はてなキーワード: 観光とは
https://www.youtube.com/watch?v=qeEnSoAJ7no
YouTubeで、ゆっくりやずんだもんを使って世界の風俗について解説しています。
僕の名前はズンだもん今日はロシアのサンクトペテルブルクに来てるのだ街並は最高に綺麗戦争の影響で観光客が少ないからストレスフリーで観光できるサンクトペテルブルグは今遊びに来るには最高の街なんだよね
でもなんと言ってもこの街の素晴らしいところは住民がめちゃくちゃ可愛いロシア人ばかりってことモデルみたいなスタイルの女の子がワンさか歩いてるから大通りを歩くだけで可愛い子に目移りしちゃって目が疲れちゃうレベルなのだ
でもせっかくなら可愛いロシア人を見てるだけじゃなく話したり触ったりしたいよな正直触るだけじゃなくてあんなことやこんなことだって
よしそれじゃあ今回はサンクトペテルブルクの風俗に潜入してこの町の風俗について解説していこうと思うのだ
anond:20241209190903 の表題が混乱を招いたので解説
元増田表題は後述するように広義の山梨県下は富士五湖周辺などで観光経験があること、および甲府市内限定で巡ったわけでもないことから、
山梨県の中心部の(山エリアではない)市内観光という意味合いを手抜き的にまとめた結果
諸般の事情でブチっとなって中央線に飛び乗ってから泊まれる安宿を検索した
ブチっと泊ったはいいがどうしたものかと考えあぐねた末、上記スーパー銭湯での欲求の不充足を埋めるべく
ゆるキャンの地に行くことにした
電車で最寄り駅まで移動したあと黙々と歩いて到着
一人で浸かって、なんか色々と落ちるものが落ちた
終始、見晴らしがいい上に一度登ってしまえばひたすら下るだけなので
展望台のレストランはカロリー消費後なこともあり、とても美味しい
上記1回目は山梨を全く意識しておらず、観光目的でもないためノーカン
この公園なら高低差があるため紅葉が見れる帯域があるのではと川口湖畔から強行
結果は外れ
当初は箱根で紅葉狩り予定だったものがズルズルと足を伸ばしたものなため
笛吹川フルーツ公園に対する家族の印象が良くないものに終わったことに懸念を抱き
長野旅行に行く途中でほったらかし温泉の来迎を組み込んでのイメージアップ作戦を図る
そこそこ成功
長野旅行の立ち寄りという体裁のため山梨観光という認識がなくノーカン
観光目的で立ち寄ったという認識からことごとく外れているという結果だった
今後軌道修正を図っていきたい
・入社数年の一般職社員でも冬ボーナスが50~60万円(大卒初任給が12~13万くらいの時代)
・社長が全社員の顔と名前やプロフィールを把握しており当然全員と会話もしている
・「先輩がガミガミうるさい」、「上司の顔が気に入らない」、といった幼稚な理由で新入社員が「うるせえ!1回言えばわかんだよ!」などと無礼な言葉遣いで激怒したり、あるいは嫌いな先輩や上司に対して完全な無視を決め込んだり、幼稚な反乱を起こしても洒落で済み(周りも「あいつら仲悪いんだよなあ(笑)」くらいにしか受け止めない)、特に遺恨も残らず、処分も食らわない
・営業職は9時に社屋を飛び出し、同期や先輩と近隣の喫茶店に合流し、昼過ぎまでくっちゃべっだり、ゴルフの打ちっぱなしに繰り出したりするのが普通で、万が一それがバレても一発怒られて水に流して貰えた
・入社1年目の若手たちが「もう仕事うんざりだわ。今日は出社拒否してみんなで海行こうぜ!」とサボっても、翌日めちゃくちゃな大目玉を食らうだけで処分されたり周りからの扱いが悪いほうへ変わることは無い。
裏では上司も先輩もむしろ「会社サボって海なんて(笑)若い奴らは元気だなあ」くらいに微笑ましく見守る気持ちでいる
・仕事やキャリアについてどうも重大に思い悩んでる20代30代の社員がいたら「お前、日本から出て遊んでこい!海外子会社出向ってことにするから、1年間思う存分観光するとか遊ぶなりして好きなように過ごして帰ってこい!」などと社長直々に放蕩遊学旅行を打診してくる
今の若手なんかは
「外回り中にパチンコ行ったのがバレた、というだけで懲戒処分を下され、周りからまともに相手してもらえなくなり、会社人生が終了する」
といった感じの厳しさのなかでしか社会人生活を味わっていない。
ディストピアもいいところ、クソみたいな息抜きしかありえない、といった環境でも「これが当たり前でしょ?(おじさん何言ってんの?)」とでも言わんばかりに、息が詰まる環境には別に文句言わずに黙々と働く仕事マシーンのように思えて憐れ、痛ましさすら感じる。
数ヶ月前に犬を飼いはじめたものの、いまいち「犬と暮らす生活」が慣れない。
私は犬猫でいえば猫派で、出不精だが旅行が好きで、人見知りの陰キャで、マイペースに生きたいタイプだ。
かたや妻は断然犬派。社交的で、近所にいる犬を大半把握し、「今日はどこどこの家には居なかった」「今日はこの時間に散歩していた」と、聞いてもいないのに報告してくれる。
元々猫を飼っていたのだが、妻はずっと犬を所望しており、お互いの仕事が落ち着いた数ヶ月前から飼い始めた。
我が家の犬は、まだ仔犬ともあり、アホほど元気だ。
しかもめちゃくちゃ社交的で、人間なら誰でも大好きなので、散歩中は近所の犬飼ってる人と都度座談会が始まってしまう。
まず、この時間が無理だ。
必要もないのに他所の犬に接して「かわいい〜!犬種なんですか?何歳ですか?」みたいなのを妻は毎回しており、私は話すことが浮かばず固まっている(社交性がないので)。
例えば、どこかに行くとなると、愛犬家は意地でも犬を連れて行こうとする。
確かに犬はそんなに留守番出来ない。ましてや一泊など、ペットホテルに預けるほかない。
これもかなり嫌。
世の中には意外と犬同伴オッケーの店があるが、いうてほんの一部であり、基本的に犬がいるとどこの施設にも入れない。
旅行だって宿泊先は限られてしまうし、途中で観光しようにも随分スポットは限られる。公共交通機関なんかは、基本的にケージの中にいて、荷物という他ない。
愛犬家はそもそも犬と一緒に居る時間が好きなので、その辺は関係ないかもしれないが、愛犬家でない自分からすると、本音はどっかに預けておきたい。
犬のトイレ、めんどくさい。
彼らは基本的に外でトイレをする(しつけれは家でも出来るが)。
妻のかつて飼っていた犬は代々外でトイレをさせていたらしく、この教育方針が受け継がれた結果、6〜7時間おきに外に連れ出してはトイレさせているのだが、これが非常にめんどくさい。
そもそも散歩が必要な時点で大変。みんなよく散歩に連れ出してるなと思う。
最もトイトレをすればいいと言う話がある。
トイトレは基本ケージの中で居させて、ペットシーツの上でしたら開放、みたいなのを繰り返していくといいらしい(ちなみに出来たら褒めてご飯をあげるという戦法は失敗している)が、犬を溺愛する妻からすれば「かわいそう」らしい。ので、今日に至る。
LINEオープンチャット「はてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらにAIを使用し、試験的にまとめまています。
名古屋のライブ会場の少なさや、愛知県と名古屋市の関係性がイベントに与える影響が話題に。
京都や岐阜羽島を通過する様子、ライブでのペンライトの楽しさやファン交流について語られた。
名古屋の「ちゃん系」ラーメンや海鮮丼についての話が続き、美味しい食事の体験が共有された。
港町の寒さや防寒具の準備、高齢者の入浴時のヒートショックの危険性が議論に。
ルーブル美術館やヴェルサイユ宮殿の訪問計画についても意見が交わされた。
東京での物価上昇や食料品の高騰について議論。特にトマトの価格に言及。
韓国の戒厳令や大統領の話題、米軍基地問題、技能実習生制度の課題についての議論が活発。
賃貸物件の内見や新居の引っ越し費用、収納やリフォームのアイデアが話題に。
プラスチックストローやレジ袋の有料化と環境問題への対策が議論された。
米津玄師の主題歌や教会の讃美歌、神父の話に関する文化的な感想が交わされた。
全体として、参加者は食べ物、旅行、ライブ、政治、日常生活、健康、投資など多岐にわたるテーマについて活発に意見交換を行いました。
https://anond.hatelabo.jp/20240722084249
富士吉田らへんならちょっとわかるけどこの時期って富士吉田寒くてもう行かないんだよな
時期は11時半くらいから並んでる人気のハンバーガー屋。アメリカというかアラスカっぽい雰囲気でペット犬も連れてる人が割といるアットホームでカジュアルな店。
でかいハンバーガーが売りで、色々売ってるがでかいのだと顎が外れそうになる。ちょっと高いがステーキとかも食べられる。
今気になってるのはオーブンが修理中で今年は食えなかったチリチーズポテト。
値段は高いがめちゃうまな店。夕食の糖質制限をするようになってから行かなくなっちゃった。
特に夕食がいい。鹿肉とか魚のハーブ煮とかおしゃれでありつつ、量的にはマジでがっつりなフランス料理が食える本格派。
思い出してみたら店主の年齢的にあと5~10年くらいしか食えないかもなので結構ぎりか?
店本体の駐車場はちっちゃいが近くに夜は人が少ない公営の駐車場があるんでそっちは結構停めやすい。(ちょっと合法か微妙かも)
山梨観光ってしてないなと思い、11月に金曜夜から2泊2日してみた
スーパー銭湯に併設のビジネスホテル。施設内の飲食も幾つもあるしコンビニや居酒屋なども隣接してる、風呂は当然ながら大浴場使い放題ということでコスパ良好
長野善光寺の本尊を武田信玄が「避難」させて設立とあるが、まあ大義名分で押し切って日本有数の古刹を強奪したということだろう
諏訪大社の諏訪氏に自分の血統を押し付けるの含め、織田信長より信仰対象への不遜ぷりが際立つ信玄の戦国大名らしいバイオレンス事績を代表する史跡で、ある意味、信玄すげーを一番感じられるかも
近くにある「かいてらす」という観光土産物館のレストランが美味しかった
信玄の本拠地である躑躅ケ崎館跡。神社そのものは江戸時代以降の武田ブームのアイテムが置いてるだけなので、館って言ってもちゃんと塀も堀も馬出もあるんだー、有名な武田の馬出の現物ってこんななんだー、なるほどこれは領土が広がったら手狭だなー、などなどを実感するぐらい
隣接する信玄ミュージアムでやってた柳沢吉保特集(柳沢家は元武田家臣、甲府の藩主時代に武田家の名誉復興に政治力を使いまくる等々)が全く知らなかったので面白かった
予想に反して戦国大名武田氏の展示はごく一部であり、ブラタモリ的に土地の状況から歴史解説へシームレスにつなげる解説が印象的な展示。江戸期や明治以降の展示も充実、というか史料的に戦国以前が乏しいので史料的に乏しいものを無理に拾うよりも史料が豊富なものをちゃんと見せる方向でまとめてるんだと思った。近代以降の実業家たちの紹介はかなり興味深いのでもっと知りたい
特別展としてまとめられていた「縄文時代の不思議な道具」展がボリュームが思ったよりも多く充実していて今回の観光旅行では最押しだった(終了してるけど)。各分類ごとの物量が多いぶんだけ次の展示に移る前に頭の棚が作りやすいというか解像度がかなり上がるというか、考古学は奥が深いでしょ、を物量で殴ってわからせるというか
アタマ縄文にわからされた後に、常設展示の縄文土器の優品を見せられると「美」って感じで惚れる
ミレーがいっぱいあるところで有名な、ミレーで集客してるミレー推しの美術館だが、県内の画家の作品が普通に良い
というか、ミレーはどうしても小品だし、王政復古やなんやかやの頃の絵なので古典の範疇であり、近代以降のキャッチーな絵画のが見栄えがいいので、昨今の思想動向的にもミレーの労働、自然、リアリズム、うーむ渋い、みたいなのは受け取る側としてなかなか消化しづらくなってると思う。理念の崇高さみたいなのを勝手に感じ取らないとありがたみがないというか。なお、ミレーの生涯を紹介するアニメが見てて楽しいのでお勧め(ホームページで見れる)
さておき企画展含めた国内作家の作品が良いのが多かったので、ミレーに釣られて行ったら日本人画家を好きになる、が正しい鑑賞態度なんじゃないかと思う
施設内レストランは諸事情あるのか、オペレーションが壊滅的で順番待ちをうまく捌けてなかった(料理自体は悪くない)ので、利用時はゴリゴリっとゴリ気味に状況を確認したほうがいいと思う
不法滞在者問題について、移民を入れているから自民党が悪いというブクマカがいる。正規の在留資格を持つ外国人といっしょくたに論じるのは馬鹿げている。
前提として、観光ビザで入国して、期限超過後も出国を拒み、難民申請を繰り返すことで居座っている事実がある。こうした人たちと、日本で就労する正規の資格を得て入ってきた人の問題をごっちゃにするのは、欺瞞というものだろう。
なお、就労目的の難民申請者は、民主党政権時の行政運用緩和をきっかけに激増した。その意味でも矛先が違う
https://www.sankei.com/article/20240502-5QEKJJWHPJPCBLXBZ3XQYKXNBQ/
民主党政権時代の2010(平成22)年には、難民申請から6カ月たった申請者に対し一律に就労できる運用を始めた。目的は申請中の自活のためだったが、「申請すれば働ける」と、目的と手段が逆転。10年に全体で約1200人だった申請はピークの17年には約16倍の約2万件に急増した。翌18年に再び就労を厳しくしたところ、申請は半減した。入管関係者は「難民としての認識を持ち合わせないまま、一義的には出稼ぎや定住を目的としていることを強く疑わせる現象だった」と振り返る。
LINEオープンチャット「はてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらにAIを使用し、試験的にまとめまています。
- リハック関連の意見交換。
- 地震速報、教育制度、スーパーの品揃え、ヘッドホンの音質議論。
- 地元の味噌文化や沖縄そばとラーメンの違いについて活発な意見交換。
- 江戸時代や四国の歴史、飲料文化(ワイン・ビール)の議論。
- 神戸でのオフ会の楽しさ、次回の計画や名古屋オフ会希望が議論された。
- 宝くじ当選の夢やモバイルディスプレイの利用に関する意見交換。
1週間を通して、日常的な会話(食べ物、地域の文化、旅行)から深刻な議論(教育制度、政治、健康)まで多岐にわたる話題が展開されました。
特に、食文化やオフ会関連の共有が多く、人間関係や社会問題に対する意見交換も頻繁に行われていたことが特徴です。
また、日々の出来事や軽い話題を通じて、親密な交流が行われた印象です。
https://anond.hatelabo.jp/20240722084249
昨今の外国人不法就労問題と日本人出稼ぎ売春問題に関する意見を見ていて思ったのだが、もしかして大半の日本人は外国で働いてお金を得るにはその国の許可(就労ビザ)が必要なことを知らないんじゃないかと思った。
そもそもパスポートの所持率が6人に1人なうえ、観光目的なら大半の国でビザが不要だしね。留学や駐在を経験しない普通の人が入国許可を意識するのはアメリカ入国時のESTAぐらい?
いやまぁ、知らないなら知らないでそっちの方が幸福なんだろうけど、外国人不法労働者を非難/擁護する時や日本人出稼ぎ売春婦を非難/擁護する時など、他国が関与する主張をする時は前提となる知識は必須だなぁ、と思った。
自分は非常に乗り物に酔いやすいのだが、一口に乗り物酔いと言っても、経験上、大まかに4パターンぐらいに分類できると思う。
景色を目で追ってしまうことで起きる乗り物酔い。3D酔いはこのパターン。映像酔いとも言うらしい。
自分の場合、映画やプラネタリウムで上映される映像の画面全体がスクロールするだけで一瞬で酔える。
(今は知らないけど昔のディズニーランドのスペースマウンテンとか最悪だった記憶がある)
何なら調子悪いときは、自転車を漕いでいるときに、カーブや右折/左折時に景色を目で追ってしまってもダメ。
景色を目で追わない。目をつぶる。目をつぶれないときは、動かない1点を見つめる。例えば窓ガラスの汚れを見つめるとか、バスだったら車内の設備を見つめる。長年悩まされて来たが、3Dゲームの映像の真ん中に動かない1点が出てくるアレの応用。
遠くを見ろと言われるが、自分は遠くを見る程度ではだめだった。
多分だけど、山道で酔うパターンもこれだと思う。景色を目で追わなければ大丈夫なんじゃないかな点…。先日、ちょっとした丘とカーブをバスで超えないといけないときは、これで乗り切れた。バスの中の柱とか前方の椅子をずっと見つめてた。もっと険しい山道で試したい気持ちもあるが、失敗したときに悲惨なので試したくない。誰かやってほしい。
自分は振動で酔わないので良くわからない。すみません。ただ、世の中には振動で酔う人もいるらしい。対処方法として、バスならエンジンの近くに座らないようにすると良いらしい。何も具体的なことが書けず申し訳ない。
これは速度による恐怖感で、心理的な不安から酔いが来ている気がする。非科学的で申し訳ない。
自分の場合は新幹線が駄目。周囲に新幹線で酔う人なんて極少数派なので正直恥ずかしい。特に、東海道新幹線のぞみの東京行きの浜松〜新横浜あたりはやたら全力出してくるの何なの!?!?あれで高頻度で酔う。
あとは以前、調子悪いときに横須賀線に乗って軽く酔ったことがあるな……駅間で速度出しすぎなんだよね……でも似たような区間を走るはずの東海道線は全然平気だったんだよなーなんでなんだろう。
乗り物酔い止めの薬+睡眠ちゃんと取る+ごく軽食を1〜30分程度前に摂取する(ゼリーとかビスケットとか)で乗車する。
※ 酔いにくくするためと、万が一酔って吐いてしまっても影響を最小限にしている
酔い止めも、眠気が強く出るタイプを買って、乗車中は寝て過ごす。
新幹線に乗る機会がそこそこ多いので、毎回酔い止め飲んでるけど、これを長期間続けて脳に影響等は出ないんだろうかと思う。本当は五苓散が効いてくれれば良いんだが、試した感じだとプラシーボ的な効果しか自分には無さそう。
出張の移動日は酔い止めの影響で、正直仕事にならない。会議とかボーっとして上の空。泊まりなら翌日は平気だけど、日帰りだと全然パフォーマンス出ないので、出張の意味が無い。
新幹線で食べ物を食べられる人がうらやましい……自分も新幹線で駅弁とか食べたい。
※ 酔い止めがちゃんと効いている間で目が冷めている間は、読書やスマホ視聴ならいける。
飛行機がこれ。以前、乱気流に巻き込まれたときは機体が高頻度に上下して死ぬかと思った。
飛行機は酔い止めを飲んでもそこそこの確率で酔う。どうすれば良いんだろう。自分的に解決方法はない。ただ、飛行機は滅多に乗らないのであまり気にしてない。
これは視覚+浮遊感の合わせ技なのかな?船に乗る機会が無いのでわからない。短時間のフェリーとか観光船ならあるけど、内海だったし揺れなかったのでそのときは全く大丈夫だった。釣りで船に乗る場合だったら、多分酔って死ぬと思う。アネロンとか飲めば平気なんだろうか?
3/11のときに余震で軽く酔った。東北に近いわけでもないんだけど……。
自分の場合、酔うといっても吐いたことがあるのは小学生の時ぐらいで、それ以降は吐くことは無かったので、それは不幸中の幸いなのかもしれない(死ぬ気で我慢しているとも言う)。
冬の雪降る東北観光に行こうと思い、雪とはあまり縁のない場所に住んでいる自分は、寒さ対策のためメリノウールのタイツを買いに行った。
寒いのは耐え難いが、観光行くならスカート履きたい派なので、どうにかあたたかいタイツがないか調べたところ、ひだまり本舗かメリノウールということがわかったが、値段が安く、なんか名前を聞いたことがあるモンベルのメリノウールにすることにした。
店員さんに雪降るとこに観光いくので防寒用品揃えてます、といってほかにもいろいろ買い込んで、最後にメリノウールのタイツがあるコーナーに案内してもらった。
すると、こちらのほうがええですよと別の品を勧めてくれた。こういうことはまあ多々ある。大体予定より高くつくがまあ、大人しく進められるがままに買った方がいいだろうと思いそれを買った。
家に帰ってみると、予定より3000円くらい安い品物で、店員さんのおすすめが顧客が提示した予算を大きく下回ることもあるのかと驚いた。ただそれはさておき、どうもメリノウールではないというか、暖かさが売りの品物ではなさそうだった。トレールタイツ(中厚手)というUVカットや汗を逃す機能に優れた商品らしい。どうして…???
それはギャグで言ってるの?
市民税減税で税収を減らしたくせに、名古屋城天守閣木造復元という膨大な予算が必要なことをやってるんだぜ
本来だったら耐震対策をするだけだからとうの昔に工事を終えて、天守閣の一般公開はとっくに再開されているはずだぜ
「市役所」駅を「名古屋城」駅と名前を変えて観光を声高にアピールしているだけで、肝心の天守閣は工事中状態で放置されててみすぼらしい姿を長年にわたって衆目に晒してるんだぜ
道民じゃないけど北海道にはよく行くのでいくつか追加してみる。
三星 よいとまけ: ハスカップジャムを使ったロールケーキなんだけど、ジャムがロールケーキの外側に塗られてベタベタするので日本一食べづらいお土産とか言われたりする。昔は一本そのままだった記憶があるが、いまはあらかじめ切られているので、ベタベタのものを包丁で切る必要はなくなった。味はガチ。
カルビー とろっとチーズ味のカリカリポテト: ロイズの定番にチョコをかけたポテチがあるが、あれのチョコをチーズに変えたものだと思えばよい。味は見た目どおりポテチ+チーズなんだけど、塩加減とか食感とかいろんな要素が絶妙。カロリーは気にしてはいけない。季節限定商品で、夏の観光シーズンには売ってない。
六花亭 いつか来た道: 霜だたみの2Pカラー。甘酸っぱいクリームとさくさくのパイがめちゃうまい。何年か前に販売終了してしまった。復活を熱烈に希望。
牧家 飲むヨーグルト: 濃い。めちゃ濃い。飲み物のはずなのに喉がつまりそう。喉がかわいたときにいちばん飲みたくない飲み物。ていうか飲み物なのかアレ。噛める。
クマヤキ: たい焼きのガワを熊の形にしただけ。味はたい焼き。でもかわいいからおk。津別町の道の駅にしか売ってないと思う。たぶん。