった。上記の改善で、完成度高く、多くの視聴者に愛される作品になったはず。「若者向け」なら、身近な問題、共感できるメッセージを丁寧に、希望を持って描くことが重要。制作側は視聴者への丁寧な説明、明確なメッセージ発信で、理解を深め、多くの共感を得られたはず。批判を真摯に受け止め、より良い作品作りに活かすことが、制作陣の責任。
多い少ないも同じ理屈で、これは可算気味
このあたりの各言語での振り分けは面白そう(まとまった記事あったら教えて
広島がなぜカープスじゃないかとかの理由の文化差とかがわかってきそう
で
我らは数を使えるので、測ったりできる
その際に数値の基準を何かに求めるわけだ。ここで強弱も同じ方向になる
アラフィフ(アラフォーと言いたかったが思っていたよりも歳をとりすぎた)元男子なら、温度が一番わかりやすいと思う
カル=スはそれ以上下げることはできない(分子の運動がゼロ)が、高温には上限がない(ほんまに?)
基本的には、大小みたいに見た目で(より有るほうが)判断付くものの拡張。
値段の高い低いはお金が多い少ないで沢山積んだら大や高い(例:ひじの高さ)で繋がる
逆に、視覚に頼らず高低ついてる、科学的に単位はあるとかの高低だと何があるか?
電圧も基本は無いなので(自分の感覚的に)いなずまびかびか世界とかで生まれてなければ今の高低で納得する。
圧力は微妙だけど(低気圧のほうが体調悪い)、宇宙に行けなかった時代だと増すことは簡単だったし、そっちのダメージが強そうなので、わかる。
それいったら真空も可能ではあるが。でも真空を実現してしまったらそこで終わりの気がするのでこれも少ない、無だ。完全な真空ではないが、宇宙が真空っぽさあるので、そこをゼロとするは受け入れやすい(宇宙で真空詰めた注射器引っ張ったら何が起こるんだろう。凄い力が要るから難しい? そしてそんなに何にも起きない?)
圧力かけてぐちゃぁぁってなるのとか、深海魚を一気に引き上げてぱぁーんってなるよりインパクト大だし強そう。で、圧力もわかる。
で
音の話になろう
あるとよい共通認識かはわからないが、多いほう、でかいほう、沢山あるほうがよい・強い
というのは、なんとなく
あとワークエリアは流石にu8 buf[16]; とかしておいて
「(s16)(((s16*)buf)+0) は x で…+2 は y で…」なんてやってられないので
(snip)
とかで this = (HOGE)buf; してから this->x とか this->y とか にしたらだいぶ見た目がふつうになったンゴ!
(わかる人ならこれで大丈夫だと思うけど)いくらなんでも説明が雑すぎたので集合知のためにもう少し詳しく残しておきますね。
typedef struct { Map *map; s16 x, y; s16 n, c; s16 w, h; } TH_REGISTER_MAP, *TH_LPREGISTER_MAP; u8 g_pThisRegister[16]; void thDemo_WallpaperInit(void) { /* s16 *reg = (s16*)g_pThisRegister; *(reg + 0) = 0; *(reg + 1) = 0; *(reg + 2) = 256; *(reg + 3) = 160; **/ TH_LPREGISTER_MAP reg = (TH_LPREGISTER_MAP)g_pThisRegister; reg-> map = g_pMaps[1]; reg-> x = 0; reg-> y = 0; reg-> w = 256; reg-> h = 160; } void thDemo_WallpaperMain(void) { /* Map *map = g_pMaps[1]; TH_LPREGISTER_S16 reg = (TH_LPREGISTER_S16)g_pThisRegister; *(reg + 0) = *(reg + 0) + 1; *(reg + 1) = *(reg + 1) + 1; MAP_scrollTo(map, ((*(reg + 0)) % (*(reg + 2))), ((*(reg + 1)) % (*(reg + 3)))); **/ TH_LPREGISTER_MAP reg = (TH_LPREGISTER_MAP)g_pThisRegister; reg->x++; reg->y++; MAP_scrollTo(reg->map, (reg->x) % (reg->w), (reg->y) % (reg->h)); }
出来ることはひととおり試してみたので一旦ここでリファクタリングしたよ
全部 main.c と適当なスタックで hoge とか foo とかでやってたのをきれいきれいに
あとワークエリアは流石にu8 buf[16]; とかしておいて
「(s16)(((s16*)buf)+0) は x で…+2 は y で…」なんてやってられないので
{ s16, x, y; s16 n, c; Sprite *spr; u16 pad[2]; } *HOGE
とかで this = (HOGE)buf; してから this->x とか this->y とか にしたらだいぶ見た目がふつうになったンゴ!
あと構造体でのアクセスがめちゃんこ遅いという噂があったけどどうにもならんて感じじゃないので気にしないことに(計測する余裕がないンゴ!)