エジプト旅行用に購入し、残ってしまったおかゆ。
そのまま食べたらおいしくなかったので、どうにか消費せねばと、ネット検索。
伊東家の裏ワザレシピのパン を作りました。
(番組HPにのってなかったので、あるサイトのリンクをはらせていただきました)
ベークルを作る予定だったのですが、粉が足りなくてペタペタしてたため茹でるのをあきらめました。
なので、形だけベーグル(//・_・//)お恥ずかしい。
手前がプレーンで奥がシナモン。
ポンパドールのシナモンのベーグルと出会ってから、パンを作る時はシナモンを入れることが多いです★
明日のお弁当はサンドウィッチ♪
中は、カボチャサラダ。
サラダにはおからが入っています。
玄米おかゆパンは、マクロビオティックの定番みたいですね^^
次のフェイクは、ガルボ。
ガルボminiが大好き!
ガルボももちろん美味しいのですが、このminiの方が硬くて美味しいんです!気のせい??
パン粉とチョコでガルボっぽいと聞いたので、挑戦してみましたー。
うまくスチームできなかった&焼きすぎでカリカリになってしまったロールケーキの生地(=大失敗の生地)をくだいて作ってみました。
普通のガルボっぽい食感になったかな。
miniの硬さにはなりませんでした
こちらは、かつ丼と見せかけて、おからモチを油揚げで包んだものです。
おからに片栗粉をまぜてチンすると、もちもちになりま
ダイエット食なので、あまりお勧めはしません。^^;
でも、お蕎麦やうどんにのせて、力そばや力うどんとして食べるのは勧められる、かな
わたくし、おから狂なんです。
ごぼうを食べても何をしても、なかなかどうしてのお通じも、おからを大量に食べると次の日はすっきり!
昨日おからをたいたとき、他の料理に使ってあまった干しシイタケの戻し汁を入れたらとーっても美味しかったです!
おからの味が淡白だから、カツオ出汁だけより美味しかったです
たくさんの偽物を書いてきたので、最後に本物。
川崎にある、松の樹
さんの四川風麻婆豆腐。
辛いとかじゃなく、とにかく痛い!
刺激的にもほどがありました。
一緒にいた同期7人全員が撃沈しました