別に個人としては天秤にかけて選択すればいいが、飲み会に参加するか否かで仕事に支障をきたしかねないシステムって組織としてダメなんでは。
あるでござるの巻
優先席関連の話で、
「優先席座っててもぶっちゃけマタニティマークもヘルプマークもつけてるか見てない、譲ってほしいなら譲ってほしい側が声かけるべき」
にめちゃくちゃいいねついてて。
健常者の自分が優先席座っといて、なぜか周りを気にすることもなく、お願いされるまで優雅に居座ることの正当性主張してる輩がめちゃくちゃ多くてびっくり。
なんでお願いされる立場だと思ってるんだろ。なんでこちらがお願いする立場なの?
明日から優先席の前で譲ってくださいって声かけまくってどんな反応されるかやってみたらどうなるんだろ。
マタニティマークつけてても今まで5ヶ月間譲ってもらったことないけど、本当にこちらから声かけたら気持ちよく譲ってくれるの?ほんとに?
そんな偉そうな物言いする人たちが…?
ネット女娼フェミが詐欺師りりちゃんの被害に軽い見かたしてる理由は簡単だろ。
脱税込で数千万稼ぐネット女娼フェミからしたら、数千万は体売るだけで現実的に稼げる程度の話だから罪が重すぎるって言ってるだけ。
こいつらはおぢにたった数万円でセックスしてるくせにね
しかし、NHKが熱心にやっているMLBの放送権料や、この夏の五輪の放送権料は円安だと爆上がりなのでは。
どうんだろう。
また、NHKのさらめしで在外公館のことをやってたが、彼らは予算が足らなくなるので補充を求めているらしい。
おいおい、一般人はそんなことなしで節約しているのに在外公館のメンバーはそんなことお構いなしかい?
自分たちが使っているのではなく、現地で小学校などを建てていることを言いたい番組だったのか?
まあだからわりと死んでたりする。
という某さんの発言に対して、政治学者や法律学者などは割とまともにとりあっているのか?
あるひとの投稿では被成年後見人にも選挙権があることと比較していっていた。
しかしそれは違うだろうと思う。”成人”であればいくら後見人がいたとしても”成人”だ。
しかし0歳児は成人ではない。
もし0歳児に選挙権を認めるのであれば義務教育の中での公民教育はどういう意味を持つというのだろう?
学者にとっては公民教育なんてアリバイみたいなもので無意味といいたいのだろうか?
一応日本では”義務教育”で公民教育をやることになっていて、たとえば義務教育を終えていれば新聞なども読めて、
日本国憲法の大枠も理解して、政治的な意思を表すことをできるようになって”成人”ということだ。
河野某や大屋某などにとっては、自分たちのような高度な知識をもって初めて政治を語れるのであり、
それ以外は0歳児も同じようなものってことか?
一度行けば次も参加させられかねないという心配、とかそもそも行く意味が分からず意味もわからないことをさせられるのは普通に不快とか、そもそも信用されておらず酒飲み内のに無理矢理飲まされる心配があるとか他にも色々考えられるやろ。
着いた駅で二十七秒ションベン出た。もう2駅はあっても勝てたな。
着いた駅で二十七秒ションベン出た。もう2駅はあっても勝てたな。