「キリシタン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キリシタンとは

2024-12-06

anond:20241206175447

祖母なんて先に死ぬに決まってるんだし、孫がちゃんと生きてるだけで祖母孝行だから、悩むにはあたらない。

まらんことに2年も引っかかって不合理不効率まりない。

 

が、要するにちゃん祖母を弔ってない後悔が引っかかっていて、心が整理できず前に進めて無いのだろう。

 

自らの心がそのように動いているのであれば、しゃーないので、今すぐ会社に慶弔休暇を申請し、まあ不可で有給か欠勤だろうが、パスポート飛行機切符取って、リュック一つに子猫祖母へのお土産海外simスマホを持って出かけるしかいね

 

村の噂なんて気にしたら負けだし、キリシタンなら悔い改めた罪人は何時でも何度でも許してくれるはず。

お墓の場所は現地で聞いたら村の教会墓地を教えてくれるんじゃないの?

日本を出る前にGoogleマップストビューで当たりをつけられるかもしれない。

 

2年経って地球の裏側から孫が来たって言えば、逆に村の美談なっちゃうって。不良が子猫助けたらいい奴になる現象で。

 

ということで行ってらっしゃい

2024-11-22

anond:20241122164040

厳格なキリシタン性交の時は膣に差し込むための穴だけあいた袋に女を入れて、他の部分はさわったりせずに挿入し、快楽を求めて動いたりなどせず速やかに射精して速やかに撤退するから

今は中絶禁止運動に対して「それなら男も厳格にやれ、エロ本販売停止オナニー禁止愛撫禁止じゃ」という運動も盛んで実際にポルノ販売禁止ゾーンは拡大中

妻の裸すら生涯見ないまま子作りだけはするのが望ましい正しい男の姿

2024-09-20

追記ありSHOGUN勘違いしているブクマカ説明してみる

はてなの多くがディズニー嫌いなので宗教上の理由SHOGUNをみれなくて空想で語っていると思うんだ。

なのでブクマカ人達ちょっと変な感想を指摘してみる。

歴史に忠実な物語ではない

まずこの話はフィクションなのでキャラクター架空人物である

「このドラマ歴史的に正しいのであって政治的に正しいわけじゃない」というコメントがみられたが歴史的に全然正しくない。

秀吉の死後家康が大阪城幽閉され、三浦按針を切り札キリシタン五大老の仲を切り崩す。

全員架空名前ではあるが日本人なら細部描写からモデルとなった歴史上の人物想像できるようになっている。

歴史がわかる人なら「ん?」となる話だがアメリカ人原作なんだからしょうがない。

家康(ここでは虎永)は由緒正しき美濃原の血筋とか訳の分からん言説も出てくる。源氏のことだろうか?

ハンセン病キリスト教帰依した大老が登場するなど日本舞台ファンタジー小説を読んでいるような気分だ。

正直フィクション具合はラストサムライと大差はないと思う。

話の筋としてはプロテスタントの按針がカトリックを蹴散らし関ヶ原趨勢に影響を与えるというアングロサクソンが喜びそうなお話となっている。

本当にコレクトネス作品か?

劇中ポルトガル語を話している体のシーンは全て英語で話している。

これは展開重視だったり、配信の視聴成績を考慮してだろうがちょっと変ではある。

細部にこだわった日本人スタッフがどう感じたか気になるところだ。

当たり前のように英語で話し白人文化にそれほど興味がない本作はとても「ポリコレ的」であると言えなくもない。

そもそも原作白人万歳70年代歴史ファンタジー日本描写適当だったら大炎上した可能性さえある。

いわゆる白人酋長モノ(アバターなどがわかりやすい。未開人の破滅運命賢明白人様が救うお話)で昨今ではわかりやす差別的表現と言われているが今作では白人日本人も互いに野蛮と罵り合っていてバランスを取ろうとする試みが窺える。

ハリウッドで何か賞を受賞する場合マイノリティ要素が大きく影響するのは最近トレンドであるが本作の場合日本描写が丁寧だった点が評価されたのは想像に難くない。

追記

少々イジワルな言い方だがあなたの習った歴史では五大老五奉行に「大谷吉継」がいたのかな?

インパクト重視の人物配置をして異国情緒意識した、日本を「異世界」として扱うファンタジー作品と評しているんだよ。

実在大老前田利家織田家からここまできて悲喜交々物語があるが架空人物を置いたらもったいないじゃないか

プロットははっきり言って微妙だと思う。

囚われの身→安針の活躍脱出地震で大ピンチ→また囚われの身…

都合の良すぎる展開も去ることながら日本版ゲースロと称されるだけあって無駄三角関係作ったりノイズになる。

史実から引っ張ってきたエピソード適当に作った話の混ぜこぜで歴史がわかる日本人には特殊体験になったと思う。

それでもこの作品の魅力が足り得ているのは俳優陣の引き締まった所作小道具やセットの作り込み、ロケーションの良さ、落ち着いたCGIの使い方などがあるためだと思う。

偏見にまみれた原作からこれだけの視聴体験をつむぎ出したのはハリウッドでのマイノリティにあたる日本人の描かれ方や起用に疑問を呈し、日本人役は日本人日本語劇、日本スタッフによる文化監修の賜物。

将軍ポリコレがわからない人は自身名誉白人だと思っているという評があったけれど国外に出ないでいたら差別的な扱いを受けた事がないので自分のことをマイノリティ認識できていないのかもしれない。

2024-09-10

日本人に馴染めないのは宗教の「戒律」じゃないかという話

宗教ってなんで日本流行んないんやろな、なんて話が上がっていたが、

http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/6161383.html


日本人には、宗教というよりも

宗教の「戒律」が馴染めないんじゃないかという気がした。


日本にも戒律のようなものは残っていて、

たとえば相撲土俵女性が上がってはいけないなどの掟は一種戒律のようなものだけど、

厳格にそれを守ろうとするのはごく一部の人にすぎない。

年配者は気にするかもしれないが、時代と共にその感覚はどんどん薄れてきている。

もっと身近な、ご飯粒を残してはいけないとかの掟は

戒律というよりも常識や習慣として根付いていて、それが宗教的な行いだとはもはや意識されない。


昔は日本も肉食を禁忌していた時代があったが、

実際には多くの人が隠れて食べていたというし、明治になったらあっさりと覆った。

そんな大らかさなので、食の禁忌戒律として厳格に決まっている宗教理解が難しい。

日本キリスト教がそこそこ受け入れられたのは、戒律比較的緩いからという理由もあるだろう。


いろんな宗教信者が混在している社会では、縄張り争いに勝てないと自分生活を守れないので

信者同士が団結する必要があり、団結のためのルールとして戒律が生まれた。(のだろうと俺は理解している。)

中東のような縄張り争いが激しい土地ほど、戒律もより厳しくなる。

アメリカなんかでも、異なる宗教信者が身近にいるからこそ、ある程度は団結する必要が出てくる。

一方日本では、過去キリシタン弾圧なんかはあったけど

いまの日本宗教絡みの争いは、一部のカルトを除けば、生活に身近なレベルではほとんど見聞きしない。


戒律というのは団結のために必要ものであって、団結する必要がない日本に厳格な戒律必要がないのだろう。

それは、「押しつけはいけない」という言葉に表れている。

地球の各地でいまも繰り広げられている宗教ナワバリバトルは、まさに戒律押し付け合いバトルだ。

一部の宗教にとって戒律とは押し付けものであり、日本にはその必要がないのだ。


ただ、SNS上のコミュニティでやたら細かくルールが決まっているところがあったりするが、

あれこそがまさに戒律のようなものだろう。

それが特定推しを崇めるコミュニティだったりすると、こうやって宗教というのは生まれるんだと思ったりする。

しかしその戒律は、外部の人間から見るとなんのこっちゃである

戒律とはそういうものであり、戒律必要ない社会平和である


なので日本人に宗教戒律が馴染めないとしても、

それは平和の証であり、その平和享受して暮らしていけばいいんだと思った。

日本戒律必要がないのだ。

2024-07-31

anond:20240731032014

想像力がないやつだな

その二つは地続きなんだよ

「ぎょっとするからだめ」は

政治風刺にも言える

首相批判するような意見や絵は、読者をぎょっとさせるからだめ」

なんだよ

そうやって、行政側が好きなように理由をつけて発言を封じていく

キリスト教禁止令も、

キリシタンの行動にぎょっとするから禁止されたんだよ

2024-07-11

anond:20240710232041

いや昔の共産党自民党とつるんでて朝鮮人とつながってたというのは事実ぽいけれど

志位さんが党首だった頃は支持してました。

難しい話かも知れないけれど、小池晃は「世界連邦」ってのに参加してるので

http://mmmm017.blog.jp/archives/263531.html

隠れ社民だと思ってます。今は裏で自民党とつながってるのは社民系。

しばき隊統一教会ヤバいという話です。SEALDs奥田は親が牧師とかで

そういうのって統一教会ほどではないけれど同類と言えば同類なので

まぁ社民系というのはそんなものです。山本太郎カトリック一家とされてます

ロスチャイルド姻戚の麻生太郎カトリックかな。祖先という黒田官兵衛キリシタン

2024-05-05

はてな社員会議

ユダヤ教キリスト教をわざと混同してみたらキリシタンが食いつきそうですね」

「やっぱフェミネタでしょう。とりあえず草津草津

「弱男も受けますよ。GWになにやってんだよって煽りましょう」

GWじゃなくわざとGUって書くのもツッコミ病の人が食いつく定番です」

斜陽気味ですが暇空ネタはまだいけますよ。信者のふりしてみますね」

2024-01-20

屋根裏部屋の花たち」のwikipedia映画中心で描いてて原作やらドラマ化について全然書いてない

そのうち加筆しようと思うけどちゃんと調べるため読み返すのもなかなかだるい

数年ログインしてないしwikipedia文法忘れちゃったし

そのうち誰か書いてくれるかもしれんが

・ざっくりネタバレあらすじ

普通に幸せ暮らしてた両親+4人兄弟が、父親の死によって金無し貧乏になり、母の実家に戻ることになる

二子にして長女の女の子主人公

実は父母は、「叔父と姪」という許されざる関係の末に駆け落ち結婚していた

しか叔父不倫によってできた忌まわしき婚外子のため、祖父主人公の/母の父にして父の兄)はガチマジで二人の関係にいまだに激怒してる

祖父敬虔キリシタンでもある

大富豪である祖父は今病気で死にかけており、死ね遺産相続できる

死ぬのを待ち、母は4人兄弟屋根裏部屋にしばらく隠す(祖母や一部の使用人は4人のことを知っており、食事など運ぶ)

祖父は帰ってきた母を喜んで受け入れ、「あんな男と結ばれていたのは許せないが、近親相姦の子をつくるという禁忌までは犯していなくてよかった」と喜んだ

兄弟らは母が外に出してくれるのをじっと待ち続けていたが、母は豪奢な実家での暮らしに「ここが本来私のいるべきところだわ~」と浮かれ、次第に子供のことなんかどうでもよくなる

祖父がようやく死んでフリーになっても、子供たちにまだ生きていると嘘をついて屋根裏に閉じ込め、新しい恋をしてそちらに夢中に

から隔離された生活の中で長男と長女は同世代の異性が他にはいいからと近親相姦してしま

やがて末っ子病気になり、必死に手当するも医者にも見てもらえない中で死亡

3人は母に見切りをつけて屋敷から脱走

その後シリーズ化し、外の世界バレエやったり医者目指したり、他の相手恋愛するも結局長男と長女は夫妻になったりする

近親相姦の各媒体ごとの違い

原作では、美貌に自信があり年頃になったら恋愛したりしたいわ~と憧れていた長女が、そんなことできない屋根裏部屋の生活に不満を持つ

無邪気を装って、女性的になっていく自らの下着姿を兄に披露し、兄が恥じらう顔を見て「私ってやっぱり女として魅力あるよねー」と自尊心を満たしたりしていた

兄は長女にむらむらしまくるが妹相手なのでがんばってまともな兄のふりをしているが、同年代の子普通に学校に行けてる時期にまともに学べないストレスなどでだいぶ精神をやられている

色々あって兄は長女を強姦してしま

しかし長女の方も散々兄をたぶらかす振る舞いをして追い詰めていた自覚はあったので、互いに許し合う

この時点で兄17で妹15ぐらいだっけな?もっと前後してるかもしれない

映画では近親相姦設定展開はカットされ、普通に仲のいい励まし合う兄と妹

クソみてえな母親世間告発し、母親は死に、スカッと終わる

ドラマでは、兄と妹は強姦ではなく互いに求めあった結果として肉体関係を持つ

他は概ね原作準拠

2024-01-04

[]2023年前半に読んだ本

1月

読書12冊+α)

アラン・デケイロスサル大西洋を渡った 奇跡的な航海が生んだ進化史」

ラッタウト・ラープチャルーンサップ観光」★

下村智恵理「AN-BALANCE:日本非科学紀行」第S1話 スメルズ・ライク・イーヴル

下村智恵理「AN-BALANCE:日本非科学紀行」第S2ステアウェイ・トゥ・ワンダーランド

ルイジ・ピランデッロピランデッロ戯曲集I 役割ごっこ/作者を探す六人の登場人物

アゴタ・クリストフ悪童日記」★★

アゴタ・クリストフふたり証拠

アゴタ・クリストフ「第三の嘘」

下村智恵理「AN-BALANCE:日本非科学紀行」第S3話 シー・キャント・エクスプレイ

アゴタ・クリストフ「昨日」

マイケル・カニンガムめぐりあう時間たち 三人のダロウェイ夫人

日経アーキテクチュア編「危ないデザイン 建設設計運用に仕える知見を事故に学ぶ

繁田信一「殴り合う貴族たち」★★★

池澤夏樹「ワカタケル」

M・R・オコナー絶滅できない動物たち 自然科学の間で繰り広げられる大いなるジレンマ

美術館博物館

諏訪敦「眼窩裏の火事

府中市美術館常設展

特別展「毒」

映画

「すずめの戸締り」

その他

ボドゲ(クイックショット、マーダーミステリー・想いは満天の星に、ワードウルフ

金沢ハイキング

イチゴ狩り

友人のブログで見かけた本や、別の友人から紹介された本や、旅先の十和田市図書館で見かけた本を読んだ。アゴタ・クリストフは再読。昔は低く評価してしまったが、再読して正解。引越し先にも持っていきたい。

2月

読書(13冊)

ビー・ウィルソンキッチン歴史 料理道具が変えた人類食文化

ティーヴン・J・ダブナー 、スティーヴン・D・レヴィット「ヤバい経済学 悪ガキ教授が世の裏側を探検する 増補改訂版」★

千葉雅也「デッドライン

千葉雅也「オーバーヒート

山下いくとEVANGELION ANIMA 1」

山下いくとEVANGELION ANIMA 2」

山下いくとEVANGELION ANIMA 3」

山下いくとEVANGELION ANIMA 4」

山下いくとEVANGELION ANIMA 5」

繁田信一「平安朝の事件簿 王朝びとの殺人強盗汚職」★★★

天野 忠幸『三好一族戦国最初の「天下人」』

倉本一宏「平安京の下級官人」★★

美術館博物館

レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才

MOA美術館 名品展 国宝紅白梅図屏風」』

特集陳列 人間国宝中野孝一 蒔絵展」

活字 近代日本を支えた小さな巨人たち」於・横浜市歴史博物館

その他

イチゴ狩り

特に平安時代思い入れがあるわけではないが、何となく読んでいる。

千葉雅也はゲイコミュニティの様子が描写されていて面白い。ただ、作者がどちらかと言えばインテリ寄りなので、わかりやすく書いてくれているだけってのもあるだろう。

EVANGELION ANIMA」は新劇場版に流れた設定があるだろうかと思って読んだ。とはいえ、シン・エヴァンゲリオンでいろいろな感情成仏したため、考察を深めるにはいたらず。

3月

読書10冊)

高村光太郎智恵子抄」★

川田伸一郎「モグラ博士モグラの話」

ジャスティン・O・シュミット『蜂と蟻に刺されてみた 「痛さ」からわかった毒針昆虫のヒミツ』

尾脇秀和「壱人両名 江戸日本の知られざる二重身分」★★★

尾脇秀和「氏名の誕生 ――江戸時代の名前はなぜ消えたのか」★★

ロブ・ダン「家は生態系 あなた20万種の生き物と暮らしている」

鈴木由美「中先代の乱-北条時行鎌倉幕府再興の夢」

ジャン=アンリファーブル著、奥本大三郎訳「完訳 ファーブル昆虫記 第1巻 上」

関幸彦「刀伊の入寇 平安時代、最大の対外危機」。

ジャン=アンリファーブル著、奥本大三郎訳「完訳 ファーブル昆虫記 第1巻 下」

映画

「シン・仮面ライダー

平安時代だけでなく。南北朝江戸時代について読んでいる。

かつて友人に「最近はあまり文学が読めなくて困る」と愚痴ると、「おっさんになると政治経済歴史生物学の本を読むことが増える」という返答が戻ってきた。

まり感情を揺さぶられたくないと感じてしまっているのか、歳月がある程度風化させたものに関心が向かうのだろうか。

現に「ファーブル昆虫記」を読み始めた。最近は何が読みたいのかがわからなくなってくると、やたらと巻数のある本を読むことが多い。昨年も「旧約聖書」を通読したし、その前は「聊斎志異」「三国志」「西遊記」、その前は「ラーマーヤナ」や「ガラン版千夜一夜物語」を読んでいる。

4月

読書11冊+α)

中村彰彦脱藩大名戊辰戦争 上総請西藩主林忠崇の生涯」

下村智恵理「AN-BALANCE:日本非科学紀行」第3話 魔の山を走れ

ジャン=アンリファーブル奥本大三郎訳「ファーブル昆虫記 第2巻 上」

梅津和夫「DNA鑑定 犯罪捜査から新種発見日本人の起源まで」★

ジャン=アンリファーブル奥本大三郎訳「ファーブル昆虫記 第2巻 下」

遠藤秀紀ニワトリ 愛を独り占めにした鳥」★★

日経サイエンス2023年5月号」

ジャン=アンリファーブル奥本大三郎訳「ファーブル昆虫記 第3巻 上」

嘉数次人「天文学者たちの江戸時代 暦・宇宙観の大転換」

ジャン=アンリファーブル奥本大三郎訳「ファーブル昆虫記 第3巻 下」

フレデリッククレインス「ウィリアムアダム家康に愛された男・三浦按針」

高野秀行清水克行「世界辺境ハードボイルド室町時代」★★★

美術

ルーヴル美術館展 愛を描く」展

映画

ウィリーズ・ワンダーランド

高野秀行は定期的に読みたくなる。

5月

読書12冊)

ジャン=アンリファーブル「完訳 ファーブル昆虫記 第4巻上」

スージー・ホッグ「5歳の子どもにできそうでできないアート 現代美術コンテンポラリーアート100の読み解き」★★

スージー・ホッジ「世界をゆるがしたアート クールベからバンクシーまで、タブーを打ち破った挑戦者たち」★★★

ジャン=アンリファーブル「完訳 ファーブル昆虫記 第4巻 下」

田中康弘「ニッポンの肉食 マタギから食肉処理施設まで」★

田向健一「生き物と向き合う仕事」☆

ジャン=アンリファーブル「完訳 ファーブル昆虫記 第5巻 上」

渡邊大門流罪日本史」☆

笠谷和比古武士道精神史」

ジャン=アンリファーブル「完訳 ファーブル昆虫記 第5巻 下」

堀越啓『西洋美術は「彫刻」抜きには語れない 教養としての彫刻見方

グレイソン・ペリー「みんなの現代アート 大衆に媚を売る方法、あるいはアートアートであるために」☆

漫画

映画大好きポンポさん」 *pixivで。

ルーブル展で見かけた美術書が無性に読みたくなる。

また、先月の鶏に続いて、食肉にまつわる本を読んだ。屠畜の現場についての本も読みたくなったのだが、関心がほかのテーマに移ってしまった。「昆虫記」を読んでいると、当時のヨーロッパの屠畜について書かれているのも興味深い。

6月

読書10冊)

ジャン=アンリファーブル「完訳 ファーブル昆虫記 第6巻 上」

新渡戸稲造山本博文現代語訳 武士道

関幸彦「英雄伝説日本史」★

ジャン=アンリファーブル「完訳 ファーブル昆虫記 第6巻 下」

安廷苑「細川ガラシャ キリシタン史料から見た生涯」

渡邊大門清須会議 秀吉下取りスイッチはいつ入ったのか?」

ジャン=アンリファーブル「完訳 ファーブル昆虫記 第7巻 上」

武澤秀一『伊勢神宮の謎を解く アマテラス天皇の「発明」』★★

池上俊一動物裁判 西欧中世正義コスモス」★★★

ジャン=アンリファーブル「完訳 ファーブル昆虫記 第7巻 下」

美術

マティス展」

「ABSTRACTION 抽象絵画覚醒と展開 セザンヌフォーヴィスムキュビスムから現代へ」

特別展古代メキシコ

ガウディサグラダ・ファミリア

読書を休んだ日が多い割にはまあまあのペース。昆虫記は8月の中頃に読み終わるだろうが、旅行にまでに間に合うかはわからない。間に合わなくても構わない。

当時はそう書いていたのだが、なんだかんだで間に合っている。

こうしてみると美術展には毎週行っていることになる。旅行先で絵画ばかり見るのにはもう飽きたと口にしているものの、そうでもないのかもしれない。それとも、歴史神話知識で「読解」できてしま西洋古典絵画に飽きているのか? だから博物館歴史遺物により惹かれるのか。

【続き】

[読書]2023年後半に読んだ本

2023-08-09

anond:20230808182449

あと、キリスト教を信じる者は救われるという幻想も、同じキリスト教徒が長崎原爆を落としたことで、一瞬で打ち砕かれたらしい。

長崎キリシタンの里であることを話すのは、アメリカでもタブーになってると聞いたことがある。

2023-08-01

anond:20230801092820

遠藤周作原作映画化、「沈黙-サイレンス」が存在するぞ。

キリスト教が厳しい弾圧を受ける江戸時代初期の日本。その惨状を聞いた2人の宣教師が、海を越え長崎に潜入するが、隠れキリシタンたちとの対話幕府からの暴圧の中、2人は生や信念について自問することとなる…

ハード弾圧描写があるが、忘れてはいけないのは欧米ではキリシタンマジョリティなので、弾圧されるキリシタン側に感情移入可能被害者感情で見られる)点だわな

2023-06-28

明治維新借金硫黄輸出の利益で返済されたはず

しか鉱毒死者数やその年齢は言えないレベルか、慰霊塔もなく放置されている

英独傀儡革命家による硫黄営業の災厄

関わっていた家を絶やすため、現在に至っても戸籍情報弁護士が使われているようである

 

国は、植民地口永良部の総督又七の顔も守る?

観光地化した妙に明るい元植民地の地下には黒歴史が埋まっている

キリシタン迫害のように知られることもなく)

2023-04-28

いよいよオタ趣味は隠さず堂々としていい世の中になったんだな

社内報今年の新入社員紹介が出てて、趣味が書かれている欄があったんだけど、「Vtuber「ゲーム」アニメ」「ゲーム実況」等々を普通に書いてる子が半数以上いた。ちなみにごくごく普通会社

一昔前の俺の時代なんかはまるで隠しキリシタンの如く胸に秘めてたもんだけど、時代は変わったんだね。

2023-03-06

anond:20230306140117

続き

長崎県

いうて長崎市内には一度しか行ったことがないが

地図見たら驚くと思うけど長崎市ってめちゃくちゃ先っちょにある

遠い

長崎県内には佐世保があったり、雲仙があったり壱岐があったり、五島があったり、色々あるんだけど、とりあえず長崎市

俺の中で、横浜神戸長崎三兄弟

系統の街

そして規模は西に行くほど小さくなる

その代わり、街が小さい分美しさもマシマシな雰囲気

シーボルトの記念館があったり、出島の跡地があったり、グラバー園があったり、幕末明治の、異人さんとの貿易空気を色濃く残している

出島はかつては出島だったけど、今は埋め立てられてて、街中の一角に旧出島だったエリアがある

観光地になってて、昔の建物とかが再現されている

そういう狭い隙間を路面電車が通っていくのも趣深い

中華街もあるが小さい

あれはちゃんぽんを食べるところ

ちゃんぽんクソうまい

あれだけ貝ぶち込めばそりゃあうまいよなって味

あれは絶対に食べて

あとはトルコライスおすすめ

大人お子様ランチというか

文明開化の街で食べる洋食プレートまじでおいしい

そしてキリシタンの街

浦上天主堂大浦天主堂、そして原爆の記念館

嫌でも命について触れなきゃいけない街だ

あと、中華系なのかオランダ系なのか、他ではあまりみないお菓子がある

一口香、これは中が空洞のお饅頭の皮みたいなやつ

よりより、マファール、これはめちゃくちゃ硬いかりんとうみたいなやつ、硬くてうまい

カステラの切れ端が安くで売られててうまい

あとちゃんぽんマジで中華街いって食べて

そして稲佐山夜景

最高、美しい街

2022-11-11

anond:20221111125604

結局1週間を7日で区切る今の暦から解き放たれてないのなんで?キリシタン

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん