はてなキーワード: 二階建てとは
多少の金をかければって100坪の家って家の中の掃除だけでも大変だよ。3LDK二階建ての普通の一軒家ですら、老親と二人で仕事してる人間だと掃除もとにかく面倒だった。掃除回数が週一にしてもだるい。
人がずっといるとそれなりに部屋は汚れるし、いなくても日々埃なんかはたまっていく。古い家なら虫だのもあるだろうし。
風呂トイレ部屋全部、まあ家族がいなくなって使ってない部屋は放置にしたって掃除が大変。階段も廊下もある。
自分は売ってマンション引っ越さないの?とは当時親に聞いたが売る気はないで終わった。ただまあ水回りやバリアフリー含めて家全体大型リフォームはした。
元の増田は不合理だっていうけど、使わない部屋もあるような家を、老人が一人で管理する方が不合理だよ。更に庭も広くて雨漏りもしてってならそりゃ疲労困憊になる。老人だぞ。もう身体がきついんだよ。
下水の接続もしてない古い家を何でそんなに必死に維持させようとするのかそっちの方が分からなかったけど、読み進めて理解した。子供たちの遊び場です☆って書いちゃってるねえ…。自分の都合じゃないの…。
親には疲れるだけで毎日のメリットがない。増田が掃除含めて家の管理をします!って何ら別だがそうじゃないならもう家を解体して小さいバリアフリーの新しい平屋を立てるほうが断然喜ぶし安心すると思うわ。
まず片付けができない。
実家は常に物で溢れていた。今は私も家を出て両親が暮らしていて大分片付いてはいるがそれでも物が多いことに変わりはない。一応、二階建ての戸建てだが二階には行ったことなければ二階で生活もしたことない。だから学生の頃は自分の部屋に憧れた。
コロナが流行っても手洗いうがいをしないし、風呂にも何日も入らないとか日常茶飯事だ。そのくせ「シャワーだけだと風邪をひく」とか言って湯船を沸かさないと風呂にも入れてもらえなかったし、ガスが止まって頭を流している最中にお湯が出なくなった事も何度もある。
幼い時はそれで生活してたから自分も狂っていたと思うし、友達から嫌われてたのも納得できる。
さすがに中学生になった頃に「自分はおかしい」と思って毎日シャワーだけでも浴びて髪を洗ったし、ガスが止まらない様に支払いの確認もしていた。
それに気付けなかった姉は学生時代にいじめられてたんだなと当時思ったのを覚えている。
それから大人になって都会で一人暮らしを始めコロナ禍もあり両親と数年会わなかったが両親は相変わらずだった。
父親は風邪をひいた、と言っても薬も飲まなければマスクもしない。なのに熱があるとか身体がだるいとか文句ばかり。じゃあ病院行きな、薬飲みなと言っても何かと理由を付けて飲みたがらないから私が買ってきて渡したら大人しく飲んだ。
母親は両親を病気で亡くしたからか健康マニアみたいになってて謎のサプリとか深夜の通販番組で紹介している様なものに食いついていた。祖父の死に際は手の施しようがないとかで食事も採れず薬も使わずに寿命を待った様なものだったから何か思うことがあるのかもしれないけれど。
友達の親の話とかを聞いているとたまにどこもそうなのかな?とか思ったりするけど、実際に一緒に過ごしてみたりするとやっぱおかしいなって思うことが多いなってこの前帰省した時に思ったので残してみました。
へぇ、そらまぁ、ほんまに裕福なお家なんどすなぁ。普通は中学からスマホなんて持たせてもらえへんし、二階建ての一軒家にそれぞれの部屋持てるのもなかなかないこっちゃね。それに勉強に集中せい言うて、小遣いまで出してもらうなんて、うらやましい限りやわ。
でも、そんないい家族関係が今朝のあんさんの話で台無しになったんやね。開示請求なんて、親父さんもほんまにどないしたんやろか。せやけど、まぁ、あんさんの言うように「今回だけは見逃してほしい」なんて、そんなん通じる世の中ちゃうやろな。
一般人やから言うて、悪いことしたらそら擁護できへんで。家族の仲良うても、そういうとこでしっかり教訓受けるんが大事ちゃいますか。まぁ、親父さんも大変やけど、家族みんなで乗り越えるしかおまへんわ。それだけ裕福な家庭やさかい、なんとかなるんちゃいますか?
これまで金銭的なことで不自由を感じたことはないし、スマホも中学から持たせてもらってた。
住処だって二階建ての一軒家でそれぞれに部屋があり、学生の時分には勉強に集中しなさいとのことでそれなりの小遣いも貰っている。
一般的に見て、裕福な家庭だと思う。もちろん小言を言い合ったりはするものの本気で喧嘩をすることは少ない。
今朝のことだ。いつもと変わらない朝だった。俺は寝ぼけ眼でダイニングの椅子に座り、隣では妹が欠伸をしている。
テーブルには既に朝食が並んでいて、ご飯に味噌汁、それにウインナーと卵焼き。
全員が座っていただきます、と声をかけ、そのあとすぐのことだった。俺が味噌汁を啜る前。
「父さんな、開示請求されたんだ」
いつも通りのワイシャツ姿で、親父がいきなりそう言った。
全員が手の動きを止めていた。
俺はは?って思った。何言ってんだ?となり、それから少しずつ目が覚めていくように親父の言葉の意味を理解すると「は?」と口に出していた。
どういうこと…?隣で妹が親父に声をかける。
親父は俯き、箸を置いて「開示請求されたんだ…」と苦々しく語った。
いや意味わかんねぇよと俺が言うと親父は「すまない…」とだけ言った。
それだけで十分だった。
母は箸を置いてそのまま出ていき、暫く帰ってこなかった。
妹は動揺して何も口にせず、俺も喉に何か通る気がしなかった。
「本当にすまない…」と親父は俯いたまま繰り返した。
炎上した有名人の話を耳にして、酸っぱいものがこみ上げてきそうになる。
確かに親父は悪いことをしたのかもしれない。だがただの一般人なんだ。
今回だけはどうか、見逃してほしい…。
自慢だけど僕の肌はよく伸びる
20代後半を迎えようとしてるってのにもちもち。
たまに風俗嬢がびっくりしたりもする
おっさんにつねくられたりする
「なんでそんな肌がもちもちなの?」と言われてもなんでかずっともちもちなのだ
まあ、そんな自慢もほとほどに僕はやりたいことがある。
肌で悩んでる女を嘲笑ってやりたいのだ
するくせに正月に1万円ぐらい貰ったことあるくせに鏡で自分の顔を見ては「またニキビ出来ちゃった…」とため息をつくような女を思いっきり
「ねえ、見て肌がもちもちでしょ?あは」
みたいな感じで
きっとそんな事をされたら多分、その女は必死で自分の肌をどうにかするだろう
そのどうにかする様を想像したいのだ
この感覚はまるでマイフレンドのラーメンを会社のランチに食べている女をバカにしたい気持ちに
よく似ている。
あれも昔は食べていたが、食べなくなってから
あの不味さと悲しさに気づくもので
ていうかあんなもん食べてたらそりゃニキビ出来るわなご愁傷さま笑
今日も鏡で自分のほっぺをつねってはその美肌っぷりに嬉しくなる。
保湿クリームあげるよ笑
くら寿司:びっくらぽんというゆかいなガチャがある。わさびが回転寿司屋のなかで一番うまい(すりおろし感)
はま寿司:壁に流れる広告がついてて食べたい寿司さわると注文できる。合鴨のメニューが常設されてる
どっか忘れたが複数:全部新幹線とかベルコンで送られてくる。流れてないし回転もしてない。往復寿司じゃん。
どっか忘れた:とうめい蓋がついてて慣れないと蓋外せないうちにどっかに流れていく
そうかも>魚べいが往復 あとレーンが二階建てになってて下が回転上が往復みたいなのもあった えっちだね
なんか小料理とかオードブルみたいな寿司が多くて高めでインバウンドにいいらしくて
あとうち名古屋だからかわからんけどエビがめちゃくちゃ充実してる回転寿司屋あるわ
どれかわすれたけど!
3日前ジジババ従兄弟と行ったのが楽しかったのでもう一度行きたいらしい
鹿が見たい、山で食べたレストランにもう一度行きたいと
朝飯を食うて出かける準備をする
JRと近鉄どちらも時間はさほど変わらないので普段使うことがない近鉄にした
京橋駅に火の鳥が停まってた、これに乗りたいと駄々をこねる、全席完売、急行に乗る
奈良公園到着、鹿がうじゃうじゃいる
鹿せんべいを買ってやった、キャッキャ叫びながらせんべいを放り投げる。かわいい
人が食うても構わないと教えてやると最初は怖怖舐めたがそのうちにうまいうまいと残り全部自分で食うてしまった
鹿が恨めしそうに寄ってくる、追加購入、半分は息子が食う
最終的には4束買わされた
そんな事をしながらなんとなく春日大社の参道を歩いていると行例停滞してきた
まずい戻ろうと振り返ると既に後方から人並みが押し寄せ引き返すことが不可能に。
そのまま参詣せざるを得ない状況になった。
息子が沿道屋台の700円の綿飴をねだる
原価10円もしないものは買えない
後日しかるべき店で経済合理性が理にかなった綿飴が見つかれば購入してやる
適切な消費行動、我慢、選択ができなければ資本社会の奴隷になるぞと教育
奈良満喫、息子念願のレストランは場所不明、山の方だと言うが、知らんがな、ちゃんと店名を覚えておけ、闇雲に歩いて見つかるわけが無い
5才児の世界は小さい
山上に到着、遊園地は冬季休園、周辺を散策、寒い、大阪の町を見渡せる
息子は満足、帰る
火の鳥にどうしても乗りたいと蒸し返す
そのうちそのうちと誤魔化す
風呂に入って寝る
夜、近鉄予約サイトを見ると翌日ベストでグッドな時間にポツンとひと席だけ空席があった
予約ぽちっとな
1月3日、火の鳥に乗車
伊勢神宮まで行っても仕方がない、難波から大和八木まで乗車、30分で十分だろう
座席は先頭車一番前だった、予約したときは気にしなかったがなんだこのラッキー、ひと席しか無いので息子が座り俺は横で立つ
乗車前駅員に確認し未就学児の息子の分の乗車券も購入している、駅員に聞いたら特急券は不要とのこと。
検札など来ないことはわかっているがこういう細かい不正やズルは嫌いなのだ。
大和八木で乗り換えて京都へ、二階建て特急の二階席指定も取ってある
昼、京都到着、そのまま大阪に帰るにはまだ早い、さてどうするか、ノープラン。
腹が減ったがマクドナルドしか開いてない、正月からハッピーセット
京阪石山坂本線に乗り換えて終点の石山寺まで、二両編成、河川敷で少し遊ぶ
行き当たりばったりの旅も楽しいよね
小さな駅と小さな列車に息子喜ぶ、山麓で川岸の石山駅は風情が良い
びわ湖浜大津駅から京都市内に抜けて帰る想定だが改札を抜けずに折り返したら不正乗車になるので一旦改札を抜ける
周辺を散策
近くにケーブルカーがあるんだ今度乗りに来ようねと言うと
今日乗りたい、今すぐ乗りたいと言い出す、15時、時間的にギリかと
10分ほど歩いてケーブルカー乗り場に到着。15時半
山上に連絡バスがあり反対側のロープウェイまで行けると教えてもらう。
Googleマップで見るとケーブルカーの降り場からバス停まで結構距離がある
駅員からも頑張って歩かないと間に合わないとアドバイスされる。
息子はスマホでゲームをしている、てめぇが乗りてぇつーたんだろうが、景色を見ろ景色をと叱りつけるとチラ見して「見た」だと。これだから乗り鉄は嫌だ
山上に到着、寒い、16時、日が暮れ始めている、あれ?ちょっとヤバい?
急いでバス停に、徒歩10分と書いてある、延暦寺には興味はないのでパス、てか時間が無い
バス停手前が長い登り坂になっているのだけど坂の途中でバスが走り出すディーゼル特有の排気音が聞こえたので少し焦る。
乗客はわりと居た、外国人の男がバスの運転手に「ちょっとまってくれ、妻がぁ」
女がひぃひぃ言いながら坂を登ってきていた、セーフ
そんなこんなでバスは5分ほど走り叡山ロープウェイ比叡山頂駅に到着
ロープウェイは最終便。既に薄暗い
ロープウェイを降りてケーブルカーに乗り換える、これも最終便。既に日は暮れていた。客は結構いた
息子「世界が見渡せるすごい、あの辺が鉄道博物館に違いない、あそこに夢のEF55があるんだ、今度行こうね」
世界はそんなに小さくは無いぞ
ケーブルカーの車内に建設当時の工事写真が展示されており、息子は屋根なしむき出しの無蓋車がツボにハマったようであれに乗りたいと言い出す。
無い、無いものはない諦めろと諭す
息子は、大金持ちになってこの会社を買収して実現すると宣言、おう頑張れ
ともかくケーブルカーで麓まで降りる、正直山上では若干ビビっていた、真っ暗だし
自分一人ならどうにかなるが親として5歳の息子の安全を担保する責任がある
行き当たりばったりが過ぎたと反省
ともかく麓まで降りればあとは金の力でどうにでもなる
さてこっから京都市内に戻るにはどうすれば良いのか、すぐ近くにバス停がある。
もう少し早ければバスを乗り継いで四条大宮、嵐電、嵐山、阪急のコースだが流石に無理
既に17時
地図を見たら近くに鉄道があった。叡山電鉄叡山本線、たぶん俺も初めて乗るやつ
八瀬比叡山口、改札機も無い小さな駅で待っていると一両のかっこいい列車が来て息子発狂
どうやら8編成のうち1編成だけ特別な観光列車に車体改造されておりこれに大当たり
息子は大興奮で飛び跳ねている、かわいい、3分ほどで冷めてスマホに戻る
始発駅なので余裕で二階席をゲット
パパはホーム側下階席の方が好きなんだけどなぁ、まぁいいや
19時
ママ怒ってる
相当な距離歩いたが途中グズらなかった、成長したなぁ
AIによる要約
・小森家: 最貧の家庭。公団住宅で壁が薄く、母親は寝たきり。介護をしていた小森くんの失踪により母親は餓死。
・小沢家: 社宅団地住まいで、中退した母親がパート勤務。父親は仕事がブルーワーカーで長時間の残業。一人娘を私立中に通わせる余裕がある。
・玉依家: 古いアパートで父子二人が住む。父は航空機パイロット、母は大学教授。趣味性の高い自転車を持ち、レトロ趣味の家。
・佐倉家: 戸建てで、一階が定食屋、二階に居住。一人娘に四畳程度の個室を与える余裕があり、売れている定食屋。