はてなキーワード: 平家とは
彼氏と結婚する運びになりましたが、姓について先方の親と揉めています。
私:プチ珍しい苗字。私が名乗らないと無くなる。名義変更が面倒なので苗字を変えたくない。
彼氏:交際5年、同棲4年、20代後半。名義変更が面倒なので苗字を変えたくない。
先方親:還暦一歩手前。T姓の母と、それに婿入りした父
先方の姉は婿を取っているし、私の苗字の方がかっこいいし、私が名乗らないと無くなっちゃうし、と
軽い気持ちで私の苗字にしたいことを言ったら、相手の両親に難色を示されました。
翌日、私の留守中にあちらの親が家に訪ねてきて、
息子の名前が変わるのは耐えがたい苦痛だ、と泣き出してしまったそうです。
ずっと泣いており詳細を詳しく聞けそうにないです。
私としては納得できる理由さえあれば、
姓は変えてもよいと思っています(かっこいいから終わらせたくないけど)
姉が婿を取った以上、長男は姉の旦那になるのでは、とも思いますし、
女は嫁に入るべき!の考えなら昭和世代はそういうこともあるかな、と一種納得はできますが
あちらの両親は婿入りで結婚しているし、姉も婿を取っているし、
T姓をなるべく拡張しようとしている、藤原氏や平家に近い考えなのでしょうか(この時代に?)
私が相手の姓を尊重できない、道理知らずのバカタレの可能性も考慮し、
日本神話における初代天皇。彼は九州から大和を目指して東征を開始しますが、途中で戦いに敗れたり、仲間を失ったりと数々の苦境に立たされます。それでも、ヤタガラスの助けや知恵を活かして最終的に即位を果たします。その姿は、弱者男性が逆境を乗り越え成功を掴む物語として象徴的です。
日本神話の最高神。弟スサノオの乱暴な行動に傷つき、天岩戸に引きこもるというエピソードが特に有名です。この行動は、現代の弱者男性が社会から距離を置く姿に通じるものがあります。しかし、周囲の神々の働きかけによって外に出て再び世界を照らすことに成功しました。孤独を抱えつつも再び立ち上がる天照大神は、弱者男性の希望の象徴ともいえるでしょう。
神話の中で天照大神に追放され、流浪の生活を送ったり、失敗と反省を繰り返す姿が描かれています。一方で、ヤマタノオロチ退治という英雄的なエピソードもあり、弱者男性の逆転劇を象徴する存在ともいえます。
保元の乱で敗北し、讃岐に流されて非業の死を遂げた悲劇の天皇です。孤独な末路は「弱者男性」の要素を感じさせます。また、怨霊として祟りの対象とされた点も興味深いです。
平家を滅ぼす功績を挙げながらも、兄・頼朝に追われるという悲劇的な人生を歩みました。戦の天才でありながら、政治の世界で孤立した姿は、社会的弱者としての側面を象徴しています。
政敵によって太宰府に左遷されるという屈辱的な体験を持ちながらも、後に学問の神として祀られた逆転劇があります。社会的に弱者とされた境遇から、後世に評価される点がポイントです。
安心して欲しい
4号特例が何かというと500平米以下の木造二階建なら構造計算が省略できるので安く家を建てるときによく使われる特例です
構造計算は地震とか台風きた時に大丈夫かどうか計算するものですがそれが一部省略できるので人件費が削れます
2025年4月からこれが廃止されるので安い木造二階建は絶滅するのが確定しています
代わりに新3号建築物というのができますが平家限定なので今後は平家の家ばっかり建つようになるでしょうね
アルミサッシがダメになり樹脂サッシ使うことになるのでコストは当然上がります
まあ今まで寒い家を規制してこなかったのがおかしいのでむしろ早めにやって欲しかったレベル
というわけで家の価格が上がるって話でした
ちゃんと断熱されてるはずです
水軍カタリのちと、平家の落人ってモテたのか!?てことはいぱい子孫がw 源平逆転説とかいう単語は調べてもなかった(つくるのだめぽ)けど、もし平家が勝ってたらってしらべたらあったよ!実はあんまり変わらない世の中が100年位続いたかもっていうのと、元が攻めてきたやつに負けちゃって(ゴーストオブツシマどうなる?)モンゴル帝国の一部になってたかもっていうのもありかも。いまよりよっぽど多様性国家のいいとこどりしてるじゃんモンゴル帝国!100人長とか1000人長とかいるやつっしょ、放送大学の講義で見た。結構素敵な支配だと思うので、近代化は遅れちゃうだろうけど、温暖化とかあんまり進まなくて19世紀くらいまでで止まるのも結果オーライ?白い馬にプリウスって名付けて飼うのもよき♪
ワイの家系は辿ると平家関係の落ち武者が平氏を騙って地方でばんばんパンパンイテコマシたモテモテ野郎だったらしいので反応しといたやで(村上水軍とは無関係です、産まれたのが瀬戸内沿岸部というだけ)
光る君へのせいで源氏物語おさらいして、ちょうどテレビで英語の源氏物語の話やってたからこっちも覗いてみようかなとか思ったとき、大人の人形劇っていうのを見つけて観てみた
人形劇ってそもそもあんな凄い感情表現できるってびっくりしたけど、今日はその話は置いといて
平家って西日本のミカタ?ちょっとうれしす。あと海の民を束ねてたっていう感じがいい、海賊でもいいから海を支配してる感はすき
後半ヨシツネ様が乗り込んでくると乗り換えられちゃうのは可哀そうだけど
そういう源氏が平家を滅ぼすストーリーがどっかで失敗して、平家がいまでも西日本で力を持ってたら面白かっただろうなって
日本て、アジアの端っこの海に浮かんだ全部が港でもいいような島じゃん
源氏が平家を滅ぼしたあげく、なんだかわからない将軍とかいう人が幕府をひらいちゃったもんだから
島国っぽい貿易での利点とか、中国や韓国と仲良くする民族性とか、そういうのが鎖国でなくなっちゃった感
平家の時代のまま、まぁ貴族と平民、農民の貧富の差が激しくなったりするのはあるかもだけど、海の民が西日本から日本を収める世界になってたら
アジアのはしっこで、ユーラシア大陸とアメリカ大陸、ロシア、オセアニアの海の貿易の中心国みたいになってさ
お金持ちと外国のおかげで生きてるようなせこい国民性になったかもしんないけど、それでも
アメリカの影響をこんなに強く受けることもないし、中国やロシアが攻めてくるぞーってビビる感じも今ほど考えなくていんでない?
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20240925/1727274780
https://b.hatena.ne.jp/entry/4759690706541603776/comment/hanyan0401
https://b.hatena.ne.jp/entry/4759690706541603776/comment/Gl17
https://b.hatena.ne.jp/entry/4759690706541603776/comment/worris
https://b.hatena.ne.jp/entry/4759690706541603776/comment/demakirai
え?あ?え?
https://b.hatena.ne.jp/entry/4742477410485629295/comment/worris
http://tenreeren.rentafree.net/entry/1020724
(なお後に… https://anond.hatelabo.jp/20230929025137 )
https://b.hatena.ne.jp/entry/4759690706541603776/comment/mukudori69
アツギ宇崎ちゃん戸定梨香温泉娘に撮影会がナニカに見えた、とでも言うのだろうか
法華狼はジャパンの蔑称啼き喚きを紹介しただけのはずだらしいし
過去最多の56人が立候補した都知事選は投票率60.62%(前回55.00%)で小池氏が291万8015票で圧勝、続いて石丸氏は165万8363票を集め、蓮舫氏は128万3262票の3位に終わった。
人口約2万6千人の安芸高田市の首長を辞し、500倍以上の人口約1400万人を擁する首都東京に乗り込んだ知名度もない男が、強烈な旋風を巻き起こした。
さぞや地元で実績を残して絶大な人気を誇り、「後継者」がすんなり当選を決めたのかと思いきや、当選したのは反石丸色を前面に打ち出した元郵便局長の無所属新人、藤本悦志氏(51)だった。
市議会で数少ない「石丸派」として路線継承を訴えた前市議の熊高昌三氏(70)は2000票以上差をつけられ、次点にとどまった。藤本氏は昨年11月末に立候補を表明、「石丸氏は市議会や市民との対話も少なく、その手法は対立と分断を招いた」と訴えていただけに、石丸市政の落とした影は思いのほか色濃かったようだ。
♯1で報じたように、地元の公立中高を経て京都大学経済学部に進学、卒業後は三菱東京UFJ銀行に入行、ニューヨーク駐在員も経験した石丸氏は2020年7月に突如、安芸高田市長選に立候補して当選。
華々しいキャリアの凱旋は救世主感に満ちていたが、他者を寄せ付けない攻撃的な一面が次第に表面化し、その摩擦と軋轢で広島の小都市は疲弊した。現職の安芸高田市議は今回の都知事選の結果を含めた一連の経緯をこう分析した。
「危うく東京都民も騙されるとこだったから、小池さんが3選してよかったって思いますわ。石丸さんが掲げる政治再建や財政再建は、よく聞くと中身もほとんどないんだけど、人気取りだけは上手いからね。
安芸高田市長選の時もそうでしたけど、『よし、わしらが手伝ってやる』と名乗り出た地域のおじさんたちの手を『選挙カーも応援もいらない。1人でやる』と払いのけ、駐車場にイスを並べて演説ばっかりしてましたよ。それで『このニューヨーク帰りの若者は何かやってくれそう』という期待感であっという間に人気者になりました。
今回の都知事選でも小池さんや蓮舫さんは政治の話ばかりでしょうから、そんな中で『石丸ちゅうんは面白い』と思われて人気は出たんでしょう。でも、あれが当選してたら、きっと東京でもとんでもないことしてましたよ」
「これまでより市政は間違いなくよくなると思う」
「今回、当選した藤本さんは『市議会や市民との対話が大事』と言い続けている人で、議会と激しく対立ばかりしていた前任者と比べたら、わしらも大歓迎です。
結局、市民も石丸市政はダメだって気づいたって事ですわ。人気取りで市長になったものの、やったことは自分の意見を押し通すだけ。
彼が議会の反対を押し切って進めてきた認定こども園の問題も、藤本新市長は方針を改めるそうなので期待しています。この問題は吉田町(旧高田郡吉田町)内にある保育所や幼稚園の立地場所に土砂崩れの危険性があり、別の地区に移転の必要があるとされたことに起因します。
普通なら町内のなるべく他の場所に移設しようと考えようもんですが、石丸さんは『校区をまたいで移設する』と言い出した」
「そんな地域であれば、まずは計画書を持って地元の人や私立保育園に説明すべきだと議会は主張したんだけど、石丸氏は『予算使って計画書なんて作っても反対されたらお金をドブに捨てるようなもんでしょ』でしたからね。
その移設計画に関しても藤本新市長はまずは吉田町の中で土地探しから始めようという方針です。議会と市長も、対立ではなく対話できる関係の方がいいでしょう。今まで異常だったことがようやく平常に戻っていけそうです」
「そりゃあもう選挙で藤本さんが市長に選ばれたんだからそれが民意なんでしょう。市民が石丸市政の継続を望んでいれば、後継者である熊高さんが当選したはずですから。
石丸は結局のところ、4年間何の実績もなく安芸高田市をガタガタにするだけして、このままじゃ次の選挙は無理だと思って東京に逃げていったわけでしょう。
彼は地方議会の特色である二元代表制をまったく重んじることなく、とにかく自分の好き勝手で物事を進めるだけの独裁者でしたから。
そのパワハラぶりについて今、こと細かに言うつもりはありませんが、議会で議員をアホ呼ばわりしたり、私自身も高圧的な物言いをされたことがありますよ。
こうして『対立』を選んだ前任者に対し、新市長の藤本さんは『対話』を重視すると言っているので、これまでより市政は間違いなくよくなると思うし、またよくしていかないといけません。
一方でなんの実績もない石丸氏が知名度抜群の蓮舫さんをおさえて2位になった都知事選に関しても、東京都民の『民意』なんだと思います」
その都民の民意が反映された都知事選後の民放各社の選挙特番で、石丸氏はコメンテーターやアナウンサーの質問をはぐらかしたり逆質問でキレてみせる様子がSNSなどで拡散され、パワハラ体質が早くも懸念されている。
今後は「まだ決めていない」としながら国政転身について「選択肢としては当然考えます。例えば衆院選広島1区。岸田首相の選挙区です」と述べるなど、強気キャラにも拍車がかかったようだ。驕る平家は久しからず。どうぞご随意に。
https://news.yahoo.co.jp/articles/742c4dea089b23506482ee3bccf5a568cc58b0b2
なるほどなあ
かつてイメージビデオ業界には「着エロ」という文化があった。読んで字の如く、「着衣のエロ」である。着衣なのにエロとは?いやむしろ着衣だからこそエロを追求できるのだという思想である。
その中で重宝された概念の一つが「食い込み」だ(なお着エロには股間派と胸派の二大派閥の他、尻派などがある。これは股間派における概念である)。
外性器が飛び出している男性と違い女性は比較的コンパクトで、むしろほぼ一直線に並んでいる。ここに注目し、紐なり下着なりを食い込ませて外性器部分を隠してしまう映像演出である。
しっかり食い込ませることで外性器を隠してしまったのだから当然その周囲は性器ではない。下腹部なり大腿部の皮膚の延長だ。ならばこれは性的であろうはずがないし、猥褻図画にあたる訳も無い。
しかし、アダルトビデオに於いてはこのような演出は(ほぼ)できない。大手メーカーほど保守的であるという側面はあるにせよ、股間周辺のノーモザイク+薄手下着や食い込み表現はほぼ忌避される。特にセクシーランジェリーの類であればしっかりモザイク処理をするのが当時も今も主流である。
それに対して当時のイメージビデオは殆どが自主審査(審査団体を通さず、自社で年齢制限有無などを判断する)、性器が映っていないのだから当然ノーモザイクである。
しかし驕る平家は久しからず、出る杭はめり込むまで打たれるのが本邦だ。特に当時のイメージビデオ業界に於いては、過激さ=露出の多さの競争であった。隠しているはずの布がどんどん極小化したり僅かに透けるようになったりと一度始めたチキンレースに終わりは無い。そして遂に「その日」は来てしまい、全てが変わった。なお増田は玉パン(玉子パンではない)が好きだったが今や絶滅危惧種か、あったとしても昔とは比べるべくもないものばかりで非常に残念だ。
大手販売店のコンプラ意識の高まりもあり、アダルトビデオと同様に無審査作品は扱われなくなったため殆どの作品はアダルトビデオと同じ倫理審査団体を通し、その露出規制の中で新たな表現を模索することとなったのだ。