はてなキーワード: 関西学院大学とは
この言葉を東大生に向かっては言っていい資格がある人間はそんなにいないってのがわかってない。
上野の話は自分も東大教授という立場からあくまで東大生に向けて言ってるのであり双方の対話なんだよ。
東大に関係ない外野が上野の言葉を拾ってとやかく言ってるのを見ると勘違いもほどほどにしろよと。
大半は努力してない言い訳したいだけだろ。プライドってもんがないのかよ。
努力して東大で教鞭取るようになった人間がいうのもわかるよ。尊敬できるからそういうやつがいうならわかる。
でも年収600万の家庭に育った奴が言うのはクソだろ。そりゃただの言い訳じゃん。
そういう人たちが年収1000万世帯を指してあいつらは恵まれてる!=俺が東大に入ってないのは俺のせいじゃないって言いだしてんの?
ダサすぎ!
こんどからこの話したいなら親の年収を心の中で唱えてからやれカス。
学費の面で言うなら国公立大じゃなくて私立医学部とか私立文系だろ常識的に考えて。
お前らのせいで上野に言われるまでもなく、東大生ってそのあたり嫌というほど自覚させられるんだよ。
開成とか筑駒みたいに周りも東大生を目指してる連中だけに囲まれて大学まで言った人間は自覚ないかもだけど。
塾とか通ってたら自然と東大以外を目指してるやつらと一緒になる。
その時にテレビとかのせいで周りからひがみの目線で見られまくりってのは感じるんだよ。
だから東大以外のところで東大をひけらかすような人そんなにいない。
そんなのは東大生であること以外に自分に誇れるものがないやつだけ。というか、他の大学なんてどーでもいいんだよ。これをマウントというならそうかもしれないけど。むしろ早稲田とか慶応とかMARCHみたいな中途半端な大学が学歴ひけらかしてマウント取ってきてうざい。
この際だから言っておくけど、学歴マウントが一番うざいのは関西大学のやつだ
これはガチ。
付属ではなくて受験して関西大に入学したの連中の俺努力して大学に受かったぜアピールはまじでやばい。
しかもこいつらとにかく同じ大学で群れる。大学への帰属心が強すぎてキモい。中華街ならぬ関西大学街とかできても不思議ではないレベル。
んでこういうやつらが東大生とかに出会うと「努力だけしてればいいって状況にいるのが既にめちゃくちゃ恵まれてる」って言いだす。
なんなのこいつら。恥という概念がないの?
いつもあきれる。
関西大学の人間って東京の人間からどれだけウザがられてるのか自覚しろ。
私は関西学院大学という兵庫県の私立大学に通う四回生です。COVID-19(新型コロナウイルス)感染防止のため、4月〜7月の春学期は全てオンライン授業でした。そしてこの度、夏休み明けの9月から年度末までの秋学期も、原則オンライン授業が決定いたしました(ゼミや言語の授業などの少人数クラスは、対面で実施することも可とのことです)。
過去三年間の大学生活には満足していますが、今回の春学期オンライン授業に関して言えば、50万円もの授業料を支払う価値があるとは到底思えませんでした(以下に記すことは、私の体感と、下級生から聞いた話を併せて書いたものです)。
オンライン授業といえば、ZOOMなどを活用した双方向授業をイメージする方が多いかもしれません。私も授業が始まるまでは、「きっとそうだろう。仮にそれが無理でも、最低でも、授業動画や音声ファイルの掲載くらいは当然してくれるだろう」と考えておりました。ですが蓋を開けてみれば、「大量のレジュメを掲載しておいたから、読んでレポートを書くように」という授業や、「教科書の何ページから何ページを読んでレポートを書くように」といった授業も少なくありませんでした。過去三年間、教授や講師陣から「レジュメを貰うためだけに出席して、ろくに授業を聞かない奴は来るな。レジュメや教科書を読むだけで分かる程度の内容に、意味はない」という高尚な言葉を何度も聞かされていた身としては、「一人で教科書を読んでレポートを書け」など、苦笑を禁じ得ない授業形態です。
また一方で、大量の課題を毎週提出する先生も、少なくありませんでした。「この先生は、『生徒達は私の授業しか受けていない』とでも思い上がっているのだろうか」と首を傾げたくなるような課題量です。私は幸運にも就職活動を無事に終え、卒業に必要な単位もあらかた取得しているため、課題の量が膨大でも苦痛はありません。ですが、未だ卒業必須単位を取得しておらず、毎週10個以上の授業を受けざるを得ない生徒にとっては、膨大な課題とアルバイトに忙殺され(人によっては就職活動等もあるでしょう)、外出自粛でまともに気晴らしも出来なかった春学期は、相当辛かったと思います。
大学の授業料というのは、講義への対価だけでなく、大学という施設設備への対価でもあります。ですが春学期は、感染防止のため、構内へ立ち入ることはできませんでした。大学側がこれまで大きな魅力として喧伝してきた図書館やトレーニングジム、清潔で美しい校舎などを味わうことができなかったのです(図書館は郵送という形で本の貸し出しを行っていましたが、送料は利用者負担でした)。
春学期の大学生活に対する私の満足度は、これまでの半分以下です。しかし、だからと言って授業料を半分以下にして欲しいとまでは言いません。ただ、1万円の減額さえする意思のない大学側の姿勢には、失望しかありません。陳腐な言葉ですが、誠意を感じられません(授業料減額を求める署名活動もインターネット上で展開されていたそうです。頓挫したようですが、流石にそうした活動が行われたことくらいは、大学側も認知しているでしょう)。
この「オンライン」授業に対して年間100万円も支払うなら、書籍を自分で購読した方がよっぽど安上がりかつ効率的です。ですから、「質の高い講義を受けたい」という一心で来年度の関西学院大学入学を考えている方は、一度行きたい学部の現役生にTwitterなどで話を聞き、行く価値があるかどうか熟考してみてください。
オリックスでは主にセンターを守って同時期所属のイチロー(主にライト)と鉄壁の外野陣を築き上げた後、イチローより2年遅れてFAでメジャーに行き、守備や走塁で高い評価を得た。
その彼はプロ野球入団前、阪神のお膝元の関西学院大学にいたにも関わらず、ドラフト会議を前に「阪神に行きたくない10ヶ条」を発表したのだがその10カ条の1つに以下のようなものがある。
【7.阪神ファンのマナーが悪すぎる。甲子園球場で野球観戦をしたことは何度もあるが、野球を見に来ているというよりも、騒ぎたいだけのバカの集まりのようにしか見えない。】
阪神ファンとして、この阪神ファン像がそこまで間違っているとは思わない。特に、田口がドラフトにかけられた1990年頃はそうだっただろう。
サンチャゴ・ベルナベウというと現在はレアル・マドリードの本拠地スタジアムの方を思い浮かべるかもしれないが、このスタジアムは元々はチャマルティンという名前で(ちなみにマドリードのチャマルティン地区にあった)、
レアル・マドリードの黄金期を築いたサンチャゴ・ベルナベウ会長に因んで後に改名された。それはともかくとして。
そのサンチャゴ・ベルナベウ会長はサッカーをテレビで放映することについて「50年後もフットボールはプレーされているだろう。皆がテレビの前にいて、誰も観客のいないスタジアムで」と述べた。
この発言は半分だけ正解だった。現在でも(懲罰やコロナの影響で無観客試合になっていなければ)、レアル・マドリードのホームゲームにはたくさん観客が入っている。
ただし一方で、レアル・マドリードの入場料収入は1億4480万ユーロ(2018-19シーズン)なのに対し放映権料収入は2億5790万ユーロと倍ちかい差になっている。
レアル・マドリードに限らず欧州のサッカークラブはどこでも同様の状況であり、「TV放映権料に支配される欧州サッカー」と言われる状況になっている。
「体験型消費」という概念がある。ファンがミュージシャンのライブに行ったりスポーツをスタジアムへ見に行ったりするのは、音楽を聞いたりスポーツを見たりすることそのものではなく、
『皆で応援したという体験』『皆でトラブルを見たという体験』のためにお金を使っているのだという考え方だ。
実際、テレビによって「音楽を聞く」「スポーツを見る」こと自体は容易になり、インターネットはさらにその敷居を下げた。
それでも熱心なファンがミュージシャンのライブに行き、スポーツをスタジアムに見に行く理由としてこの「体験型消費」というのは有力な考え方になる。
だがその理屈で言うならば、「試合を見ること以上に、『阪神の選手がダメなプレーをして皆でヤジを飛ばした』体験のために阪神ファンが試合を見に来ている」というのは
むしろテレビ時代・インターネット時代のスタジアムのあり方として正しかったのだろうか? そこは田口にもサンチャゴ・ベルナベウにも増田にもわからない。
……と書こうと思ってたのがしばらくコロナで吹っ飛んでいた。ようやく書ける状況になってきた。
本年5月6日に行われました関西学院大学アメリカンフットボール部と私たち日本大学アメリカンフットボール部の第51回定期戦での私たちのチームメイトの反則行為について、ケガを負ったQBの選手とご家族の皆様にお見舞いを申し上げるとともに、関西学院大学アメリカンフットボール部関係者の皆様、関東学生アメリカンフットボール連盟その他の関係者の皆様に、多大なご迷惑とご心労をおかけしてしまったことを、私たち日本大学アメリカンフットボール部選手一同、心よりお詫び申し上げます。本当に申し訳ありませんでした。また、私たちの行為によりアメリカンフットボールという競技そのものへの信頼が損なわれかねない状況に至ってしまったことについて、アメリカンフットボールを愛する全ての皆様、そして社会の皆様に深くお詫び申し上げます。
今回の件が起こってから、私たちは、どうしてこのようなことになってしまったのか皆で悩みながら何度も話し合ってきましたが、まだ明確な答えが見つけられたわけではなく、これからも話し合いは続けていきたいと思います。また、これから捜査機関による捜査や大学が設置する第三者委員会の調査が行われるようですので、私たちも全面的に協力して、その結果も待ちたいと思います。なお、それらの捜査・調査に際しては、関係者の皆様にも、私たちが信じているチームメイトのように、誠実にありのまま全てをお話しして、その責任をしっかり受け止めて頂きたいと思っています。
ただ、少なくとも、私たちは、私たちの大切な仲間であるチームメイトがとても追い詰められた状態になっていたにもかかわらず、手助けすることができなかった私たちの責任はとても重いと考えています。これまで、私たちは、監督やコーチに頼りきりになり、その指示に盲目的に従ってきてしまいました。それがチームの勝利のために必要なことと深く考えることも無く信じきっていました。また、監督・コーチとの間や選手間のコミュニケーションも十分ではありませんでした。そのような私たちのふがいない姿勢が、今回の事態を招いてしまった一因であろうと深く反省しています。
私たちは、日本大学アメリカンフットボール部全体が生まれ変わる必要があることを自覚しています。今後、具体的に何をしていかなければならないかについては、これから選手一同とことん話し合って決めていきたいと思います。ただし、絶対に必要だと今思っていることは、対戦相手やアメリカンフットボールに関わる全ての人々に対する尊敬の念を忘れないこと、真の意味でのスポーツマンシップを理解して実践すること、グラウンドではもちろんのこと、日常生活の中でも恥ずかしくない責任ある行動を心がけるなど常にフェアプレイ精神を持ち続けることを全員が徹底することです。そのために何をしていく必要があるのか、皆様にご指導頂きながら、選手一人ひとりが自分自身に向き合って考え抜くとともに、チーム全体でよく話し合っていきたいと思います。
そして、いつか、私たち日本大学アメリカンフットボール部が、部の指導体制も含め生まれ変わったと皆様に認めていただいた時には、私たちが心から愛するアメリカンフットボールを他のチームの仲間たちとともにプレーできる機会を、お許しいただければ有難いと思っています。また、そのときには、もし可能であれば、私たちのチームメイトにも再びチームに戻ってきてもらい、一緒にプレーできればと願っています。
私たち選手一同の今の思いは以上のとおりです。私たちは、今回の件の深い反省のもと、真剣に、謙虚に、一丸となってチーム改革を実行していく所存ですので、どうかご指導のほど、よろしくお願い致します。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 106 | 11947 | 112.7 | 42 |
01 | 80 | 9823 | 122.8 | 65.5 |
02 | 33 | 3504 | 106.2 | 77 |
03 | 27 | 3108 | 115.1 | 119 |
04 | 12 | 2067 | 172.3 | 26.5 |
05 | 10 | 451 | 45.1 | 24 |
06 | 26 | 2206 | 84.8 | 36.5 |
07 | 30 | 6317 | 210.6 | 84 |
08 | 76 | 11795 | 155.2 | 55 |
09 | 138 | 12712 | 92.1 | 50.5 |
10 | 105 | 9284 | 88.4 | 51 |
11 | 164 | 11305 | 68.9 | 42 |
12 | 149 | 14056 | 94.3 | 35 |
13 | 123 | 7854 | 63.9 | 36 |
14 | 85 | 7111 | 83.7 | 41 |
15 | 86 | 15665 | 182.2 | 50 |
16 | 129 | 10749 | 83.3 | 41 |
17 | 166 | 17123 | 103.2 | 52.5 |
18 | 154 | 15431 | 100.2 | 42.5 |
19 | 143 | 13775 | 96.3 | 41 |
20 | 130 | 19981 | 153.7 | 52.5 |
21 | 71 | 10622 | 149.6 | 53 |
22 | 48 | 6392 | 133.2 | 54 |
23 | 82 | 16534 | 201.6 | 56.5 |
1日 | 2173 | 239812 | 110.4 | 46 |
人(216), 自分(156), 今(104), 日大(104), 問題(91), 話(85), 低能(81), 日本(72), 前(71), 人間(65), 監督(63), 会社(61), 相手(60), 増田(59), 意味(58), 仕事(56), 安倍(56), 大学(53), 感じ(48), 先生(47), 選手(47), 普通(47), クズ(46), 気(46), 自民党(45), 言葉(44), 子供(43), アメフト(43), ー(43), 場合(42), 時間(42), 好き(42), 女(41), 関係(40), 安倍総理(39), 気持ち(38), 指示(38), ゴミ(37), 自殺(37), 男(36), ネット(36), 必要(35), あと(34), 当たり前(33), 女性(33), 集団リンチ(33), 結果(32), コーチ(32), 逆(32), 他人(32), 頭(32), 別(31), 結局(31), 理由(31), ダメ(30), 理解(30), 高プロ(30), 国民(30), 事件(29), 親(29), 存在(29), 可能性(28), 発言(28), 学生(28), 非モテ(28), 状態(28), レベル(28), 馬鹿(27), スポーツ(27), 一人(27), じゃなくて(26), 他(26), 電話(26), 野党(25), 責任(25), 最近(25), 顔(25), 内容(25), 対応(25), 昔(25), 件(24), しない(24), 絶対(24), html(24), 最初(24), 時代(24), 誰か(24), 投稿(24), 説明(24), 横(23), バカ(23), 社会(23), 戦争(23), 完全(23), 行為(23), 学校(23), 今日(23), 状況(23), 勝手(22), タックル(22), 確か(22), 企業(22), 程度(22), 世界(22), 勉強(22), 徒党(22), 批判(22), アメフト部(22), 全部(22)
日大(104), 日本(72), 増田(59), 安倍(56), 自民党(45), アメフト(43), 安倍総理(39), 集団リンチ(33), 高プロ(30), 非モテ(28), 可能性(28), じゃなくて(26), アメフト部(22), 内田(21), 被害者(21), LGBT(21), 安倍晋三(19), パワハラ(19), 安倍自民党(17), 宮川(17), ネット右翼(16), ネトウヨ(16), 性犯罪(14), 価値観(14), アメリカ(13), アレ(13), 加計学園(13), 欧米(13), 柳瀬(13), hatena(12), ヒトラー(12), 井上(12), 安倍首相(12), 何度(12), わからん(12), 好きだから(11), s(11), 関係者(11), PHP(11), 安倍政権(11), 経団連(11), ADHD(11), BAN(11), 元増田(11), 泰介(10), リアル(10), twitter(10), 倫理観(9), 日本代表(9), 安部(9), 加害者(9), 財務局(9), 中国(9), .s(9), 悪いこと(9), 個人的(9), 理事長(9), なのか(9), 記者会見(9), 首相補佐官(9), 男湯(9), 小泉進次郎(9), 近畿(9), ブクマカ(8), 民主党(8), URL(8), 殺害予告(8), 暗数(8), 関学(8), サポーター(8), カス(8), bot(8), ツイッター(8), 東京(8), 訂正云々(8), モリカケ(8), でんでん(8), トラバ(8), マジで(8), OK(7), 指導者(7), SNS(7), php(7), 笑(7), 一般的(7), 関西学院大学(7), 北朝鮮(7), 日本大学(7), サブウェイ(7), 最終的(7), TBS(7), アメフット(7), スマホ(7), 殺人事件(7), モテる(7), 普通に(7), 森友(7), 投稿者(7), 過労死(7), 発達障害(7), なんだろう(7), キモい(7), n(7)
■高プロ決まったらみんな死ぬのに /20180523022649(11), ■2018年の新入社員 /20180523112003(9), ■太ってる女性をどう表現すればよいのか? /20180524120010(7), ■友達がゆるキャンΔを「ゆるきゃんでるた」って言ってて訂正しづらい /20180510204938(7), ■共同乳○ふざけんなよ! /20180524122427(7), ■「どちらかが悪いのではなく、どちらも悪い。割合の問題である」 /20180524111004(7), ■父は72歳の5歳児になった /20180523230620(7), ■はてなには川柳大賞ないのか? /20180524123324(7), ■ごちゃごちゃ言ってるけど非モテに彼女できないのは /20180524013247(7), ■出前の皿を洗う人ってバカでしょ /20180523230131(7), ■LGBT配慮を法律で義務化する事を公共の風呂等では止めて欲しい /20180524145305(7), ■息子が学級崩壊因子だった /20180523111234(6), ■誰の言うことを聞くか、そもそも誰を選ぶか /20180524010331(6), ■キャバ嬢だけど業界自体がもうやばいみたい /20180523101828(6), ■ADHDだが妻が妊娠してしまった /20180524070917(6), ■まだ生きてるのがしんどい/20180524082331(5), ■anond:20180524092831/20180524131815(5), ■発達障害だけど、恋がしたい。結婚したい。 /20180524115226(5), ■/20180524113640(5), ■部活って何のためにあるんだろう /20180524194426(5), ■私刑は良くない /20180524194024(5), ■朝オナニーつらくなってきた /20180524090920(5), ■明らかに中国の方がすごい /20180524142819(5), ■高プロってお前ら関係ないやん /20180524183843(5), ■/20180524111716(5)
いや、待って、閉じないで。
今回の悪質タックル問題で、各大学が利己的に振舞っているのが大変に興味深い。
関西学院大学が追及側として扱われているが、結局のところ関学も、自己の利益のために動いているに過ぎない。
自分の大学の学生が(おそらく)故意に傷つけられた以上、抗議しなければ大学としての格を保てないのである。
第三者委員会の設置を要望した関東の15大学も同様で、ここで逃げておかなければ、学生が怪我をした場合に保護者からの突き上げにあうから、試合を中止する方向に持っていくしかない。
関学も15大学も学生を守っているように見えるが、その実は大学の評判を守りに入っているのだ。
学生からの大学への信頼を傷つけないように、来年の受験者を減らさないように。
受験者数が減っても構わないようだ。
試合ができなくなっても平気なようだ。
そこまでして内田正人監督(=常務理事)を守ろうとしている。天晴だ。
ここまで書いていて気付いた。
よし、そう扱おう。
http://blogos.com/outline/82075/
http://agora-web.jp/archives/1585739.html?utm_source=SNS_20140313
https://twitter.com/yoshiyuki_seki/status/443860335573757952
『幹細胞』とは、自己複製できて、かつ他の細胞へ変化できる細胞です。体の様々な組織に幹細胞があり、
組織の恒常性を維持しています。幹細胞からクローンなんて作製できません。
STAP細胞は自己複製を永続的にできないので多能性細胞と呼びます。一方で、STAP細胞を特殊な培養液で培養し、
永続的に自己複製できるようになった細胞をSTAP幹細胞と呼んでいます。
https://twitter.com/kumikokatase/status/443890018902228992
https://twitter.com/Yuhki_Nakatake/status/443926597997821952
https://twitter.com/kayukawajunji/status/443906969120677888
もし僕が無理して経済のこと書いたら(汗)
https://twitter.com/jseita/status/443926488614981634
ネットのみのもんた、みたいなもんですかね。知ったかぶりは困ったもんです> @Yashiro_Y 至急なんとかしてください。
https://twitter.com/ja150087/status/443864368543846400
経済学者がSTAP細胞の解説をするなんて、おかしいですよね。ぜひ専門家が分かりやすい解説をしてくれる事を、国民の多くが
望んでいると思います。そうした誠意を見せる場がないと、山中教授以外の予算は大きく削られる状況に陥るかもしれません。
https://twitter.com/gakumura/status/443902067279548416
なぜ解説しようと思ったのか…
https://twitter.com/ChimaOh1/status/443901844578787329
https://twitter.com/kazu_acky/status/443936989318877184
https://twitter.com/fukuda56513/status/443794587706851328なんか、昔、科学者の誰かが 『分からないものを前にしたら、沈黙しなくてはならない』 って言っていたが、
社会に出て10年くらい経って、学生さんを見る機会もあるし上も下も見る部署にいて思うんだけど、学歴って関係あるけど関係ないよなあ、と思うので書いておく。
つまり、「学歴はあることが前提であって、それだけじゃなくて、実力もいるよ」という話。
こんなもん誰でも知ってる当たり前のことなんだけど、未だにたまに「いや学歴じゃない、実力だけが大事なんだ」という人がいて驚く。
これは僕の感覚でアレなんですけど、具体的には「関西学院大学」以上の偏差値の大学、じゃなかろうか。
僕の周りの環境とかリクルーターとかなんやらかんやら見てると、大体関学以上の大学にはレースの招待券が届いているイメージがある。
(レースの招待券とは就活における説明会の席数やらリクルーターの数やら大学別採用予定数やら入社後のキャリアやらエトセトラ)
関関同立で言うと、関大は微妙、関学はOK、立命はよくわかんないけどOK?、同志社は当然OKって感じ。
で、不思議なことに、レースが始まると関学が東大を打ち負かすこともある。
もちろん東大京大の人達って基本的にめっちゃ頭いいから(ほんでコミュニケーション上手でスポーツもできて、ほんとなんなんだよ一体)、意外でもなく偏差値順に実力が見える人が多い。
ただ、関学とか同志社とか「東大京大に比べたら偏差値的には見劣りする大学卒」の人達が極端に実力がないかというと全然そんなことはなくて、普通に番狂わせがある。
東大京大を打ち負かすと言うと極端だけど、少なくとも早慶とか旧帝国大学とかとは全然普通に伍していけるというかなんぼでも足蹴にしてくれちゃってる。
(官僚とかだとこういうのは無いかも。あくまで僕の見聞きした範囲内です)
万一高校生以下がこれを読むことがあったら、なんとかして関学以上の大学に行け、と言いたい。
偏差値なんて意味が無いと言うのは簡単だが、それを言うのはいい大学に受かってからだ。
自称「護憲活動家」の9条教信者がナイフで学生の腹部を刺し逃走 大阪
箕面署によると、男は、箕面市桜ケ丘1丁目、会社役員中井多賀宏(たかひろ)容疑者(36)。現場から約40メートル東の市道交差点で、2人の車が出合い頭に衝突しそうになったことから、中井容疑者が大学生の車を追いかけて口論になり、所持していたナイフで大学生の腹を数カ所刺した疑いが持たれている。中井容疑者の自宅から凶器とみられる折りたたみ式のナイフが見つかったという。
http://www.asahi.com/national/update/0713/OSK200907130147.html
中井 多賀宏(なかい たかひろ、1973年6月17日 - )は、詩人、憲法活動家、ミュージシャン、。大阪府大阪市生まれ、大阪府箕面市出身。関西学院大学法学部法律学科卒業、関西学院大学大学院法学研究科中退。
略歴
大阪府立箕面高等学校27期生。大学入学を機に、本格的に詩作を始める。関西学院大学在学時から、主に差別問題を中心に各種人権問題に取り組み、大学院中退後、憲法の価値を広めるべく憲法講師としての活動を始める。2004年に「みのお9条の会」の立ち上げに参加、呼びかけ人となる。2005年に在野の法律家で構成するベーツ憲法研究所を立ち上げる。
伊藤真や香山リカなどが「成功させる会」の呼びかけ人代表となっているドキュメンタリー映画「シリーズ憲法と共に歩む」の賛同呼びかけ人。 日本国憲法の制定にまつわる映画「日本の青空」の制作委員(ベーツ憲法研究所として)。 「共謀罪新設反対国際共同署名」の呼びかけ人。
2007年3月、「箕面市平和のまち条例」請求代表者として箕面市議会にて陳述。
2009年7月13日午後7時5分頃、大阪府箕面市箕面8丁目の路上で口論となった大学生をナイフで刺し現場から逃走、その後自宅で発見され殺人未遂容疑で緊急逮捕される。[1] [2]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E4%BA%95%E5%A4%9A%E8%B3%80%E5%AE%8F
---------------