「ランクル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ランクルとは

2024-12-09

横幅デカい車、マジで邪魔

ランクルとかベンツVクラスとか駐車場で隣に来ると圧迫感凄いね

ってか枠に収まらないなら停めるなや

横幅1800以上は一律販売禁止にでもして欲しい

2024-11-23

ランクルないさー”

約 804 件 (0.27 秒)

2024-10-29

軽トラサイズランクルが欲しい

と思ったがそれって軽トラだよなと思った。

いや、本当に欲しいのは軽トラの車格のままで1Lのエンジン積んだやつなんだよ。

軽自動車規格、もうちょっと上げてもいいと思うんだよ。車格はそのままでエンジン大きい奴詰んでも良い様にしてほしい。

そうするだけで、外国にも売れるようになるんだけどなあ。スズキなんかはもうだいぶ前から、大きいエンジン積めるように設計しておいて、そこに軽自動車規格の小さいエンジン積んでるし。

2024-10-28

自動車歴史で最も重要な車 10

思い立ったので書く

乗るしかないこのビッグウェーブ

ちなみに独断偏見だよ

https://anond.hatelabo.jp/20241012181121

0.基準

多くの自動車メーカーに影響を与え、後に自動車スタンダードとなるような技術理念を持つことを選考基準とした

1.ベンツパテントモートルヴァゲン(1886年)

世界初ガソリン内燃機関動力とする3輪自動車現代自動車の始祖にあたる。

自走式の自動車はモートルヴァゲン以前に前例があるものの、馬車を改造したものしかなかった。機動性と実用性を考慮し、ドライバーが手足のように操作できることを念頭に開発された自動車は、モートルヴァゲンが初となる。「バランスを取ることなく、ドライバー自由コントロールできる自走式の乗り物」を自動車とするならば、それを定義したのがこのモートルヴァゲンといえる。

発明者のカールベンツメルセデス・ベンツ創始者の一人。その妻であるベルタベンツ1888年旦那内緒でモートルヴァゲンを持ち出し、息子2人と長距離旅行実家に里帰り)を敢行。ガソリンスタンドなど無い時代に、幾多の故障トラブルを乗り越えながら往復200kmの長距離走行を成功させている。この時の経験は、モートルヴァゲンの改良に大いに役立ったという。

2.フォード T型フォード(1908年)

世界初大量生産車。ヘンリー・フォードによるライン生産方式発明により、一部の富裕層乗り物であった自動車大衆のものになった。自動車史のみならず、人類歴史にに大きな足跡を残した偉大な車である

大成功を収めたフォードであったが、その十数年後にはゼネラルモータースの台頭により、フォードは窮地に立たされることになる。

3.フォルクスワーゲン タイプ1(1941年)

いわゆる「ビートル」。基本的設計を変えないまま2003年まで生産された。累計生産台数は2152万9464台。フルモデルチェンジを含めない単一車種の生産台数としてはぶっちぎりでトップ

この車の偉大さを伝えるにあたり、長ったらしい解説必要なし。世界中で広く愛され、たくさんの人々の生活を支えた。

4.メルセデス・ベンツ W120(1953年)

世界で初めて衝突安全ボディを採用した車。衝突時に車体を意図的につぶすことで、衝撃を吸収し安全性を高める。

今では当たり前の技術だが、その当たり前を作り上げ沢山の命を救った功績は大きい。

5.ボルボ PV544(1958年)

3点式シートベルト現在一般的に使われているシートベルト)を世界で初めて標準装備した車。ボルボは「安全は独占されるべきでない」としてこの特許無償で公開。その結果3点式シートベルトは急速に普及し、世界中自動車安全に大きく貢献した。メルセデス・ベンツとともに敬意を。

6.ポルシェ911(1964年)

スポーツカーとしての高い走行性能と、人や荷物を載せる実用性を高い次元で両立させた車。高級スポーツカーとしては珍しくルーフキャリアが装着可能で、荷物屋根積みすればスキーキャンプなどレジャーにも使える実用性を有する。初代の発売から現在に至るまで、世界中自動車メーカーにとってスポーツカーのお手本であり続けている。

7.ブリティッシュモーター・コーポレーション ローバーミニ(1969年)

エンジン横置きFFフロントエンジンフロントドライブ大衆車の先駆車。コンパクトな車体ながら広い室内空間を確保できるこのパッケージングは、現在自動車の主流となった。

BMWブランドが買収された後は、様々な自動車メーカーが挑戦し失敗し続けた「小さな高級車」を初めて成功させたブランドとなった。

8.フェラーリ F40(1987年)

フェラーリ創業者エンツォフェラーリ最後に手掛けたスペチアーレ(限定モデル)。希少価値を高めるため「欲しがる顧客の数より1台少なく作る」ビジネスモデルは、高級車はもちろん高級時計ブランドバッグなど、ラグジュアリーブランドビジネスとして今では一般的手法となった。世界最強の高級ブランドフェラーリ象徴するF40は、自動車業界の枠を超えて特筆するべき製品といえるだろう。

9.トヨタ 初代プリウス(1997年)

世界初HV乗用車。初代プリウス赤字覚悟実験的なモデルだったが、2代目プリウス商品力を高め大ヒットを記録した。

近年のトヨタEV販売積極的でないため脱炭素できていないと叩かれがちだが、発売から現在までCO2排出削減に最も貢献した車は、他でもないプリウスである。「良い製品でも売れなければ意味がない」というトヨタの考えを地で行く名車。

10.テスラ モデル3(2017年)

走るスマートフォン。もはや自分運転する必要などない時代を予感させ、モートルヴァゲン定義した自動車定義を覆そうとしている。トヨタが「自動車メーカーからモビリティメーカーへの変革」を目指すようになるなど、世界各国の自動車メーカー経営戦略の転換を迫られた。

また、テスラ運転支援技術悲惨事故を引き起こすなど、自動運転技術が普及していく過渡期として重要出来事引き起こしている。良くも悪くも、今後自動車史における大きなターニングポイントとして語られることは間違いない。

以下、悩んだけど選外

1920年代ゼネラルモータース(シボレーキャデラック等)

たくさんのブランドや車種を展開する販売戦略(多品種少量生産)やオートローンなど、現在は当たり前になっているマーケティング手法を生み出した。自動車史において非常に重要であるものの「これ!」となるような特定の車種を選ぶことができなかったため選外とした。

マツダ コスモスポーツ(1967年)

夢のエンジンと呼ばれたロータリーエンジン世界中自動車メーカーオートバイメーカー研究したが失敗。唯一実用化に成功したのは、東の最果てにある小さい自動車メーカーだった。高く評価されるべき技術だが、広く普及した技術とはならなかった。

ちなみに、ソ連ロータリーエンジン車を生産していた事実はあまり知られていない。一説によると3ローターの市販車は、マツダではなくはソ連が初だとも言われている。昭和51年マツダソ連技術者に工場を案内したことがあるらしく、その際に技術流出した(らしい)。

シトロエン DS(1955年)

油圧サスペンションやモノスポークホイール流線型宇宙船のような外見など、意欲的な工夫が多数盛り込まれシトロエンの傑作。特殊な車に見えるが、大衆車として145万台以上生産された。

誰もが認める名車だが、マツダロータリーと同じく一般的技術として普及しなかったため選外。

ちなみに、油圧サスペンションの油圧はブレーキパワステトランスミッション駆動にも使われているため、何らかの原因で油圧がかからなくなると、最悪サスペンションブレーキハンドルすべてが利かなくなる。

メルセデス・ベンツ ミディアムクラスW124(1985年)

「最善か無か」最後時代メルセデスとして名高いW124型ミディアムクラス/初代Eクラス安全性を最優先に考え、最善の自動車を実現するべくコストをかけて徹底的に開発された名車。世界中自動車メーカー研究対象になった。

しかし、日本車の躍進や東西ドイツ統合による経済的混乱などの理由で、メルセデスベンツはこの車以降、コストをかけた車づくりをあきらめることとなる。

トヨタ 初代レクサスLS日本名セルシオ)(1989年)

日本車の高級車市場進出象徴ともいえる一台。この車が出るまでは日本車=安くて丈夫な大衆車だったが、それを覆した。きわめて静粛な車内と乗り心地、そして高いクオリティに対する値段の安さは、全世界に衝撃を与えた。メルセデスが「最善か無か」の車づくりをあきらめたのはこの車が原因。

ホンダ 初代シビック(1972年)

世界中自動車メーカー不可能と思われていたアメリカ環境規制、マスキー法を初めてクリアした名車。ホンダ北米市場で躍進するきっかけとなった。

ちなみに、マスキー法はビッグ3フォードGMクライスラー)の反発により実質的な廃案となる。アメリカ環境規制がマスキー法同水準に達するのは、1995年になるまで待たなければならなかった。

トヨタ 70系ランドクルーザー(1984年)

アフリカ中東南米ジャングルの奥地...。どんな場所でも生きて帰ってこれる車。厳しい環境で、農業鉱業、人命救助などに活躍している。この車がないと生きていけない人が、世界中にはたくさんいる。

開発者インタビューによると、地引網漁に使われている事例もあったらしい(ランクルで浜から海にざぶざぶと入って網を投げ、引き上げる。釣った魚を売る時にも使う)。

マツダ ロードスター(1989年)

パワーがないけど、軽量で安く走る楽しさにあふれるスポーツカーデビュー当初、この類のスポーツカー瀕死寸前だったが大ヒットを記録し、数々のフォロワーを生み出して今に至る。

2024-10-13

何がランクル250だよ?

もったいつけて普通に売らないのむかつく。

ハイラックスサーフだる?

2024-10-02

anond:20241001072012

多摩地域なんだろうけど、大通りから一本入ると狭い道多いし駐車場でも難儀するだろうから、ある程度慣れるまでは軽か5ナンバーにしておけ

1,2年して運転出来ると思ったらジープでもランクルでもアルファードでも好きなのに買い替えればいい

ファーストチョイスとしてはアクアフィットノートあたりで3~5年落ちぐらいの中古コンパクトカーコスパ良く初心者でも運転が楽かつ子供一人ぐらいなら荷物も十分乗るしで実用観点無難オススメだが見た目重視なら別にラパンで良いと思うよ

新車納期時間かかるし、最初はどうせぶつけたりこすったりするので近場のディーラー認定中古選べば間違いない

anond:20241001072012

その2択なら買い物の足としてならラパン一択。それ以外は全部ジープの方が便利。どっちを取るか。

ラパン=古い→故障と維持費と安全装備なし、200km超えた運転は疲れるからのんびり旅行、小さいか車庫入れは容易、オシャレ感

ジープ=(古い中古でなければ)安全装備万全、各種快適、事故ってもあっちが壊れる堅さ、ロングドライブ可能、サス硬い、大きいから取り回し面倒、燃費悪い、ハイオク限定、ドヤ感

1台目の嗜好としてその2台が出てくるのはとてもよくわかる。正直BMWx3ディーゼルあたりならどっちの需要も叶うけど、最初はそっちに目が行かないんだよな。ガワは好き好きあるし。

ラパンを買うと、次はランクル70か、国産小型ラグジュアリーか、輸入マイナー車か、いっそハイエースに分かれていく。

ジープを買うと、次もまたジープか、新しめランクルか、輸入ラグジュアリーSUVに分かれていく。

2024-10-01

anond:20241001072012

使う状況によるからなあ。住んでる場所の道が狭いなら、ジープみたいなデカい車は大変だろう。レンタカーをヒイヒイ言いながら運転してる人が気楽に乗れるかは疑問がある。乗らなくなっちゃったもったいない

あと、長距離向いているかというと、ジープとかランクルみたいな車は高速道路をずーっと走るようなのには向いてない。風で煽られたりする。クソほど頑丈なので事故った時の生存率は高いけど。

ラパンのような軽自動車なら狭い道は平気だし、ハッチバックから荷物もまあまあ積めるので、普段使いなら大正解だと思う。ただ、やっぱり旅行とか行く時に長距離走ると疲れるかもね。内装もしょぼくて椅子が固かったりするし。

実用目的なら、コンパクトカーとかセダンとか大きくないSUVとかが良い。

あとは、運転支援してくれる機能車庫入れ支援クルーズコントロール)なんかが充実してると運転は楽。運転に慣れてないなら見た目よりも中身を重視した方が良いと思う。

あと、一台目は事故って壊しちゃうのはよく聞くし、私もやってしまたから、あまり高いものは買わない方が良いと思う。

それから雪国ならAWD必須雪国の人だったら当然わかってるとは思うけど。

ちなみにオススメの車はインプレッサスポーツスバリスト)!一番安いのより一つ上のが良いと思うよ。

anond:20241001072012

ジープ選択肢に入るなら、ランクル70はどう?

ジープと同じぐらい煽られないし、中は広いし5ドア。

一方で日本車なので故障した時の対応など、非常時にも対応やすい。

運転やすいかは……まぁ、それは、評価に寄るんじゃないって思いました。

2024-05-30

また車盗まれてら

X見てたらまた盗難ポスト流れてきたわ。車種はランクル300というやつらしい。

犯人外国人なのか日本人なのかは分からんが。日本人にも手口が伝わってる可能性もあるからね。

いずれにせよ、移民増えてから可哀想だなこの界隈。いい車買っても、盗まれて分解されてパーツがバラ売りされたり、海外オークションに出品されたりするそうで。

急に人ん家来て「お前のところの車、いいやつだから売らないか?」なんて声かけにくるのも多いらしいが…うーん、何というか、この傲慢さ?他人テリトリーに土足で踏み込んでくる感じがなぁ…

2024-05-14

anond:20240514225023

この小さい島国しか暮らしたことないか大陸道路のでかさが分からないんでしょ、日本ハイラックスとかランクルとか乗ってる人も車でしか自己顕示欲を満たせないアホなのかなって思う

たかだか数百万で満たせるちっぽけなプライドを持ってる若者がいると思うと日本未来は明るいなぁ☀️

2024-04-27

anond:20240427124004

凍らせて臭わせない状態のままランクルに載せ続けられたら解体所までの運搬とかあり得るけど

爆弾押し付けるかのように死体押し付けても向こうで上手く処理とかしてくれるとは限らないし連中が下手売ったり一人でも自首したら終わりだよ

窃盗は良くても殺人NGって奴絶対いるか

anond:20240427123603

ランクル窃盗されるまで載せたままだと腐臭窃盗されるより先に通報される

仮に運良く??窃盗されてもすぐに死体が放り出されてランクルだけ持ち出され通報される

外国人自動車窃盗団ランクル盗んでいくじゃん?

トランク死体いれとけば完全犯罪できると思うんだけどどうかな

2024-04-10

anond:20240410190227

そういうレベル住宅地のくせにランクルとかディフェンダー乗ってるやつ何考えてんだろうな

アルヴェルだって馬鹿だと思うけど

2024-02-29

愛車が盗まれても気にしない沖縄

ランクルないさー😭

2024-02-04

anond:20240204184818

ガキの頃父ちゃんランクルに忍び込んで運転ごっこ遊びサイドブレーキを解除しちゃって坂道重力加速で下らせ2mくらいの崖下に落下させて廃車にしちゃったけど殴られたり蹴られたりしなかったなぁ。

増田のガキだったら多分生きていなかっただろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん