「牛肉」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 牛肉とは

2024-12-13

今年の漢字の四年周期の感じな増田真魚仁賀の祈雨主審寝よの仁賀の茂登子(回文

おはようございます

今年の漢字決まったわよね!

なにかななにかな?って

クワクがもう止まったと同然な結果発表を結果ハッピャーが華麗にも発表していたけど、

そもそもあの崩した毛筆書体が「金」だって言うことはフィフティーフィフティーで分かりにくいものよね。

大谷翔平選手ワンチャンのお利口な始球式を美事空気を読んで成し遂げたデコイだって読めないわ。

そんなもう決まりきった4年間の周期の漢字定期!

そんなところを感じてしまうわ。

無難な感じね。

まあオリンピックイヤーはもうもれなく金だっつーことを皆薄々気づきまくりまくりすてぃーで

今年も金なんでしょ?って

もうこすり倒し続けている

谷でも金!亮子でも金!とは笑ってられないわよね。

あれ自由記述今年の漢字にするなら集計も簡単でしょ?って思うし、

1回やってみたらいいのよ。

私は今年の漢字はビャンビャン麺の「ビャン」よ!

既に漢字で書けてないけれどインターネッツ界隈ではその「ビャン」にキャンセルすることは無いと思う話題沸騰だったと思うの。

たぶんみんなビャンビャンって言いたいだけなのよ。

手偏にガンダムでもよかったけれど今年の漢字

でも、

だって私はその肝心の「ビャンビャン麺」って食べたことないもの

世の中にそんなビャンビャン麺って本当にあるの?って感じだし、

コンビニカップラーメン売り場のコーナーの陳列棚の上から下左右見渡しても「ビャンビャン麺」のビの字も見つからないわ!

一瞬「ビ」って見付けたけれど「ビーフン」だったしあれは米粉よ!ビャンビャンしてないし。

その今年の漢字をあまりにもみんなが予想していたものと裏切らない度100パーセントを達成するように、

ものの見事に「金」になっちゃったわよね!

あれ本場漢字中国では今年の漢字!とかってやってんのかしら?

それも気になるところだけど。

漢字圏の国はやってそうな年末楽しいイベントよね。

でもやっぱり今年の漢字安直に「金」と決まってしまう世の中の危うさは皆普通一般的無難な変な感じを選んでも後ろ指を指されない程度の大人しめな投票なっちゃってるのかも知れないわ。

皆と一緒のものを選んで安全を確保するっていう具合に。

いくら漢字表意文字アイコン的に1文字で多くの意味を一瞬で捉えられる情報量が詰まっているとは言え、

1年を漢字文字で担わせるのは負担が大きいのよ。

例えば

牛丼屋さんで牛丼栄養満点だ!って

たんぱく質牛肉

炭水化物ご飯

野菜紅ショウガ

これで栄養満点だ!って言われても

紅ショウガ野菜としての担わせる負担デカく大きくない?

紅ショウガ単体で野菜栄養素は担えないの。

それと一緒で漢字文字で今年1年の出来事を現すっていうのがそもそもとして無理があるのかも知れないわ。

創作漢字文字熟語とか創作漢字二字熟語とか

私がなにげに見た短歌テレビ新聞雑誌を切り抜いたものでアトランダムで作った川柳

人妻が男の気持ち攻めきれず」っていうのが優勝で、

何かこの人妻だったら攻めきれる度100パーセントじゃない?

でも攻めきれなかったってところがジワるわ。

から文字熟女でも二字熟女でもいいのかなって。

まあそれはともかく、

みなが予想していた「金」に選ばれて、

もう一度選ばれた漢字選考候補に挙げない投票できないって仕組みにしたらもう「金」が選ばれることがなくなるから

日本の使われている漢字が枯渇するまで続けられると思うわ。

なんかでもあれが清水寺の偉いお寺のお師匠様が書く金の漢字がどうしても金に読めないぐらい達筆すぎてそれはそれでいいのかしら?って思うところもあるし

なんとかは筆を選ばずとは言うけれど、

もうちょっと読みやすい「金」でもいいんじゃない?って思うし、

あの筆の太さなら細かい総画数が多い漢字が書けない問題も新たに直面するからなおのさら

「ビャンビャン麺」の「ビャン」って漢字今年の漢字になったなら

半紙が真っ黒になっちゃうわよね。

何書いてあるのかよく分からないビャン!って

でもまあみんな年末になればすっかり今年の漢字のことも忘れちゃって

現に今年何年だったっけ?ってみんな覚えてないでしょ?ってのもあると思うの。

干支が覚えられているのはお正月三が日までで

今年の漢字が覚えられているのは今年中だってことまでで

でも例外があってオリンピックイヤーは必ず今年の漢字は「金」になるから

みんなの記憶に残りやすいし絶対忘れないじゃない!

オリンピックイヤーは絶対今年の漢字「金」ですな!って

たぶんこれから忘年会シーズンで、

カウンターテーブルに座敷などで

今年の漢字は「金」ですなー!「金」でしたねー!って

田村さんと谷さんが話していたら笑えるけれど。

正に田村さんも「金」の今年の漢字を気にしているし

谷さんも「金」の今年の漢字を気にしているしってことで

忘年会盛り上がると思うの。

今年の一皿漢字文字も「ビーフストロガノフ」ってもうみんな忘れちゃってるでしょ?

みんなビーフストロガノフって言いたいけれど

実体はなに?って食べたことない人も多いかもしれない憧れを込めつつ、

本場の「ビーフストロガノフ」ってどこで食べられるのかしら?

名前は良く聞く料理名だけど

実際何屋さんの何を専門にしている料理店に行けば、

「ビャンビャン麺」や「ビーフストロガノフ」を食べられるのかしら?って思うの。

あと私が憧れ続けているティーボーンステーキ

あれも完全ファンタジーステーキよね。

世の中にそもそもとして存在しうるのかしら?

今年の私の漢字は憧れを込めつつ「ティーボーンステーキ」ってやってもいいかもしれない。

思いっ切りティーボーンステーキ屋さんの大将に、

ティーボーンステーキ700グラム!」って凄い勢いで注文してみたいわ。

そして大将もそんな大きなステーキを焼くのが久しぶりだから張り切っちゃって

「へい!ティーボーンステーキ700グラムいっちょう!」って張り切って焼いてくれるの。

おまち!って出てきた鉄板に盛られたティーボーンステーキ700グラム鉄板の縁には大将の親指が入っていて、

いやラーメン鉢に大将の親指が入っているレヴェルを超えて

大将大将!親指鉄板で熱くないの?って心配ちゃうわ。

ティーボーンステーキ700グラムを焼くのに大将張り切りすぎ!って女将さんがフォローするのよ。

そして女将さんは付け合わせのお芋の煮っ転がしの小鉢を渡してくれるの。

私は早速そのティーボーンステーキ700グラムかぶりつこうと思ったけれど、

先に食べてしまおうと思った、

付け合わせのお芋の煮っ転がしのお芋が小さくてお箸でつかみにくくてそこに苦戦している皮肉さがあって、

もー!お箸で煮っ転がしのお芋が上手につまめないジレンマにも駆られて

でもティーボーンステーキも冷めないうちに食べたいし!って

二兎追うものは一兎をもーなんてティーボーンステーキは牛だけど!って思うの。

私は付け合わせのお芋の煮っ転がしは一旦置いといてティーボーンステーキに夢中になるはず!

そんな大将女将さんがやってる小料理屋で美味しいティーボーンステーキいってみたいわね。

女将さん生ビール頼むといつもニコニコして

手間の掛からない儲けのあるものを注文して頼んでくれると顔に出るところが面白いわ。

そんな女将さんの笑顔に「金」を与えたいわなんて安直オチにはしたくないけれど

いかに「金」って漢字が使いやすいってことをいつも4年に1度ぐらいのペースで思い出すには

やっぱり今年の漢字は4年に1回のペースで「金」になるってのが決まりになっているんだわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ホットドッグしました!

キャベツがたくさん挟んであってソーセージが挟まっているやつ!

おー!しんなりキャベツの千切りとソーセージが美味しいマッチングよ。

ここなんかお店行列がたくさん出来ていて久しく寄れていなかったけれど

前を通ったらタイミング良く買えてよかったし、

今日は幸先いい感じよ!

デトックスウォーター

ホッツハチミツインレモンウォーラー

なんか甘みが欲しかったので

あんまり使わないハニー感のあるハチミツを入れてみました。

ホッツハチミツアンドレモンウォーラー

朝起きた身体を温めるわ。

電気ポットの朝沸いているお湯のタイマーは便利過ぎる利器ね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-12-09

anond:20241209105241

白米の単体の魅力を語るなら、牛肉を載せた時点で台無しでは

つゆだくでなくても、つゆはある程度染みるわけで

anond:20241209013026

あ~牛肉黒胡椒炒め好きだった

6割くらい変わってるな

ケバブは俺がいる間に出来た(と思う)

https://west2-univ.jp/sp/menu.php?t=650118

2024-12-04

なんで日本は油たっぷり和牛だらけなのかって考えたら、そもそも牛肉が高いから少量で満足できる油たっぷりが主流になったとか?

2024-12-02

ごちゃまぜという意味の「ちゃんぽん」と料理の「チャンポン」は関係があるのか?

以下、ごちゃまぜという意味言葉は「ちゃんぽん」、料理のほうは「チャンポン」と表記する。

まず辞書では、

ちゃん‐ぽん[名・形動]《「攙和」の中国からか》

1 2種類以上のものをまぜこぜにすること。また、そのさま。「日本酒ウイスキーちゃんぽんに飲む」「話がちゃんぽんになる」

2 肉・野菜などをいため、小麦粉に唐灰汁を加えて作った中華風の麺と一緒にスープで煮た長崎名物料理

ちゃんぽん(チャンポン)とは? 意味や使い方 - コトバンク

たいていは先に書かれるほうが古い用法なので、ごちゃまぜの「ちゃんぽん」のほうが先にあったということだろう。

しかWikipediaで「ちゃんぽん」を調べると、いくつかの語源説が出てくる。

なかでも「攙烹」説「吃飯」説「喰飯」説などは、明らかに料理が前提にあるので、「チャンポン」が先でないとおかしいように感じる。

ざっと検索たかぎり、「どちらが先にあったか」を明言しているところがほとんどなかったので、ちょっと調べてみた。

結論から言ってしまうと、「ちゃんぽん」のほうが先である

ちゃんぽん」は江戸時代からあった言葉で、三好一光『江戸事典』や、

ちゃんぽん 交互、又は両天秤にかけるをいう。

非人一「そんならお志は附けたり」非人三「女の詮議半分」中間「両方掛ければ、これがちゃんぽん」(南北、独道中五十三駅)

前田勇『江戸語大辞典』にも掲載されている。

ちゃんぽん ①彼と此と入り混じること。まぜこぜ。ごちゃまぜ。文政五年・花街鑑 下「芸者の滑稽、チリツンテン、ちやんぽんの大さはぎ」②交互。かわるがわる。文政九年・契情肝粒志 二上「何時でも下馬一枚を棒組とちやんぽんで」

この「ちゃんぽん」の語源説は主に二つある。

ただ、前者は「鉦」が中国楽器、「鼓」が日本楽器から、という説明がくっつくことがある。

また後者は、中国人を「ちゃんちゃん坊主」などと言ったのは「鉦の音」に由来するというので、この2説は薄っすらとつながっていることになる。

一方、料理の「チャンポン」が生まれたのは明治30年代だとされる。

長崎明治32年創業した「四海樓」という中華料理店の「陳平順」という人が中国留学生向けに作ったというのが定説である

ちゃんぽんルーツ福建料理の『湯肉絲麺(とんにいしいめん)』である。湯肉絲麺は麺を主体として豚肉椎茸、筍、ねぎなどを入れたあっさりしたスープ。これに四海樓の初代 陳平順(ちんへいじゅん)がボリュームをつけて濃い目のスープ豊富な具、独自のコシのある麺を日本風にアレンジして考案したものが『ちゃんぽんである

今日では缶詰冷凍など保存技術の発達により食材が年中あるが、当時は、そういうわけにもいかず苦労していた。そこで長崎近海でとれる海産物蒲鉾竹輪イカ、うちかき(小ガキ)、小エビもやしキャベツを使い、ちゃんぽんの起こりとなった。

ちゃんぽんの由来 | 中華料理 四海樓

ただ、これもなかなか難しいところで、「支那うどん」と呼ばれる同種の料理は他にもあったらしい。

四海樓でも当初は「支那うどん」という料理名で出されていて「チャンポン」とは呼ばれていなかったという。

以下、チャンポン支那うどんに関する、明治から大正にかけての記述を並べてみる。

明治40年『長崎紀要』では「チヤポン」が紹介されている。

「チヤポン」(書生の好物)

今は支那留学生の各地に入込めるが故珍しきことも有らざるべし。市内十数個所あり。多くは支那人の製する饂飩に牛豚雞肉葱を雑ゆ故に甚濃厚に過ぐれば慣れざるものは、厭味を感ずれども。書生は概して之を好めり

チャンポン」ではなく「チャポン」になっているのは誤字なのかわからないが、後述の「吃飯」説の傍証としてよく引き合いに出される。

明治41年『中學文壇』では「支那うどんチャンポン」であり、長崎固有の料理だと言っている。

支那ウドン 長崎只一の固有の名物長崎では「ちやんぽん」と言つて居る


明治41年『ホトトギス』でも同じく「支那うどんチャンポン」。やはり「チャポン」は誤字だったのではないか…?

長崎名物 一、チヤンポン 支那うどん、俗にチヤンポンと云ふ、東京だッてこんなうまいものはめッたにありやしない


大正3年『長崎一覧』には「支那饂飩元祖三角亭だ」と書かれている。

支那うどんも亦長崎名物の一つである 名の如く支那より伝つたうどんである 日本人の初めて製造せし人は大波止三角亭の上田百十郎氏である。氏は初め今の九州日の出新聞の所で飲食店を営んで居た、支那うどんを創めたのは明治三十二年であつて、創めた当時はあまり歓迎せられなかつた

大波止三角亭は大正年間に「支那うどん元祖大波止三角亭」という広告をあちこちに出していたようだ。創業年の明治32年四海樓と同じ。

大正7年『漫画巡礼記』の著者は「近藤浩一路」という人で静岡育ち東京住まいらしいが「支那うどんについては皆さんご存知だろう」という書きぶりである

長崎名物のうちにチヤンポンといふがある。チヤンポンとは支那うどん異名と聞いたら何だつまらないといふかもしれぬがこれが仲々莫迦に出来ない代物であるエビ豚、牛肉蒲鉾ねぎ其他種々のものがチヤンポンに煮込んであるから其名が起つたのであらう、先祖支那うどんと銘うった家が長崎市中到る処に見られるが、これが皆なチヤンポンだから驚く

また四海亭(四海樓のことか)の紹介もある。

しかし其中でも支那町の突当りにある四海亭が最も代表的なチヤンポンを食はせるといふので我等はK君の案内で此四海亭に始めてチヤンポンなるものにお目通りしたのである。見た所は他の支那うどんと大差はあるまいが、何せい材料料理法が違ふ。


ちなみにWikipediaには「明治初年には既に長崎人の本吉某が長崎丸山で、支那饂飩ちゃんぽんの名で売り出していたともいう」と書かれているが、これは昭和13年長崎談叢』がソースらしい。

チャンポン濫觴明治の初年我が長崎本吉某が丸山にて支那饂飩チャンポンと名づけて開業したるものにして終にチャンポン支那饂飩固有名詞となり了りぬ。


総合して、

といったあたりが気になる。

さて、料理の「チャンポン」の主だった語源説をまとめる。

いずれも確証はなく「発音が似ているか関係があるかもしれない」程度の話に尾鰭がついただけのようだ。

吃飯」説だけは、四海樓が主張しているという点において説得力があるが、それにしたって確証はなさそうである

以上。

ちゃんぽん」と「チャンポン」に関係があるかどうか、については結論が出なかったが、普通に関係がない可能性もあるということがわかったので、とりあえず良かった。

Wikipedia説明がまさにそうだが、「ちゃんぽん」の語源説と「チャンポン」の語源説がごちゃまぜになっている、つまりちゃんぽんになりがちなので、そこだけは気をつけたいところである

2024-11-22

高卒派遣社員、なんとか高給取りになりたいからお願い知恵をください

高卒公務員→激務で心と体を壊した

悔しい ほんとに悔しい しがみつきたかった

片親で、介護必要祖父母と同居してたか大学に行きたいなんて言えなかった

からこそ安定の公務員になったわけだけど、まさか5年で辞める羽目になるとは思わなかった…

外に出られないくらいになってしまった状態から派遣で働くまでにはなったけど、やっぱり生活が苦しい

から転職したい

だけど公務員派遣(総務事務)の職歴高卒肩書きはやっぱり苦しい

高給、と書いたけどそこまでは求めてない

ただ、お肉を買う時にとりあえず1番安い外国産のを買って、牛肉には目もくれないような生活から脱出したい

たまには牛肉も食べたい(国産じゃなくてもいい)

とりあえず転職!と思っている

残業します、勉強しま

学歴は無いけれど、ここからなんとか稼げるようになるにはどうしたらいいか

高卒派遣社員、なんとか高給取りになりたいからお願い知恵をください

高卒公務員→激務で心と体を壊した

悔しい ほんとに悔しい しがみつきたかった

片親で、介護必要祖父母と同居してたか大学に行きたいなんて言えなかった

からこそ安定の公務員になったわけだけど、まさか5年で辞める羽目になるとは思わなかった…

外に出られないくらいになってしまった状態から派遣で働くまでにはなったけど、やっぱり生活が苦しい

から転職したい

だけど公務員派遣(総務事務)の職歴高卒肩書きはやっぱり苦しい

高給、と書いたけどそこまでは求めてない

ただ、お肉を買う時にとりあえず1番安い外国産のを買って、牛肉には目もくれないような生活から脱出したい

たまには牛肉も食べたい(国産じゃなくてもいい)

とりあえず転職!と思っている

残業します、勉強しま

学歴は無いけれど、ここからなんとか稼げるようになるにはどうしたらいいか

2024-11-21

今日の夕飯でも記録しとくか

柿とカブサラダ

レタス牛肉オイスターソース炒め

味噌汁カブの葉、あげ)

麦飯

WW3でコオロギを食べるしかない世界が来ますように🙏

したり顔コオロギ食を叩いてる奴らって、いつまでも鶏やら牛肉やらが普通に食べられる世界が続くとでも思ってるのかね。今のスタイルだと畜産はどう考えても持続不可能から100年後も我々が今と同じように肉を食べられるとは到底思えないんだけど、まあWW3が起きたらあっという間にコオロギを食べざるを得ない世の中がやってくると思うよ。WW3でコオロギ食を批判してる奴らがコオロギを食べざるを得なくなるのが今から楽しみだわ。

anond:20241121133736

兵庫で起こった村八分事件に震えてる🫨🫨

BSE問題で国が国産牛肉を買い取りする

食品メーカー外国産国内産偽装して補助金を騙し取る

牛肉を保管してた冷蔵倉庫会社実名顔出しで内部告発

告発した冷蔵倉庫会社取引から契約切られて業界から干される

廃業危機に追いやられる

これが20年以上前の話らしい…

公益通報日本または一部地域には馴染まないかもしれん…

2024-11-20

anond:20241120121054

ちな馬肉焼肉牛肉香り豚肉の旨味がするんやで

馬刺ししか知らんおひとはぜひ御試しあれ

2024-11-18

anond:20241118173235

家族牛肉アレルギーがいて、牛肉は食べられない。

ダニに刺されることがきっかけで牛肉アレルギーになる人がいる。

出身地によっては、牛よりもポークステーキの方が好まれる。

ポークステーキは安くて美味しい。豚トロ最高。

2024-11-17

anond:20241117022303

深夜にお腹減ったら食べたくなりますよね~!増田は、基本的に遅い時間に食べるのはちょっと心配派だけど、どうしてもお腹が空いたら無理せず食べるのも大事だと思ってます。ただ、あまり重いものを食べると眠れなくなるから、少し軽めのアレンジで食べるのがオススメかも?

でも、牛肉野菜炒めて塩胡椒ふってマヨネーズぶっかけデブアレンジメントするゾェ…って、なんか美味しそう!満足感がすごそうだし、確実に元気が出そうだね(笑)黄龍の村の話も出てるけど、結構好みが分かれるよね。ワァイは苦しいけど1.25倍速でなんとかって、ガッツがあるなぁ!笑

夜遅くても、たまには好きなものを食べてリフレッシュするのもアリだと思うよ!

深夜なのに

お腹減ったのらーーーーー!!

増田はこの時間から食べるの肯定派?否定派?🥺

今日黄龍の村見てたかのりくん丼に食欲刺激(ックス)されたから、牛肉野菜炒めて塩胡椒ふってマヨばちゃばちゃぶっかけデブアレンジメントするゾェ……

(みんな黄龍の村クソって言うけどワァイはなかなか好きだゾイ……ちょっと苦しくて1.25倍速しちったけど……)

2024-11-16

いつも買うのよりも高いデミグラスソース缶詰めが安売りしてた

商品入れ替えのため値引き」と書いてあったけど、そう書いてあっても大抵の場合は安くない。

が、めずらしいことに、今回は確かに安い。

つい、3缶も買ってしまった。

これで久しぶりにビーフシチューを作ろう。

ビーフシチューは、昔、同棲していた元カノが好きだったので、その頃の思い出に紐づいている。

からあんまり作りたくなかったのだけど、もう買っちゃったから仕方がない。

とりあえず、牛肉を焼くか。

2024-11-13

anond:20241111185058

セブンのきたあかりコロッケが好き。結構おおきいし、なんかジャガイモジャガイモなの。

https://www.sej.co.jp/products/a/item/410293/

写真では3個みえるけど、製品コロッケは2個

ちぬやの牛肉コロッケは甘くて、牛肉玉ねぎの味がする。ハマってるんだけど、すぐ売れちゃう。これだけでおかずになる

https://chinuya.com/product/cat1/18490.html

たぶんこれ?

業スーにもあるんだけど、それはお弁当用って感じの小さくて別物。これはこれで美味しい

どっちもレンジでいける。カレーにはきたあかりコロッケあいそう。

2024-11-09

牛肉みたいな味のする鶏肉作れば今の低所得者ほとんどは豊かになれます

2024-11-05

下痢の原因

俺はそこそこお腹がゆるい。

・ペースは2週に1回

アイスファストフード牛肉などを食べると3割くらいの確率でやられる

こんな感じで軟弱であるが、ある条件下において胃腸強靭になっていると最近気がついた。

それは休み(ダラダラしてる時間)が少ないときである

高校時代部活(バスケ)と勉強で忙しく朝は4時半に起き、就寝は0時過ぎであった。部活年末年始に2、3日休みがあるくらいで基本的練習漬けだった。なかなかハードであるが年に3、4回くらいしかお腹を下さなかった。食生活男子高校生らしく肉ばかり。昼は大きめのタッパーにご飯を敷き詰めてその上にありったけの揚げ物やウインナーをのせていた。夜はスーパー惣菜弁当を最低3つ、もしくはすき家牛丼メガ盛り?を2つ食べていた。

社会人になり、緩めの肉体労働を6年やった。ほぼ毎日定時には帰れた。あれだけ強靭だった胃腸も弱まり冒頭に述べた通りになり、食生活配慮するのがだるかった。

この仕事が物足りなくなり、月300〜400時間現場仕事転職した。日勤→夜勤→日勤のような早死にスタイルで働いた。食べる量も増え、高校時代並みにドカ食いをした。とにかく肉をモリモリ食べた。いかにも胃腸がやられそうであるがそんなことはなく、お腹を下す気配が全くないのだ。

原理不明。もしかしたら理由別にあるかもしれない。ちなみにほんとに死にかけたのでこの仕事は辞めた。また以前の貧弱な胃腸に戻った。終わり。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん