赤ちゃんの夜泣き対策の王道、ここにあり! -5ページ目

気になる番組【今晩!】:大人よりも深刻―子どもの「睡眠負債」その実態とは

● 気になる番組【今晩!】:大人よりも深刻――子どもの「睡眠負債」その実態とは

 

こんにちは。

NPO法人赤ちゃんの眠り研究所(通称:あからぼ)の清水です^^

 

昨日、あからぼ認定講師の岩本さんが、ヤフーニュースにこんな記事が出てますよ!と、教えてくれました★

 

大人よりも深刻――子どもの「睡眠負債」その実態とは

 

NHK Eテレで、「くうねるあそぶ ~ねる子よ育て!~」という番組を、8月19日(今晩!)午後8時~生放送でやりますよというPR記事。

 

この記事だけでも考えさせられますが、すごく気になる番組です!

 

兵庫県の子どもの睡眠と発達医療センターには、私がお茶の水女子大学の修士課程でお世話になりました。横浜から兵庫まで6回くらい往復したのを懐かしく思い出します。

 

病棟にも入りましたが、その時の印象は、いまだに鮮明に覚えています。

 

私が通ったときは、三池輝久先生がセンター長をされていて、ご挨拶もさせていただき、その後、あからぼの活動も、ものすごく応援してくださっている大先生★

 

小西行郎先生は非常にキャラの濃い先生ですが(笑)、子どもへの愛がものすごい!本当に愛の人です★

 

そんなお二人が出ていらっしゃるなんて、見ないわけにいきません!

 

皆さまも是非^^

 

非常に考えさせられる内容になっているはず!と、期待しています♪

 

ママ友さんの子どもの生活リズムがメチャメチャすぎて気になるけど、直接は言えない…(結構ありますよね、こういう状況…)

 

と、もどかしく思っていたら、さりげなく進めてみるといいかもですね!

 

 

 

≪個別相談@桜木町≫ 

 リニューアル準備中

 ※ 断乳を前に、おっぱいで寝てくれるか心配・・・など、各家庭の

  ご事情に合わせてアドバイスを行っています★

 

 

≪現在お申込み可能な講座≫ 

 

● 8月24日(木) @イオン東戸塚店  担当: 清水悦子

  ママ向け: 0歳から優しいねんねトレーニング

  ※ 講師との距離の近い講座です♪

 

● 8月28日(月) @駒込  担当: 認定講師・小関明子
  ママ向け: 赤ちゃんの眠り講座
  ※ 毎度人気の少人数制講座・メールフォロー付き♪
 お申込み・お問い合わせは、カフェhahacoさんへ

 

 

※その他、今後開催予定の赤ちゃんの眠り研究所主催の講座は、ホームページをご確認ください。支援者向けの講座もおこなっております。

 

==========

★ 赤ちゃんの眠り研究所では、現在、7名認定講師が活躍中 ★

 

育児支援施設や自治体講座はもちろんのこと、ママ友グループやサークル等である程度の人数集まれて、場所も確保できるようでしたら、認定講師が講座に伺います♪

団体のHPからご遠慮なくお問い合わせくださいね^^

==========

 

 

ベル 好評発売中♪

     ※画像のリンク先はAmazonです

宝石赤 NPO法人 赤ちゃんの眠り研究所 (通称:あからぼ)   
   虹2014年から活動中★

※ 大変心苦しいのですが、現在、お返事する時間的な余裕がなく、ブログのコメント・メッセージは閉じさせていただいております。

 

親の夏休み、赤ちゃんも生活リズムが乱れがち!

● 親の夏休み、赤ちゃんも生活リズムが乱れがち!

こんにちは。
NPO法人赤ちゃんの眠り研究所(通称:あからぼ)の清水です^^

まただいぶブログの更新が空いてしましました…やれやれ。

私がブログをさぼっている間にも、あからぼはしっかり歩みを進めています★

スタッフブログの方がちゃんと更新してくれていますね。ありがたい^^;


現在、あからぼでは、7名の認定講師(スタートの0期生!)が活動してくれていますが、今年度から外部講師にも入っていただくかたちで、1期生の育成講座が進んでいます♪

まさかの、1期生も偶然7名です★
まだ9月に残りの2日分の研修が残っているので、ともに頑張りましょうね^^


さてさて、皆さま、夏休みはいかがお過ごしですか?

私は8月初旬に、えんちゃん(小4)と一緒に実家の大阪に帰って、早めの夏休みを満喫させていただきました♪
姉と一緒に3人で、USJのミニオンパレードで、本気のビショビショ!!
大人の方が大はしゃぎしてたかも^^;


親が夏休みだと、赤ちゃんや子どもも生活リズムが乱れてしまいがちですね><

って、ちょっとネガティブな書き方をしましたが、この経験って、悪いことばかりじゃないです。
(普段、生活リズムが整っていれば…という前提付きですが)


生活リズムが乱れると、赤ちゃんの場合、すんなり起きてくれなかったり、起こしても機嫌が悪かったり、日中も普段はないような癇癪を起したり、夜も寝つきが悪くなったり…

と、いろんな反応を示してくれます。

そして、途端に、なんで泣いているのかがわかりにくくなるんですよね^^;

そんな経験をすると、「普段、生活リズムを整える努力をしているって、本当に大事なことなんだな~、これからも頑張ろう!」って思えます♪


パパもママも普段より少し休みの多い夏。
遊ぶときは遊ぶ!メリハリをつけて、思い切り楽しんでくださいね^^

そして、8月後半からは、乱れた生活を戻していきましょう!


※ちなみに幼稚園・小学生の夏休みは、生活リズムが乱れる期間としては長すぎます!
 早寝早起きは崩さずに、何かイベントのあるときだけ乱れるくらいにしておかないと、9月から大変ですよ><

夏の生活リズムの乱れの修正、気合を入れるきっかけが欲しい方は、是非、講座に足を運んでみてくださいね★



 

≪個別相談@桜木町≫ 

 リニューアル準備中

 ※ 断乳を前に、おっぱいで寝てくれるか心配・・・など、各家庭の

  ご事情に合わせてアドバイスを行っています★

 

 

≪現在お申込み可能な講座≫ 

 

● 8月24日(木) @イオン東戸塚店  担当: 清水悦子

  ママ向け: 0歳から優しいねんねトレーニング

  ※ 講師との距離の近い講座です♪

 

● 8月28日(月) @駒込  担当: 認定講師・小関明子
  ママ向け: 赤ちゃんの眠り講座
  ※ 毎度人気の少人数制講座・メールフォロー付き♪
 お申込み・お問い合わせは、カフェhahacoさんへ

 

 

※その他、今後開催予定の赤ちゃんの眠り研究所主催の講座は、ホームページをご確認ください。支援者向けの講座もおこなっております。

 

==========

★ 赤ちゃんの眠り研究所では、現在、7名認定講師が活躍中 ★

 

育児支援施設や自治体講座はもちろんのこと、ママ友グループやサークル等である程度の人数集まれて、場所も確保できるようでしたら、認定講師が講座に伺います♪

団体のHPからご遠慮なくお問い合わせくださいね^^

==========

 

 

ベル 好評発売中♪

     ※画像のリンク先はAmazonです

宝石赤 NPO法人 赤ちゃんの眠り研究所 (通称:あからぼ)   
   虹2014年から活動中★

※ 大変心苦しいのですが、現在、お返事する時間的な余裕がなく、ブログのコメント・メッセージは閉じさせていただいております。

 

寝てる?起きてる? 夜中の子どもの奇妙な行動><

● 寝てる?起きてる? 夜中の子どもの奇妙な行動><

こんにちは。
NPO法人赤ちゃんの眠り研究所の清水です^^


今日は久々に、えんちゃん(小4)ネタです★

うちの娘、えんちゃん、最近ブログにめっきり登場しなくなりましたが、ご心配なく。
ホントに可愛く育ってくれています♪


つい先日、とっても久しぶりに、寝てる時の奇妙な事件がありました><



えんちゃんは、小学校入学後、しばらくしてベッドが欲しいと言いだし、小1の誕生日プレゼントがベッド(下がフリースペースとして使えるタイプ)でした。

なのですが…

今のところベッドを使っている割合は30%くらいでしょうか^^;


現在は、下のフリースペース部分にも侵入する形でシングルの布団を2枚並べて、「私」「ネコ」「えんちゃん」で、川の字で寝ています。
(旦那さんは生活サイクルが違いすぎて、4歳ころから別室です)


で、先日あった事件。


えんちゃんも私もネコも、いつものように、川の字でしっかり眠っていました。

何時頃かはわかりませんが、

突如えんちゃん、ムクッと体を起こし、隣で寝ているネコを確認。

モクギョのように、ポクポクと、ネコの頭を6回ほど叩く。

そして、また寝る。


えんちゃんが起き上がったことに即座に気づく自分にも驚きですが、

「え~~~~~、何?今の?」状態でした(笑)

ネコも同じく、「え~~~~~、なんで叩かれた???」だったと思います^^;



えんちゃんが2,3歳の頃は、夜な夜な立ち上がって私を見下ろしていたり、ムクッと体を起こしてバタンと逆方向に頭を向けたり(だから朝、頭と足が逆になってるのか!と、見た時は納得!)。

結構夜中に寝ぼけて動くタイプ。
ここしばらくほとんどそんなこともなかった(寝相は悪いですが)ので、久々の寝ぼけ行動が、だいぶ面白かったです♪

えんちゃんが起きたときに聞いてみましたが、もちろん覚えているはずもなく・・・
自分で驚いて大爆笑してました^^


こういう寝ぼけ行動は、子どもの頃にはよく見られるもので、実は遺伝的要素も強いということが言われています。


私も小さい頃、えんちゃんと同じように、よく動く子だったようです。


さすがに大人になってからは、そんなこともほとんどありませんが、結婚して数年後のある日、私が急に夜中にバタバタして

「紙が~、紙が~~~」と言いだし、旦那さんを驚かせたことがありました^^;

書類を床にぶちまけてしまい、その書類がなかなか拾えなくて焦っている夢を見てました(笑)


イケメン2人が拾ってくれて、「女に生まれてよかった~」と、ブルゾンちえみ風のオチはもちろんなく、
リアル旦那に「どうしたの?大丈夫?」と怪訝な顔で起こされましたが><


結構、乳幼児期の睡眠中は、親がびっくりするようないろんな事件が起こります!

睡眠時遊行症(一般に言う夢遊病)や夜驚症は、子どもの睡眠エピソードの中でも有名なものなので、耳にしたことのある方も多いのではないでしょうか。


今度開催する、認定講師育成講座では、そんな不思議な乳幼児の睡眠エピソードについても、専門的にお伝えしたいと思います★


赤ちゃんの眠り研究所の認定講師に興味のある方は、7月9月開催の育成講座をご確認ください。

 

すでにお申込みくださった皆さま、お会いできるのを楽しみにしております^^



 

≪個別相談@桜木町≫ 

 リニューアル準備中

 ※ 断乳を前に、おっぱいで寝てくれるか心配・・・など、各家庭の

  ご事情に合わせてアドバイスを行っています★

 

 

≪現在お申込み可能な講座≫ 

 

● 6月22日(木) @イオン東戸塚店  担当: 山崎祥子

  ママ向け: 0歳から優しいねんねトレーニング

  ※ 来月は7月20日開催です。ご案内はしばしお待ちを。

 

 

※その他、今後開催予定の赤ちゃんの眠り研究所主催の講座は、ホームページをご確認ください。支援者向けの講座もおこなっております。

 

 

 

==========

★ 赤ちゃんの眠り研究所では、現在、7名認定講師が活躍中 ★

 

育児支援施設や自治体講座はもちろんのこと、ママ友グループやサークル等である程度の人数集まれて、場所も確保できるようでしたら、認定講師が講座に伺います♪

団体のHPからご遠慮なくお問い合わせくださいね^^

==========

 

 

ベル 好評発売中♪

     ※画像のリンク先はAmazonです

宝石赤 NPO法人 赤ちゃんの眠り研究所 (通称:あからぼ)   
   虹2014年から活動中★

※ 大変心苦しいのですが、現在、お返事する時間的な余裕がなく、ブログのコメント・メッセージは閉じさせていただいております。