OIOI
Francfranc
等々力
九品仏 荏原中延 矢口渡 反町 芦花公園 布田 飛田給 分倍河原 百草園 経堂 狛江 六会日 福生 小作 軍畑 御嶽
浮気製作所 https://ameblo.jp/takahiko0414/image-11165167232-11794869552.html とある工場の看板。
月極をげっきょくって子供の頃は読んじゃいましたね。
月極をげっきょくって子供の頃は読んじゃいましたね。
いつも月餅思い出すんだよなあ。あの少し高い美味い饅頭
心太(ところてん)
丹生谷って苗字 読めない上に正解が複数ある
みぶたに ではないのか。。もりさまー
丹生谷って人が職場に来たから 中二病で見たやつだ!と思って「ニブタニさん」って読んだら 「ニュウノヤです…」って言われたよ
五十鈴 五十嵐もそうだけど「五」を「い」とは読まなくない? あと五十嵐を知ったあとに五十鈴読もうと思ったらぜったいいがりんになるだろ
五を「い」と読まないなら「五つ」はなんて読むねん・・・
ごつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そもそも五つをいつつと読むのがおかしいだろうが
ひ・ふ・み・よ・いつ・む・な・や…… って、昔は「いつ」の方が普通だったんだろうから、おかしくはないと思うのだが……
五十鈴って「五十」が「い」なんだな。元々は「いそすず」か?
ササササルセード ケケケケロズベルグ エロデスク競飛王
これは平城山
南風(まぜ)
鬼怒川 「きどがわ」でもしっくり来てしまうのが良くない
放出。 ぶっころすぞ。
枚方(ま、まいかた・・・) 小鳥遊(こ、ことりあそぶ・・・)
地味だが「数珠」も知ってないと読めないと思う
頭文字 イニシャル
名前だと五百旗頭とか読めない名前の中では正統派な印象
「十三」。初めて大阪行った時ビビった。
当て字だからな
早稲田 御徒町 麻布 等々力 日暮里
殺る(やる) Pる(やる)
出羽守 シュバッシュって読むやつすき
上京して30年以上すぎたオッサンだけど、内幸町をずっと「ないこうちょう」て読んでたよ。先月はじめて正しい読みを知った。
范文雀(はんぶんじゃく)
八月朔日さん ほづみさん 四月朔日さん わたぬきさん
お前は「吹奏楽」を「ふいそうがく」って読んでるの?
山口県(読み方:朝鮮カルト県)
東風(こち)は百人一首でわかるかこんなもん!と思いながら見たよ。 香具師(やし)は2ちゃんねるで。 最中(もなか)は地元のお土産品なので子供の頃に読み間違えて親に笑われた。サイチ...
おれもブルボンはほしいけど、多分それ「こちふかばおもいおこせよ梅の💐」ってのを 太宰府天満宮か菅原道真系の神社のお参りでみたんだとおもう
調べ直したら多分これだった!なんでわかるの!すげー! 15トンは思い直した方がいいと思うよ!
鬼金棒は「おにこんぼう」かと思ったよ。
大阪の吹田が出てくるなら、やっぱド定番の放出(はなてん)も入れるべきじゃね?? てか知名や名字は難読多いわなw 大阪の知名なら、あと有名なのは喜連(きれ)と瓜破(うりわり)か。ふ...
北関東の人なら元古河公方のお殿様の喜連川藩で「きつれがわ」って読むから「きれ」とは読めないかも…
鳥取を初見で読んだ時の気持ち覚えてるやつおるか?
敦賀原発 いつも読めない…
和泉ナンバーがいつも「わいずみ」って頭で読んじゃう
区別するために「わいずみ」と読むのも普通。 私立を「わたくしりつ」、施工を「せこう」と読むみたいな。
交野市
放出駅
五十嵐(いがらし) 五十川(いそがわ) 五十川(いかがわ) 五十川(ごじゅっかわ) 五十子(いらご)
間違いなく「浦添」 アナウンサーもだいたい間違える
数珠は前後が入れ替わったんじゃないかなあ。秋葉原とか山茶花とか新しいとか舌鼓とかみたいに
Olive des Olive
AEROSMITH(エアロスミス) 読めないというより、書けない、だが、AとEが逆では?
ここまで「東雲」なし
九十九つくも
King Gnu
ライブハウスのZepp大阪をザップ大阪って読んでた 指摘されたときはすごく恥ずかしかった (いやこれは初見でも読めるな)
THEXDER(テグザー)
和泉 和いらんやろなんで付けたん