コメント
遅ればせながら、今年もよろしくお願いします。
> 「もう都知事じゃねえ」だといいのにな(笑)
最後のに笑わせていただきました(笑)
> 「『つらい仕事は嫌だ』『これも嫌、あれも嫌』だと言うのは単なるワガママだ。仕事は探せばいくらでもある」
で、その「いくらでもある」仕事の中で、より安価な労働力としてひたすら価格競争させられる、と。やなこったと逃げ出すのが、むしろ自然だと思います。
ちょっと前まで、解雇された派遣・日雇い労働者に対して「なんでもっと計画的に生きてこなかったんだ」と非難していた人たちが、今度は「四の五の言わずに仕事に飛びつけ」と無計画な行動を強要しようと言うのですから、もうなんと言ったらいいのやら。
「計画的に生きていく」のにも、生活保護は有効な手段なんですけど、それは使うなと言う。
で、飛びついた仕事が続けられなかったり、解雇されたりしたら、また「なんでもっと計画的に生きてこなかったんだ」(以下無限ループ)
日雇・派遣などの低賃金労働は現代のプランテーションだという人もいますが、実に卓見ですね。
>こねこさん
こねこさんのコメントはいつも私が言い足りなかったことやうまく表現できなかったことを的確に言ってくださり、私はいつもとてもスッキリ溜飲が下がっているのですよ。感謝しております。
今年もよろしくお願いいたしますね(^^)
>ちょっと前まで、解雇された派遣・日雇い労働者に対して「なんでもっと計画的に生きてこなかったんだ」と非難していた人たちが、今度は「四の五の言わずに仕事に飛びつけ」と無計画な行動を強要しようと言うのですから、もうなんと言ったらいいのやら。
「計画的に生きていく」のにも、生活保護は有効な手段なんですけど、それは使うなと言う。
で、飛びついた仕事が続けられなかったり、解雇されたりしたら、また「なんでもっと計画的に生きてこなかったんだ」(以下無限ループ)
激しく同感です。
他人には何とでも勝手に難癖のつけようがあるものですね。このような批判を聞いていると、派遣村に来る人達に「何一つ非の打ち所のない人間になれ」と言ってるとしか聞こえないです。
> 「何一つ非の打ち所のない人間になれ」と言ってるとしか聞こえないです。
ですよねー。ところがこれには大きな矛盾がありましてね。彼らの考えるような「何一つ非の打ち所のない人間」はそもそも派遣村の村民になることはないんですよ!(^_^;)
「どんな不況の荒波にも負けずに自助努力を続け、リスクマネジメントをしっかり行い、先行き不透明な世相の中でも将来をしっかり見据えて、自分への投資を怠らず、絶えず向上心を持ち続け、自身の困難や苦労をひけらかさない謙虚さを併せ持ち、万が一経済的に困窮しても自己責任をしっかりと認識して周囲に助けを求めない」のが彼らの理想の人間像ですからね(笑)
注)もちろん根拠のない派遣村およぼ村民批判視する人たちへの皮肉ですよ、念のため(笑)
あ、記事とは全く関係なくて恐縮なんですが、またチクリ話を(笑)
今日の大阪ローカルニュースで、橋下知事が私立高校実質無償化の対象を年収680万円以下の家庭にまで拡大したいと言っていました。これまでの方針は年収500万円以下で、大阪の高校生の30%程度しかカバーできない計算でしたから、これは大きな進歩です(680万円以下だとほぼ5割にあたるらしい)。この件では彼を評価したいと思うのです、
が!
一昨年の10月に高校生を泣かせた件について、何か一言ないんかと、ワクワク(失礼)しながらTVを見ていたのですが、まぁ、何もありませんでした。そりゃそうかー(-_-;)
…いい政策だと思うし、ぜひ実現して欲しいけど、知事が無償化を言い出したのって、政権交代=お上がすげかわったのが理由なんちゃうんかと。言い出したのは民主圧勝が予想されていた総選挙前後だから時期的にも一致するし。
高校生たちの訴えを撥ねつけておいて、それを謝りもせずに、自分で持ち出してくる厚顔無恥さ。しかもそれは民主党政権を意識しての事だとしたら、いい政策なんだけど、やっぱりこの知事はあかんやろと思うのです。
ちなみに直近の調査によると大阪府民の知事支持率はおよそ8割だそうですよ(笑) もう笑うしかない(^_^;)
あのときの高校生たちは、いまどんな気持ちでこのニュースを聞いてるんだろうと思うと、切なくなります。彼らはもう卒業してしまうのだろうし。
関係のない話を長々とすみませんでした。記事にふさわしくないと感じられたなら、表示していただかなくても結構です。失礼しました。
× 派遣村およぼ村民批判視する人たち
○ 派遣村および村民批判をする人たち
「およぼ」って何やねん!?とセルフツッコミしてしまいました(T_T)