帝國の彼方に
    fc2ブログ
    帝國の彼方に

    帝國の彼方に

    面白そうな記事・意見を書き込んでいきます。


    強権国家との戦いは欧米型民主主義の国家には相当不利なのか

    380 名前:名無しの懺悔が聞こえてくるよ♪[] 投稿日:2025/01/07(火) 15:25:54.97 ID:jGkp0sbM0
    ロシアは経済回復を果たしたら、次はどこを狙う?再度ウクライナか、
    バルト三国か。もしかしたら日本ロシアの領土欲は本能みたいなもので
    あることを忘れてはならない。
    いずれにしろ、軍事大国の侵略を国際社会が認めることの意味を考えるべき。
    ほくそえんでいるのは中国。台湾侵略のお墨付きをもらったようなもの。
    となると、日本も相当危険になる。尖閣だけでなく「沖縄は本来は中国領」
    と言い出しそう。
    強権国家との戦いは、欧米型民主主義の国家には相当不利なのは確実。
    一定数の戦うことを否定する者がいるので、国民一丸となることはない。

    「魔法のコンピュータ」と呼ばれるブロックチェーン技術

    802 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日: 2025/01/04(土) 09:29:39.32 ID:45rhoM1N0
    「魔法のコンピュータ」と呼ばれるブロックチェーン技術って
    トランプ大統領も重視しているけど、これってディープステートの
    支配下ではないの?

    803 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日: 2025/01/04(土) 09:30:33.14 ID:UZh3msKm0
    >>802
    特定の個人ではなく、個人の集団がディープステートの正体だから
    国家の垣根を壊す技術のなのよね。
    トランプの運命は分からないけど、ひょっとしたら気づかないうちに
    利用されているのではないかな。
    トランプ大統領は謀略家ではないからね。

    日本側からするとデメリットの方が多い中国人ビザ緩和

    874 名前:風吹けば名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2024/12/31(火) 00:11:13.89 ID:fFMr4rAo0
    今回の中国人ビザ緩和措置は、単なる観光促進というだけでなく、
    富裕層の移住促進という側面も持っていると考えられます。
    日本経済の活性化や地方創生に貢献する可能性がある一方で、
    懸念点も存在します。今後の動向を注視していく必要があります。
    ご指摘の通り、10年間観光する人は稀であり、このビザが長期滞在や
    事実上の移住の手段として利用される可能性が高いと言えるでしょう。
    この点を踏まえ、政府は適切な対応策を講じる必要があると考えます。

    全てにおいて役人が絡めば絡むほど生産性は下がる

    89 名前:本当になかった儲かる名無し[] 投稿日:2018/10/21(日) 07:29:13.14 ID:lNgybCFi0 [1/3]
    理系文系関係なく、全てにおいて役人が絡めば絡むほど生産性は下がる
    これは役所がらみの仕事したことあるなら企業勤めの人でもわかるはず

    今の大学には、校費にも競争的研究資金にも、役人の関与が多すぎるんだよ
    かつては教員判断で使える自由度の高い校費が十分あった

    経済状況は常に変化している中での中国経済の将来性について

    232 名前:責任夜盗の名無しさん[] 投稿日:2018/08/08(水) 14:23:39.91 ID:sg5Csxub0
    中国が崩壊するってガセネタをまだやってるのか
    崩壊するわけねーだろ

    元は安定する
    いったい何十年同じこと言ってるのか
    間違った分析をし当たらない予測ばかり
    バカしかいないのか日本人は

    233 名前:責任夜盗の名無しさん[] 投稿日:2018/08/08(水) 14:25:03.66 ID:/CiEFB5G0
    >>232
    ソ連は崩壊したぞ
    生まれてから70年だ
    中国も70年だよな

    241 名前:責任夜盗の名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/08(水) 14:56:20.07 ID:I34eum440
    >>233
    しかも、ソ連崩壊時1.5億人だった。
    資源もエネルギーもあるのに経済回せなくなって崩壊したんだよな

    >>232
    中国は、人口13億人、食料も輸入必須

    亜細亜jの基軸通貨になりたくて一帯一路で「元」商圏の確立後ならまだしも、
    絶賛頓挫中
    そんな中誰が好んで「元」で取引するのだろうか?
    それで40兆$の借金とか、一体どうやって崩壊せずに生き延びられるのか?

    248 名前:責任夜盗の名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/08(水) 15:21:57.97 ID:u64lDLKr0
    >>241
    ソビエトは世界一広い国土ではあるが、国土を開発出来ないと
    1.5億人しか食わせられない。
    天然資源の殆どが永久凍土の下。年間通して人が居抜きで
    住める土地が殆ど無い。
    人が住める様にしなければならないし、人が住める土地が
    離れていて効率が悪過ぎる。

    日本とは違う意味でマイナスからのスタート。それがロシア

    トランプ政権下における米中経済関係の動向に対する関心の高さ

    215 名前:名無しの懺悔が聞こえてくるよ♪[] 投稿日:2018/07/21(土) 07:16:22.71 ID:udGPxSnc0
    トランプ最強や!
    トランプって不動産屋のくせして株価とか為替を全く気にしないよな
    おそらくユダヤコネクションが相場で儲けてるんだろうな

    273 名前:名無しの懺悔が聞こえてくるよ♪[] 投稿日:2018/07/21(土) 07:26:17.22 ID:3oXPXWnM0
    >>215
    アホか?ダウ株価上がってるだろ?
    アメリカがテンション上がってきてるんだよ
    一方、上海、元はダブル安
    中国トリプル安来るで

    306 名前:名無しの懺悔が聞こえてくるよ♪[] 投稿日:2018/07/21(土) 07:32:14.80 ID:F6FoUScC0
    >>273
    おそらく外貨不足が一番深刻
    発展途上国にとってなにが一番必要かというと外貨

    外貨不足が本当だったとしれたら、一気に資金引きあげて
    崩壊もある

    313 名前:名無しの懺悔が聞こえてくるよ♪[sage] 投稿日:2018/07/21(土) 07:33:15.41 ID:r0XS1xpF0
    >>306
    資金引き上げはもう始まってて、中国は、
    米債売って人民元の買い支えしてる

    325 名前:名無しの懺悔が聞こえてくるよ♪[] 投稿日:2018/07/21(土) 07:35:08.13 ID:3oXPXWnM0
    >>313
    中国トリプル安来るで
    既にダブル安や

    日本が抱える人手不足問題の複雑さ

    535 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2018/06/23(土) 11:47:05.76 ID:WVZxtMOx0
    景気は良くなって行ってると思うんだけど、みんなは実感ないのかね?
    求人かけても、なかなか応募こねーし。

    542 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2018/06/23(土) 11:49:17.92 ID:U9i+KbIS0
    >>535
    「景気がいい」と「人手不足」は違うんだよ
    新卒採用も大手は競争率が高まる一方
    中小は人手不足で悩んでる

    給料倍にして休日倍にして仕事ラクにしてみな、すぐ応募来るよ
    現業職は人手不足だけど事務員募集したらあっという間に
    地方でも埋まるらしい

    567 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2018/06/23(土) 11:55:10.48 ID:WVZxtMOx0
    >>542
    仕事が増えて売り上げも上がって、人手足りなくて
    募集かけてるって話ですよ。
    これが、一時的なもんなら人増やさずに耐えるんだけど、
    そうじゃない感じなのよ。

    574 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2018/06/23(土) 11:56:49.19 ID:U9i+KbIS0
    >>567
    あなたの会社は仕事が増えて人手不足かもしれないが
    世間が人手不足なのは仕事が増えてるからじゃなくて
    そもそも労働力不足という面が強い

    現業職なんてひどいもんだぞ
    爺さんしか働いてないw

    対ロシアという厳しい交渉をできる政治家が日本にはいない

    85 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2018/05/26(土) 17:20:30.53 ID:YhcXOIuv0
    ただねえ。連合国側がWW2での領土拡張は認めないとしているだよね。
    北方領土をソ連(ロシア)領とするとロシアだけ領土拡張したことになる。
    本当はアメリカが文句を言わなければならないが、対日参戦させた手前、
    強く出られないようで。
    まあ密約がある可能性大ではあるが。

    日本的には粘り強く交渉するしかない。それと、北方領土にロシア企業以外で
    参入している国の企業がある場合には 当該国に制裁を科すと
    言わなければならない。
    今は中国企業が入り込んで開発を行い始めている。政府はこの宣言をして、
    中国に制裁を科すべきなんだが。

    失われた30年は経営者が無能だったて事

    199 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2018/03/26(月) 15:04:06.57ID:2egZAe9Z0
    経営者が無能だったて事だよなぁ
    日本の大企業の経営者世代の無能っぷり

    472 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2018/03/26(月) 15:39:33.18ID:JGcs7i840
    >>199
    シャープの最後の日本人社長は社内政治に勝って
    上り詰めたけの社長で 無責任で本当に酷い人だった

    日本が抱える核問題の複雑さを浮き彫りにする

    105 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2018/01/29(月) 15:58:13.07 ID:9xdiXIFd
    まあ別にヘイとしようがしまいが、
    持ち上げようが持ち上げまいが、
    日本人には関係ないこった
    トランプをどうにかできるのはアメリカ国民のみだ
    その結果に世界中振り回されるだろうし、
    日本は下手するとかなり窮地に追い込まれる可能性もあるが…
    トランプをどうにか出来るのはアメリカのみ
    そして北朝鮮を非核化できるのもアメリカのみ
    日本を含めた他国は、所詮傍観者よ

    107 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2018/01/29(月) 16:17:17.51 ID:sdZY/gb+
    >>105
    でも日本を核装備させられるのは日本人だけだよ

    111 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2018/01/29(月) 17:07:33.76 ID:9xdiXIFd
    >>107
    まあね。ただそれには幾つかハードルがある
    第一は、国民の核アレルギーと、核兵器を所持することに対する
    コンセンサスが得られるが
    第二に、非核三原則や核兵器の保有をするための法整備と憲法の改憲
    第三に、核兵器を所持するための予算と、実際の生産
    第四に、核兵器の配備と維持と秘密保守
    これらのハードルをクリアしなければどうにもならない
    核シェアというやり方も模索されているが、
    日本が日本の判断で撃つかどうかまで決めるのであれば、
    第三の過程が省略できるくらいで、ハードルが高いのは変わりない

    北朝鮮は今現在もしくはもうちょっと後に核戦力をかなり整えられる
    日本がそれに追いつくか凌駕する段階までに、
    アメリカの核の傘が切れた時は…まあ覚悟するしかない
    とりあえず現段階で核兵器の所持に関するコンセンサスも
    取れていない状態だと言うことは、
    頭に置いておいた方がよかろう

    中国のインフラ投資に関する様々な問題点

    673 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2017/12/06(水) 14:03:29.77 ID:F/0Caqwr
    作っても壊れるパターンが多過ぎなんだよ。
    麻生太郎がサラ金って言ってたけど
    通常の事業ならそこで何かしら利益が出てサラ金にはならないんだけど
    金借りてパチンコでスるのと同じ構図になるんだよね、
    直ぐ壊れるインフラってw

    677 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2017/12/06(水) 15:40:56.45 ID:bicrgkMx
    >>673
    投資効率いいんじゃね?
    壊れたらまた作るんだし
    チャイナタイマー付き

    678 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2017/12/06(水) 16:22:52.31 ID:F/0Caqwr
    >>677
    橋を作る→人の行き来が良くなる→経済が活性化する
    →税収が増える→返済できる
    単純化するとこういうプロセスなんだろうけど、橋を作る→開通する
    →壊れて人が死ぬ
    では賠償も掛かって税収も増えねえ。
    投資効率良いわけないだろw
    中獄の土建会社や派遣される労働者は儲かるかもしれんが。
    それは中獄視点だけなわけで。

    707 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2017/12/06(水) 23:21:32.55 ID:53ThIR3q
    >>678
    ですよね
    満州国時代の官僚がスキームをどれだけ苦労して作ったか
    理解してないんじゃないかと

    721 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2017/12/07(木) 09:33:39.46 ID:I9ve5J5g
    >>678
    中国の体外事業に中国目線以外の何が必要なんだろう?
    日本のODAと中国の国際事業が同じものだと間違えてるのでは?

    725 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2017/12/07(木) 10:38:44.58 ID:LCq2d/u+
    >>721
    「投資効率」と言うからには、借り手目線が当然では?

    中国は投資なんてしてないよ」

    北朝鮮の核開発がいかに大きな不安と危機感を生み出していたか

    334 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 21:53:06.99 ID:aSqpIsZG
    正直最近本当に国家的な危機に瀕してる気がする
    北が戦略核持ちが確定したら、どうしても日本
    最低限同じ土俵に立たないといけない
    すなわち戦略核武装だ。

    それまでにアメリカが行動するかどうかが第一段階で、
    行動しない場合日本国民が自国の戦略核武装を容認するかが第二段階。

    第二段階を日本国民が拒否するのであれば
    もう自衛はしないといっているようなものだ。
    その場合は残念だがもう日本が繁栄することは厳しいのではないかな。

    北朝鮮や中国から延々とむしり取られるだろうし、
    そんな国にビジネスチャンスを求めるのは
    無理があるから金も集まらないだろう。

    335 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 23:07:07.77 ID:1yZt3c7E
    >>334
    >最近本当に国家的な危機に瀕してる気がする

    うむ、「米国の核の傘」、「強固な日米同盟」が
    実は虚構に過ぎなかった、ということかな。
    トランプや国務長官、国防長官の日替わりコメント聞いてると、
    そう思えてくるよ。

    337 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 23:18:50.21 ID:JtH4a58K
    >>335
    造らせない事を前提の核の傘理論だからな
    造られたあとには破れ傘しか残らんよ

    再選したトランプ大統領の人選は如何に

    79 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2017/07/30(日) 05:39:40.95 ID:RRhgqlaw
    元々軍事国家ではあるにせよ、マティス、マクマスター、ケリーと
    何だか段々臨戦体制になって行ってる様な気がするんだが。
    過去もこんな感じの人事だったんかね?

    83 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2017/07/30(日) 07:30:39.36 ID:6LA08bQu
    >>79
    実務派を残していくと軍人ばかりになるのは米国もローマ帝国でも同じ
    まぁトランプ自体に軍人的能力があるかどうかは分からんが

    大きな影響を与える可能性があるAIの進化は人類にとって大きな課題

    412 名前:責任夜盗の名無しさん[] 投稿日:2017/06/19(月) 13:09:07.18 ID:e3iG++ic0
    シンギュラリティだっけ
    これ起きたら3分で人類はAIに支配されるとな

    442 名前:責任夜盗の名無しさん[] 投稿日:2017/06/19(月) 13:16:39.43 ID:BnI3R6KA0
    >>412
    それって奴隷を鎖でつないで鞭打って使ってきた欧米人の発想じゃね?
    あいつらが映画や小説でロボットとか描く時って
    ほんとその反乱で人類が苦しむ描写が多いよね
    日本はアトムのように友人になったりガンダムのように
    操縦したりして人類を助力する描写になる

    欧米は下層が現代の奴隷である移民と仕事を奪い合う社会だから
    それが上層まで押し寄せてくるような恐怖でAIを語る論調が多いが
    少子高齢化で労働力が足りなくなる日本人は
    その風潮に乗せられちゃいかんと思う

    中国に対する強い不信感および将来に対する悲観的な見方

    921 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2017/05/26(金) 12:27:23.67 ID:Q0zS1gYW
    まあロシア第二次世界大戦以降ずっと敵国・仮想敵国だったからな
    翻って支那も共産主義陣営で敵国だった時期もあるけど、
    キッシンジャー電撃訪中以来はずっと和解してるし
    なによりもアメリカ大陸横断鉄道の頃には、
    苦力として奴隷輸出してくれた国だし、
    第二次世界大戦ではアメリカの靴裏舐めて、
    アメリカと共に日本と戦った仲だしな
    ロシアは脅威だが、支那はいつでも屈服させられる。
    そんな意識があるのかもしれない
    つまりペットや奴隷に対する態度であって、
    生殺与奪権握っていればこその余裕
    黄禍論の主たる対象の筈だったけどね。
    なぜか日本人にすり替わってましたとさ

    926 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2017/05/26(金) 15:16:16.77 ID:4RtzrGav
    >>921
    アメリカが恐れるのは日中同盟なんだと
    唯一アメリカが勝てない勢力になり得る
    ただ、日本中国に擦り寄った場合必ず中国は裏切る、確定事項
    だから、日中同盟は成立しない
    とどのつまり中国には覇権を取る意志が無いんだよ
    インドに追い抜かれた時点でアジア市場での支配力も終了
    傍目で見るともったいないが、裏切ることが民族の特質だからな
    モンゴロイドが再び世界を取れたのに、本当に残念だ

    928 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2017/05/26(金) 15:38:49.03 ID:J4q/5L5t
    >>926
    元寇の頃から、政権交代時に戦争してるのに
    日中同盟なんてあるわけないだろ。

    929 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2017/05/26(金) 15:45:55.46 ID:4RtzrGav
    >>928
    だから無いって言ってるだろ
    もし日中同盟が成立すれば、中国は覇権が取れる
    だが、日中同盟は成立しない
    モンゴロイドが再び覇を唱えられるのに、勿体無いよなって話し
    2030年頃にインドに抜かれたら、一地方勢力で終わり

    931 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2017/05/26(金) 15:55:07.09 ID:J4q/5L5t
    >>929
    日中同盟だか、中露同盟だか、中印同盟でも覇権は無理。
    住んでる人間が海外に逃げたり、資産を外国に逃がす
    指導者がいる国は覇権などとれんよ。
    中国の悲劇の発火点は……太平天国の乱だな。
    あれがなければもっと豊かに人類に貢献したかも。

    多角的な視点から円安が日本の経済に与える影響について

    122 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2017/04/29(土) 10:59:12.15 ID:vc51Uc64
    日本の勤労者は、別に米ドル換算で給料もらってるわけじゃないからなぁ。

    127 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2017/04/29(土) 12:33:34.64 ID:2TL8f0uX
    >>122
    これGDPの比較なんかでも持ち出してくる人がいるよね

    でもGDPとの違いは、為替は実際に個人の消費行動と
    密接に結びついてるという点
    商品のかなりの部分が輸入品で、日本円の信用が高いとはいえ
    ほとんどはドル決済だし、円安になれば輸入企業が買える量は
    自然と減る
    減った分は値上げなり分量減なりで価格に転嫁されるわけで、
    消費者が負担している
    しかし円安で輸入企業が割りを食ってる分、輸出企業は為替差益やら
    色々と利益が出ていて、それは日本国内に還元させるべきだと思う

    円安になれば人件費は上昇するものだ、という
    価値観をもっと広めたほうが
    デフレ脱却に寄与するんじゃなかろうか
    経営側からは円高になった場合に下げるのが
    難しいという反論が来るだろうけど、
    人件費上昇で消費者の可処分所得が増えれば消費も増えるし
    長期的には三方よしになるはずなんだけどなぁ
    ただこれ日本への帰属意識が無い、国内労働者を外国人に
    切り替えようとしてる連中に対しては一切説得力を持たないんだよね
    外国人は稼いでも本国に送金して国内消費にほぼ寄与しないから、
    人件費増加は単なる企業の負担になってしまう

    何時まで日本で大企業優遇政策が続けられるか

    840 名前: エルボーバット(神奈川県) [RU][] 投稿日:2017/03/26(日) 08:01:17.10 ID:wHBOzdBC0
    政府は建設系に熱心だからね。
    電機、電器は斜陽でも、
    建設は人手不足らしい

    846 名前: スターダストプレス(チベット自治区) [US][] 投稿日:2017/03/26(日) 08:09:36.89 ID:5R8iFcDz0
    >>840
    ブラックだから当たり前
    年取ってからは死ぬよマジ

    854 名前: 垂直落下式DDT(庭) [EG][sage] 投稿日:2017/03/26(日) 08:22:55.49 ID:dGP6Nhfp0
    >>840
    補助金や控除とか言う税金が投入されている間はな
    企業救うため
    省エネ家電で税金使って補助金
    一時しのぎで持ち直すも
    打ち切られ全ての死んだろ?
    ソーラーパネルも電気買い取りも
    エコカーも対象車種厳しくなって死にそうだろ?

    そう打ち切られれば死ぬんだよ

    日本経済は貧乏人から吸い上げた税金で、買える金持ちを優遇し
    消費を促す事で辛うじて企業が死んでいないだけ

    だから一番まともそうなアメリカと組んで独立を維持する

    82 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/02/12(日) 10:45:26.49 ID:nscqK7uH
    戦前の日本はよく頑張ったが米中ソを相手の戦争は無理があった
    だから一番まともそうな米と組んで独立を維持する
    これのどこが問題だかわからん
    その内自主憲法自主防衛できればいいだろ
    ただしその際だって日米同盟はあった方がいい

    中国と関わり合いのある1国家が戦略の見直しを始めた

    69 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/01/30(月) 18:35:51.32 ID:1wNACZkh
    イギリスは香港を返還したにも関わらず、中国という果実はドイツに奪われた
    アメリカ中国を優遇したが、不公正貿易によって莫大な赤字を出し続けている
    日本は長年中国発展をサポートしてきたが、仮想敵国として市場内で
    差別的扱いを受けている
    こうした国々が組み直すというのは、いろいろ意味深だな

    韓国が自国で主導する政策とは

    17 名前 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2016/12/17(土) 20:34:14.85 ID:S/n5oAyu
    韓国は国が借金する代わりに国民に借金させて経済を回してきたからなあ。
    回らなくなったら自殺なり、自己破産なり、逃亡・蒸発なりで
    勝手に始末をつけてくれるから政府は楽。 うまいことを思いつくもんだわ。

    資本主義社会におけるお金の価値観がもたらす問題点

    241 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2016/09/19(月) 08:11:28.31 ID:P6xUYIEw0
    それが資本主義の病理なんですよ

    金さえ持ってれば成功者、金さえ持ってれば人間として正しい、
    人格者、考え方も打倒
    そうみなされちゃうね、世の中ね

    例えば資本主義社会では金さえ持ってれば
    人の上に立てて人を使う立場になれる
    しかし金を持ってる人間が人の上に立つ器を全て
    揃えてると言う保証はどこにもない
    結果としてその器の無い人間が人の上に立つわけだ。
    そう言う人間の下で生きないといけなくなった人間は
    確実に不幸を背負わされる

    電力の自由化がもたらす可能性のある電気料金の将来的な上昇

    895 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote![] 投稿日:2016/07/10(日) 19:03:24.24 ID:mggjBnr/
    電力の自由化って最初はコストを下げる方向で動いても
    民営化だから右肩上がりの利益を目指さないといけない訳で
    その後、価格は急騰に反転するのは避けられないのよねぇ
    …アメリカなんかはモロにこのパターンになってるけどさ

    コストってはゼロにはならないし、
    毎年ずっと下がり続けるものでも無いのよ

    日本の労働組合は今後も政治に対して大きな影響力を持つことが予想される

    330 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2016/06/12(日) 20:50:10.38 ID:zxt2CsV0
    自動車総連は政権交代してからのベアと賞与で組合員が実感してる
    からね、民主議員推してても民主党という名を出さなくなってた
    共産党を労働組合員が推す訳ないんで亀裂が決定的になったかな
    昔は民社党推してたし、組合系の議員が離党の可能性あるかもね

    332 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2016/06/12(日) 20:57:08.52 ID:iJ7j0sMD
    >>330
    そりゃ今回の場合比例候補だから民主(民進)なんて出しても
    仕方ないからな。
    その一方で6年前は選挙区に対して特に労組からの推薦はなかったが
    今回は労組同士の取引があったのか?選挙区の方を形だけでも
    プッシュしている。

    時に歴史の答え合わせは残酷な現実と向き合うことになる

    788 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2016/05/04(水) 14:05:42.94 ID:dVjVlPuF
    日本ロシアは手を組むべきだよ。
    対中政策として両国にとって有益。
    トランプが大統領になりアメリカが内向的になるなら、
    ロシアとの平和条約の締結が可能になる。
    ロシアを毛嫌いするするのはわかるが、
    お互いに必要としていなかった
    =組んだ場合の乗数効果は高いってこと。
    それに、トランプになる前に話に行くことが重要だと思うけどな。
    札が出てからでは、足元を見られる。

    791 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2016/05/04(水) 16:21:07.80 ID:2ugg1ouZ
    >>788
    対中でロシア向け政策をするならば一番良いのは、
    中国をタコ殴り出来る軍隊を持つ事だよ…
    同盟を結ぼうが、おだてようが宥めてようが、
    中国と喧嘩始めた時に優勢を維持しなきゃ意味が無い。

    勝つほうについて、負ける方から
    取れる物を取るって単純明快な方針の国だよwww

    GDPをドルベースで計測することの是非

    311 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/12/12(金) 19:48:52.11 ID:aaW1W8qa
    ドルベース?普通の生活は円でやってるのに、
    何でドルのデータ出すんだ?

    312 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/12/12(金) 19:51:09.44 ID:ZD2Dkoia
    >>311
    2chの単発だけならともかく、EDNはじめ民主党議員も
    公式で言い出してるからもう……w

    313 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/12/12(金) 19:52:48.01 ID:p2NhahVw
    >>311
    民主党が推進した円高政策のおかげで、
    ドルベースで各指数をみると、
    なんだかマシに見えるモノがいくつかあるからの。

    323 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/12/12(金) 20:56:49.16 ID:YPWjWbtq
    >>311
    この返しよく見るけど、普通の生活に使う通貨と
    GDPが何の関係があるんだろう?
    誰か解説お願いします

    同じようにドル建て日経平均株価も意味がないって
    言ってる人がいるみたいだけど日経上昇の大半を
    支えてる外国人投資家はドル資本だから、
    当然ドル建ての日経平均株価を見てるんで
    ドル建て日経平均株価が下落していれば、
    日本株は下落してるとみなされるから新規買いが入りにくくなる
    これはGDPも同じ
    よって円建てドル建てどちらの数字も重要、というのが正しいはず

    324 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/12/12(金) 21:02:34.22 ID:ZFvC1Qq9
    >>323
    日経平均の場合は国際的な資本の移動が容易なので、
    ドルベースで考えるのもありっちゃあり
    しかしGDPの場合はそもそも国内総生産の略であり、
    国内で生産される総付加価値を表す指標なのだから
    ドルベースで考える必要性は乏しい
    為替変動によってドルベースの指標が変わったところで、
    国内で生産される付加価値が直接的に
    増えたわけじゃないのだから

    347 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/12/12(金) 22:00:01.17 ID:NETJpX6z
    >>324
    >国内で生産される付加価値が直接的に
    増えたわけじゃないのだから

    簡単に書くと売りたいモノに質に対して
    価格が割高になってしまうってことね。
    70年代80年代は価格の上昇よりも質の上昇の方が
    高かったから大丈夫だったということですよね。
    当時大人じゃないから知らんけどね。

    348 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/12/12(金) 22:01:47.32 ID:si8hoOB4
    >>347
    割高になるのに暴騰
    ってなんでやねん、と

    349 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/12/12(金) 22:08:48.85 ID:whS6BgNP
    >>347
    Twitterじゃあ民主党のプロモーションで
    それ発言してボッコボコにされとるが

    363 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/12/12(金) 22:56:26.87 ID:NETJpX6z
    >>349
    枝野とか幹部が使っている数字って主に3年半で
    実質GDP5%アップした!安倍は半分!というのでしょ。
    その5%って2012年10-12の四半期実質GDPを
    2009年7-9で割った数字です。
    菅がその数字(といっても何故か内閣府のと少し
    違うんですけど)そのものを出していましたので、
    間違いないと思います。
    ドルベースでの実質なら物凄く上がっているwはずです。

    グローバル化が進んだ現代において食品の安全性確保がいかに難しい課題であるか

    159 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/07/23(水) 08:14:31.07 ID:bytMNB+x
    「食べても死にはしない」って、そらそうだろうけど
    日本企業側もなあ…
    上海ならきちんとやると思った?
    100年イギリスだった香港ならもしかして大丈夫かもしれないけど

    それよりも、中国で品質保持期限を過ぎた肉が多く出てる方が不思議
    食べ尽くしてると思ってたw

    161 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/07/23(水) 08:35:42.24 ID:ByYh1t7k
    >>159
    下請けの会社に作らせるからこうなるわな。
    Myルールを勝手に作ってサボろうとする連中なのに会社全体がそうなら
    自然とそうなる。
    原料の主要生産国と加工国の明記を外食・中食でもすべきという事だ。
    でないと同様なことは今後も起こる。
    安いだけが判断材料になっているので中獄側にとっては全くプレッシャーが
    ないお仕事ですからね。
    安くても中国製なら買わないとなると連中も必死で改善してくる……はず?

    日本の行政における課題と道路工事に関する様々な問題点

    210 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 09:41:50.00 ID:w81d8Q5d
    年末が来るたびに路面をほじくり返すんだから予算なんか
    捨てるほどあるんじゃないの
    アスファルトを削って敷いてすぐでこぼこになってまた埋めてと
    同じところに何度も同じ手間をかけてる

    211 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 09:44:26.88 ID:1V8fAs2d
    >>210
    デコボコになったアスファルトを放置されても困る

    218 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 10:02:16.68 ID:nr8Vb9su
    >>210
    無駄な箇所ばかりやってて必要なとこやってくれないのはある
    田舎だとその近辺のセンセがいると早いけどな
    都会なんかは無駄って言ってるなら実際やらなくても
    良いんじゃないかと思うこともある
    燃費とかスムーズな通行や地下埋設設備とか考えなきゃ
    別にどうってことないっしょ(棒

    221 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 10:06:44.21 ID:VkEXEK/o
    >>210
    路盤いじるのは金かかるもの

    225 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 10:37:28.12 ID:He1w47ac
    >>210
    最近は剥がしたアスファルトを現場で粉砕して熱加えて油分追加して
    再び利用する機械が活躍してるんですよ。
    その機械が全国に普及したらある程度凸凹になった道は、
    一日で綺麗な道になる可能性もあるわけです。

    228 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 10:41:38.09 ID:5mx+wDWi
    >>225
    それは凄いな。

    232 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 11:43:09.69 ID:Id7qqFKg
    >>211
    民主党時代、
    「アスファルトがガタガタでマトモに走れないからなんとかしろ」
    って苦情が物凄く増えたんだよねぇ
    その『なんとかする』ための予算は全部仕分けされてた訳だが

    252 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 15:11:30.57 ID:ae2ZOFgU
    >>210
    道路の下には上下水道、工業用水、ガス配管、
    電気通信ケーブルなどが埋まっていて、
    それそれ所轄が異なり、一見同じ場所で
    工事しているようでも内容が違う場合も多い。
    道路を工事しているのと、道路で工事しているのは
    違うって事は理解しよう。

    253 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 15:24:04.68 ID:Cv+6wNkv
    >>252
    ほんと、コレ
    縦割りはやむを得ないが、効率が悪すぎる
    道路をまくる権限を一元化して予算を絞るとかやらんとアカン

    256 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 15:41:36.94 ID:ae2ZOFgU
    >>253
    複数の工事を一本化しようとすると、今後は予算措置や
    スケジュール調整に時間がかかるようになって、
    簡単な工事なのに何時まで経っても工事の着工が出来ない、
    という事態に陥る事になりますよ。
    更に場所によっては同時に複数の工事が出来るとは限りませんし、
    全て工事が終わるまで埋め戻しが
    出来ないわけですから、必然的に工期が長くなり、
    道路の占有期間も伸びるになります。

    必要に応じて予算が付いたところから速やかに工事初めて、
    短期間で終わらせる、という観点で見るなら、
    今のやり方は無駄が多いように見えても
    それはそれで合理的なのです。

    258 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 15:44:15.84 ID:Cv+6wNkv
    >>256
    段取り八分ってコトバ知ってる?
    経験者なめたらアカンよ

    259 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 15:49:34.67 ID:ae2ZOFgU
    >>258
    これは行政サイドの予算処置や工事の優先度、
    緊急度も絡む問題で、単純に工事の段取りだけの
    話じゃないんですけどね。

    261 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 15:53:46.03 ID:Cv+6wNkv
    >>259
    現場親方のレベルで捉えとるな

    275 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 16:52:49.05 ID:DKlL8qdO [2/2]
    まぁ、よく掘り返したりするところはえいやっと共同溝に
    切り替えてるので、数は減ってると思うんだけどね。

    280 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 17:04:42.30 ID:jiPeXqjv
    >>275
    最近、“同じ場所を何度も工事する”という例は、
    かなり少なくなってる気がするけど...
    同じ場所やっているように見えて、
    実際は1工区ずつ先に進んでいるとか、
    そういうのの方が多いのでは?

    何で、話の発端である >210の 同じ所に同じところに
    何度も同じ手間をかけてる が一般的な話という事になってるんだろうね。
    同じ道路でも、違う場所掘っていることの方が多い気がするが。

    283 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 17:31:10.13 ID:cLhTB5/4 [2/2]
    自宅前の道路が約20年ぶりに再舗装されて
    ラインを引き終わった2週間後に水道管を入れ替え工事で早くも継ぎはぎ。
    せめて同じ設計規格と材料でやってほしかった。

    285 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 17:40:29.59 ID:P4P4wpPG
    >>280
    A地点から、B地点までの間で工事をしていると、
    同じところで工事をしている印象になるのではないかと。
    たとえ、その距離がキロメートル単位だとしても。
    上下水工事は地区を区切って(近隣のいくつかの町)
    整備、補修用の予算が出るので、半年とか一年がかりで
    その地区のどっかしらを工事していることもある。
    もちろん違う地番だけれど、通りがかるだけなら、
    やはりあまり細かいことは気にしない。

    上水道の工事をして、本復旧工事をして、一週間後に同じ場所を
    ガス工事で掘り返したという経験ならある警備員。
    ええ、ご近所方と微妙に気まずかったですとも。


    新潟の復旧工事に行ったガス屋さん曰わく、穴を開けっ放しで、
    いくつかの工事を同時進行でやるのはお互いに効率が悪かったとのこと。

    深さ順に先行できないのかなと素人考えで思う。

    286 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 17:40:34.18 ID:/EQZJ7gI
    せめて >>283 のような事例を無くすことはできないのかなぁ。
    「道路工事やるんだけど、一緒にやるとこある?」みたいな。
    2・3年先の計画なら対応できそうな気がするんだけど。

    296 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 18:52:26.35 ID:mwVHpE2l
    >>286
    >「道路工事やるんだけど、一緒にやるとこある?」

    まず、どこの誰に話を持ちかけるのかって所から始めないとならんが
    それを検討する時点で持ちかける側は工数が
    発生するんでないのかなあ……

    持ちかけて、おぉ上手いこと出来そうだってことになればなったで
    業者間の段取りの調整でまた工数かかりそうだし
    (関わる業者が増えれば増えるだけ調整に時間かけにゃならんし)
    んで、その辺の段取りが整い工事始まったとして、トラブル一発で
    段取りがパーになるのも避けたいし
    ……という風に考えると、変に調整に時間かけるより
    別々に分かれてやっていった方が、結果として各々の業者の
    仕事の効率も上がるんでないのかなあ

    と、思った俺は>>256見て納得したんだが間違いなんだろうか
    土木の現場は全然知らんので適当に言ってるだけだが

    あと“効率化”の意味を俺が理解出来てないのかもしれんが
    一緒に工事やるとなると人とモノの出入りもカブっちゃいそうで、
    それはそれで業者間のトラブルの素になりそうで嫌な気もする

    299 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 19:04:07.35 ID:Cv+6wNkv [7/7]
    たとえば、五輪向け工事とか考えてみてちょうだい
    どうせ道まくるんやから、それまで待とうとか、
    逆に、どうせやから一緒にやってまえとかありそうでしょ?
    実際、そういうことはあるんですわ
    上を説得できるか(騙せるか?)は、別やけどね

    303 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 19:20:23.68 ID:mwVHpE2l
    >>299
    それで騙せんかった場合は>>256のようになるん?

    上手いこと騙せた場合は一緒にやってまえってなるのは理解出来るんだが
    上で俺が書いたみたいなことはあまり起きないのかな

    305 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 19:25:40.49 ID:hU0wrGy7
    >>256って常識論だと思おう俺がおかしいのか?

    既存部門を統合するにしても、専門家化した部門を横断した知識を
    身に着けた優秀な人材をそろえるのってまず無理だから、
    結果として肥大化した単一巨大組織が出来上がるだけだ。

    それだったら小回りの利く小組織のそろえた方が
    機能的な場合もあるってのは同意なんだけど。

    310 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2014/03/30(日) 19:58:09.37 ID:hzV9K3f+
    >>305
    同意。
    マスコミとか識者()とか実態を無視して難癖だけつけるケースが多すぎ
    で、それに世論が引っ張られてってのが、今のおQだと思う

    312 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 20:00:36.02 ID:DVMjeeXS
    >>305
    それに対する反論?が何とかできる人材が居るから大丈夫!
    な時点で答えは出てるかと

    そして誰もが中国を敵視するようになった

    487 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 08:25:43.67 ID:9R8I0YWl [1/2]
    中国人留学生の知人に言われたけど……腹立ったけど言い返せなかった。
    堂々と反日で全く協調性もなく、完全に日本の支援を利用して
    学歴積んでるだけの女。

    日本人は政治家もメディアも、国際社会にアピールするべきだといっても
    実際は決して何もできない。そのことを中国は見抜いてる。
    一つは、やろうとすると必ず日本国内から妨害する勢力がいるからだ。
    中国からの工作員はもちろん、日本中国韓国側に立つリベラルの人間、
    そして右翼の集まるネットでもネット右翼などと自虐的に、
    日本が結束することを絶えず揶揄して阻止しようとする人間が多く、
    中国とは違い日本人の結束を乱す要員になっている。
    そしてそれに該当しない愛国者ですら日本人が実際にわずかでも
    姑息なことをしようとすると、武士道精神や過度のモラル意識から
    狡賢く行動すると即糾弾する。
    結局日本人は民族性に捉われて何もできない。

    我々は20年前から世界中に移民を大量に投入し、選挙権を持ち、
    中から力をつけ我々の主張を正当化するために時には教師になって
    洗脳し、海外の報道機関にも入り込み操っている。
    日本に海外の放送機関を乗っ取るなんて行動力があるか?
    正義感が邪魔して絶対にできない。
    我々は日本を必ず世界の敵にする。ABCD包囲網を再来させる。
    人口と経済、国民の「自分の利益のためならどんな手段も許容する」
    民族性は中国人の最大の武器だ。しかも韓国までいる。
    北朝鮮は印象が悪いが、世界は韓国については殆ど実情を知らない。
    だから韓国の意見は真顔で聞く。
    中国だけでなく韓国も「日本が挑発してきた、日本が悪いんだ」
    と糾弾することで国際世論はあっという間に日本の見る目を加害者に
    変えて行く。日本なんかあと20年も持たない。
    武士道精神で汚いことを出来ず、自国民にばかり厳しく、
    相手の立場ばかり慮り、自虐的で決して結束しようとせず、少子高齢化を
    選挙の最大の争点にもせず急激な衰退を放置している日本人は、
    絶対に中国人に勝てない。

    20年以内に確実に中国は開戦する。日本を経済と人口と軍事力で圧倒し、
    米国も手を出せないほどの力を持った瞬間尖閣を武力で奪い沖縄割譲まで
    要求する。若者がいなく数え切れない老人を抱えた日本は何もできないだろう」

    490 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 08:54:26.40 ID:6PKdRGxL
    >>487
    まじめな話、次の政権が総力を挙げて世論戦を展開しないと
    この国はもたない。
    国家予算を投入し、朝日系メディアを正面から潰しにかからないと
    また漢字の読み間違いや絆創膏を貼っただけで糾弾する
    クズメディアに攻撃される。
    戦後最も世論が保守化してるし、メディアはどこも金銭的に苦しんでるから、
    うまくやれば一気に潰せると思うんだけどなあ。

    527 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 12:59:25.47 ID:O9+7QAqe
    >>487
    少子高齢化はお前らの国も深刻な問題抱えてるはずだが……
    のコピペってさ逆説的に日本褒めてる様な気がしてならない。

    「お前ら日本人は綺麗事に拘るけど俺達(中国・韓国)は
    汚い事平然とやる(キリッ」
    って言われてる様で……

    「アスクレピオス事件」という大規模な詐欺事件とは

    332 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日: 2024/10/14(月) 16:35:00.84 ID:HCAPI5N40
    一方、地面師顔負けのなりすまし役を立て、米投資銀行
    リーマン・ブラザーズから371億円もの大金を騙し取った
    事件が実在することはあまり知られていません。
    それは2008年に発覚した「アスクレピオス事件」という
    大規模な詐欺事件です。
    この事件を考察すると、いくつかの重要な点が浮かび上がります。

    1. 詐欺のメカニズム

    アスクレピオス事件は、いわゆるポンジ・スキームであり、
    初期の投資者への配当を新たな投資者からの資金で
    賄う形をとっています。
    この手法は短期的には成功するものの、持続可能性がなく、
    最終的には破綻を迎えます。

    2. 信頼の悪用

    実行犯たちは、丸紅という大手商社の名を利用し、相手の信頼を
    巧みに利用しました。
    特に、ゴールドマン・サックスやリーマン・ブラザーズといった
    名門金融機関をターゲットにしたことは、詐欺の巧妙さを
    物語っています。

    3. 組織の脆弱性

    大手企業である丸紅やリーマンが、内部の人間の虚偽の報告や
    証明書に対して十分な確認を行わなかったことが、詐欺を可能に
    しました。このことは、組織内の信頼関係が悪用されるリスクを
    示唆しています。

    4. 心理的要因

    投資家たちは高利回りという誘惑に駆られ、冷静な判断を欠いた
    可能性があります。
    このような心理的な要因が詐欺の成功を助けた一因と考えられます。

    5. 結末と影響

    最終的に、アスクレピオス事件はリーマン・ショックに繋がる
    重要な要因の一つとなりました。これは、金融システム全体への
    信頼を揺るがし、広範な影響を及ぼしました。

    6. 倫理的考察

    この事件は、倫理的な問題も引き起こします。詐欺に加担した者たちが
    どのように自己正当化を行ったのか、また、彼らの行動が社会に与えた
    影響を考察することは重要です。

    7. 教訓

    最後に、この事件は企業のガバナンスや内部監査の重要性を
    再認識させるものであり、今後のリスク管理や詐欺防止策の強化が
    求められることを示しています。

    このような視点から、アスクレピオス事件は単なる詐欺事件にとどまらず、
    金融業界や企業の信頼性、ガバナンスの重要性を考える上での
    重要な事例として位置づけられます。

    如何に日本の政治家が偽善者でホラ吹きであったか

    402 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日: 2024/09/06(金) 17:39:35.04 ID:XQgiaIVp0
    >中国はかつて日本が行ったような他国を軍事力で侵略していくことは
    >やらないと表向きは宣言している。
    >もし破れば『この原則をどうしたんだ』と言えばいい。
    >鳩山由紀夫元首相

    侵略してきている国が侵略する国の人間の声なんて聞く訳がない。
    あまりに楽観的で、あまりに非現実的。こういう美辞麗句を言っている人は、
    いざ有事になれば真っ先に逃げだすというのは想像に難くありません。

    資生堂の株価分析と業績動向

    240 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日: 2024/08/19(月) 00:09:44.23 ID:Tk6+dk5P0
    資生堂の株価分析と業績動向:

    株価推移:
    過去1年で46.77%下落し、2024年8月15日時点で3,393円
    下落率は同業他社や日経平均と比較して顕著

    業績悪化(2024年上期):
    コア営業利益:前年同期比31.3%減の193億円
    売上高:5,085億円(前年同期比2.9%増、実質ベースでは0.5%減)
    コア営業利益率:5.7%から3.8%に低下

    主な要因:
    中国市場の低迷(売上高実質前年比△6.6%)
    トラベルリテール事業の不振(売上高前年比△22.7%)

    戦略の変遷:
    過去:中国市場への集中、高級ブランド戦略
    現在:日本市場再強化、地域ポートフォリオ見直し、
    デジタル投資強化、コスト構造改革

    今後の見通し:
    当面は足場固めの期間が続く可能性
    新CEOの下での本格的な戦略策定は2025年以降

    投資判断:
    現時点では割安感に乏しい(今期予想PER:61倍)
    今後の縮小リスクを考慮すると、新規購入の理由に乏しい
    保有者は戦略の見直しを検討すべき

    すべて揃えたら会社を潰す三種の神器とは

    910 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2024/07/15(月) 21:04:23.58 ID:cES+6gpU0
    トヨタ方式と武蔵野
    コンサルティングを
    導入している会社は
    もう終わってます
    私の元職はトヨタ方式と1部武蔵野コンサルティングと
    効率化と合理化を導入した影響か
    大量連鎖退職が発生していますよwww
    どうしょうも有りませんwww

    911 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2024/07/15(月) 21:04:31.16 ID:20BIcWm50
    >>910
    3種の神器をお教えしましょう
    ①トヨタ式カンバン生産
    ②武蔵野コンサル
    ③モチベーションアップ株式会社のポスター
    すべて揃えたら会社潰れます

    サウジアラビアへの影響力を強めるロスチャイルド

    316 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2024/06/26(月) 20:56:27.30 ID:ublwV3k80
    エドモンド・ド・ロスチャイルド銀行は、サウジアラビアの"ビジョン2030"において
    インフラ債務のハブとして存在し、現地での存在感を高めるために
    地元のパートナーと連携しています。
    ドバイに事務所を開設し、サウジアラビアでの"インフラ債務戦略"を
    展開しており、660億ドル以上の資金を運用するSNB Capitalと提携しています。
    また、Watar Partnersとの協力により、リヤドに支店を開設し、サウジアラビア
    インフラデットの資産クラスを発展させる計画です。
    エドモンド・ド・ロスチャイルドは、インフラストラクチャー債務チームが
    ヨーロッパでも主要なプレーヤーであり、新しいプラットフォームを通じて
    サウジアラビアのインフラプロジェクトに資金を供給し、多様な資金調達に
    貢献することを目指しています。
    CEOのアリアーヌ・ド・ロスチャイルドは、サウジアラビアとのビジネス関係を
    強化するために合弁事業を構築する計画で、ライセンスと規制当局の
    承認を取得する段階に向かっています。

    時代遅れの組織の論理が蔓延る農林中金

    373 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2024/05/20(月) 21:26:50.39 ID:wPpBtHaP0
    農林中金を支配する全中の会長が農家出身では、
    現代の金融には対応できないでしょう。
    金融の知識があるはずもなく、過去のバブル期の
    住専やリーマンショック時にも、政府の支援を
    受けてきた組織です。
    多くの単協が赤字を抱えている現状では、今回の
    増資要請に対しても、職員たちの絶望的な叫びが
    聞こえてきます。

    世界平和と安全保障のコストについて

    422 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 22:04:20.34 ID:Q+yuH81R0
    世界平和と安全保障のコストについて、以下の観点から考察できます。

    1.軍事費の規模と傾向
    ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)によれば、世界の軍事費は
    2020年に1兆9810億米ドルに達し、世界の所得の約2.4%に相当します。
    多くの国は政府支出総額の10%以上を軍事費に充てており、
    一部の国では30%以上を支出しています。

    2. 経済成長と軍事費
    軍事費は消費であり、投資ではないため、将来の所得や雇用には
    直接的な寄与をしません。
    軍事費を削減することで経済成長が拡大する可能性があります。

    3. 適切な軍事費の水準
    軍事費の水準は政治的優先順位や特定ロビー組織の影響を受け、
    正確な尺度がありません。
    適切な軍事費の水準を決めるためには、軍備管理協定や軍縮協定と
    結びつける必要があります。

    4. 国際的協力と平和の維持
    国際的な協力を通じて、軍事費削減のイニシアティブを
    成功させることが重要です。
    平和を維持するためには、適切な軍事力と
    外交努力の両方が必要です。

    以上の観点から、世界平和と安全保障のバランスを考える際には、
    経済的、政治的、戦略的な側面を総合的に検討する必要があります。

    Maerki Baumannの歴史と仮想通貨戦略

    629 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2024/03/11(月) 12:15:34.62 ID:W5ioCXRX0
    スイスのプライベートバンクMaerki Baumannの仮想通貨サービス
    「ARCHIP by Maerki Baumann」

    Maerki Baumannの歴史と仮想通貨戦略

    チューリッヒに拠点を置く家族経営のプライベートバンク
    90年以上の歴史を持つ
    5年前から仮想通貨戦略を開始
    スイスの銀行の中で先駆的な役割を果たしている

    ARCHIP by Maerki Baumannの概要

    個人、機関、企業向け
    暗号資産の取引と保管
    2つの革新的な投資手段
    「クリプト」フォーカスモジュール(10万フランから)
    「ARCHIPクリプト証明書」(1万フランから)
    デジタル資産への安全なアクセス
    スイスの金融センターの安定性と信頼性

    ARCHIPプライベート

    個別ウォレット
    専門的なポートフォリオ管理
    10万フランから

    ARCHIPコーポレート

    決済取引、流動性管理、投資、資金調達など
    ブロックチェーンと暗号セグメントの企業向け
    専門的なアドバイス

    Maerki Baumannの見解

    デジタル資産はあらゆる投資活動に不可欠
    信頼できるパートナーとの協力が重要

    補足

    Maerki BaumannはLT(ロンバルド・オディエ・アンド・ティー)
    グループのメンバー
    顧客資産は90億フラン以上

    楽天グループは信者の期待に応えられるのか

    332 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2024/02/27(火) 21:39:00.25 ID:c+hPPWvo
    楽天グループが社債型種類株の発行を準備していることが、
    27日付の発行登録書で明らかになりました。
    同社は2024年から25年にかけて多額の社債償還を控えており、
    資金の確保を進めています。

    以下は、この社債型種類株の背景についての詳細です:

    発行計画:
    楽天グループは、議決権と普通株への転換権がない社債型の種類株を
    発行する予定です。初回分として一般公募で最大1000億円を調達し、
    東証プライム市場への上場も申請する予定です。
    調達資金は、携帯電話事業への参入で膨らんだ社債の償還に
    充てられる予定です。3月に開く定時株主総会で社債型種類株の発行を
    可能にするための定款の変更議案を諮る予定で、総会の承認を経て
    具体的な発行条件を詰める予定です.

    発行理由:
    登録書によると、発行する理由は、モバイル事業の拡大に注力する一方で、
    中期的な財務健全性の維持を目指すためです。
    資本性調達による有利子負債の削減や償還スケジュールの
    能動的なコントロールを行い、財務基盤を強化することを目指しています。
    また、経営や財政に影響を及ぼす可能性のある多数の競合事業者が
    存在することもリスクとして挙げています。

    社債型種類株の特徴:
    社債型種類株は、既存株主の利益を希薄化せず、自己資本の
    拡充にもつながるほか、財務指標への影響は限定的である
    調達手法だとされています。
    国内通信大手のソフトバンクも23年に、社債型種類株式を発行し、
    東証プライム市場に上場しています。

    333 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2024/02/27(火) 22:47:10.70 ID:ZALmmVcB
    >>332
    自転車操業ならまだマシで銀行すらお金貸してくれないって
    もう破産寸前なんだけどな
    プラチナ級に設備投資がかかるプラチナバンドも実際は
    残りカスの帯域もらってて取り組みが26年からとか
    お金ないんですよ

    信者はなんとかなると思ってるんだろうけど

    総合商社の現状と課題

    315 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2024/01/28(日) 14:49:15.42 ID:guDbhDfW0
    総合商社は何をしている企業?

    総合商社は、世界中の様々な商品を卸売りするとともに、資源やインフラ、
    コンビニなどの事業に投資する企業です。売上規模が大きい5大商社は、
    卸売りのネットワークを活かして、投資先企業の利益拡大に貢献しています。
    しかし、投資ビジネスは資源価格の変動などのリスクにも影響されます。

    三菱商事は、資源投資や天然ガス事業、自動車事業などを行って
    いますが、資源価格の下落や為替の影響で業績が低迷しています。
    一部の事業は好調ですが、安定的な成長には至っていません。

    三井物産は、金属資源やエネルギーなどの資源系事業が主力ですが、
    同様に資源価格の変動に左右されやすいです。通期の利益は
    上方修正しましたが、それは為替の恩恵によるもので、市況の改善には
    依存できません。

    伊藤忠商事は、非資源分野の事業が多く、消費者との接点が
    強い企業です。しかし、資源価格の下落や為替の影響で業績が
    減少しました。通期の利益は上方修正しましたが、下振れ幅の
    縮小に過ぎません。

    住友商事は、資源化学品や金属などの資源系事業が主力です。
    同様に資源価格の変動に左右されやすいですが、輸送機や
    鋼管などの事業が好調で、通期の利益を上方修正しました。
    自社事業の成長が要因であることが評価できます。

    丸紅は、金属事業以外にも農業や食料品の事業を強みとする
    総合商社ですが、資源価格の下落やアグリ事業の不振で売上
    ・利益ともに減少しました。通期の利益は英国の電力事業の好調で
    上方修正しましたが、判断が難しい状況です。

    総合商社は、資源価格や為替の影響を受けやすいですが、
    多角化した事業で成長のチャンスもあります。株価は割安に
    なりやすいですが、金利や新エネルギーなどの動向に注目が
    必要です。住友商事は事業の好調で上方修正したので魅力的に
    見えますが、三井物産は為替のリスクが高いと感じます。

    ヘンリー・キッシンジャー博士に対する評価

    679 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日: 2023/12/09(土) 10:01:04.18 ID:qrgeBleA0
    先頃亡くなったキッシンジャー博士に対する評価は、ドイツ出身の現実主義者で、
    ニクソン政権で米中関係や東西緩和に貢献した外交官。
    しかし、ベトナムやチリでの介入に批判も多かった。力の均衡を重んじ、理想主義に
    懐疑的だった。交渉術に長け、レアルポリティークの名手と呼ばれた。
    後の歴史家にとっては格好の研究対象とも言える。

    680 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日: 2023/12/09(土) 10:03:09.24 ID:P0M9/NPkg
    >>679
    キッシンジャー博士に対する評価は多面的です。彼はドイツ出身の
    現実主義者であり、ニクソン政権下で米中関係の正常化や
    東西緊張緩和に大きく貢献した外交官として知られています。
    その一方で、ベトナム戦争やチリでの介入に対する批判も根強く、
    彼の政策はしばしば論争の的となりました3。

    キッシンジャー博士は力の均衡を重視し、理想主義に対して
    懐疑的な姿勢を持っていました。彼の交渉術は卓越しており、
    「レアルポリティークの名手」として称賛されることも多いです。
    そのため、後の歴史家にとっては非常に興味深い
    研究対象となるでしょう。

    このように、彼の評価は一面的ではなく、
    多角的に捉える必要があります。

    犬養毅首相暗殺と満州事変の拡大は日本の近代史において重要な転換点

    621 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日: 2023/11/05(日) 08:49:07.46 ID:2h6XQImq0
    犬養毅は1931年12月に首相に就任しましたが、満洲国の建国に反対し、
    中国との協議を進めていました。しかし、1932年3月に関東軍が満洲国を
    建国しました。
    1932年5月、海軍青年士官たちは首相官邸を襲撃し、犬養を暗殺しました
    (5・15事件)。後継の斎藤実首相は、「挙国一致内閣」として軍や政党の枠を
    超えて組閣しました。1932年9月、日本政府は満洲国を承認し、秘密協定で
    満洲国の主権を日本に委託しました(日満議定書)。

    1932年10月、国際連盟のリットン調査団は満洲国の存在を否定し、満洲に
    自治的な地方政府を設置する提案をしましたが、日本はこれを拒否しました。
    1933年2月、日本は熱河省に侵攻し、中国と戦闘を起こしました(熱河作戦)。
    このため国際連盟は制裁と除名処分を試みましたが、日本は連盟を脱退しました。
    1933年5月、日本中国は塘沽停戦協定を結び、満洲事変は終結しました。
    日本は長城の北を国境線として熱河を支配しました。

    欧米の旧宗主国は日本のように責任ある態度をとるべきなのだろうか

    614 名前:本当になかった儲かる名無し[sage] 投稿日:2023/10/11(水) 09:29:02.23 ID:J3IOks2l0
    欧米の旧宗主国がアジア諸国に対してどのような対応をしたかは、
    国や地域によって異なりますが、私は以下のように考えます。

    欧米の旧宗主国は、植民地支配によってアジア諸国に多大な損害と
    苦痛を与えました。そのため、戦後補償や謝罪、歴史教育などを通じて、
    その過ちを認めて反省し、被害者の尊厳と人権を尊重することが必要です。

    しかし、欧米の旧宗主国の多くは、そのような対応を十分に行っていません。
    例えば、イギリスインドやパキスタンなどの旧植民地に対して戦後補償を
    支払っていません。フランスはベトナムアルジェリアなどの旧植民地で
    起こした虐殺や拷問などの戦争犯罪について、長年沈黙を守ってきました。
    オランダインドネシアでの独立戦争で行った虐殺や強制労働について、
    謝罪や賠償を拒否してきました。

    一方で、欧米の旧宗主国の中には、一定の対応を行っている国もあります。
    欧米の旧宗主国はアジア諸国に対して様々な対応をしていますが、
    私はそれらは全体として不十分で不公平だと思います。
    日本は戦後補償や謝罪などを通じて、自らの過ちを認めて反省し、
    アジア諸国と友好的な関係を築こうと努力してきました。
    欧米の旧宗主国も日本のように責任ある態度をとるべきだと思います。
    私は以上のように考えますが、これは私個人の見解です。
    あなたはどう思いますか?

    金だけを求めてミュージシャンになる奴なんていない理由

    764 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2023/09/12(火) 20:00:39.37 ID:suDtgme00
    「やりがい」の問題がデカいと思うんだよな
    そもそも金だけを求めてミュージシャンになる奴なんていない
    夢とかやりがいとかそっちの方が大きくないと選ばない仕事だし

    たしかに国内マーケットだけで完結しても食ってはいけるだろうけど
    そんな公務員みたいな人生を送るためにわざわざステージに
    立ってるわけじゃないよねとw

    LGT銀行の歴史とサステナビリティへの取り組み

    428 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 15:50:54.35 ID:PPHBN0AP0
    LGT銀行はリヒテンシュタイン公爵家の所有であり、その家名は
    12世紀に築かれたリヒテンシュタイン城に由来します。
    リヒテンシュタイン家は14世紀からオーストリアのハプスブルク家に仕え、
    領地を拡大しました。彼らは領地経営に成功し、富を蓄え、美術品の
    コレクションを作りました。

    1608年に公爵の地位を獲得し、1712年にリヒテンシュタイン公国が
    成立しました。第二次世界大戦後の危機を乗り越え、LGT銀行は
    現代的な手法で成功を収めました。
    リヒテンシュタイン公爵家は長期的な思考とサステナビリティを重視し、
    LGT銀行の経営哲学にも反映されています。

    リヒテンシュタイン公国は小国ですが、積極的な生存戦略を立てており、
    金融サービスの集積地を目指しています。
    また、長期的な経済的成功には、働き手、コミュニティ、社会など
    周囲の豊かさを考慮する必要があるとされています。

    企業経営においてもサステナビリティが重要視されており、LGT銀行は
    リヒテンシュタイン公爵家の行動規範を反映しています。LGT銀行は
    サステナブルなビジネスを基本的な企業理念の一つとし、ESG投資を
    重視しています。ESGは環境、社会、ガバナンスの観点を重視する
    経営を指し、LGT銀行もPRIに署名し、ESG基準を用いて投資先を
    選別しています。

    また韓国を「甘やかす」ことになりかねないスワップ協定再開

    292 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2023/07/15(土) 10:23:24.16 ID:nF1bTbfi0
    日韓通貨スワップ協定が8年ぶりに再開されることになった。
    日本は歴史的に韓国を支援してきたにも関わらず、韓国側は
    それに応えてこなかった。
    韓国で反日教育が行われ、日本の支援の事実が隠されてきた。
    最近韓国でも反日教育への反発が起きている。
    それでも、日本韓国を容易に「甘やかす」ことには反対。
    もう少し韓国の変化を見守るべき。
    今回のスワップ協定再開は、また韓国を「甘やかす」ことになりかねない。

    クレディ・スイスの顧客流出とプライベートバンク業界の動向

    512 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2023/06/01(木) 14:33:28.56ID:BU5Ddnxw
    クレディ・スイスは2回の銀行運営を行い、今後も資産の流出が起こる
    可能性があるが、ジュリアス・ベアのプライベートバンクは新しい
    リレーションシップマネージャーを40人近く採用し、新しい人材に
    注目すべきだとされている。

    第1四半期には「クレディスイス効果」を逃したように見えたが、
    実際には投資家が誤った数字を見ていた可能性がある。
    多くのクライアントアドバイザーがクレディスイスから去っており、
    競合他社が彼らを獲得するために積極的な動きを見せている。

    プライベートバンク業界は激動の時代を迎えており、プライベートバンクには
    強力な採用パイプラインがあり、新しい顧客アドバイザーの大半が
    クレディスイス出身である。
    一方、EFGインターナショナルは、クレディスイス出身の元従業員を
    招聘することに成功し、他の競合相手も同様の動きを見せている。
    クレディスイスの対策がうまく機能するかどうかは今後数週間および
    数か月で明らかになるが、競合相手に顧客資産が流れる可能性が
    あるとされている。

    ロンバード・オディエは、セルジュ・フェールの雇用により、フランス語圏での
    人材獲得を期待している。UBSは、クレディスイスからのプライベート
    バンキング出発を防ぐために、金銭的インセンティブや繰延ボーナスの
    控除など様々な手段を試みている。
    流出の第2波がある可能性があるが、この波は現金ではなく投資資産に
    関連しているため、波が押し寄せるまでには時間がかかる可能性がある。
    顧客アドバイザーが競合他社に移る際には、クライアントを連れて行くことが多く、
    新しい場所での超富裕層のクライアントのオンボーディングには数か月以上
    かかる可能性がある。

    問題なのは日本の半導体産業の危機と政府の対策

    266 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2023/05/16(火) 13:48:34.26ID:8+X1A0KX0
    日本の経産省が、日本半導体産業のシェアが2030年に0%になる
    危機感を持ち、半導体工場の新増設に補助金を投入する改正法を
    立案した。この改正法により、補助金は国立研究開発法人のNEDOに
    設置する基金から複数年にまたがって拠出され、TSMC熊本工場、
    マイクロン広島工場、キオクシア四日市工場&北上工場に
    支出されることになった。

    しかし、分析によると、補助金を投入しても、日本半導体全体での
    シェアの向上は数%あるかないかと予想されている。
    日本半導体産業の凋落は診断と処方箋が間違っていたためだと指摘し、
    経産省や日本政府の補助金投入によるシェア向上についても
    期待できないと論じた。さらに、TSMC熊本工場が建設予定だった
    28nmのロジック半導体の不足が解消されてしまい、代わりに
    ルネサスなどの垂直統合型メーカーが生産するパワー半導体や
    アナログ半導体が不足する事態が起きていると指摘した。
    これは、電気自動車や自動運転車の普及によって需要が高まっている
    ためだという。

    TSMC熊本工場が28~12nmのロジック半導体の逼迫が解消されたため、
    何のために半導体を生産するのかと疑問を呈し、パワー&アナログ
    半導体はTSMCでは生産できないため、TSMC熊本工場が閑古鳥が
    鳴く可能性があると指摘した。
    また、TSMCの日本進出が経済安全保障やサプライチェーン強化と
    どう関係があるのか疑問を呈し、ソニーのCMOSイメージセンサ工場との
    関係を指摘した。結局、経産省が立案した半導体政策が失敗に
    終わる可能性がある。

    長期金利の動きを左右する要因

    732 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2023/04/29(土) 17:00:01.64ID:xoUtotnM
    将来インフレが起こると考える人が増えると、長期金利は上がり、
    日銀が金利を上げないと考える人が増えると、長期金利は下がる。
    銀行が長期の貸し出しを増やしたい場合は、長期国債を買い、
    借り入れをしたい場合は、手持ちの長期国債を売ることで
    同じ効果が得られる。

    例えば、A銀行が金利2%の長期国債を持っている場合、
    B銀行に国債を売ることで、長期資金を借りる効果を得る。
    銀行が国債を売買する場合、国債の金利が高ければ
    銀行は買い、低ければ買わない。

    しかし、国債の金利が低い場合でも、売買の価格を
    工夫することで、銀行が国債を買うことができる。
    長期金利は、人々が将来の短期金利を予想し、
    需給関係によって決定される。
    国債の供給が需要を上回ると、国債の価格は下がり、
    金利は上がる。

    別の見方として投機家たちの売買も長期金利を
    一層押し下げる可能性もあるが、日銀が国債を
    買いすぎているため、長期金利が人々の予想する
    将来の短期金利の平均よりも低くなっている。

    現在の国際社会は20世紀のルールを否定して新しい世界観に移行しようとしてると思う

    131 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2023/03/23(木) 08:14:07.11ID:mFLfpv780
    今回の世界のドタバタは意思が働いてるのは確かな気がする
    とにかく、今はまだ過渡期で、世界を変えるために対立軸を鮮明にしてる
    新旧をハッキリ打ち出して、ジワジワ時間をかけて根本的に変えていく
    ハプニング的に変化するけど根本は変わらない過去の事例とは、
    少し違うよね

    今は20世紀のルールを否定して新しい世界観に移行しようとしてると思う
    ジェンダー問題も今は刺激が強すぎて抵抗があるし、落ち着いた
    着地点には時間がかかると思うけど、方向はさし示してる通り
    (私の希望ではないけどね)
    自由に関しても、暫くは形がハッキリしないと思う

    とにかく激動です

    日本人が作ったシステムによって日本人は不用になった

    30 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2023/02/14(火) 22:21:54.68ID:ZoGrVFhQ0
    日本人は優秀という幻想をいつまでも捨てられなかった
    実際は日本人は手先が器用で勤勉なだけ
    製造業がオートメーション化されるにつれ、
    日本の優位性は失われていった
    今や機械さえあれば世界中どこでも均質な製品を作り出せる
    そのシステムを作り上げたのは
    皮肉なことに日本人だ
    日本人が作ったシステムによって、日本人は不用になった

    従来の職人制度の非効率性と現代社会への適応不足を指摘する見解

    412 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2023/01/27(金) 01:09:14.68ID:vWff69Jg0
    これさ、器用な人で道具さえそろっていれば1年教わったら
    大体70%ぐらいのことはできるようになる
    もちろん極めようと思ったら何十年もかかるし
    一生かけてそれしか生べないけど時代はそこまでを求めていない気がする

    例えば竹細工と藍染の技術をそれぞれ70%程度(つまり2年)で学んで
    その2つをかけ合わせバックや日用品などを作ったほうが100倍売れる
    (というか、現在それを売ってお金持ちになってる友人がいる)

    職人も頑固にならず、教え子に一生かけてその技術を教えるのではなく
    1年程度でおよそのレクチャーだけをして卒業させるなど、
    効率よくやっていかないと弟子なんて育たないぞ

    504 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2023/01/27(金) 01:33:04.40ID:bOdZDWmY0
    >>412
    知り合いの器用な奴が1ヶ月くらいで匠の技になっててびびったw

    こういうとこも職人仕事に人が来ない理由じゃねえかな
    見込みのある奴とない奴の差が異常にでかい
    経験値では埋まらないなんらかの要素があって、
    3ヶ月でトップクラスに行くやつもいる
    逆にできない奴は5年やってもできるやつの1年目に劣る
    やってみるまで自分ができる側かできない側かわからないわけで、
    普通はそんなリスクある世界より誰でもそれなりにできる職種を選ぶだろうよ

    « »

    01 2025
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    プロフィール

    帝國報道書記官

    Author:帝國報道書記官
    FC2ブログへようこそ!

    カレンダー
    12 | 2025/01 | 02
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    FCプログランキング
    ビットコイン
    1.
    最新記事
    人気順 ビジネス・実用
    新着順 ビジネス・実用
    新着順コミック
    人気順コミック
    人気順文芸・ラノベ
    新着順文芸・ラノベ
    DMM×DAZNホーダイ
    DMM通販 ガンプラ
    家電・日用品DMM
    DMMオンクレ
    DMMオンクレ
    DMM 宅配レンタル
    英会話
    自然の都【タマチャンショップ】
    Acer Predator Aethon 303 有線ゲーミングキーボード -
    https://amzn.asia/d/dMs7lAr
    アップル専門店「PLUSYU楽天堂」
    本間アニマルメディカルサプライ
    e-Lounge
    痛くないイヤリング・ピアス通販 オシャレなノンホールピアス
    エイチアンドピー
    ウイッグとヘアアクセサリーの専門店・低価格・高品質! エイチアンドピー 自社生産の高品質低価格のウィッグと、 プチプラ実用アクセのお店です。
    HEPTA販売
    エミューオイル美容液新ブランド HEPTA販売
    すぷぴよ工房
    ハワイ雑貨vitclass ヴィトクラス
    薩摩蔵
    鹿児島の人気の焼酎取り揃えております
    欧米輸入インテリア ルー
    ブックオフオンライン楽天市場店
    モデルルック 楽天市場店
    大きいサイズMim min
    クイーンズワイン
    健康美容用品専門店Frontrunner
    地酒・焼酎の「小野酒店」
    インポート専門ホンコンマダム
    HMVローソンホットステーション R
    グルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店
    charm 楽天市場店
    ワールドゴルフ
    WELLBESTショッピング楽天市場店
    ベストワンオンラインショップ
    VIRILE
    靴 ビジネス メンズ靴 レディースサンダル、キッズ バック 激安 格安
    ソフマップ楽天市場店
    爽快ドラッグ
    越前かに問屋「ますよね」
    FORESTBLUE
    遊恵盆栽 楽天市場店
    Champion_Hanes 【オフィシャル】
    ビスコンティ&きもの忠右衛門
    大阪王将 公式通販(餃子・焼飯)
    焼肉中村屋
    おつまみ 珍味の海鮮山鮮本舗
    おつまみ 珍味 海産物の通販
    CMサイト
    アイモバイル
    月別アーカイブ
     
    検索フォーム
     
     
     
     
     
     
    ブロとも申請フォーム
     
     
    QRコード
    QR